
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  PCとの電源の連動について | 5 | 6 | 2009年5月16日 18:31 | 
|  ちょっと質問聞いてもらえませんか? | 1 | 3 | 2009年5月21日 13:11 | 
|  子画面でテレビ | 0 | 8 | 2009年5月4日 08:04 | 
|  すごく初歩的ですが・・・ | 0 | 1 | 2009年4月29日 00:00 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
前回質問させていただきまして、商品を購入して今現在非常に重宝させていただいております。
そこで、また質問なのですが、今現在PCを起動させるたびにMDT221WTFのリモコンでディスプレイの電源を起動・・・という風に使わせていただいてます。
PCの電源を落としたときもこちらでリモコンからディスプレイの電源をオフに・・・というふうにしてるのですが毎回こうしないといけないのでしょうか?
PCとの電源と連動してディスプレイも電源をオンオフする設定が出来る・またはされてる方いらっしゃいましたらぜひともやり方を教えていただきたいと思います。
どうかよろしくお願いいたします。
 0点
0点

リモコンでオフにしなくても自動的にスリープモードになり、電源ランプが点滅しませんか。その場合の消費電力は2W以下、オフの場合は1W以下ですから、大差ありません。
書込番号:9521884
 2点
2点

>PCの電源を落としたときもこちらでリモコンからディスプレイの電源をオフに・
リモコンで電源オフしても待機状態ですからオフじゃにですよね?
パネルのスイッチ押すか、コンセント抜いてください。
書込番号:9522898
 1点
1点

取扱説明書の49ページに以下の記述があります。
OSDメニューを起動し設定できるようです。
-----------------
OSD機能
■ECO PROF.
 ■電源自動オフ
  入力信号が無い場合はパワーセーブ後、約30 分で自動的に電源オフする機能です。
-----------------
30分はちょっと長いように思うのですが(時間設定できるといいのですが)。
自分も、この設定を「オン」にしていますが、
毎回、PC停止時に、電源ボタンで「オン/オフ」しています。
書込番号:9524079
 1点
1点

多くの返信ありがとうございます。
>P577Ph2mさん
スリープモード時とオフ時の消費電力が大差ないとは知りませんでした。
それではスリープモード時でもあまり電力については考えなくていいということですね。
>E30&E34さん
PCの電源を落としてから別操作でディスプレイの電源を消す動作がちょっと煩わしいかなと思っただけなんです。
やっぱり直接消さないとだめなんですかね・・・?
>きんちかさん
電源自動オフは知りませんでした。
ちゃんと説明書を読んでおくべきですよね・・・申し訳ありません。
でも電源が切れるまで30分というのはちょっと長いですねぇ・・・
一応電源自動オフ機能をオンにしてみようと思います。
PC起動と同時にディスプレイ電源も同時に立ち上がるというのは無理なんでしょうか?
書込番号:9529445
 0点
0点

電源連動式タップを使うという方法があります。
この機種の場合、
パソコン本体の電源を、このタップの「クビ」側の差し込み口から取ると、
本体の電源オンオフを関知して、他の差し込み口の電源が自動的にオンオフされる、
という商品です。
 http://www2.elecom.co.jp/products/T-J02.html
お値段は、例えばアマゾンの場合
 http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E4%BB%98%E9%80%A3%E5%8B%95%E5%BC%8FPC%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97-3P5%E5%8F%A3-3-0m-T-J02/dp/B00005OHDV
この機種以外にも、色々な機種が出ているようです。
「連動タップ」で検索してみてください。
使用上の注意事項は、本体の機種によっては、連動動作が旨くいかないことがある。
そのほかには、パソコン用途以外に使用しない。
  http://www.sanwa.co.jp/product/oatap/rendo.html
書込番号:9543761
 1点
1点

返信のほうありがとうございます。
>メカおじさんさん
このような画期的な物があるとは知りませんでした!
さっそく今日買ってみて接続してみましたが、見事私の思っているとおりにパソコンの電源オンオフに連動してパソコン周辺機器も電源がオンオフするようになりました。
多くの返信ありがとうございました。
これでより快適にパソコンを使えそうです。
書込番号:9552804
 0点
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
家で録画したDVDを見ていたのですが、
映像の大きさが小さかったので、
OSDメニューで画面サイズを変更したところ、
大きさが変わらず、小さいままです。
なにが原因なのでしょうか?
 0点
0点

一体何を再生機にしているかはわかりませんが・・・
それは単に映像の解像度が低いからではないでしょうか?
モニターは1980x1080ドットに対し一般的なアナログテレビ録画DVDの解像度は640x480位です。
これを普通に再生したらすごく小さくなるのはわかりますよね?
拡大したところでものすごい汚い画質になると思いますが・・・
書込番号:9541667
 0点
0点

この製品は液晶テレビに属しておらず パソコン用液晶モニターに地上デジタル等のチューナーが付いた物です ですからアップスキャン(DVD画質を1920x1020へする等)がされず小さく写ります 画面解像度を切り替えるかPS3とかのアップコンバート機能のあるプレイヤーで鑑賞してください。
書込番号:9553361
 0点
0点

うちではアナログDVDレコーダーをD端子接続してますけど、OSDメニューで画面サイズが切り替えられますよ。
ところが、HDMI接続しているBDレコーダーでアナログDVDを再生すると、フルサイズでしか見られません。
書込番号:9579752
 1点
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
ディスプレイの買い替えを考えてまして、そこで質問があります。
用途としては、DVI-D接続のPCがメインで、子画面でテレビを見たいです。
で、この商品が第一候補なんですが、値段が高いですよね?
普通のチューナー無しディスプレイ+地デジチューナーでも同様のことができますでしょうか?
たとえばこんな組み合わせ
普通の地デジチューナー(1万くらい)
http://kakaku.com/item/20470910083/
普通の液晶ディスプレイ(2万くらい)
http://kakaku.com/item/00857012688/
録画は全くしませんので、パソコンに内臓するタイプのキャプチャチューナーみたいなのまでは要りません。
チューナー内蔵ディスプレイの選択肢があまりにも少ないのがどうも納得いかないんですよね〜
現状、この商品かIOの2種しかないですよね?
1台でPCもTVもまかないたいとか、そういう風なニーズのユーザーはどうされてるんでしょう?
 0点
0点

その地デジチューナーは、D4・コンポジット・S-VHSの3種類の出力端子があります。
そのディスプレイには、D-sub・DVI-D・HDMIの3種類の入力端子があります。
つなぐとすれば、D4をD-subに変換するコネクタを介して接続することになります。仕様上はこれで表示できるはずですが、相性や表示品質上の問題がおきるかもしれません。
表示できたとしてDVI-Dを親画面にD-subを子画面にした2画面表示ができるかどうかですが、メーカーのウェブサイトには親子画面表示ができるようなことは書かれていないのでできないと思ったほうがいいと思います。D入力やS入力、コンポジット入力があり、それが子画面で表示できることを謳ったディスプレイを探したほうがいいと思います。
なぜこういった製品が少ないかということですが、逆に言えばそういうニーズが少ないから製品が増えないのだと思います。
書込番号:9488642
 0点
0点

私の場合はデュアルモニターですので一台のPCで地デジも大画面で見れますが
テレビチューナーのドライバはアプリの正常な動作に影響を及ぼす場合があるので気をつけたほうがいいです、その為一台しかパソコンを持ってない人にテレビチューナーはお勧めしませんが
勿論仕様用途によっては問題なく使えることもあるので使ってみないとわからないですよね
書込番号:9488665
 0点
0点

>テレビチューナーのドライバはアプリの正常な動作に影響を及ぼす場合があるので気をつけたほうがいいです、
>その為一台しかパソコンを持ってない人にテレビチューナーはお勧めしませんが
Carrollさんが購入を考えているのは、リンク先を見ればわかる通りディスプレーに直接つなぐ地デジチューナーです。パソコンにドライバを導入する必要はないと思いますが?
パソコンに接続して使う地デジチューナーの話を書いていませんか?
書込番号:9488685
 0点
0点

因みに中に取り付けるのが邪魔じゃないし接続端子も気にしなくていいので楽なんですがパソコンのカバーを開けるのに抵抗がありましたらUSB接続で簡単に地デジがみれるタイプもあるのでそれもいいかと
http://kakaku.com/pc/video-capture/ranking_0555/
これなんか簡単ですよ、ドライバインストールしてテレビ線繋いでUSBをパソコンに挿すだけだし録画も簡単です
http://kakaku.com/item/K0000025775/
書込番号:9488689
 0点
0点

かっぱ巻さん
>>1台でPCもTVもまかないたいとか、そういう風なニーズのユーザーはどうされてるんでしょう?
この質問に対して当方の使用用途を公開し、それも選択肢に入るならドライバも気おつけたほうがいいということで書きました
録画しないから内蔵タイプはいらないということですが接続の問題を解決する為のバリエーションとして提案したのですが余計なことだったらすみません
書込番号:9488705
 0点
0点

余計なことではないと思いますが、[9488665]では意味が通じないと思います。
Carrollさんが書いた地デジチューナーに対してドライバが云々という変なやり取りにしか読めない内容です。
書込番号:9488717
 0点
0点

そうですねかっぱ巻さんの言うとおりで誤解を招く書き込みでしたね
Carrollさんこんがらせてすみません^^;
書込番号:9488721
 0点
0点

早速のレスありがとうございます。
接続方式のことまで考えていなかった・・・
かっぱ巻さんのアドバイスどおりに、まず入力端子の種類から検索してみました。
結果・・・D端子・S端子・コンポジットいずれかがあるディスプレイは高いのですね;;
VISEOが高いのは、チューナー云々よりも入力端子色々あるのが大きいのかも。
DVIとD4端子があるだけの素ディスプレイが安くであれば一番よかったのですが、この線は断念です;;
Mr.Gamerさんもご忠告ありがとうございます!
やっぱりパソコン経由でチューナー入れるのは少し抵抗があります・・・
おっしゃるとおり、ドライバの相性やらよく分かりませんし、また極力パソコンで余計な処理させたくないもので。
(子画面表示なんかもそれ用のアプリ使ったりするわけですよね?)
パソコンを立ち上げないとテレビが見れないのもめんどくさいですしね〜
でも、最近のメーカー製パソコンだと地デジチューナーあって当たり前ぽいし、Mr.Gamerさんみたいな方法が一般的なのかしら。
とりあえず私のようなニーズだと、この製品みたいなチューナー内蔵ディスプレイか、もしくはアクオスP1くらいしか選択肢なさそうです^^;
お休みの早朝から相談に乗っていただきありがとうございました!
書込番号:9488787
 0点
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
一昨日、「VISEO MDT221WTF」を購入しました。
現在使っているPC(HPのデスクトップm9680jp 夏モデル)とHDMI端子で接続したのですが画面が映りません・・・ 昨日色々と試したのですがダメでした。それで「DVI端子」でも試しましたが同じ状態でした。「NO〜」というメッセージが出てしまいます。 なにか良い方法があればお教え願いないでしょうか? ちなみに「端子のピン」は奥までちゃんと差し込んであります。PCor液晶本体の電源もちゃんと入ってます。 液晶本体の「TV」視聴は問題なく出来ています。液晶本体の入力切替で「HDMI」1・2や他の入力も試しました。 これ以上なにをすればいいのか分からず途方に暮れていました。すいませんが、お知恵を貸して頂けないでしょうか?
 0点
0点

DSubは試しましたか? 写れば他の端子も問題無いと思いますが?
書込番号:9463300
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




 
 


![VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ] 製品画像](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/00851812785.jpg) 

![VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_addfavorite_btn.png)
![VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review.gif)
![VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs.gif)

![VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]の価格比較 VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のスペック・仕様 VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のレビュー VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw.gif)
![VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のクチコミ VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]の画像・動画 VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のピックアップリスト VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw.gif)
![VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のオークション VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw_none.gif)

![VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)



 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 











![VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
