このページのスレッド一覧(全120スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 10 | 2015年1月23日 22:30 | |
| 0 | 2 | 2010年2月1日 15:53 | |
| 0 | 4 | 2010年2月18日 23:42 | |
| 0 | 2 | 2010年1月30日 10:55 | |
| 0 | 6 | 2010年2月10日 14:25 | |
| 1 | 2 | 2010年1月19日 21:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
購入して1週間でテレビが全く映らなくなりました。パソコンモニターとしては使えるのですが、原因が分かりません。月曜日には修理相談窓口に相談しようと思っています。口コミの評価が良かったので購入したのですが、このような症状が発生し残念です。原因は内蔵チューナーでしょうか。同じような症状の方はおられませんか。
0点
本製品を所有していないので恐縮ですが,
選局しても何も取得できないのか,そもそもテレビモードみたいな
のに移行すらしないのか,少々情報が少なすぎます.
選局OK,チャンネルや番組名を取得できているのか?
選局してもチャンネル情報を取得できないのか?
そもそもテレビ機能自体が使えないのか?
そのあたりの不具合レベルを書いておいた方が,
適切なアドバイスが頂ける可能性が高くなりますよ b
また,
設定の勘違いやアンテナケーブルの接触不良(抜けかけているとか)など,
「こんなことで!」っていう場合も無きにしもあらずですので,
今一度細かいチェックを行うことをオススメします.
書込番号:10892290
0点
早速の返信ありがとうございます。1月27日にパソコンとはデジタル接続、ケーブルテレビへのアンテナ端子には同軸ケーブルで接続し、2月5日午後4時頃までは地デジテレビ、パソコンともに快調に標示されていました。午後6時頃テレビの上部画面に受信不良のようなノイズが出たため直ぐに電源を落としました。数秒後に電源を入れ「地上」ボタンを押してテレビモードにしましたが、画面が暗いままになりました。音声も聞こえません。チューナー切り替えにも応答しません。「親画面地上 子画面オフ 音声親画面連動 モードスタンダード」と右上部に小さく標示されるだけです。この標示も直ぐに消えます。「DVI−D」ボタンを押して切り替えるとパソコン画面は鮮やかに標示します。アンテナの接続不良かと調べましたが問題点は発見できませんでした。
パソコンとはDVI-Dケーブルで接続しており、パソコン内蔵のアナログチューナーではテレビは映りませんでした。これからアナログ接続に切り替えて試してみます。なお、もう一台のテレビはアナログ、デジタル共に正常に映っています。
書込番号:10894276
0点
本日午後5時30分にリモコンの地上ボタンを押したところ、テレビ画面が復帰しました。昼までは何度押しても映らなかったのに何故でしょう。突然に映らなくなり、突然に復帰するとは原因不明です。月曜日には一応修理相談窓口に電話して症状を報告しておきます。
書込番号:10897084
0点
自分は去年4月に購入し、HDMIにPS3・DVIでPC・アンテナで地デジ視聴していましたが、12月中頃にHDMIが真っ暗なままになりました。
サポセンにて相談したところ、購入1年以内なら故障機の引き取りの際に代替機を貸せるとの事でしたのでお願いすることにしました。
年末ぎりぎりに返却され、症状は出なかったが念のためメイン基板を交換したとありました。
スレ主さんも代替品を貸し出してもらって、調べてもらってはいかがでしょうか?
(でも購入1週間チョットなら販売店に新品交換の交渉をしてみるのも・・・)
書込番号:10906528
0点
今朝、修理相談窓口に電話し、症状を連絡しました。オヤヂーデさんのおっしゃるとおり、代替品と引き替えに引き取りして調査するとのことでしたが、昼過ぎに地元の三菱から、代替品がないためしばらく待って欲しいとの連絡がありました。その後、テレビの変調はなく、綺麗な画質で映っています。本当になんだったのでしょうかね。
書込番号:10906903
0点
何なんでしょうね?素人の私には判断はつきかねますが、購入して日も浅いですし預かると言うことですから、怪しい部品は交換してもらえるのではないでしょうか?
ついでに、代替機を貸し出してもらう際に私がやらかした失敗を書いておきます。
代替機にもB−CASカードはついてると思い、抜くのもめんどくさいので修理に預ける本体にB−CASカードをつけたまま修理に出しました。
が、代替機にはB−CASカードはついていませんでした…
慌てて引き取りに来たサービスに連絡を取り、B−CASカードだけを返送してもらうことに…
無精して私のような失敗をなさいませんように…
また、きっちり調べてもらって早く安心して本体を使用できれば良いですね。
書込番号:10907019
0点
オヤヂーデさんありがとうございます。BーCASカードのことは全く頭にありませんでした。確かにおっしゃるとおりですね。修理に出す際には同カードを抜き取ることを忘れないように注意します。
書込番号:10908233
0点
結果報告しておきます。2月19日に引き取り調査に出し、3月4日に返ってきました。大阪のセンターで、振動テスト、ショックテスト、常温コージング、冷却テストなどを行ったようですが、不具合症状は確認できなかったということです。念のためメイン基盤を交換し、再調整したとのことでした。現在、テレビ、パソコンとも綺麗に映っています。なお、修理の間、代替機(B−CASカード付属)を使用していました。三菱電機修理相談窓口の対応など非常に良い感じでした。
書込番号:11035524
0点
超遅コメですが
自分のVISEOも最近
外部入力は問題なく映るのに
TVだけが真っ黒で映らないという症状に
アンテナ線を変えてもB−CASを変えてもダメで
ネットを検索しても解決せず
この口コミでリモコン触っていたら直ったとのことで
プログラム系の暴走かと思い電源を抜いたところ正常に。
ということで参考になりましたありがとうございます。
書込番号:15107140
0点
Shaorin 01様
長い間(6年間以上)使っていたモニタが,一昨日からPC入力はOK,テレビが×と同じ現象になり困っていました.同等のモニタを買い替えるしかないと思い調べていたところ,貴兄のクチコミに会い藁をもすがる気持ちで,「電源を抜きリセット」を試してみました.何と無事テレビ画像が出たのです.感激です.ありがとうございました.
もし,理由が分かれば教えて下さい.よろしくお願いします.
書込番号:18399498
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
フチ777さんのスレと同じ様な質問ですみませんが、IOとの比較では有りません、
>スペースの問題もあり、液晶テレビとPCを別々に使うより、地デジチューナー付の液晶モニターにしようかなと思っています。
私も同じような環境です、このモニターはPC本体の電源を入れなくてもモニターだけでテレビ視聴出来るのでしょうか?、
PC本体の電源を入れないとTVが見れないようなら置き場所さえ確保出来れば同じ様な価格帯で
ハイビジョン地デジ(BSも)が見えるTVが買えるのでその方がいいかなとも思っています、
似たような質問なのでどちらにレス頂いても構いません両方見ますので宜しくお願いします。
0点
テレビだけでも使えます。
問題は画質ですが、過去掲示板であまり評価が高くなかったので、自分は正直のところあまり期待していませんでした。でも買ってみてびっくり、画質はよかったです。それで一緒に置いてあった大型液晶テレビ(42型)は別の部屋へ移動となりました。
個人差があるのでなんとも言えませんが、自分にはこれで十分です。
書込番号:10871161
![]()
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
ワンルームマンションで暮らしているので、スペースの問題もあり、液晶テレビとPCを別々に使うより、地デジチューナー付の液晶モニターにしようかなと思っています。
そこで、IO-DETAのLCD-DTV221XBRとどちらが良いのかなって悩んでいます。
あと、地デジチューナー付の液晶モニターで新製品が出る予定があるのでしょうか?
0点
フチ777さん
まず、違いを書いて見ます。
・光沢(グレア)、非光沢(ノングレア)の違い。
・解像度1920×1080、解像度1680×1050の違い。
・入力端子の数の違い。
この辺りでしょうか。
次に、詳細を書いてみます。
・VISEO MDT221WTF(BK) ・LCD-DTV221XBR
非光沢(ノングレア) 光沢(グレア)
解像度1920×1080 解像度1680×1050
HDMI端子x2 HDMI端子x1
D5端子x1
S端子x1
この辺りが違う箇所です。
最後に、私見を書いて見ます。
グレア・ノングレアは液晶の画面表面上の処理のことで、ノングレアは画面が写り込みがしませんが、
グレアは画面に光沢加工がしてあり、画面が黒くなったときなどのに顔や、後ろの風景が写り込みやすいでしょう。
解像度については、今フチ777さんがお使いになっているパソコンのグラフィックボードが
この最高解像度に対応していれば問題ないかと思いますが、
より綺麗な画面での視聴をしたい場合は、やはりフルHDのVISEO MDT221WTF(BK)が良いでしょう。
入力端子については、LCD-DTV221XBRの方が多いみたいですが、今お使いになっている
機器を接続させる又は、将来接続するであろう端子を視野に入れてどちらかを選ばれれば良いかと思います。
こんなところでどうでしょうか?
因みに、チューナーの付いた新製品はあまり情報がないですねぇ…。
モニターより普通のテレビを買って接続も出来ますし、そちらの方が安い場合もあります。
32インチ程度ですと、インチ辺りの値段がモニターより安いかもしれません。
書込番号:10874216
0点
Ein Passantさん,澄み切った空さん どうもありがとうございます。
普通の液晶テレビにPCをつなげて、PinPが出来るものがあるんですか?
使用頻度はテレビ7、PC3くらいなのですが、PinPが出来るし
PCを立ち上げなくてもテレビが見れるので良いかな?と。
今ノートPCを使ってるのでが、液晶が壊れてしまって、古いモニターを中古で買って
使っているのですが、場所的に狭くなりますし
そこでチューナー付きモニターが良いのかなと思い。
ただ、テレビ録画をするときは、レコーダーを買えばテレビ録画できるんですか?
書込番号:10875272
0点
20-26インチサイズの場合、ソニーのBRAVIAシリーズ(J5)はPinPに対応していました。
私が昨年末に調べた限りではその他のメーカーはありませんでした。
書込番号:10963114
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
今現在、縦60cm、横90cmの学習用机を使用しており
この商品の奥行き25cmだと
キーボードを置いたまま学習用机と
しての利用ができません。
ディスプレイの軸(根元)にキーボードを置くだけの
スペースはありますでしょうか?
キーボードの奥行きは18cmです。
上手く説明ができなくてすみません。
よろしくお願い致します。
0点
台の柱までの奥行は約13センチです。キーボードを入れて使えますが、厚みのあるキーボードだと、本体下部のスイッチにぶつかりやすくて、電源が切れてしまいます。最近は薄目のキーボードが出ているので、それを使えばいいです。
書込番号:10859761
0点
商品が届いてからキーボードは選ぼうと思います。
ご丁寧な回答ありがとうございました。
書込番号:10860336
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
PC画面で作業しながら、テレビ画面を小さく表示させたいのですが、その場合、PCからの入力はアナログでも可能でしょうか?他社の製品では、PCからの入力もデジタル端子じゃないとだめみたいでした。よろしくお願い致します。
0点
現在、VAIOノートからD-Subでこのモニタつないで使っていますが
子画面でTV視聴出来ています
子画面サイズは3種類、表示位置は4隅と限定され、
微妙な位置サイズ調整はできませんが、割りきって使っています
別番組も同時に見たくてGigaPocketDigitalで親画面上にTV表示を試みましたが、
これは未対応ディスプレイという事で、初期設定では番組視聴できませんでしたので
メイン画面に置いて見ています
親子画面切替等もリモコンで操作しやすく設定も分かりやすいです
書込番号:10859808
0点
D-SUBケーブルはHDCPの暗号化に対応してないから
デジタル放送は通せないのではないかと思います。
書込番号:10862926
0点
ぶんじゃくさん
ありがとうございました。
そうですか!使えるんですね!
書込番号:10917217
0点
morimoriponさん
わかりやすく丁寧なご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:10917221
0点
40D_HF10さん
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:10917224
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
◆地デジ視聴も可能!週末限定クーポン特価!◆
▽三菱電機▽三菱マルチメディアワイド液晶ディスプレイ MDT221WTF(BK)
│47,980円+期間限定:5,000円割引 = 42,980円(税込) + 送料/代引無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_QZX0003567?LID=mm&FMID=mm
□ 1920×1080・フルHDの大画面液晶パネルを採用!
□ 地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル放送対応チューナー内蔵!
□ パソコンとの「ながら視聴」に 最適。多彩な2画面モード搭載!
1点
情報ありがとうございました。
この機種の購入タイミングを窺っていたところでした。
本日無事に届きまして今では快適に使用しております〜
書込番号:10798683
0点
私もメルマガで知り、速攻で買いました。
このサイズと機能は、買いでした。
意外とデータ放送の切り替えが早くて驚きました。
ただ、テレビの時、少し白っぽくて気になったので、浮いたお金で、
PC液晶保護UVカット光沢パネル
http://www.geocities.jp/yu_ko_syoukai/windou_pc_uv-paneru.htm
で、グレア化しました。
専用品で、2000円(送料込)でしたが、いい感じです。
取り付けると、自然な色になり、普通の液晶テレビと同じです。
液晶の保護にもなるし、簡単にはずせるのでお買い得です。
書込番号:10809625
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



