このページのスレッド一覧(全84スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2009年3月13日 21:42 | |
| 0 | 2 | 2009年3月7日 10:24 | |
| 0 | 0 | 2009年2月22日 21:25 | |
| 0 | 2 | 2009年2月21日 11:36 | |
| 0 | 5 | 2009年2月20日 23:40 | |
| 0 | 3 | 2009年2月12日 02:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
昨日商品を購入しました。
以下のような症状があるのですが初期不良でしょうか?
2画面にした時、子画面の左下に実寸大で横3mm程の線が入る。
この線は隙間のようになっていて親画面の動きと連動している。
サイド以外のモードで2画面にすると発生する。(写真をご参照下さい)
あと、これまでLGのL246WH(24inch 1920x1200)を使っていたのですが、
L246WHで使えた子画面機能に比べて画が滲んでいるのですが、
この辺りはこの機種の仕様でしょうか?(HDMI・VIDEO等ソース問わず)
以上2点、教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0点
画像とお書きになった内容から推測する限り、ディスプレイの初期不良ではなく、ビデオカード(ビデオチップ)ないしそのドライバの問題のように思います。
子画面機能については仕様ではないかと思います。
書込番号:9199441
0点
すいません、2画面をデュアルディスプレイと勘違いしました。
子画面のことのようですからディスプレイの問題ですね。
サポートに、(可能であれば)画像を添付して問い合わせたほうがよいと思います。
書込番号:9199447
0点
お返事ありがとうございます。
ひとまず購入したソフマップで初期不良の対応をしてもらいましたが、
先に引き上げて新しいものが届くまで10日ほどかかるとのことでした。
その間は以前使っていたものにまた変えなければならないので面倒くさいですね…。
書込番号:9201212
0点
自分も同じ症状ですね
子画面を出して何も表示していない状態であれば線はでないのですが、ゲーム画像を出すと白い線が出ます
なんだろこれと最初は思いましたが、仕様なのかなとおもってそのままつかっていました
不良であるなら連絡しようか・・・面倒くさいですよね
まああまり気にならないタチなのでいいんですが
書込番号:9227034
0点
レスありがとうございます。
リヤードさんも同じ症状ですか…。
僕も気にしないで使おうかなと思ったんですが、
これが仕様ならあまりにも酷いなと思って交換になりました。
交換商品が送られてきたら結果を書きたいと思いますが、
もし同じ症状が出たら返品にして違う商品を買いたいと今は思っています。
書込番号:9230212
0点
今日交換商品が届きました。
が、全く同じ状態になってしまいますので、
残念ながら「仕様」のようです。
交換前後ともにドット欠けも無く、
価格対性能比もとても良いと思うのですが、
細かいところが気になる人には厳しい仕様です。
昨日は返品しようと思っていたのですが、
もう1回同じ作業をするのがあまりにも面倒で
今は諦めて使おうという気になりつつあります。
書込番号:9233585
0点
私は、昨年購入したのですが、同じ症状でしたよ。
もとより、交換するほどのことではない、と判断しておりました。たとえ、初期不良であっても交換や修理のつもりはありません。もっとも、ほかに何か重大な問題が生じた時には、対応をお願いしようと思っています。
書込番号:9238927
0点
お返事ありがとうございます。
「初期不良であっても交換や修理のつもりはありません」
というのは僕の脳ではちょっと理解が出来ないのですが、
今回の問題は仕様で仕方ないものと思う事にしました。
自分の場合はたまたま以前に使っていたLGのモニターのPinP画面が非常に鮮明で、
勿論そんな事だけなら交換なんてしないのですが、
小さいとはいえ横にスジが入るなんて正直考えられなかったので
交換をお願いしました。子画面に関しては画質も含め不満です。
でも、DVIとVIDEOの相互PinPやルックアップ機能など、
とにかく使い勝手が良いので「スジ」に関しては諦めました。
お返事いただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:9239784
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
電波強度の問題ではないでしょうか?
例えばアンテナ線を分配しまくっているとか。
一部のチャンネルだけ映らないのは、受信できていないからだと思います。
分配を多量にしている場合は、それを減らす。
または電波の減衰が少ない高品質ノイズシールド対策のしてあるケーブルを使ってみると良いかもしれないです。
前にうちでTVを買った際に付属の線では1チャンネルだけしか映りませんでしたが、ケーブルの品質を上げる事で全てのチャンネルが受信できましたよ。
AMD至上主義
書込番号:9199861
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
この製品の購入を検討しているのですが一つ気になることがあるので質問します
WiiやPS2などのいわゆるハイビジョンに対応していないゲームを画面いっぱいに表示するとなると、この製品ではどのくらい表示が荒くなるのでしょうか?
ちなみに接続はD端子で行うことを検討しています
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
皆さん、今日は。
この液晶ディスプレイの購入を検討していますが、解像度について教えていただきたいのです。
フルHD1920X1080とWUXGA1920X1200が存在しますが、
使用上フルHDがWUXGAに劣る点とは何でしょうか。
仕事には使用せず、PCゲームやネット検索などに使用したいと思っています。
0点
解像度はこの機種固有の問題ではないので「液晶モニタ・液晶ディスプレイ」カテゴリー全般の掲示板で質問するべきでしょう。
どこが劣るのかといえば、縦の解像度が劣ります。フルHDはテレビの規格ですからテレビモニター専用に使うなら1080で十分でしょうが、PCの作業効率は縦の解像度に比例しますからPCディスプレイとして使うなら作業効率の点で1200の方が有利です。もちろん仕事でなくてもWebブラウジングをするだけでも同じことです。
ゲームをするということであれば、そのゲームがどの解像度に対応しているのか具体的に調べてからの話になります。
書込番号:9130102
0点
北森男さん、今日は。
早速の返信有難うございます、見当違いな質問で失礼いたしました。
自分なりに調べてみます。
書込番号:9130223
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
オフタイマーを例えば15分に設定し、すぐに電源を切ると何故か15分後にモニターの電源がオンになってしまいます。
タイマーが電源オフ後も作動し続けてカウントしてしまっているようです。
これはこの商品が抱えているバグなのでしょうか?
それとも初期不良なのでしょうか?
このような症状が出ている方いますでしょうか?
0点
仕様とは思えないので、バグか不良のように
思います。
一度サポートへ連絡しましょう。
書込番号:9118994
0点
メーカーが意図していない動作(バグ)かもしれませんね。でも、私は、有り難いバグです。
オートパワーオンができるとは、うれしいですね。
書込番号:9123160
0点
オフタイマーを使用したことが無かったので気が付きませんでしたが
私のもオンになりました
オフタイマーをセットした状態で寝た場合
嫁が親切に電源を切ったら
そのうちオンになってしまうのですね。
自動でオンになるのは視聴予約が有るのでオフタイマーでのオンは盲点?
私のMDT221WTFは、出て一ヶ月程で購入したのですが
ロットによって正常な物も有るかも知れませんので
オフタイマーの使用頻度が高い様でしたら如何考えても不良っぽいので
メーカーに問い合わせた方がよいですね。
でもなるべく節電の意味で
オフタイマーに頼らず自分で電源を落としましょう。
書込番号:9125162
0点
私のディスプレイでも,同様の症状を確認しました.
今まで,オフタイマー機能を使ったことがなかったのでまったく気がつきませんでした.
購入したのは今年の正月です.
書込番号:9127079
0点
みなさんレスありがとうございます。この商品は今年一月に購入しました。
どうやら今回の症状はこの商品が抱える固有のバグの可能性大ですね。
サポートに連絡しようとしましたが、窓口の営業が平日のみで、時間も昼休みを除き5時までということで中々難しいですね。
書込番号:9128175
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
こちらのディスプレイを購入予定です。
appleのmac bookを持っているのですが、このディスプレイと繋げたいのですができますか?
また、繋げれるならappleから発売しているディスプレイケーブルだけで長さは足りるのでしょうか?
できれば、経験者の人の返事をお願いします。
0点
経験者ではないですがコメントします。
接続は可能です。
MacBook用のケーブルだけでは長さは足りないでしょうが、VISEO付属品の信号ケーブル(1.5m:DVI-D/DVI-D、1.5m:ミニD-SUB15ピン/ミニD-SUB15ピン)と接続すれば問題ないと思います。
一つ言わせてもらうと、お手持ちのMacBookのグラフィック性能(わからなければMacBookの購入時期や型番)くらいは書くべきだと思いますよ。
書込番号:9058092
0点
kaiser_schinkenさん
すみません
今、発売されてる13.3インチ2.0GHz MacBookです。
書込番号:9061015
0点
現行MacBookでしたらNVIDIA GeForce 9400M搭載ですので、問題なく出力できると思います。
MacBook用のアダプタはDVI-DとVGAの2種類あり、どちらでも接続は可能です。
DVI接続の方が映りが良いので個人的にはオススメですが、VGA出力する場合にはVGAケーブルも用意する必要があります。
まとめますと、
このディスプレイ以外に接続しないのであれば、Apple Mini DisplayPort−DVIアダプタ
VGA接続の機器(液晶プロジェクタなど)にも接続する場合は、Apple Mini DisplayPort−VGAアダプタ
を選択すると良いと思います。
何が何だか良く分からない場合はVGAのほうを購入しておけば、困ることはないと思います。
書込番号:9080289
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





