Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ] のクチコミ掲示板

2008年10月24日 発売

Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:22型(インチ) 解像度(規格):WSXGA+ 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月24日

  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]

Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ] のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

会員限定特価?

2009/04/24 23:31(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]

クチコミ投稿数:8件

会員登録してログインすると、\29800でポイント15%でした。他の三菱系もお買い得みたいです。

書込番号:9442846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/24 23:55(1年以上前)

どこのお店?

書込番号:9442981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/25 00:04(1年以上前)

すいません。入れ忘れました。ソフマップドットコムさんです。

書込番号:9443029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/25 00:08(1年以上前)

了解です。

書込番号:9443047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブライトを下げると音がする

2009/04/18 13:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT223WM [22インチ]

スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

省エネと目のために、ブライトを下げようとしたところ、下げていrくと音がします。
ファンが回ってるような音で、50%くらいがピークで、もっと下げると消えます。
このようなことはありますせんか



書込番号:9411393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/18 18:41(1年以上前)

K治郎さん、こんにちは

うちではブライトを下げても映像モードをIVテキストに変えても
気になるほどの音はしません。

確かに調整すると音が出ますが、これはファンではなくて
おそらく「インバーター鳴き」の音だと思います。

個体差が大きいと思いますので、サポートに相談してみるとよいのではないでしょうか?
場合によっては修理、交換してくれることもあると思います。



私も三菱ではありませんが、液晶モニタの異音で交換になった事があります。

そのメーカーはサポートに送っての確認でしたが、

「通電時(電源OFFでも出ている)のキーンと言う音はある程度仕方ないのだが、
 明るさ調節時の音は確かに大きいようなので故障ではありませんが交換します。
 インバーターの性質上、ある程度の音はします。ご了承ください。」

というような回答でした。
交換品ではシュー?というような音は減りましたが、なくなりはしませんでした。
通電時のキーンと言う音はコンセントのスイッチを切れば20秒ほどで消えるので解決しました。

せっかく全国無料出張サービスもついていることですし、ぜひサポートに相談してみて、
経過や結果をここでご報告いただけるとうれしく思います。

書込番号:9412408

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2009/04/24 01:12(1年以上前)

キフルトルさん、ご説明ありがとうございます。

「インバーター鳴き」というのですね、
そういえば、「う〜」と 鳴いてるみたいです。

私のが個体差による、不良品なのかは、もう少し考えてからにしようと
思います。
70%で使っていれば、そんなにうるさくないし。
あまり、波風を立てるのも、大人げ無いかもしれませんので。

でも、ブライトと50%で、音が気になるのは、やっぱり言ったほうがいいんですよね。

書込番号:9438980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスプレイの設定について

2009/04/17 23:15(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]

スレ主 テルヲさん
クチコミ投稿数:4件

RDT223WMを買いました。
ある時に気がついたのですが、ディスプレイの電源を切るとディスプレイの設定内容がすべて消えてしまいデフォルト値になってしまいます。
同じような症状が出た方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:9408996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/18 12:41(1年以上前)

テルヲさん、こんにちは

うちのRDT223WMも同じですよ。
気になったのでサポートに問い合わせたら「異常ではなく仕様です」との事でした。

入力と連動のスリープ状態なら設定を保持するそうです。


待機中の消費電力は
電源ボタンで電源を切った状態と
スリープ(電源LEDオレンジ点灯)では
ほぼ電源LED分しか違わないそうです。


結局、私はスリープを使用しています。
待機電力を考えるとコンセントのスイッチでオンオフしたい所ですが設定保持してくれないのは不便で…
少々不満ですが妥協してます。

書込番号:9411156

ナイスクチコミ!0


スレ主 テルヲさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/18 13:48(1年以上前)

キフルトルさん ありがとうございます。

仕様なのですね。
使いづらい感じがしますが、スリープで乗り切ることにします。

ありがとうございました。

書込番号:9411374

ナイスクチコミ!0


phanesさん
クチコミ投稿数:12件 Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]の満足度5

2009/04/19 20:35(1年以上前)

購入後まだ数日ですが、うちのだと何故か調整した設定がちゃんと消えずに記憶されています。
(特注品でも何でもない白のほうです)

仕様に反しているとすると一体何が違うのでしょう。謎ですね。

OAタップで元から電源を切ってしまってもメカニカルロック式のようにオンの状態が記憶されていて、起動の度にいちいちモニタの電源スイッチを押し直さないで済む点も気に入っているのですが、これも電源オフへとリセットされてしまうのでしょうか。

書込番号:9418217

ナイスクチコミ!1


スレ主 テルヲさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/20 19:58(1年以上前)

phanesさん 返信ありがとうございます。

タップの方で電源を切ると電源はオフになります。

どうしてこんなに違うのでしょうか?気になりますね。

書込番号:9422857

ナイスクチコミ!0


phanesさん
クチコミ投稿数:12件 Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]の満足度5

2009/04/21 01:02(1年以上前)

考えられるのは、

1.予告なき改良が行われた。(まさか三菱自動車のようなリコール隠しじゃないですよね)

2.サポートの人が本当はあまりよく分かっていなかった。(他社のAV機器でですが、サポートセンターと技術者とで言うことの違っていた経験が何回かあります)

3.キフルトルさんが嘘をついた。(私とは似たもの同士なのでそれはなし)


内臓メモリが短期間で駄目になっている可能性も考えられますから、ここでの話を出してテルヲさんから直接サポートに聞いてみたらどうでしょう。(AV機器で、サービスセンターで一度駄目だったのが、本社の技術者まで話がいったらちゃんと直って帰ってきたこともあります)

書込番号:9424940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/21 18:02(1年以上前)

テルヲさん、phanesさん、こんにちは

実は昨日、2台追加して3枚構成にしました!
(そんなの何に使うのって話しはまた今度…)

で、先に結果を書くと、
設定が保存されないのは初期不良との事で交換となりました。
自信満々で誤情報を書き込んでしまったようです…申し訳ありません。
是非、テルヲさんもサポートに相談してみて下さい。


昨夜、phanesさんの書き込みをみて驚いて早速試してみたら、
確かに新しく来た2台はコンセントを抜いても設定が保存されていました。

テルヲさんとphanesさんのやりとりが無ければ間違いと不良に気がつきませんでした…。
ありがとうございます。

今日、サポートに電話をしてみた所、
何が保存されて何が戻るのかなど色々と聞かれ、
タイマーで電源を切る以外の設定は保存されるはずで、
メニューから操作をしなければリセットはされない
点検を受けてくださいとの事でした。

さっさと販売店で交換してきてしまったので点検修理で直るものかも分かりませんが、
前回のサポートは何だったんでしょうね?
コンセントでオンオフって話しもイマイチ伝わってない感じの方ではありましたが…

あと新しい液晶の内1枚にドット抜けがあったのであわせて交換してもらってきました。

書込番号:9427291

ナイスクチコミ!0


phanesさん
クチコミ投稿数:12件 Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]の満足度5

2009/04/21 21:33(1年以上前)

謎はすべて解けた。

テルヲさんもキフルトルさんのガセに踊らされなくてよかったですね。(ははははは)

でも実際、サポートの人もいろいろで、会社ぐるみで絶対非を認めないと言われている台湾メーカーもありますから(そこのは恐くて買ったことがないので真偽の程は知りません)、いざという時はやはり国内メーカーのほうが頼りになると思います。

もし私のもメモリが駄目になったらこれで堂々と修理に出せます。

壊れるならどうか保証で直せる期間内でありますように。(ソニータイマーみたいなのは絶対に嫌だ......)

書込番号:9428407

ナイスクチコミ!0


スレ主 テルヲさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/23 13:42(1年以上前)

キフルトルさん、phanesさん ありがとうございます。

早めに三菱に連絡しようと思います。

いろいろありがとうございました。

書込番号:9436139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 全体が滲みます

2009/04/18 15:03(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]

スレ主 Love&Lightさん
クチコミ投稿数:7件

PCが古く(富士通FMVE610)解像度が合わずに全体的に滲んでいます。
知人に勧められた、BUFFALO GX-DVI/U2を購入してみましたが、モニタは真っ黒です。
何度も接続の確認をしましたが、どうにもなりません。
せっかく大画面ワイドになったのにこのままの状態では、ネットライフを楽しむことができません。
素人の私に良きアドバイスをお願いいたします。

書込番号:9411620

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/04/18 16:05(1年以上前)

単独で使えないのではありませんか?

メインモニターを接続した状態で、2台目のモニターとして設定して見てください。

BIOS画面とか、起動画面とかも表示されないと思いますよ????

製品の表示可能な解像度、動作環境、サポートのQ&Aを良く確認してみてください。

この手の物が良かったのかもしれません、
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/vga2dvi.html
必ず、動作環境、サポートにあるQ&Aも確認してください。

書込番号:9411835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/18 16:40(1年以上前)

VGA変換アダプターの場合、本体側が1680×1050出力をサポートしていないと、その解像度で出力できないのでは?

NANAOのWebサイトで確認すると1680×1050出力が出来るインテルのチップセットは915G以降のようです。

ソフマップなどでAGP接続の中古ビデオカードを買ってビデオカードを増設するのが手っ取り早い気がします。

書込番号:9411947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/18 16:47(1年以上前)

あれ、別のところで解決していますね。マルチポストは迷惑行為ですからやめてください。

書込番号:9411971

ナイスクチコミ!0


スレ主 Love&Lightさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/18 16:52(1年以上前)

>E30&E34さん、カッパ巻さん、ありがとうございます。
グラフィックスのドライバーを更新することで、解決しました。
初めて書き込みをしたので、マナーがわからず、GX-DVI/U2の方にも投稿してしまったのですが、あちらでアドバイスをいただいたドライバーの更新で解決することができました。

お二人のアドバイスもわかりやすく、初心者の私の勉強になりました。
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。

書込番号:9411987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]

スレ主 nobuhiさん
クチコミ投稿数:13件

このモニターでPCに地デジチューナーを接続している方にお尋ねします。
映りはどうでしょうか?画面のサイズなどはうまく変更出来るでしょうか?

書込番号:9280788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2009/03/23 19:39(1年以上前)

>映りはどうでしょうか?

映りって? 何が知りたいんでしょう?

>画面のサイズなどはうまく変更出来るでしょうか?

画面のサイズとは? 変更とは?

非常にストレートに言うと、画面のサイズは22インチですけど、、、(^^;

書込番号:9292764

ナイスクチコミ!0


d-maruさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/12 13:34(1年以上前)

てきとうにフルHD動画をダウンロードして、観てみたらいいんじゃないかなあ。

http://www.megaupload.com/?c=top100
映画の予告編は、たぶんHD動画だと思う。

書込番号:9383342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

入力信号について

2009/04/11 11:37(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]

クチコミ投稿数:438件

初歩的な質問ですいません。
このモニターを使っていますが、入力にDVI−DとHDMIとアナログでD−SUB端子がありますが、どのような使い分けをすれば良いか分かりません。
私の基本的な用途として、ネットやメールにオフィスなどの作業に少しの地デジ閲覧です。
HDMIケーブルはまだ持っていません。
特にDVI−DとD-SUBの違い(画質や用途、反応などなど)が分かれば幸いです。
グラボはギガバイトの GV-RX26PS512H を使用していますが、どの端子にも対応していたと思いました。
よろしくお願いします。

書込番号:9378180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/11 11:49(1年以上前)

DVI-D(デジタル)接続の場合1680×1050ドットの信号がドット単位で送られて表示されますのでくっきりと表示されます。

D-sub(アナログ)接続の場合、パソコン側でデジタルからアナログに変換して送り、ディスプレイ側でアナログからデジタルに変換して表示するので(感じられない場合もありますが)にじみがあります。変換によって発色に影響が出ることもあります。

反応速度は体感上変わりません。

地デジの視聴は、著作権管理上の制約でデジタル・アナログ共見ることができなかったり画質上制約が起きる場合がありますが、細かい機器構成やOSやドライバによって違いが出ることがあり一概には言えません。

書込番号:9378237

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/11 12:20(1年以上前)

複数の端子があるのはPC2台にゲームやHDDレコーダーなど
複数の機器をつなげることを想定しているからです。
パソコン1台とつなげるなら、基本的にはDVIでつなげれば
OKです。
D-SUBは画質はDVIに劣り、DVIのない古いPCなどをつな
げるときだけに使います。
HDMIは画質的にはDVIと同じです。その上、ケーブルが細く、
対応ビデオカードとスピーカー付きモニタと組み合わせ
れば、音声も同時に送れるのがメリットです。

書込番号:9378341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件

2009/04/11 22:23(1年以上前)

ありがとうございます。HDMIがよさそうなのは分かりましたが、
わざわざHDMI買うのをやめ、DVIのままでいこうと思います。
アナログでも感じないかもしれませんがやはりデジタルの方がよさそうなので。

別スレで少し書いているんですが、グラボとモニターの相性が悪いのか画面が真っ暗で立ち上がることあって・・。
ケーブルによるものかと思ってましたが、ケーブル変えて画質の劣化を感じるのもいやなのでこのままで頑張ります。
話がそれましたがありがとうございました。

書込番号:9380737

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月24日

Diamondcrysta WIDE RDT223WM(BK) [22インチ]をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング