このページのスレッド一覧(全84スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2008年12月23日 14:13 | |
| 0 | 6 | 2008年12月22日 07:49 | |
| 0 | 2 | 2008年12月21日 00:25 | |
| 0 | 2 | 2008年12月14日 09:57 | |
| 1 | 3 | 2008年12月3日 20:40 | |
| 0 | 2 | 2008年11月30日 14:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
IOのLCD-DTV222XBRにソニーのBDレコーダーBDZ-T75をつなぎHDMIに入力切り替えをすると画面が真っ黒になり受信できなくなるという不具合が起こりこちらを購入しようか迷っています。
質問
・BDZ-T75もしくは他のレコーダーでそのようなことがおこらないかどうか
・PinPは外部入力端子に対応してるか
・入力端子の切り替え、テレビのチャンネル切り替えののスピード
(あくまでも個人的な意見でよいので)
・IOのLCD-DTV222XBRは接続端子が全て後ろにあるがこの機種は横ににあるので見た目や使 い勝手はどうか?
(これもあくまでも個人的な意見でよいので)
以上、わかる範囲で教えてください。よろしくお願いします。
0点
>・BDZ-T75もしくは他のレコーダーでそのようなことがおこらないかどうか
これについては、機器同士の相性もあるかと思いますのでわかりません。
>・PinPは外部入力端子に対応してるか
対応しています。HDMI端子、D5端子、コンポジット端子、S2端子などの外部入力が子画面表示できます。ただし、デジタルPC表示(DVD−D)の時、子画面にHDMI入力の表示はできません。その他制約事項もありますので、確認したいことがあれば具体的に再度質問してみてください。
>・入力端子の切り替え、テレビのチャンネル切り替えののスピード
(あくまでも個人的な意見でよいので)
普通だと思います。
>・IOのLCD-DTV222XBRは接続端子が全て後ろにあるがこの機種は横ににあるので見た目や使 い勝手はどうか?
(これもあくまでも個人的な意見でよいので)
私も、購入前にはこの点が気になっておりましたが、購入してみると、ケーブル類は背面
の中央部分に束ねられるようになっているので、さほど私は気にはなりません。
書込番号:8827692
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
この機種をTV兼モニターとして購入を検討中です。
現在使用中のノートPC(lenovo 3000 N200 0687A32)をこのモニターにつないだとして、1920x1080の解像度で表示できますか?
ちなみにノートPCはモバイル インテル GM965 Express チップセット X3100です。X3100でフルHD出力は大丈夫なのでしょうか?
0点
外部出力は2,048*1,536出力まで対応しているようですので、大丈夫のようです。
HDMI端子はないので、S端子がD-SUBでの接続になります。
http://www-06.ibm.com/jp/pc/pdf/l3kn200_0804_ts.pdf
書込番号:8806954
0点
HDMIもDVI-Dも使えるみたいですよ。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt221wtf/index2.htm
書込番号:8818132
0点
>HDMIもDVI-Dも使えるみたいですよ。
ノート側の出力端子にHDMIもDVI端子も無く、S端子しかないので、ディスプレイとの接続はS端子になるという意味では?
>S端子で FULL HDって?
確かにS端子だとどうなるのでしょうか?
書込番号:8818682
0点
>ノート側の出力端子にHDMIもDVI端子も無く、S端子しかないので、ディスプレイとの接続はS端子になるという意味では?
そのようですね。後から気づきました。
「パソコンの方にHDMIもDVIもないので」と書かれていないので、そう勘違いしてしまいました(^^ゞ
書込番号:8820399
0点
皆さん、いろいろとお答えありがとうございます。
私も昨日、友人のアクオス(フルHDではありません)にS端子でつないでみましたが、写真やDVDなど画像関係はまあまあ見れましたが、文字は滲んでとても見づらいものになってしまいました。
また後日こんどはD−subコードを入手して試してみます
書込番号:8821399
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
お聞きしたいのですが、
各メーカー(NEC,富士通,SONY等)で出しているディスクトップパソコンの
モニターは地デジも見れて録画もできてが当たり前になっていますよね。
この各社で使っているモニターのレベルはどの程度なのでしょうか?
この三菱のモニターとほぼ同等クラスの映り方なのですか?
分かる方いらっしゃいますか?
0点
モニタは表示だけなので、地デジ、録画
はPC側の機能です。
メーカーPCのディスプレイは機種にもより
ますが、このモニタよりクラス的には下に
なると思います。
写り方も、好みの部分はあるとは思いますが
このディスプレイのほうが良いのでは。
書込番号:8803660
0点
ヒデ@ミントさん、有難うございます。
そうですか、安心しました。
実は映画を見るために大型TVに買い換えを検討しています。
そうなると大型TVで通常の番組を見ないので(電気代ももったいなし(^^;)
そこで、パソコンでも使えるTVを探していたので大変参考になりました。
書込番号:8815108
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
パソコンに関して超初心者なのですが、このモニターを使うのに、条件などありますか?
使用中のモニターは、VGAケーブルでソーテックのモニターに繋いでいます。
PCは、ソーテックのDS5010(型番)なのですが、なにか必要な物などありますか?
0点
とりあえず必要なものはないです。
現在のケーブルをそのままこのディスプレイ
に接続すれば写ります。
ただ、モニタ側にデジタル入力があるので
そちらに変えればより良いと思いますが、
PC側でオプションのグラフィックボード
追加していなければ、出力が対応していない
のでできません。
(後から追加もできます。)
書込番号:8780910
0点
ちょっと調べてみたのですが、お使いのパソコンは、当機種の最適解像度の「1920×1080ドット」に対応していないようです。映ることは映るでしょうが、グラフィックシステム(ビデオカード)を変更する必要があるかもしれません。
なぜこの機種が選択肢にはいっているのか分かりません(価格じゃないですよね?)が、他の機種も検討したほうがいいのではないでしょうか?
ちなみに、私は、購入しました。テレビ機能に過度の期待はしていなかったので、購入してよかったと思っています。
書込番号:8781302
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
上記質問を修正します。
変更ができる、とは書かれているのですが、何段階の調整ができますか?
書込番号:8728889
0点
映像信号の種類によって、縦横サイズは変わりますが、大・中・小の三種類から選択出来ます。
詳細は取扱説明書のP.48を参照ください。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/pdf/mdt221wtf.pdf
書込番号:8729169
1点
ゆうじゅさん、ありがとうございます。
参考になりました。
IOのものと迷っていたのですが、6万切ってきたら三菱を買おうと思います。。
書込番号:8729272
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
つい先日このモニタを購入したものです。
使用しているみなさまにお聞きしたいのですが
親画面(または子画面)に地デジ、子画面(または親画面)にD端子接続のPS3を表示することが出来ないのですが、この機種の仕様なのでしょうか・・・?
PS3をHDMIにしなければいけないのであれば、高いですがケーブルを購入しようかと考えています。
よろしくお願いします。
0点
三菱のHPにある取扱説明書を見たら解決しました・・・
HDMIケーブル購入します。
書込番号:8710552
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





