Diamondcrysta WIDE RDT223WM-S [22インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月24日

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年4月7日 16:06 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年1月30日 22:44 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年7月6日 02:13 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月26日 00:24 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月30日 15:09 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月10日 18:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT223WM-S [22インチ]
1月にこのディスプレイを購入しました。
アマゾンで、29,500円ぐらいだったので、現在の最安より安かったです。
質問ですが、このディスプレイは、応答速度 2ms で、通常のディスプレイが 5ms であることから考えると、非常に速いと思います。
単身赴任で、経費節約もあり、HDMI端子にレコーダーを接続し、テレビ・映画を視聴しようと思っていますが、通常の液晶テレビと比較して、応答速度はどうなのでしょうか。
(コントラス比は、液晶テレビに負けますが)
比較する単位が違うと思いますが、体感としてどうでしょうか。
0点

メーカーサイトのスペック表を見ましたが、この製品の2msというのはGray to Grayという測り方で、一般に応答速度といった場合の黒→白→黒とは違うようです。参考までにiiyama ProLite B2409HDSのスペック表ですが
http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/24/PLB2409HDS/spec.html
ここには「2ms(G to G)、5ms(黒→白→黒)」と書かれています。
つまり、RDT223WM-Sの応答速度は特別速いわけではなく標準的な値だと考えられます。
書込番号:9149961
1点

スレ主さんが3msの差がはっきりわかる動体視力の持ち主なら、効果的なんじゃないですかね
書込番号:9150412
0点

3msの差がわかったって、効果なんかないだろ。
単に表記の仕方の問題だから。
それに、普通の液晶テレビっていうのも抽象的すぎな気がしますけどねぇ。倍速やらなにやらいろいろあるから、どこまでが普通として良いやらわからないと。
書込番号:9150474
0点

液晶ディスプレイにはホールド表示特有の残像感があるので,例え応答速度0でも残像に関しては解消されません。
ホールド表示特有の残像感を減らす技術として倍速表示がありますが,ソースには無い信号を作り出すので液晶ディスプレイには搭載されないのではと思われます。
最新の液晶ディスプレイなら応答速度のカタログ値を見比べてももう何の意味もありません。
書込番号:9361342
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT223WM-S(BK) [22インチ]
教えて下さい。
http://www.sycom.co.jp/custom/e698p45.htm
↑のPCを購入したのですが(全て標準のまま)RDT223WM-Sと接続して画面が写らない等の問題は無いでしょうか?
また、RDT223WM-Sにアスペクト比固定は付いていますか?
宜しくお願いします。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT223WM-S [22インチ]
D端子からの信号がDsubで受け取れると書いてあって、wiiがつながりますか?とし巣t問されている方がいましたが、答えがいまいちよく分かりませんでした。PS2はどうなんでしょうか?そもそも、D端子→D−subの変換コネクタって売っているのでしょうか?もし、PS2が、つながるとしたら、すごい便利になると思いますし、そういう需要はかなり多いと思います。相当な売りになるはずだから、重要ポイントだと思います。
0点

前にそのWiiの質問をした者です。どうぞよろしくお願いします。
書き込み番号[8884674]
私もWiiだけでなくPS2もつないでみたかったのですが、
前回の質問後、いろいろ調べてみたところ、
どちらのゲーム機も、そのままD端子で接続しても良い結果は得られないっぽい、という答えにたどり着きました。
仮に映像が映し出されたとしても、画像が荒くなる可能性がありそうです。
原因は、この2種類のゲーム機から送り出される信号と
ディスプレイが受け取ることのできる信号の種類が合わないことにあるらしいです。
ちなみに上位機のVISEOシリーズなら
特に難しいこと考えなくてもつなげられるようです(でも高価)。
http://review.kakaku.com/review/00851812582/
だけどできることなら、やっぱり私もこのディスプレイで手持ちのゲームをしてみたいです(汗)
書込番号:8987001
0点

仮に信号を劣化させずに接続したとしても、あんまり意味がないと思います。
Wiiはどうか知りませんが、PS2というハードはこのレベルの解像度のモニターを使うことを想定していません。
よって低解像度のテレビと比べて画像がはっきり鮮明になるわけでもありません。
ワンセグの画像をPCのモニターで最大表示させても、きれいに見えるわけではないのと同じです。
テレビを置く場所がないから仕方なく、というのでなければこのモニターにPS2をつなぐ意味はないです。
書込番号:8987667
1点

こんばんは
同じ仕様で非光沢のRDT223WMにPS2を繋いでみました。
コンポーネントAVケーブルと変換ケーブルの組み合わせで
4:3でも16:9でも十分遊べますよ。
詳しい事はRDT223WMのクチコミに投稿してありますのでご参照下さい。
近々Wiiでも試してみるつもりです。
書込番号:9413669
1点

もう誰も見てないかな・・・
非光沢のRDT223WMにWiiを繋いでみました。
全く問題なかったですよ。
ただ、Wiiは22インチワイドだと小さくてやりにくいですね。
PS3の方がサイズに関わらず遊びやすいと感じました。
Wiiの方が大画面を要求しますね〜。
ちなみに接続は、
Wii〜コンポーネントケーブル〜NECのプロジェクタ用変換ケーブル「ADP-CV1E」
です。
書込番号:9810963
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT223WM-S [22インチ]
現在十年くらい前に買ったシャープの15インチ液晶を使用しています。
使用に問題ないのですが大画面が欲しくスペース的に22インチで当機種に辿り着きました。
最終的にグレア画面で本体色が黒か白で悩んでいます。
黒が無難ですが現在白系を使っているので白も捨てがたいかなと(価格も若干安い感じ)。
黒は実物見たことありますが、白が近所にサンプルありません。
見たことある方、使用しているかた教えてください。
白とは真っ白でしょうか?それとも若干黄ばんだ?灰色っぽい色でしょうか?それとも・・?
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
もう遅いのかもしれませんが、白を買ったので返信しますね。
真っ白、とは言えない様な。灰色が若干入った、でも白としか言いようの無い色?
そうですねー。例えて言えば、エアコンや冷蔵庫の白よりもキーボードの白によく似てる。
ずっと見てても気にならない、落ち着いた白です。
書込番号:8990537
0点

ありがとうございます。
私も白にしました。
清潔感があり落ち着く色ですね。
ホコリも目立ちそうもないし(^^♪
書込番号:8991089
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT223WM-S [22インチ]
Amazonが一番安かったので、先日購入しました。
光沢のため、若干の反射があるものの、今まで使用したディスプレイと比較すると、スペックも非常に高く満足しています。
しかし、パソコンを起動するたびに、画面の解像度が1024×768にもどり、画面の設定で、1680×1050に設定しなおしています。
OS XP Pro
グラフィックボード ASUS AGP V7100 DVI(GeForse MX400)
DVI端子に接続して使用しています。
グラフィックボードのアップデート、ディスプレイアダプターの更新も行いましたが、改善されません。
グラフィックボードが古いからでしょうか。
改善策をご存じの方、よろしくお願いいたします。
又、HDMI端子がついているので、それに地デジチューナー付きのレコーダーを接続してテレビを視聴しようと思っています(単身赴任のため、テレビとパソコンを共有しようと思っています)が、実際使用されている方で、解像度等で特に問題はなかったでしょうか。
2ついっぺんに質問しまして申し訳ございません。
1つずつでいいですので、ご返事をお待ちしております。
0点

解像度を保存できない原因がわかりました。
デュアルディスプレイ対応のグラフィックボードでないとダメみたいですね。
Windows 7 が出てから新しくパソコンを購入しようと思っていますので、それまで我慢します。
書込番号:9013147
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT223WM-S [22インチ]
Diamondcrysta WIDE RDT223WM-Sの解像度は1680*1050となっていますが、
我が家のPCのディスブレイの詳細を見ると「1600*1000」となっています。
このPCにこちらのモニタを正しく接続できるでしょうか。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



