VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ] のクチコミ掲示板

2008年11月 7日 発売

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

地上・BS・110度CSデジタル放送チューナーを内蔵したマルチメディア向け21.5型フルHD対応液晶ディスプレイ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:21.5型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/コンポジットx1 VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]の価格比較
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のスペック・仕様
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のレビュー
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のクチコミ
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]の画像・動画
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のピックアップリスト
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のオークション

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 7日

  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]の価格比較
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のスペック・仕様
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のレビュー
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のクチコミ
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]の画像・動画
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のピックアップリスト
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のオークション

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ] のクチコミ掲示板

(573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]を新規書き込みVISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

小型地デジテレビで購入しました

2009/10/12 23:19(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

スレ主 珍万作さん
クチコミ投稿数:11件

○このサイズでフルHD
○入力端子の数・種類
△視野角
×地デジチューナーの感度

ま、基本はパソコンのモニタなので、地デジチューナーの感度がやや悪いのは仕方ないか・・・

書込番号:10300778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件

2009/10/15 01:31(1年以上前)

視野角はVAかIPSじゃないとぜんぜんダメですね。
TNはテレビ視聴には向いていません・・・

書込番号:10311795

ナイスクチコミ!0


yuminmさん
クチコミ投稿数:46件

2009/10/20 17:43(1年以上前)

PCと地デジとBSで使っています。46インチのTVがあるのですが、これを買ってからは主に省エネのためこちらを使っています。TVは使い物にならないとのことですが、贅沢言わなければ結構なものです。
欠点はPCとテレビの切り替えが少し面倒なだけで慣れれば良いと思います。TVの色もそんなに不満はありません。

書込番号:10340227

ナイスクチコミ!1


yuminmさん
クチコミ投稿数:46件

2009/10/20 17:52(1年以上前)

すみません。肝心な感想を書いていませんでした。
視野角は確かに少し狭いですが、部屋が10畳位ですのでそんなに斜めから見ませんからOKです。
感度もそんなに悪くはないと思います。当方の地デジのレベルは殆どぎりぎりで雨が降ったり電波状態が悪くなれば東芝のレグザでもあるチャンネルはダウンしますが、その時でもこのモニターはモザイクにならずに保持していました。もっとも東芝のテレビが悪すぎると言われれば反論は出来ませんが・・・。
取りあえず感想まで。

書込番号:10340250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

解像度の表示

2009/09/29 23:14(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

スレ主 KAIN ANAさん
クチコミ投稿数:2件

PC用モニタでテレビを見たく、こちらの製品の購入を検討しています。
既存PCのビデオカードは「ATI radeon x1300pro」です。
右クリックのプロパティ→「設定」→「既定のモニタ」→「画面の解像度」では、
1920×1440や1920×1200はあるのですが、このMDT221WTFの最大解像度は1920×1080となっており、ビデオカードと同じ解像度がありません。
こういった場合は実際につなぐと
1.縦や横に微妙に映像が伸びる
2.上下などに黒い帯ができる
などの症状が起こってしまうのではと心配しています。
そういった場合は何か打開策はありますでしょうか。
できれば、せっかくのフルハイビジョンの最大画質を生かしたいとは思うのですが、
お教え頂けますか。

書込番号:10234016

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/09/29 23:32(1年以上前)

たんに今つないでいるモニタがその解像度に対応していないので表示されないだけです。
つなげれば自動的に1980x1080で表示されるでしょう。
うまくいかなければ、最新ドライバを入れてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000044993/SortID=10045633/

書込番号:10234155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KAIN ANAさん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/30 23:00(1年以上前)

P577Ph2mさん 返信ありがとうございます。

せっかくのフルハイビジョンが生かせないのではと心配していたのですが、
大丈夫とわかりました。
これを購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10238955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2画面(子画面)使用時のノイズについて

2009/09/27 00:09(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

クチコミ投稿数:2件

PCモニター入れ替え(TV兼)用に、数日前に購入しました。
説明書やネットで調べても、探し方が悪いのか、似たような事例を
見つけられなかったので、こちらで質問させていただきます。

PC使用時に、子画面でTVやビデオの映像を表示していると、
子画面の背後(全画面の3分の2くらいの幅)に、横一線のノイズが下から上へ流れます。

ちなみに、TV・ビデオ映像単独、PC単独使用では全く問題ありません。
また、PC子画面・TV・ビデオ映像を親画面表示(症状の出るときと逆)、に切り替えるとノイズは消えます。

近接使用している機器の影響かと、いろいろ動かしてみましたが変化はありませんでした。

これは、初期不良(故障)なのでしょうか?
それとも、解像度が完全に合っていないと、起きる現象なのでしょうか?

以下、使用環境です。

アンテナ:地デジ同軸ケーブル入力1
映像入力:RCAピンケーブルにて1系統のみ使用(音声も)
PC入力:ミニDsub15ケーブルにて(音声はミニステレオプラグ)
PC:ミニタワー
OS:WindowsXP(SP3)
グラフィックボード:SPECTRA F11 PE32(32MB AGP)
解像度:1408×1056(他の解像度に切り替えても症状変わらず。)
TV側の設定を、自動判別〜1400×1050等、切り替えてみても変化なし。


週明けにはメーカーに問い合わせてみようかと思いますが、
何かご存知の方、いらっしゃいましたらコメントお願いします。

書込番号:10219033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/27 05:31(1年以上前)

>PC使用時に、子画面でTVやビデオの映像を表示していると、

・PCが親画面、ディスプレイ内蔵のTVが子画面
・PCが親画面、コンポジットビデオ端子の映像が子画面
の2つの使い方で同じようにノイズがでるという意味でしょうか?

またPinP、PoutPのいずれでも症状が出るでしょうか。
子画面のサイズが3種類、位置が4種類変更でき、あわせて12パターン変えられますが、そのいずれでも症状が出るでしょうか?

ご近所の親しい方やご友人などのパソコンに繋いで検証できれば、PC側にも原因の一端があるかどうかの判断が出来ると思います。

>アンテナ:地デジ同軸ケーブル入力1
>映像入力:RCAピンケーブルにて1系統のみ使用(音声も)
>PC入力:ミニDsub15ケーブルにて(音声はミニステレオプラグ)
>PC:ミニタワー
>OS:WindowsXP(SP3)
>グラフィックボード:SPECTRA F11 PE32(32MB AGP)
>解像度:1408×1056(他の解像度に切り替えても症状変わらず。)
>TV側の設定を、自動判別〜1400×1050等、切り替えてみても変化なし。

ちなみに。使用環境の中の解像度は、PCの出力解像度が1408×1056と言うことでしょうか?
不思議な解像度です。

書込番号:10219846

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/27 22:26(1年以上前)

かっぱ巻きさん、レスありがとうございます。

その後もいろいろ設定をいじくってみた結果、
PC側で、リフレッシュレートの設定を下げることで解決しました。

75ヘルツまで設定可能だったのですが、72ヘルツでほぼノイズが出なくなり、
60ヘルツにすると出なくなりました。


出ていた症状としては、かっぱ巻きさんの仰る

>・PCが親画面、ディスプレイ内蔵のTVが子画面
>・PCが親画面、コンポジットビデオ端子の映像が子画面
>の2つの使い方で同じようにノイズがでるという意味でしょうか?

の通りです。PinPでは、どの位置に表示してもノイズが出ましたが、
PoutPではきれいに表示されていました。言葉足らずで済みませんでした。


>ちなみに。使用環境の中の解像度は、PCの出力解像度が1408×1056と言うことでしょうか?
>不思議な解像度です。

これはグラフィックボードの設定です。確かに中途半端ですね。古いものですので...。

これで何のストレスもなく使用できそうです。
コメント下さり、どうもありがとうございました。

書込番号:10223993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

NTT-Store47800円

2009/09/18 20:38(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

9月24日午前10時まで台数限定で47800円にて販売中です。

http://nttxstore.jp/_II_QZX0003567?LID=mm&FMID=mm

カートに入れると表示価格から2000円自動的に割引します。

書込番号:10174142

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/18 20:43(1年以上前)

安いのではないでしょうか?

在庫:△ 在庫僅少ございます。(笑)

書込番号:10174172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/09/19 03:39(1年以上前)

情報ありがとうざいます
さっそく購入しました。
連休中に家電量販店で購入しようと思っていたので
助かりました。

書込番号:10176162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 スポーツ研究室 

2009/10/17 23:35(1年以上前)

TVの変わりにモニタで、かつPCのセカンドとして兼用しようとRDT231-S買ってしまいました。
後にこのモニタの存在を知って、ショック極まりないです。OTL

ただ、私のPCにはこのMDT221WTFを見た形跡がありました。(ToT)
VISEOの冠がついているということは、RDT231-Sよりもきっと綺麗なんでしょうね…
2インチの差は大きいのかもしれませんが、チューナーやケーブルの配線等を考えると眠るに眠れません。
どう考えてもこのモニタを買うべきでした。
結構調べたつもりなんですが、それでも足りなかったようです。
それもこんなに安く買われた方が羨ましくてしょうがないです。

書込番号:10326001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

モニターアーム

2009/09/14 08:17(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

スレ主 nabekaさん
クチコミ投稿数:39件

モニターアーム取り付け可能でしょうか?
お勧め品を教えて下さい。

書込番号:10150805

ナイスクチコミ!0


返信する
USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/14 09:30(1年以上前)

>お勧め品を教えて下さい。
何を勧めて欲しいのか主語を書きましょう
そうでないと意図しない回答が付いたりして遠回りになってしまいますよ
文章を端折っても良い事はありません

書込番号:10150983

ナイスクチコミ!1


hyuo30さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/14 10:48(1年以上前)

>お勧め品を教えて下さい。
何を勧めて欲しいのか主語を書きましょう

主語はどう考えてもモニターアームでしょ(笑)
VISEO MDT221WTFはVESA規格ネジ穴間隔100mmに対応してるのでVESA規格対応アーム取り付け可能です。
http://kakaku.com/pc/monitor-arm/からどうぞ
VESA規格でサイズと重量に気を付けましょう。

書込番号:10151194

ナイスクチコミ!1


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/14 11:21(1年以上前)

>主語はどう考えてもモニターアームでしょ(笑)
そりゃまーそうなんですけどねw
要望は正確に伝えた方が良いと思ったのでそう書きました

書込番号:10151301

ナイスクチコミ!1


6600さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/19 09:52(1年以上前)

http://motherboard-benchmark.com/jisaku310g.htm
凄腕 UNI-LCD-ARM03 3980

書込番号:10176906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/25 07:00(1年以上前)

少々高いがアームはエルゴトロンがお勧め
くれぐれも1万円以下の安物には手を出さぬよう

書込番号:10209292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/28 09:51(1年以上前)

主語っていうか、目的・使用環境が書いてない

書込番号:10225855

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

入力端子について。ご回答願います。

2009/09/13 16:11(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

クチコミ投稿数:4件

私の使用しているノートPCの端子は「ミニD-SUB15pin」しか対応しておりません。
当初はLCD-DTV222XBRの購入を考えていましたが、こちらは「D-SUB15pin」も対応ということなので、購入を検討しております。

そこで質問なのですが…このディスプレイでは「ミニD-SUB15pin対応」とあるので、変換しなくても今のPCと繋げるのでしょうか?
アナログ接続になると思うのですが、なにか問題点などありますか?

それともLCD-DTV222XBRを購入して、変換したほうがいいのかと悩んでます。
一応調べたのですが、勉強不足なもので申し訳ありません。

書込番号:10146766

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/09/13 16:27(1年以上前)

ただ接続する分にはこれで別に問題ないんじゃない。
ケーブルも付いてくるみたいだし。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt221wtf/index2.html

書込番号:10146822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


お目覚さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/13 16:54(1年以上前)

まず、D-SUB -> DVI変換は出来なくはないが、止めた方が無難です。

私なら そのクラスのTV兼モニタより

1.DVDレコーダ http://kakaku.com/item/K0000044266/ \31952〜
2.液晶モニタ http://kakaku.com/item/00857012687/ \16480〜
3. HDMIケーブル 1000円前後

の方が良いかな。録画もできるし、安いし。ミニコンポなどを2に繋げば 良い音で楽しめるでしょう。(ないと音量調整はモニタ本体で行う)。

まぁ、どのモニタを選ぶにせよ、FullHDのモニタなら、PC側で 1980x1080丁度の解像度が出せるとモニタの性能を一番出せるでしょう。

PC側で 1980x1080が出ないと、
-スケーリングで画像が歪んだりぼけたりする
-Dot by Dot機能があっても、画面がフルに出せない。
などの問題が起きます。

書込番号:10146940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/09/13 19:33(1年以上前)

ちょっと気になったけど、ここの人はメーカでないし回答する義務は全くないのだから
>ご回答願います。
というのは どうなのかしら? 
”教えてください”
でないの、普通。

書込番号:10147700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/13 20:41(1年以上前)

失礼しました

書込番号:10148120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/09/13 21:38(1年以上前)

あ、ちゃんと見てるの?
だったら、回答してくれた方に返信とお礼をするのは価格.comのルールですよ。
別にルールでなくてもそれが常識だと思わない?

書込番号:10148526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/13 22:13(1年以上前)

いちいちあなたも暇ですねw

書込番号:10148828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 みんカラ 

2009/09/13 22:57(1年以上前)

「ご回答願います」のどこら変が気に障ったのか理解不能ですが・・・・・


おそらく、ヒメマルカツオブシムシさんのおっしゃるとおりモニター付属品

のケーブルで接続できると思います。

ただ、注意するのはノートPCの出力解像度とモニターの対応解像度が一致しているのが

あることです。それはモニターの取扱説明書などを見て確認してください。

書込番号:10149223

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/14 00:25(1年以上前)

「ご回答願います」も「お願いします」も大差ないと思いますが。

揚げ足とりになってしまいますが、
こんなことで失礼だと仰るのならば、威風堂々さんの口調もどうなの?ってなりますよ。
怒っているからといって、初対面の方に慣れ慣れしい口調ですよ。

明らかに間違っているのならともかく、この程度のことで目くじらたてるようであれば、
情報交換の場が活発になりません。

書込番号:10149907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/09/14 22:39(1年以上前)

皆様の意見、参考にさせて頂きました。
検討の末購入することにしました。
どうもありがとうございました。

書込番号:10154180

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]を新規書き込みVISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
三菱電機

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 7日

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]をお気に入り製品に追加する <231

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング