このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年8月29日 14:31 | |
| 1 | 3 | 2009年10月20日 17:52 | |
| 2 | 2 | 2009年6月3日 01:18 | |
| 14 | 3 | 2009年4月15日 23:50 | |
| 0 | 3 | 2009年3月4日 14:05 | |
| 1 | 9 | 2009年3月1日 23:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
購入して1年ちょっと経ちましたがあまりモニタの色合いについては気にしていませんでした^^;
何気なくグラボの色合い設定をいじって遊んでいたらふと「このモニタの色設定は適切なのか!?」という疑問が沸いてフリーソフトを使って設定してみました…。
すると!適切?と思われる私の設定した色と設定前の色とでは結構な違いがあることが判明!><(1年以上も気づかず…orz)
まず簡潔な私の環境を記しておきます。グラボはATIのHD4850(DVI-D接続)です(Catalyst 10.8、設定いじらず)
使用したソフトはCalibrizeというフリーソフトです。(簡単に設定できるようです…!?)
モニタの映像モードはスタンダードです(設定いじらず) (IVモードの場合は下記の値に各+7ほど動かせばいいようです)
ここからはCalibrize設定です。最初のブライトネスは特に何もせず次のガンマ設定をいじります。
ここでの設定は円の色と周りの色をできるだけ近づければいいようです。赤は右から24番目、青は右から6番目、緑は右から24番目の設定が最適な設定となりました
この設定はあくまで私の環境(ほぼ正面視点距離1m)の最適値ですのでここは個々の使用環境によって変わってると思います。
短時間で簡単に設定できますのであまり興味のない方もやっておいた方がよいと思います!
0点
いくら簡易キャリブレーションしたところで、OSや個々のソフトがカラーマネージメントに対応してなければどうしようもないよ。
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement.html#Intro
もしIEで見てるなら最初の3枚の画像はまったく違う色調に見えるはず。でも、これをFireFoxで見ると…
書込番号:11831186
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
視野角はVAかIPSじゃないとぜんぜんダメですね。
TNはテレビ視聴には向いていません・・・
書込番号:10311795
0点
PCと地デジとBSで使っています。46インチのTVがあるのですが、これを買ってからは主に省エネのためこちらを使っています。TVは使い物にならないとのことですが、贅沢言わなければ結構なものです。
欠点はPCとテレビの切り替えが少し面倒なだけで慣れれば良いと思います。TVの色もそんなに不満はありません。
書込番号:10340227
1点
すみません。肝心な感想を書いていませんでした。
視野角は確かに少し狭いですが、部屋が10畳位ですのでそんなに斜めから見ませんからOKです。
感度もそんなに悪くはないと思います。当方の地デジのレベルは殆どぎりぎりで雨が降ったり電波状態が悪くなれば東芝のレグザでもあるチャンネルはダウンしますが、その時でもこのモニターはモザイクにならずに保持していました。もっとも東芝のテレビが悪すぎると言われれば反論は出来ませんが・・・。
取りあえず感想まで。
書込番号:10340250
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
【情報】
TWO TOP 店頭で、51,980 円の1,000円引き(=50,980円)で、売っていました。
(先週末は、「週末限定 1,000円引き」、平日行ったら「怒濤の1,000円引き」でしたw)
不安なのでドット抜け保証(価格5%)に加入 2,599円…ってあれ?
1,000円引いたのなら 2,549円じゃね?w
…とりあえず、計53,579円の買い物でした。
ちなみに店頭在庫は、ラス1でしたので、現在在庫切れのハズです。
【評価】
ThinkPad T500 のサブモニタとしてとりあえず接続しました(DisplayPort→DVI)、
心配だったドット欠け・常時点灯はなさそうです。
※ラス1=返品になったハズレ品とか勝手に想像して不安でしたが、杞憂でした。
疑ってスミマセン>ショップ
現在TVの設定を完了して視聴中ですが、画像・音質特に不満はありません
(音質にはそんなにこだわらない人間ですので、それを考慮下さい)
入力方式が色々用意されているので、各種ゲーム、サブのPCの接続などなど、色々つけたままに出来そうです。
なんと言っても画面が広いのはやっぱり良いですね〜
リモコンがわかりにくいとのご意見も伺いましたが、使い慣れてくれば、目で見なくても配置で押せそうな気がします。
【難点】
リモコンと言えば、説明書の備品一覧には備品に「単4電池2本」と書いてありますが、入っていませんでした…?やっぱり、開封済みの品??いや、部屋が汚いので、開けた瞬間に何処かに転がっていったと解釈しておきます。
液晶周りの枠部分右下に、切り込みの様なキズがありました、やっぱり開封(ry
持ち帰りで購入したのですが…
重い、重いです。約10Kg程、店頭購入お持ち帰りのを検討の方は、ご覚悟を!
とりあえず、全体としては満足ですので、ご購入を検討されている方のご参考になれば幸いです。
1点
>「単4電池2本」と書いてありますが、入っていませんでした
確か発砲スチロールかなんかに別個にセロテープで貼り付けてあったと思います。
私も最初開梱したときに見た筈なのに、その後、なぜか見つけられなくなった記憶が
あります。最初に内容物と梱包材を分ける作業をするときに電池の存在を見逃して
しまうと、意外と見つけられなくなってしまうのかもしれません。
書込番号:9643398
1点
酔生夢中さま
> 確か発砲スチロールかなんかに別個にセロテープで貼り付けてあったと思います。
あっ、ありました。ありがとうございます。
言われて見たら、すぐ見つかりました、発泡スチロールからだら〜んと垂れ下がっておりましたw
完全に眼中にありませんでした…不覚です
(あえて負け惜しみ(笑)を言わせて頂ければ、マニュアルの記述では、リモコンとセットで梱包してある様に思ってしまう気がします…はい完全に負け惜しみです、三菱さんは悪くありません)
そして、またしても、開封済み疑惑失礼しました>お店
> 最初に内容物と梱包材を分ける作業をするときに電池の存在を見逃してしまうと
箱から本体を出すだけで必死でした(重い&一人作業なので…)
内容物は、全部出した気になっていましたので、まさにその盲点を突かれてしまった状態ですw
まあ、これでも今まで使用していたナナオ19インチCRTに比べれば全然軽いんですがw
(30Kg超?)
→ちなみに画質の比較ですが、購入から10年以上で、周りがくすみ始めて、電源周りも怪しくなったブラウン管とでは、比較するのは不公平?なので…(全然今回の品の方が明るくきれいです)
書込番号:9643558
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
友人がこのディスプレイを買い、テレビや映像を見る際には光沢パネルの方がいいので、何とか光沢化出来ないものかと考えていました。
市販の保護フィルムでは失敗するのは目に見えているし、専用品ではないのでサイズもピッタリとはなりません。
ナナオのように純正で保護パネルの用意もされていないので、どうしたものかと友人と二人で考えていました。
先日、会社の昼休みにネットサーフィンをしていて、下記のサイトに行き着きました。
http://www.geocities.jp/yu_ko_syoukai/windou_pc_uv-paneru.htm
2ミリ厚のUVカット仕様のアクリル板を任意の大きさにカットしてくれるのですが、問い合わせてみたらこの機種用にも製作したことがあるというので速攻で注文。
見積では2,000円程度でした。
かなり安く感じたので、大した事はないだろうと正直高を括っていたのですが、本日届いたパネルは寸分違わず液晶面にピタリとはまり、光沢感も透明感も十分。
まるで最初からグレアパネルだったかのようにキレイに収まりました。
グレアパネル化でお悩みの方はお試しあれ。
ただし、自己責任でしょうけど‥(笑)
11点
座布団一枚進呈させていただきました。
私はグレアの反射が目に刺さるというか痛みを感じる原因じゃなかったのか?と
ノングレア派に転びました(5年ほど前)けど結局はパネルの品質のせいだったん
でしょうかねぇ?液晶の保護フィルタの役目も果たせそうな品ということで
他所のスレでも紹介させていただきますね。
(私もモニタ買ったばかりでしたので保護として欲しいかもと・・)
書込番号:9209829
2点
Yone−g@♪さん、早速どうもです。
実は写真の後ろに見えるモニターは私が先日購入したHD2452Wなのですが、ナナオのモニターの場合、ベゼルと液晶面との間に隙間があり、純正の保護パネルを引っ掛ける際にはそこを利用しています。
実はこのモニター用にも製作してもらったのですが、その隙間に丁度2ミリ厚の板がはまり込んで、固定するのにも一役買っています。
ところが、その分だけジャストサイズとはならず、多少の隙間が生じるのはご愛嬌ですね。
アクリルは素材の特性として反り易く紫外線で黄変し易いので、扱いは難しいのでしょうけど、とりあえずは反りも無く 固定しなくても静電気の影響もあるのか、画面からパネルが外れたりもしていません。
まあ、多少は画面を傾ける必要がありますけど‥
今の所は非常に良い買い物をしたと思います。
書込番号:9210009
0点
本体を購入前から、この情報を目にし、本体購入の折には、是非導入しようと考えていました。
ということで、先日、本体購入と同時に注文しました。
ピッタリはまり、喜んでいたのですが、1週間程経って、
アクリル板が膨張したせいかどうか原因は分かりませんが、
アクリル板の下方辺が湾曲して浮き上がってしまいました。
メーカさんに対処方法を相談したところ、初めてのケースとのことで、
一回り小さいものを再送していただきました(こちらからお願いした訳ではないのですが)。
暫く、様子見ですが、
メーカさんの迅速丁寧な対応に感激して、投稿してしまいました。
書込番号:9400196
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
昨日納品しました。当方田舎なので展示品などあるわけもなく、ネットからの取寄せです。
センターにスタックピクセル、左下にデッドピクセルが確認できました。
ただ、昨日まで使っていた所期のVISEOから比べて、画質などは凄く向上していると思います。まぁ初期型は9年前ですけど・・・。
音質も価格帯などからしても妥協できます。光出力もありますし、気になるなら外部に接続すればいい程度。
あとは月曜日を待ってドット欠けがどこまでサポートされるかに期待しています。9年前の初期VISEOはドット欠けもなく、現状でもしっかり動いています。このことから考えても三菱の技術はすごいはず!
ずっと大切に使いたいからこそ、完璧を求めてみようとおもいます。
同クラスのマルチメディアディスプレイを探している方にはしっかりオススメできます。
0点
2/11にソフマップで購入しました。
メインのモニターはRDF−193Hを
使っているので、動画再生などのサブモニター用途で。
なので、性能よりも機能重視にしました。
価格は他店と競合させた結果68500円(送料込み)+20%ポイントでした。
ここ最近は日替わり・時間替わりで表示価格が変動していますね。
で今日届いたのですが
電源入れた瞬間に輝点発見(涙
ほぼど真ん中に緑の輝点が。。。
場所も場所なら色も色なので目立つこと目立つこと。
とりあえずR・G・B・白・黒のべたを出力させたところ
ドット欠けはそこだけ。
ドット欠け保障に入っていてよかった。
でもこれだけひどいとメーカー対応もできたかも。
三菱と言えどまだこんなひどいのがあるんですね。
出荷検査はOKなんだろうなぁー。。。
書込番号:9089956
0点
ぼくもこの製品でドット欠けを初めて経験しました。
三菱を買うのは初めてなのでどうかな?と思っていましたが・・・
ネットなのでいちかばちかだと理解して買ったのでなんとも言えませんが失敗したなーって思っています。一応もしかしてと思い購入したパレックスさんと三菱には電話しましたが4つまでは正常なので残念でしたとのこと。
僕はもう2度と三菱の製品を買うことはないと思います・・・
どの程度の確立でドット欠けがあるのか分かりませんが一応失敗した話を参考にと思い投稿しました。
書込番号:9120504
0点
昨日届いて設置しましたがドット欠けは隅から隅まで捜しましたが
1つもありませんでした。今までソニーのVAIOで1個のドット欠けを経験しましたが
こういったものは当たりハズレが有るものなんですね。
書込番号:9190678
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
ヨドバシカメラです。
新宿西口店です
2/22日まで期間限定でやっていました。
でも、言えばいまでもやってくれると思いますよ?
書込番号:9146044
0点
情報、ありがとうございました。
今日ヨドバシ西口本店に行ってみましたが、残念な結果でした。
しばらく様子を見てまた行ってみます。
書込番号:9156579
0点
失礼しました。直近で期間セールがあったことについて触れながら、店頭表示の79,800円+20%から値引きをお願いしたのですが、まったく対応してもらえなかったということです。
書込番号:9162463
0点
横レス失礼します。
>鳥の羽さん
ヨドバシカメラのナイトバーゲンで\64800になっていますよ。
3/1 朝9時までです。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001056137/index.html
書込番号:9172365
1点
EYELANDSさん
ありがとうございました。今、購入しました。
ちょうど寝る前に、EYELANDSさんのレスを受け取りました。
チェックしなければ明日の朝には相当悔やんでいたと思います。
3月には決算の仕事で忙しくなるので、もうそろそろ、あきらめて買おうかと迷っていたところでした。これでノートパソコンの小さなモニターから解放されます。
EYELANDSさん、どうもありがとうございました。
また、このスレがなかったら、この値段では、購入もできなかったと思います。チームガンスケさんもいろいろアドバイスありがとうございました。
書込番号:9172593
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






