VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ] のクチコミ掲示板

2008年11月 7日 発売

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

地上・BS・110度CSデジタル放送チューナーを内蔵したマルチメディア向け21.5型フルHD対応液晶ディスプレイ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:21.5型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/コンポジットx1 VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]の価格比較
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のスペック・仕様
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のレビュー
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のクチコミ
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]の画像・動画
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のピックアップリスト
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のオークション

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 7日

  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]の価格比較
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のスペック・仕様
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のレビュー
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のクチコミ
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]の画像・動画
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のピックアップリスト
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のオークション

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ] のクチコミ掲示板

(573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]を新規書き込みVISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

テレビが映らない

2010/02/05 20:40(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

クチコミ投稿数:10件

購入して1週間でテレビが全く映らなくなりました。パソコンモニターとしては使えるのですが、原因が分かりません。月曜日には修理相談窓口に相談しようと思っています。口コミの評価が良かったので購入したのですが、このような症状が発生し残念です。原因は内蔵チューナーでしょうか。同じような症状の方はおられませんか。

書込番号:10892142

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/02/05 21:08(1年以上前)

本製品を所有していないので恐縮ですが,

選局しても何も取得できないのか,そもそもテレビモードみたいな
のに移行すらしないのか,少々情報が少なすぎます.

選局OK,チャンネルや番組名を取得できているのか?
選局してもチャンネル情報を取得できないのか?
そもそもテレビ機能自体が使えないのか?

そのあたりの不具合レベルを書いておいた方が,
適切なアドバイスが頂ける可能性が高くなりますよ b

また,
設定の勘違いやアンテナケーブルの接触不良(抜けかけているとか)など,
「こんなことで!」っていう場合も無きにしもあらずですので,
今一度細かいチェックを行うことをオススメします.

書込番号:10892290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/02/06 08:11(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。1月27日にパソコンとはデジタル接続、ケーブルテレビへのアンテナ端子には同軸ケーブルで接続し、2月5日午後4時頃までは地デジテレビ、パソコンともに快調に標示されていました。午後6時頃テレビの上部画面に受信不良のようなノイズが出たため直ぐに電源を落としました。数秒後に電源を入れ「地上」ボタンを押してテレビモードにしましたが、画面が暗いままになりました。音声も聞こえません。チューナー切り替えにも応答しません。「親画面地上 子画面オフ 音声親画面連動 モードスタンダード」と右上部に小さく標示されるだけです。この標示も直ぐに消えます。「DVI−D」ボタンを押して切り替えるとパソコン画面は鮮やかに標示します。アンテナの接続不良かと調べましたが問題点は発見できませんでした。
パソコンとはDVI-Dケーブルで接続しており、パソコン内蔵のアナログチューナーではテレビは映りませんでした。これからアナログ接続に切り替えて試してみます。なお、もう一台のテレビはアナログ、デジタル共に正常に映っています。

書込番号:10894276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/02/06 20:23(1年以上前)

本日午後5時30分にリモコンの地上ボタンを押したところ、テレビ画面が復帰しました。昼までは何度押しても映らなかったのに何故でしょう。突然に映らなくなり、突然に復帰するとは原因不明です。月曜日には一応修理相談窓口に電話して症状を報告しておきます。

書込番号:10897084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:18件

2010/02/08 14:42(1年以上前)

自分は去年4月に購入し、HDMIにPS3・DVIでPC・アンテナで地デジ視聴していましたが、12月中頃にHDMIが真っ暗なままになりました。
サポセンにて相談したところ、購入1年以内なら故障機の引き取りの際に代替機を貸せるとの事でしたのでお願いすることにしました。
年末ぎりぎりに返却され、症状は出なかったが念のためメイン基板を交換したとありました。
スレ主さんも代替品を貸し出してもらって、調べてもらってはいかがでしょうか?
(でも購入1週間チョットなら販売店に新品交換の交渉をしてみるのも・・・)

書込番号:10906528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/02/08 16:24(1年以上前)

今朝、修理相談窓口に電話し、症状を連絡しました。オヤヂーデさんのおっしゃるとおり、代替品と引き替えに引き取りして調査するとのことでしたが、昼過ぎに地元の三菱から、代替品がないためしばらく待って欲しいとの連絡がありました。その後、テレビの変調はなく、綺麗な画質で映っています。本当になんだったのでしょうかね。

書込番号:10906903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:18件

2010/02/08 16:49(1年以上前)

何なんでしょうね?素人の私には判断はつきかねますが、購入して日も浅いですし預かると言うことですから、怪しい部品は交換してもらえるのではないでしょうか?

ついでに、代替機を貸し出してもらう際に私がやらかした失敗を書いておきます。
代替機にもB−CASカードはついてると思い、抜くのもめんどくさいので修理に預ける本体にB−CASカードをつけたまま修理に出しました。
が、代替機にはB−CASカードはついていませんでした…
慌てて引き取りに来たサービスに連絡を取り、B−CASカードだけを返送してもらうことに…

無精して私のような失敗をなさいませんように…
また、きっちり調べてもらって早く安心して本体を使用できれば良いですね。

書込番号:10907019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/02/08 21:00(1年以上前)

オヤヂーデさんありがとうございます。BーCASカードのことは全く頭にありませんでした。確かにおっしゃるとおりですね。修理に出す際には同カードを抜き取ることを忘れないように注意します。

書込番号:10908233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/05 06:34(1年以上前)

結果報告しておきます。2月19日に引き取り調査に出し、3月4日に返ってきました。大阪のセンターで、振動テスト、ショックテスト、常温コージング、冷却テストなどを行ったようですが、不具合症状は確認できなかったということです。念のためメイン基盤を交換し、再調整したとのことでした。現在、テレビ、パソコンとも綺麗に映っています。なお、修理の間、代替機(B−CASカード付属)を使用していました。三菱電機修理相談窓口の対応など非常に良い感じでした。

書込番号:11035524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2012/09/23 01:32(1年以上前)

超遅コメですが
自分のVISEOも最近
外部入力は問題なく映るのに
TVだけが真っ黒で映らないという症状に
アンテナ線を変えてもB−CASを変えてもダメで
ネットを検索しても解決せず

この口コミでリモコン触っていたら直ったとのことで
プログラム系の暴走かと思い電源を抜いたところ正常に。

ということで参考になりましたありがとうございます。

書込番号:15107140

ナイスクチコミ!0


James S Hさん
クチコミ投稿数:1件

2015/01/23 22:30(1年以上前)

Shaorin 01様

長い間(6年間以上)使っていたモニタが,一昨日からPC入力はOK,テレビが×と同じ現象になり困っていました.同等のモニタを買い替えるしかないと思い調べていたところ,貴兄のクチコミに会い藁をもすがる気持ちで,「電源を抜きリセット」を試してみました.何と無事テレビ画像が出たのです.感激です.ありがとうございました.

もし,理由が分かれば教えて下さい.よろしくお願いします.

書込番号:18399498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

クチコミ投稿数:19件

今回、パソコンを購入し、パソコンにDVI端子が付いていなかったのでHDMIケーブルで接続しているんですが画面が汚いです。
ディスプレイの設定を1920×1080、60MHzでPCモードに設定してあります。
パソコン側もドライバーは最新の物にしましたが、画面は昔のアニメのような感じです。
特に赤色の滲みが強く、その他の色はアニメ風に加工しているのかと思う位です。
パソコンはLenovo H330 11851FJを使っています。
HDMIケーブルもversion1.3対応の物を使用しているんですが・・・

設定を変更すれば直るのでしょうか?

書込番号:13357449

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40475件Goodアンサー獲得:5696件

2011/08/10 16:48(1年以上前)

液晶モニターとデジタル接続の原理的に言えば、滲みようがありません。
単純に、モニターの不具合かと思いますが。

写真はUPできませんか?

書込番号:13358520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/08/15 11:44(1年以上前)

どうもケーブルが悪かったらしく、ケーブルを交換したら直りました。
お手数をおかけしました。
コメントを下さったKAZU0002さんありがとうございます。

書込番号:13376143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジの画面のちらつき

2009/08/04 15:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

クチコミ投稿数:53件

買ったばっかりなのですが、地デジを見てるとそんな多くないけど30分に数回、無い時はないのですが、画面が 真っ黒の画面になったり青い画面になったり、画面が切り替わります、すぐまた地デジ画面に戻るのですが戻らなくてテャンネルボタンおしたらまた映ったりと
そこそここんなことが続いてまして、電波の強さが50〜58ぐらいなる時もありちょっと電波が弱いみたいですが(説明書では55以上)電波が弱い時って青画面や黒画面になったりするのでしょうか?経験されたかたいましたら、教えてください。

書込番号:9951966

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/08/04 16:54(1年以上前)

電波が弱いと、地デジは見れないし(黒画面)、録画も所々で抜けてしまいます。

アンテナを何とかしてください。

書込番号:9952115

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/08/04 18:10(1年以上前)

電波が弱いのならブースターをかませるか
アンテナを調節してなんとかするしかないんじゃないですかね。

書込番号:9952332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/08/04 18:34(1年以上前)

正常に動いてるディスプレイは電波の数値どのくらいなんでしょうか?平均55ぐらいでした、どうも電波だけじゃない気がしてきました、さきほどまた画面が地デジを見てたら黒くなりすぐまた映ったのですが、その時の受信状態をすぐ見たら変わらず55辺りを示してました、そしたら受信設定の画面そのものも黒画面にかわってついたり消えたりしてました、メニュー画面まで消えたりするはおかしいですよね?

書込番号:9952420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/05 15:51(1年以上前)

J:COM経由のケーブルテレビなので参考ですが、数値は93または94です。

なお、デジタル放送は、高層ビルによる反射波でも映る場合があるなどの利点がある一方、アナログ放送のように画質が落ちることがほとんどなく、映るか映らないかのギャップが極端に現れやすいです。

したがって、高層ビルの反射波で電波を受信している場合に雨などで電波が減衰したり、平屋建てである等アンテナの位置が低い場合に大型車がアンテナ付近を通過したりして電波が遮られた場合には、アナログのように画質が落ちることなく画面に何も映らなくなることがあります。

私の場合は、最初ブースター付きの簡易アンテナで地デジ受信をしようとしたのですが、丘の下のような地形のせいで安定して受信できず、チャンネル設定すらできませんでした。

書込番号:9956258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2009/08/06 00:20(1年以上前)

やはり電波だけの問題じゃなさそうなので、メーカーに聞いてみます、今日は急に黒画面になりその後青画面になってそのまま地デジ画面に戻りませんでした、一度pcの画面に移動して地デジに戻すとまた正常に映りましたが、ちょっとおかしいようです。

書込番号:9958616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/05/25 15:32(1年以上前)

2年以上忘れてましたが・・・その後の結果です
最初設置した時はマンションのアンテナ工事をまだしてなかったので電波が悪くて途切れる
のは当然かと思ってたのですが、1年後ぐらいにアンテナの工事が始まり終了して
電波が状況が10ぐらい上がって受信状況が現在67なのですが前とまったく変わらず
画面が消えたりついたりと結構頻繁になります、他のDVDデコーター経由のテレビや
普通のテレビは一切途切れたことないので、このディスプレイのテレビはかなり
感度が悪いのか?それともハズレなのか・・で現在そのまま使ってますブースターでも
付けようかと思ってます。

書込番号:13050382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/06/05 14:07(1年以上前)

ブースター付けようと思ってましたが調べたら
保障期間が11月で3年で迫ってきてるのでサポートに電話修理依頼しました
このディスプレイが無いとTVPCDVDが見れなくなるので不自由しましたけど
10日ほどで治って戻ってきました故障してたみたいです・・・

書込番号:13094206

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 CATVの集合住宅で使用したいのですが

2011/03/04 13:46(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

スレ主 柊久遠さん
クチコミ投稿数:2件

現在三菱の Diamondcrysta RDT1712S を使用しています。
ケーブルTVのサービスがある集合住宅へ入居し、
TVをPCモニターに通して閲覧しようと思ったところ

「TVの音声・映像入力端子がディスプレイ側になければ
 映すことができない」

と通達を受け、新しくディスプレイを購入しようと思っています。

(以前住んでいた所もCATVでしたが
 PC側の入力端子より、モニターに映すことが可能でしたが
 今回はできない、とのこと)


地デジ対応とのことで
此方の製品を購入し
CATVのモデム接続したうえで閲覧できるのか心配です。

(部屋にTVがないので…)

メーカーのHPを閲覧し
製品のスペック詳細を見ましたが
はたして、接続できるのか、と思い、投稿させていただきました

もし、同じ境遇の方がいらっしゃったり
詳しくご存じの方がいらっしゃれば
ご指導していただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12738507

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40475件Goodアンサー獲得:5696件

2011/03/04 13:54(1年以上前)

CATVのチューナーの仕様が分からないことには、確実な回答は出来ませんが。
おそらく、CATVのチューナーにHDMIが付いていれば、このモニターでも見られるとは思います。

ただ。
地デジはおそらく、TVやPC側のチューナーで見られると思いますが。
CATV側で配信している番組は、CATV専用チューナー経由で無いと見られません。

ついでに。
CATVチューナーは、1契約で1台しか借りられません有料で2台目以降の貸し出しはしてくれると思いますが。
リビングではなく自室で…ということなら、注意を。

書込番号:12738536

ナイスクチコミ!0


スレ主 柊久遠さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/04 14:20(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます
チューナーですがHDMIがついていないのです…。

必ずCATV専用チューナーと通してください、と
大家さんにも告げられてて、困ったな、という感じです。

ご丁寧にありがとうございます。
部屋に1つだけの設置予定なので
近いうちにTVが見れたらいいなとは思ってるのですが
…やっぱりTVが見れないとニュースですとか
情勢に疎くなってしまうので不便ですね…。

書込番号:12738597

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/03/04 15:11(1年以上前)

KAZU0002さんも言われていますが、ケーブルTVの会社名やチューナーの型式を記載してもらわないと答えようがないと思います。

>チューナーですがHDMIがついていないのです…。
もしかしたらアナログチューナーってことはないですか。
大家さんがアナログ時代にCATVを導入して地デジ対応に切り替えていない可能性もありますので・・・。

>TVをPCモニターに通して閲覧しようと思ったところ
とりあえずPCに接続して現状で映るかどうかだけでも試してみてはどうですか。
(CATV会社に信号を止められている可能性もありますが・・・)

書込番号:12738716

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/04 15:56(1年以上前)

このモニタはコンポジット、S端子、D端子(コンポーネント)、HDMI、DVI、D-sub入力に対応しています。
入力信号はAV関係だと480i〜1080p@60Hzまで対応しています。
普通のTVに接続できるチューナならまず接続は可能です。
CATVのチューナというのがセットトップボックスだったら支給されたものしか使えないと思います。
パススルー信号だったら一般のチューナでいいんですけど。

書込番号:12738853

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40475件Goodアンサー獲得:5696件

2011/03/04 16:45(1年以上前)

>チューナーですがHDMIがついていないのです…。
CATVと契約しているのなら、CATVの会社に問い合わせて下さい。
TVにデジタルで接続できるチューナーはあるはずですので。

ただ、この辺は、CATV会社が配信している番組を見たい場合の話です。

単に地上波放送を見たいのなら、チューナーの後面のアンテナ端子に、TVなりPCのチューナーを接続すれば、見られるのが普通です。

…で。CATVの番組が見たいんですか?。NHKとかの地デジ放送が見たいんですか?
それによって接続や契約が変わるので。明確に。

書込番号:12738992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲーム用に使おうと思うのですが……

2011/02/12 01:58(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

クチコミ投稿数:76件


このモニターにPS3とPS2を繋いで使おうと思っているんですが、
PS2のD端子をD-sub端子に変換して繋ぐ事はできるのでしょうか?


また、そうして繋げられるとして、画質は通常のD端子に繋ぐのより悪くなったりしますでしょうか?



あと、画面サイズをワイド(横長)やノーマル(真四角)に切り替える機能はありますか?




どうか、どなたかご教授ください。


下手な文章ですみません。

書込番号:12642269

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/12 02:27(1年以上前)

このモニタのD-sub端子が色差信号入力に対応しているかは分かりませんが、PS2とはD端子ケーブルを使って
モニタのD端子入力に接続してPS3とはHDMIで接続すればいいのではないでしょうか。
仮にD-sub端子につなげられるとして、端子の種類が原因で画質が変わるとは考えられません。
モニタ側が入力端子に従って動作モードを変更する仕様なら変わりますけど。

D端子に接続した場合は4:3や16:9のアスペクト比が選べるので横長とかにできます。
HDMIの場合もアスペクト比のオプション設定がいくつか用意されていますので詳しくは説明書を参照して下さい。
メーカサイトから自由にDLできますので。

書込番号:12642339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2011/02/12 08:09(1年以上前)


>甜さん


さっそくのご返事ありがとうございます。


D端子ってHDMI端子に変換できるんですか!?
知りませんでした。
(*>.<*)

だとしたら、HDMI端子は2つなのでとてもいいですッ!


そして、画質も画面サイズ切り替えも問題ないようですね。


自分の知識不足による問題でした。
ありがとうございます。



あと書き忘れていたんですが、私はこのモニターを購入しようか迷っている者です。

三菱モニターは端子がたくさんある物は値段が高くて……
サイズ的にも自分の使用環境にはこれが合っているのでこれがいいかな……と思っております。




……すみませんが、もう1つ質問させてください。

D端子をHDMIに変換するのにコンバータが必要だったりしませんよね?
変換ケーブルってあるのでしょうか?


読みずらい文章ですいません。

書込番号:12642755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2011/02/12 08:22(1年以上前)

>甜さん

えぇと……

「PS3」を「PS2」と読み間違ってました……

変な返信をしてしまいました。
すみません。



このモニターはD端子がないと思うんですが……

書込番号:12642785

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/12 08:32(1年以上前)

D端子が無いとどこで判断しました?
私はマニュアルを見て判断したのですが。
価格.com記載情報を見て判断したのでしたら、信用しない方がいいです。
結構間違いだらけですので。

書込番号:12642812

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2011/02/12 08:38(1年以上前)


あぁ……

変な質問を何度もすみません。


自分が調べ足りないだけでした……



申し訳ありません。
(x_x;)

ありがとうございました。

書込番号:12642820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 キーンという高い音がしています。

2011/02/09 22:36(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

スレ主 PaironG4さん
クチコミ投稿数:4件

使用して一年近くなるのですが、最近パソコンをMac miniに買い換えました。
その前はG4のデスクトップで、ファンの音でかき消されていたのですが、キーンという高い音が目立って聞こえるようになりました。
Macminiがとても静かなので、モニターの音がとてもうるさく感じられてしまいます。
パソコンの信号を拾っているときだけなのかな?と思い、テレビに切り替えても同じです。

テレビを切ったり、パソコンからの信号が来なくなれば音は止みます。
以前19インチのモニターを使っていたときは気がつかなかったので、この機種固有のものかな?と考えています。

同じような症状を感じている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:12631550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:35件

2011/02/10 00:00(1年以上前)

所有者ではないですが……

バックライトのインバータノイズ……かなぁ
輝度を下げたらどうだろう。
少しは軽減するかな。
一度メーカに確認した方が良いよ。

書込番号:12632165

ナイスクチコミ!0


スレ主 PaironG4さん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/10 23:37(1年以上前)

cottontreeさん
アドバイスありがとうございます。
早速いじってみたら、ブライトネスを90以上にすると音がしなくなりました。。
なんなのでしょうね。。

一度メーカーに聞いてみます。
購入時期調べたら、一年経っていないし。。
代わりのディスプレイがないのが痛いですが、修理に出すのもありかと思っています。

書込番号:12636314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]を新規書き込みVISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
三菱電機

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 7日

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]をお気に入り製品に追加する <231

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング