このページのスレッド一覧(全120スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年8月6日 01:40 | |
| 2 | 7 | 2011年6月5日 14:07 | |
| 0 | 0 | 2009年8月2日 00:07 | |
| 1 | 1 | 2009年7月25日 16:41 | |
| 0 | 3 | 2009年7月20日 09:01 | |
| 0 | 3 | 2009年7月21日 21:48 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
HDMIでCATVチューナー接続してるのですが
CATVを消してHDMI信号が無くなると自動スリープにはなるのですが
CATVをONにしても電源は自動で入りません
リモコン一つ押せば良いだけの話なんですが
自動的に画面がONにならないものでしょうか?
0点
この機種持ってませんが…。
モニター側の設定で出来ませんか?
各端子毎に自動検出の設定はありませんか?
書込番号:9954622
![]()
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
買ったばっかりなのですが、地デジを見てるとそんな多くないけど30分に数回、無い時はないのですが、画面が 真っ黒の画面になったり青い画面になったり、画面が切り替わります、すぐまた地デジ画面に戻るのですが戻らなくてテャンネルボタンおしたらまた映ったりと
そこそここんなことが続いてまして、電波の強さが50〜58ぐらいなる時もありちょっと電波が弱いみたいですが(説明書では55以上)電波が弱い時って青画面や黒画面になったりするのでしょうか?経験されたかたいましたら、教えてください。
0点
電波が弱いと、地デジは見れないし(黒画面)、録画も所々で抜けてしまいます。
アンテナを何とかしてください。
書込番号:9952115
0点
電波が弱いのならブースターをかませるか
アンテナを調節してなんとかするしかないんじゃないですかね。
書込番号:9952332
0点
正常に動いてるディスプレイは電波の数値どのくらいなんでしょうか?平均55ぐらいでした、どうも電波だけじゃない気がしてきました、さきほどまた画面が地デジを見てたら黒くなりすぐまた映ったのですが、その時の受信状態をすぐ見たら変わらず55辺りを示してました、そしたら受信設定の画面そのものも黒画面にかわってついたり消えたりしてました、メニュー画面まで消えたりするはおかしいですよね?
書込番号:9952420
0点
J:COM経由のケーブルテレビなので参考ですが、数値は93または94です。
なお、デジタル放送は、高層ビルによる反射波でも映る場合があるなどの利点がある一方、アナログ放送のように画質が落ちることがほとんどなく、映るか映らないかのギャップが極端に現れやすいです。
したがって、高層ビルの反射波で電波を受信している場合に雨などで電波が減衰したり、平屋建てである等アンテナの位置が低い場合に大型車がアンテナ付近を通過したりして電波が遮られた場合には、アナログのように画質が落ちることなく画面に何も映らなくなることがあります。
私の場合は、最初ブースター付きの簡易アンテナで地デジ受信をしようとしたのですが、丘の下のような地形のせいで安定して受信できず、チャンネル設定すらできませんでした。
書込番号:9956258
![]()
1点
やはり電波だけの問題じゃなさそうなので、メーカーに聞いてみます、今日は急に黒画面になりその後青画面になってそのまま地デジ画面に戻りませんでした、一度pcの画面に移動して地デジに戻すとまた正常に映りましたが、ちょっとおかしいようです。
書込番号:9958616
0点
2年以上忘れてましたが・・・その後の結果です
最初設置した時はマンションのアンテナ工事をまだしてなかったので電波が悪くて途切れる
のは当然かと思ってたのですが、1年後ぐらいにアンテナの工事が始まり終了して
電波が状況が10ぐらい上がって受信状況が現在67なのですが前とまったく変わらず
画面が消えたりついたりと結構頻繁になります、他のDVDデコーター経由のテレビや
普通のテレビは一切途切れたことないので、このディスプレイのテレビはかなり
感度が悪いのか?それともハズレなのか・・で現在そのまま使ってますブースターでも
付けようかと思ってます。
書込番号:13050382
0点
ブースター付けようと思ってましたが調べたら
保障期間が11月で3年で迫ってきてるのでサポートに電話修理依頼しました
このディスプレイが無いとTVPCDVDが見れなくなるので不自由しましたけど
10日ほどで治って戻ってきました故障してたみたいです・・・
書込番号:13094206
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
今日、店頭表示価格は62800円でしたが「さらに値引きします」のコメントが。
聞いてみると49800円(ポイント10%)
モニターを買いに行って、検討していた品の一つだったこともあり即買いしました。
値引き交渉はしませんでした。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
特価情報ありがとうございます。価格コムの最安値より安いですね。チューナー付きで探していたのでラッキーでした。いまのPCがガタガタなのでwindows7出たらPCも買い替えです。それまでテレビとしてメインに使います。
書込番号:9905823
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
先日購入しメーカーPC(NECバリュースターPC-VG26S8ZEF)につなげて使用開始しました。
ところが2画面にしてテレビとの画面切り替えを行うとDVI-Dがノーシグナルとなり戻ることもできないため強制終了しかできなくなります。
なにか設定上の原因があるのでしょうか
0点
2画面にしたときだけですか?
今はほとんど使わないですが、私はPC-VG24S8ZEEも所有していて、これとMDT221WTFを
DVI-D接続したときは、PC→TV→PCと切り替えただけでブラックアウトしてました。
私のはRadeon9100なので状況は少し違うのかもしれません。
一部のRadeonとMDT221WTFの組み合わせの不具合はあちこちに書かれていたと思いますが、
http://review.kakaku.com/review/00851812785/ReviewCD=185904/
に状況がかなり詳しく書かれてます。
ある時期に製造された一部のRadeonとの組み合わせで問題が発生しているようですね。
(私が所有する別のPCに積んであるRadeonHD3200との組み合わせでは問題無かったです。)
ちなみに私はメインPCでも無かったので、諦めてアナログ接続して問題回避してました。
書込番号:9877001
![]()
0点
ある時期の複数のRadeonとMDT221WTFとの組み合わせに問題がある、
と考えるよりは、
ある時期のRadeonのディスプレイドライバとの組み合わせに問題がある、
と考えるほうが自然だったかもしれませんね。
私はMDT221WTF売却してしまったのでもう検証できないですが…
書込番号:9879503
0点
酔生夢中さん、ありがとうございました。
ビデオカードの問題だったみたいですね、
はじめは故障かと思ったので、そうではないとわかっただけでもほっとしてます。
秋には自作で組む予定ですのでそれまで我慢します。
書込番号:9880393
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
メルマガで知りました。
ず〜〜っと悩んでましたが、購入決定しました。
後はPC本体ですね!!
書込番号:9869102
0点
今、見たら6000円引きになっていて「おお!」と思ったのですが、
元値を51800円にしてから引いているので、45800円で変わらず。
商売の駆け引きなんでしょうが、あまり気持ちのいいものではありませんね。
書込番号:9888024
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



