VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ] のクチコミ掲示板

2008年11月 7日 発売

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

地上・BS・110度CSデジタル放送チューナーを内蔵したマルチメディア向け21.5型フルHD対応液晶ディスプレイ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:21.5型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/コンポジットx1 VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]の価格比較
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のスペック・仕様
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のレビュー
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のクチコミ
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]の画像・動画
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のピックアップリスト
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のオークション

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 7日

  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]の価格比較
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のスペック・仕様
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のレビュー
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のクチコミ
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]の画像・動画
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のピックアップリスト
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のオークション

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ] のクチコミ掲示板

(101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]を新規書き込みVISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 CATVの集合住宅で使用したいのですが

2011/03/04 13:46(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

スレ主 柊久遠さん
クチコミ投稿数:2件

現在三菱の Diamondcrysta RDT1712S を使用しています。
ケーブルTVのサービスがある集合住宅へ入居し、
TVをPCモニターに通して閲覧しようと思ったところ

「TVの音声・映像入力端子がディスプレイ側になければ
 映すことができない」

と通達を受け、新しくディスプレイを購入しようと思っています。

(以前住んでいた所もCATVでしたが
 PC側の入力端子より、モニターに映すことが可能でしたが
 今回はできない、とのこと)


地デジ対応とのことで
此方の製品を購入し
CATVのモデム接続したうえで閲覧できるのか心配です。

(部屋にTVがないので…)

メーカーのHPを閲覧し
製品のスペック詳細を見ましたが
はたして、接続できるのか、と思い、投稿させていただきました

もし、同じ境遇の方がいらっしゃったり
詳しくご存じの方がいらっしゃれば
ご指導していただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12738507

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40483件Goodアンサー獲得:5696件

2011/03/04 13:54(1年以上前)

CATVのチューナーの仕様が分からないことには、確実な回答は出来ませんが。
おそらく、CATVのチューナーにHDMIが付いていれば、このモニターでも見られるとは思います。

ただ。
地デジはおそらく、TVやPC側のチューナーで見られると思いますが。
CATV側で配信している番組は、CATV専用チューナー経由で無いと見られません。

ついでに。
CATVチューナーは、1契約で1台しか借りられません有料で2台目以降の貸し出しはしてくれると思いますが。
リビングではなく自室で…ということなら、注意を。

書込番号:12738536

ナイスクチコミ!0


スレ主 柊久遠さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/04 14:20(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます
チューナーですがHDMIがついていないのです…。

必ずCATV専用チューナーと通してください、と
大家さんにも告げられてて、困ったな、という感じです。

ご丁寧にありがとうございます。
部屋に1つだけの設置予定なので
近いうちにTVが見れたらいいなとは思ってるのですが
…やっぱりTVが見れないとニュースですとか
情勢に疎くなってしまうので不便ですね…。

書込番号:12738597

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/03/04 15:11(1年以上前)

KAZU0002さんも言われていますが、ケーブルTVの会社名やチューナーの型式を記載してもらわないと答えようがないと思います。

>チューナーですがHDMIがついていないのです…。
もしかしたらアナログチューナーってことはないですか。
大家さんがアナログ時代にCATVを導入して地デジ対応に切り替えていない可能性もありますので・・・。

>TVをPCモニターに通して閲覧しようと思ったところ
とりあえずPCに接続して現状で映るかどうかだけでも試してみてはどうですか。
(CATV会社に信号を止められている可能性もありますが・・・)

書込番号:12738716

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/04 15:56(1年以上前)

このモニタはコンポジット、S端子、D端子(コンポーネント)、HDMI、DVI、D-sub入力に対応しています。
入力信号はAV関係だと480i〜1080p@60Hzまで対応しています。
普通のTVに接続できるチューナならまず接続は可能です。
CATVのチューナというのがセットトップボックスだったら支給されたものしか使えないと思います。
パススルー信号だったら一般のチューナでいいんですけど。

書込番号:12738853

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40483件Goodアンサー獲得:5696件

2011/03/04 16:45(1年以上前)

>チューナーですがHDMIがついていないのです…。
CATVと契約しているのなら、CATVの会社に問い合わせて下さい。
TVにデジタルで接続できるチューナーはあるはずですので。

ただ、この辺は、CATV会社が配信している番組を見たい場合の話です。

単に地上波放送を見たいのなら、チューナーの後面のアンテナ端子に、TVなりPCのチューナーを接続すれば、見られるのが普通です。

…で。CATVの番組が見たいんですか?。NHKとかの地デジ放送が見たいんですか?
それによって接続や契約が変わるので。明確に。

書込番号:12738992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 キーンという高い音がしています。

2011/02/09 22:36(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

スレ主 PaironG4さん
クチコミ投稿数:4件

使用して一年近くなるのですが、最近パソコンをMac miniに買い換えました。
その前はG4のデスクトップで、ファンの音でかき消されていたのですが、キーンという高い音が目立って聞こえるようになりました。
Macminiがとても静かなので、モニターの音がとてもうるさく感じられてしまいます。
パソコンの信号を拾っているときだけなのかな?と思い、テレビに切り替えても同じです。

テレビを切ったり、パソコンからの信号が来なくなれば音は止みます。
以前19インチのモニターを使っていたときは気がつかなかったので、この機種固有のものかな?と考えています。

同じような症状を感じている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:12631550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:35件

2011/02/10 00:00(1年以上前)

所有者ではないですが……

バックライトのインバータノイズ……かなぁ
輝度を下げたらどうだろう。
少しは軽減するかな。
一度メーカに確認した方が良いよ。

書込番号:12632165

ナイスクチコミ!0


スレ主 PaironG4さん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/10 23:37(1年以上前)

cottontreeさん
アドバイスありがとうございます。
早速いじってみたら、ブライトネスを90以上にすると音がしなくなりました。。
なんなのでしょうね。。

一度メーカーに聞いてみます。
購入時期調べたら、一年経っていないし。。
代わりのディスプレイがないのが痛いですが、修理に出すのもありかと思っています。

書込番号:12636314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討

2010/11/07 11:22(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

スレ主 kiki789さん
クチコミ投稿数:82件

こちらの製品を購入検討中なのですが製品発売から2年ほど立ちますが
新機種の発売は近いうちにあるでしょうか?

現在ノートPCを使用中で当面ノートのサブ液晶として接続して使用を考えています。
(資金がたまり次第デスクトップPC買換え予定です)
ノートの解像度が1280x800しかなく出力も15ピンコネクタです。
この様に解像度が低いPCを接続しメインでPC、子画面でTV表示した場合
PCの表示は極端に小さく表示されますか?
PCはネットやエクセルなどを使います。

お解りになる方よろしくお願いします。

書込番号:12177650

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kiki789さん
クチコミ投稿数:82件

2010/11/07 12:03(1年以上前)

横に並べてのサイド表示の場合です。

書込番号:12177832

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiki789さん
クチコミ投稿数:82件

2010/11/07 19:11(1年以上前)

申し訳ございません。
表示に関しては過去スレ等を見て解決しました。

後継の新機種に関して何か情報はありませんでしょうか?

書込番号:12179645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

I-O DATA品と比べて迷っています

2010/01/31 22:32(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

スレ主 フチ777さん
クチコミ投稿数:6件

ワンルームマンションで暮らしているので、スペースの問題もあり、液晶テレビとPCを別々に使うより、地デジチューナー付の液晶モニターにしようかなと思っています。

そこで、IO-DETAのLCD-DTV221XBRとどちらが良いのかなって悩んでいます。

あと、地デジチューナー付の液晶モニターで新製品が出る予定があるのでしょうか?

書込番号:10868728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/02/02 00:06(1年以上前)

フチ777さん


まず、違いを書いて見ます。

・光沢(グレア)、非光沢(ノングレア)の違い。
・解像度1920×1080、解像度1680×1050の違い。
・入力端子の数の違い。

この辺りでしょうか。


次に、詳細を書いてみます。

・VISEO MDT221WTF(BK)        ・LCD-DTV221XBR
非光沢(ノングレア)            光沢(グレア)
解像度1920×1080            解像度1680×1050
HDMI端子x2                HDMI端子x1
                        D5端子x1
                        S端子x1

この辺りが違う箇所です。


最後に、私見を書いて見ます。

グレア・ノングレアは液晶の画面表面上の処理のことで、ノングレアは画面が写り込みがしませんが、
グレアは画面に光沢加工がしてあり、画面が黒くなったときなどのに顔や、後ろの風景が写り込みやすいでしょう。
解像度については、今フチ777さんがお使いになっているパソコンのグラフィックボードが
この最高解像度に対応していれば問題ないかと思いますが、
より綺麗な画面での視聴をしたい場合は、やはりフルHDのVISEO MDT221WTF(BK)が良いでしょう。
入力端子については、LCD-DTV221XBRの方が多いみたいですが、今お使いになっている
機器を接続させる又は、将来接続するであろう端子を視野に入れてどちらかを選ばれれば良いかと思います。


こんなところでどうでしょうか?
因みに、チューナーの付いた新製品はあまり情報がないですねぇ…。
モニターより普通のテレビを買って接続も出来ますし、そちらの方が安い場合もあります。
32インチ程度ですと、インチ辺りの値段がモニターより安いかもしれません。

書込番号:10874216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/02/02 00:16(1年以上前)

IOのフルHD製品。
http://kakaku.com/item/00851012743/

VISEOのほうが
BS,CSにも対応。
データ放送に対応。
音声もGOOD。

書込番号:10874261

ナイスクチコミ!0


スレ主 フチ777さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/02 08:55(1年以上前)

Ein Passantさん,澄み切った空さん どうもありがとうございます。

普通の液晶テレビにPCをつなげて、PinPが出来るものがあるんですか?

使用頻度はテレビ7、PC3くらいなのですが、PinPが出来るし
PCを立ち上げなくてもテレビが見れるので良いかな?と。

今ノートPCを使ってるのでが、液晶が壊れてしまって、古いモニターを中古で買って
使っているのですが、場所的に狭くなりますし
そこでチューナー付きモニターが良いのかなと思い。

ただ、テレビ録画をするときは、レコーダーを買えばテレビ録画できるんですか?

書込番号:10875272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/18 23:42(1年以上前)

20-26インチサイズの場合、ソニーのBRAVIAシリーズ(J5)はPinPに対応していました。
私が昨年末に調べた限りではその他のメーカーはありませんでした。

書込番号:10963114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボードの収納

2010/01/29 16:29(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

スレ主 kashima13さん
クチコミ投稿数:2件

今現在、縦60cm、横90cmの学習用机を使用しており
この商品の奥行き25cmだと
キーボードを置いたまま学習用机と
しての利用ができません。

ディスプレイの軸(根元)にキーボードを置くだけの
スペースはありますでしょうか?
キーボードの奥行きは18cmです。

上手く説明ができなくてすみません。
よろしくお願い致します。

書込番号:10856715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/30 07:22(1年以上前)

台の柱までの奥行は約13センチです。キーボードを入れて使えますが、厚みのあるキーボードだと、本体下部のスイッチにぶつかりやすくて、電源が切れてしまいます。最近は薄目のキーボードが出ているので、それを使えばいいです。

書込番号:10859761

ナイスクチコミ!0


スレ主 kashima13さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/30 10:55(1年以上前)

商品が届いてからキーボードは選ぼうと思います。
ご丁寧な回答ありがとうございました。

書込番号:10860336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2画面表示について

2010/01/21 23:22(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

クチコミ投稿数:13件

PC画面で作業しながら、テレビ画面を小さく表示させたいのですが、その場合、PCからの入力はアナログでも可能でしょうか?他社の製品では、PCからの入力もデジタル端子じゃないとだめみたいでした。よろしくお願い致します。

書込番号:10819868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/30 07:15(1年以上前)

D-SUB でOK です。自分も使ってます。

書込番号:10859747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/01/30 07:45(1年以上前)

現在、VAIOノートからD-Subでこのモニタつないで使っていますが
子画面でTV視聴出来ています

子画面サイズは3種類、表示位置は4隅と限定され、
微妙な位置サイズ調整はできませんが、割りきって使っています

別番組も同時に見たくてGigaPocketDigitalで親画面上にTV表示を試みましたが、
これは未対応ディスプレイという事で、初期設定では番組視聴できませんでしたので
メイン画面に置いて見ています

親子画面切替等もリモコンで操作しやすく設定も分かりやすいです


書込番号:10859808

ナイスクチコミ!0


40D_HF10さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/30 21:53(1年以上前)

D-SUBケーブルはHDCPの暗号化に対応してないから
デジタル放送は通せないのではないかと思います。

書込番号:10862926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/02/10 14:22(1年以上前)

ぶんじゃくさん

ありがとうございました。
そうですか!使えるんですね!

書込番号:10917217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/02/10 14:24(1年以上前)

morimoriponさん

わかりやすく丁寧なご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:10917221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/02/10 14:25(1年以上前)

40D_HF10さん

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:10917224

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]を新規書き込みVISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
三菱電機

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 7日

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]をお気に入り製品に追加する <231

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング