
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年12月28日 23:24 |
![]() |
0 | 6 | 2008年11月8日 08:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]
はじめまして、
本日WIDE RDT223WMを購入して、HDMI接続で、PCから使っています。(OS: Vista)
画面や音は出て正常に使えます。
が、ディスプレイ下部のMENUボタンなどを押すと、もれなくPCの電源が切れてしまいます。(ToT) HDMI経由でなんらかの制御信号がPCに行っているせい?
ケーブルはPLANEX製フラットHDMIケーブル
MotherはASUS P5QEMとゆうHDMI出力が直にあるものです。
どなたか、解決策を教えてください<(..)>
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]
このモニタにVGA解像度の信号を入力した場合どのように表示されますか?ご存知の方教えてください。(出力はVGAのみで変更ができません)
・左右に黒い帯が写る
・モニタに合うように引き伸ばして写る
0点

VGA解像度って解像度のサイズでの話ししてる?
それともPCにD-subしか無いって話?
解像度でVGAて言ったら640x480ってことになって、現在ではまず使い物にならない解像度になるんだけど、、、
たぶん後者のつもりで話してると思うけど、わからないならPCの型式書いたらどうかな?そのほうが話が早いよ。
書込番号:8607870
0点

鳥坂先輩さん
ご回答ありがとうございます。
ご指摘いただいた点ですが、解像度がVGAとなる意味だとおもいます。
接続するのはPCではなく測定器でその測定器の外部画像出力がVGAとなります。
参考までに、測定器のアドレスを記載いたします。
http://cp.literature.agilent.com/litweb/pdf/5989-2000JAJP.pdf
書込番号:8607916
0点

だだだかまさんが記載したURLを見たところ、
【XGAビデオ出力ポート】て書いてあるような気が・・・
書込番号:8608038
0点

すみません。記載間違いをしておりました。XGAです。
このモニタにXGA解像度の信号を入力した場合どのように表示されますか?ご存知の方教えてください。
・左右に黒い帯が写る
・モニタに合うように引き伸ばして写る
となります。
書込番号:8608057
0点

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt222wm/6.htm
前モデルである222WMの説明書きです。
これによると拡大モードのみのようですから、少なからず画像はボケると思います。
書込番号:8608706
0点

鳥坂先輩さん 並びに じゅんたろさん
ご回答ありがとうございます。購入の参考にさせていただきます。
また、本製品とBENQ・E2400HDを迷っています。予算は大体3万5千円なのでメーカ・インチ違いで迷っています。BENQについてどう思われますか?ご存知ならコメントください。
書込番号:8611389
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



