Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ] のクチコミ掲示板

2008年10月24日 発売

Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]

コントラスト比2000:1/高速応答2msの22型WSXGA+液晶ディスプレイ(ノングレア)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:22型(インチ) 解像度(規格):WSXGA+ 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月24日

  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]

Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ] のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶サイズ

2009/07/27 00:14(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]

スレ主 camyuuuさん
クチコミ投稿数:4件

すみません。これって16:9のものですか?

書込番号:9912874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/07/27 00:24(1年以上前)

16:10です

書込番号:9912920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/27 08:59(1年以上前)

PCのモニターは16:10ばかりですね

TVとはちょっとちがうみたいです

書込番号:9913765

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/27 09:31(1年以上前)

16:9のモニターだったら解像度 1920×1080のもの選択すれば。
たくさん発売されてますよ。

書込番号:9913828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2009/07/27 10:15(1年以上前)

>PCのモニターは16:10ばかりですね

最近の流行は16:9ですけどね。(微妙に違うのも含めて)

PC用のディスプレイはピクセルのアスペクトは1:1なんで、解像度だけ計算してみればわかります。

書込番号:9913922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/27 10:24(1年以上前)

そんなに出てるんですか16:9のサイズ

勉強不足でした

書込番号:9913943

ナイスクチコミ!0


スレ主 camyuuuさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/06 23:47(1年以上前)

どうもありがとうございます。

色々他にも探してみます!

書込番号:9963213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スイッチが利かなくなった人いますか

2009/07/04 14:09(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]

スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

INPUT/EXIT のスイッチを、頻繁に使っているのですが、故障が心配です。
1日に30回は押します。
買って4ヶ月で、ちょっと反応が鈍い感じもします。
前の RDT196V は2年でスイッチが利かなくなり、切りかえれなくなりました。
RDT223WM のスイッチは、もっと華奢なので心配です。
スイッチが利かなくなった人がいましたら、どのくらい(頻度×日数)で
だめになったでしょうか。

書込番号:9801346

ナイスクチコミ!0


返信する
n@n@Siさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:15件 Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]の満足度5

2009/07/25 11:00(1年以上前)

半年ほど使用していますが、今のところ異常はありません。
1日10回程度は操作しています。

どうでもいいですが、意外と簡単な構造をしていますので
ハンダ付けができるなら故障した方を修理してみるといいかもしれません。
自分は100円ショップのペンライトなどのものから流用しました。

書込番号:9904511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2009/07/25 16:49(1年以上前)

n@n@Siさん、こんにちは

そうですね、
修理に出すには、箱を探して、梱包してと、面倒なので、
壊れたら、ハンダ付けしようと思います。

中を開けてないのでわからないですが、最近の部品は小さいから、上手くできるか心配ですが。

書込番号:9905857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]の満足度2

2009/08/04 23:22(1年以上前)

僕は使って3カ月でスイッチがほとんど機能しません。
それどころか、スタンバイにするだけで設定がすべてリセットされてしまいスタンダードであきらめて使っています。

書込番号:9953891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]

クチコミ投稿数:19件 Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]の満足度5

RDT223WMを購入して半年経ちます。

PCとPS3に使用しています。
外部スピーカーは使っておらずディスプレイのスピーカーを使っています。
音量は、デフォルト?の50%では大きいため、いつも1%にしていました。

これまではPCの電源を入れなおしても1%の設定のままでした。(ディスプレイはスタンバイ)
ところが、最近はPCの電源を入れてディスプレイも立ち上がると50%に戻ってしまいます。
その他の設定もクリアされてしまうようです。

説明書を見てみましたが、「困ったとき」や「OSD設定」を見ても該当がありません。

どなたか解決方法をご存知でしたら、ご教示ください。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:9554840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/17 16:31(1年以上前)

その他の設定も初期状態に戻ってはいませんか?

サポートに連絡が良いと思います。

私は「コンセントを抜くと設定が全て初期化してしまう」(音量も)
で初期不良、交換となりました。


私の場合は一度目のサポートでは仕様だという話で終わってしまい、
この掲示板での指摘を元に再度、電話をしたところ初期不良との話になり、ショップで交換となりました。

参考になれば幸いです

書込番号:9558351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]の満足度5

2009/05/17 21:57(1年以上前)

キフルトルさん、はじめまして。
コメントどうもありがとうございます。

ボリュームの件ですが、今日、ディスプレイのコンセントを抜いて、数時間経ってから電源を入れたところ、改善しました。
電源を入れなおしてもボリュームが1%のまま、PC、PS3を切り替えても1%のまま。
以前と同じように設定がクリアされることはなくなりました。
結局、なぜこのようになったかの原因は不明のままです。しばらく様子を見ようと思います。
お騒がせしました。どうもありがとうございました。

書込番号:9560295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1080Pと720Pの違いについて

2009/04/29 11:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]

スレ主 nori03さん
クチコミ投稿数:58件

今 これとIOとBENQと迷っています
PS3でHDMI接続した場合223はフルじゃないから720pを拡大ですよね?
一方 他の2つは拡大じゃない そのままの画像ですよね?
拡大とそのままじゃ 見た目はかなりちがうのでしょうか?PS3のソフトが全部1080p対応じゃないとは思うますがやはり違いが気になります そんなに違わなかったら223で考えてます。
個人で見方は変わってくるとは思いますがよろしくおねがいします
(今はブラウン管のハイヴィジョンでD4接続してます。当然HDMIのほうがキレイですよね?)

書込番号:9465103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2009/04/29 14:22(1年以上前)

>今 これとIOとBENQと迷っています

機種指定してもらわないとこっちの方はなんとも、、、

>PS3でHDMI接続した場合223はフルじゃないから720pを拡大ですよね?

このディスプレイは1080p入力が可能ですけど、その場合は縮小され、左右がカットされるなどになります。

一方、PS3はゲームが720pの場合は720pでしか出力されなにものや、内部的に低い解像度のものを拡大して出力していますので、元々の解像がそんなに高くないです。

>一方 他の2つは拡大じゃない そのままの画像ですよね?

他の2つが1920x1080だとして720pで入力した場合、拡大か小さくドットバイドットで表示するかだと思います。仕様によっては小さく表示できなかったりするかも。

>拡大とそのままじゃ 見た目はかなりちがうのでしょうか?

そんなにドットバイドットに拘らなくていいと思います。改めて1920x1200のディスプレイやD3のブラウン管と比べましたけど (LBP、ソニック、Wipedout)、解像感については1920x1200と変わりません。(1080pでの表示)

>PS3のソフトが全部1080p対応じゃないとは思うますがやはり違いが気になります そんなに違わなかったら223で考えてます。

1080pで絵を描いてるソフトって見当たらないんですけどね。もちろん内部でアプコンしている場合は、文字などは1080pで最初から作られるので、720p出力に比べれば全体的に引き締まって見えます。この場合でも解像感に関してはフルHD液晶と遜色ないです。

>(今はブラウン管のハイヴィジョンでD4接続してます。当然HDMIのほうがキレイですよね?)

そんな訳ないです。そもそも接続がアナログからデジタルになったからといって、それだけで目に見える改善は無いですよ。

むしろ、ディスプレイの階調とか明るさ、ガンマ、映像処理 (シャープネスなど) の方が遥かに影響が強いです。

そういう意味では、うちのブラウン管TVと比較して液晶ディスプレイの方が解像感は高いですけど、その分、ジャギーなどアラが見えやすい (特にPS3の場合) のと立体感が落ちること、発色方式の違いからブラウン管の方が見やすいという違いはあります。

過剰な期待をしないほうがいいと思いますよ。でも全然ダメってことではないです。値段を考えると立派な画質です。(TVは通常価格30万円オーバーですから)

もちろんIPS液晶と比較してしまうと、階調感や色味などで見劣りしますけど。

むしろ、両端が切れるんで、PS3メインで考えるなら、わたしならフルHD液晶から選びます。でも多分、選ぶとしても三菱とは画質を見比べると思いますけど。

書込番号:9465648

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori03さん
クチコミ投稿数:58件

2009/04/29 19:03(1年以上前)

大変 詳しい解説ありがとうございます
実際 そんなにかわらなんですね。過度の期待をしすぎました。
ネットとか見てると720と1080じゃかなり違うという意見が多かったので 期待が多きすぎました。
ありがとうございました。
明日 買いにいきます

書込番号:9466766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/29 22:33(1年以上前)

パソコンをDVI、PS3をHDMI、PS2をDーsubに繋いでいますが快適ですよ〜!
パソコンの文字は細かすぎないし、このサイズなら720Pと1080Pの違いは気になりません。
50インチとかあれば誰がみても違いが分かるくらいになりますが、
16:9なら実質20〜21インチの表示領域ですしね。

16:9重視なら後継機RDT231WMが23インチのフルHDパネルで超高解像度技術搭載と発表されましたから
ドットピッチの細かさが気にならないならそれもありかと…

書込番号:9468030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 全体が滲みます

2009/04/18 15:03(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]

スレ主 Love&Lightさん
クチコミ投稿数:7件

PCが古く(富士通FMVE610)解像度が合わずに全体的に滲んでいます。
知人に勧められた、BUFFALO GX-DVI/U2を購入してみましたが、モニタは真っ黒です。
何度も接続の確認をしましたが、どうにもなりません。
せっかく大画面ワイドになったのにこのままの状態では、ネットライフを楽しむことができません。
素人の私に良きアドバイスをお願いいたします。

書込番号:9411620

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/04/18 16:05(1年以上前)

単独で使えないのではありませんか?

メインモニターを接続した状態で、2台目のモニターとして設定して見てください。

BIOS画面とか、起動画面とかも表示されないと思いますよ????

製品の表示可能な解像度、動作環境、サポートのQ&Aを良く確認してみてください。

この手の物が良かったのかもしれません、
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/vga2dvi.html
必ず、動作環境、サポートにあるQ&Aも確認してください。

書込番号:9411835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/18 16:40(1年以上前)

VGA変換アダプターの場合、本体側が1680×1050出力をサポートしていないと、その解像度で出力できないのでは?

NANAOのWebサイトで確認すると1680×1050出力が出来るインテルのチップセットは915G以降のようです。

ソフマップなどでAGP接続の中古ビデオカードを買ってビデオカードを増設するのが手っ取り早い気がします。

書込番号:9411947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/18 16:47(1年以上前)

あれ、別のところで解決していますね。マルチポストは迷惑行為ですからやめてください。

書込番号:9411971

ナイスクチコミ!0


スレ主 Love&Lightさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/18 16:52(1年以上前)

>E30&E34さん、カッパ巻さん、ありがとうございます。
グラフィックスのドライバーを更新することで、解決しました。
初めて書き込みをしたので、マナーがわからず、GX-DVI/U2の方にも投稿してしまったのですが、あちらでアドバイスをいただいたドライバーの更新で解決することができました。

お二人のアドバイスもわかりやすく、初心者の私の勉強になりました。
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。

書込番号:9411987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブライトを下げると音がする

2009/04/18 13:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]

スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

省エネと目のために、ブライトを下げようとしたところ、下げていrくと音がします。
ファンが回ってるような音で、50%くらいがピークで、もっと下げると消えます。
このようなことはありますせんか



書込番号:9411393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/18 18:41(1年以上前)

K治郎さん、こんにちは

うちではブライトを下げても映像モードをIVテキストに変えても
気になるほどの音はしません。

確かに調整すると音が出ますが、これはファンではなくて
おそらく「インバーター鳴き」の音だと思います。

個体差が大きいと思いますので、サポートに相談してみるとよいのではないでしょうか?
場合によっては修理、交換してくれることもあると思います。



私も三菱ではありませんが、液晶モニタの異音で交換になった事があります。

そのメーカーはサポートに送っての確認でしたが、

「通電時(電源OFFでも出ている)のキーンと言う音はある程度仕方ないのだが、
 明るさ調節時の音は確かに大きいようなので故障ではありませんが交換します。
 インバーターの性質上、ある程度の音はします。ご了承ください。」

というような回答でした。
交換品ではシュー?というような音は減りましたが、なくなりはしませんでした。
通電時のキーンと言う音はコンセントのスイッチを切れば20秒ほどで消えるので解決しました。

せっかく全国無料出張サービスもついていることですし、ぜひサポートに相談してみて、
経過や結果をここでご報告いただけるとうれしく思います。

書込番号:9412408

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2009/04/24 01:12(1年以上前)

キフルトルさん、ご説明ありがとうございます。

「インバーター鳴き」というのですね、
そういえば、「う〜」と 鳴いてるみたいです。

私のが個体差による、不良品なのかは、もう少し考えてからにしようと
思います。
70%で使っていれば、そんなにうるさくないし。
あまり、波風を立てるのも、大人げ無いかもしれませんので。

でも、ブライトと50%で、音が気になるのは、やっぱり言ったほうがいいんですよね。

書込番号:9438980

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月24日

Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング