このページのスレッド一覧(全120スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年4月29日 00:00 | |
| 3 | 4 | 2009年4月23日 07:20 | |
| 1 | 3 | 2009年4月21日 22:36 | |
| 0 | 7 | 2009年4月20日 22:09 | |
| 14 | 3 | 2009年4月15日 23:50 | |
| 0 | 0 | 2009年4月12日 10:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
一昨日、「VISEO MDT221WTF」を購入しました。
現在使っているPC(HPのデスクトップm9680jp 夏モデル)とHDMI端子で接続したのですが画面が映りません・・・ 昨日色々と試したのですがダメでした。それで「DVI端子」でも試しましたが同じ状態でした。「NO〜」というメッセージが出てしまいます。 なにか良い方法があればお教え願いないでしょうか? ちなみに「端子のピン」は奥までちゃんと差し込んであります。PCor液晶本体の電源もちゃんと入ってます。 液晶本体の「TV」視聴は問題なく出来ています。液晶本体の入力切替で「HDMI」1・2や他の入力も試しました。 これ以上なにをすればいいのか分からず途方に暮れていました。すいませんが、お知恵を貸して頂けないでしょうか?
0点
DSubは試しましたか? 写れば他の端子も問題無いと思いますが?
書込番号:9463300
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
子供部屋にゲーム用モニタ兼テレビとして置きたいと思ってます。
普通のテレビと比較して、視野角がせまくなるのでしょうか?
たとえば子供が3,4人テレビの前に集まってゲームするような場合、端の子はよく見えないということがあるのでしょうか?
また普通のテレビに比べると応答速度が速いと思いますが、逆に残像感とかは普通のテレビよりもいいのでしょうか?
0点
「普通のテレビ」とはどのようなテレビを指すのでしょうか。
もしブラウン管のテレビを指すのであれば、視野角は狭く反応は遅いです。
お子さんが集まった際にどうなるかですが、液晶中心から左右30度(トータル60度)の範囲に入るなら余裕でしょう。
多分45度(90度)程度まででも大丈夫だと思います。
書込番号:9430446
1点
PCにつなげないのであれば、TVを買った方が
すべての面で有利です。
これはあくまで文字中心のPCと映像中心のTV
の両方に使いたい、というためのものです。
ゲームやTVがメインなら、映像目的に特化した
TVの方が向いています。
書込番号:9430938
![]()
1点
かっぱ巻さん 鳥坂先輩さん P577Ph2mさん
ありがとうございます。
テレビゲームの用途がメインですのでテレビを買おうと思います。
いろいろと参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9435165
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
箱汚れですが新品・未開封品が週末限定価格49800円で販売中です。http://nttxstore.jp/_II_QZX0003222?LID=mm&FMID=mm
現時間で残り78台ですが、週明けには51800円に戻る可能性があります。
1点
先ほど見たら残り24台になってました
しかし どれだけ箱を汚したものなのか??
書込番号:9415176
0点
箱汚れと言う名の在庫処分では?
どこか倒産したショップの品かもね。
でも、綺麗なまま前回届いたので大満足でしたけど。
書込番号:9415997
0点
へっぽこ すったもんださん
情報ありがとうございました。
本日届き、箱汚れ?と言った感じでした。
ドット抜けも無く良い買い物でした。
ただ......うちのマンションはBS来てませんでした。orz
書込番号:9428867
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
先日、このモニターを購入しスピーカーで聞いていたんですが、音量を60くらいまで上げないと聞こえないので、ヘッドホンから聞こうとしてさしてみたのですが、もうひとつ音が聞こえない最高の100まで上げてもやかましくないんです。こんな状態の方いらっしゃいませんか。こういう設定なのかどうもわからないので、知っている人いらっしゃいましたら、教えてください。
0点
鳥坂先輩さん、すみません。書き忘れていましたが、地デジ見ていた時のことなんです。ちなみにヘッドホンで聞いているよりもスピーカーからの音の方が大きく聞こえます(1mくらいの距離で)。パソコンの音量のことは知っていますが、まだ、パソコンにはつないでいません。初期不良であれば交換してもらうのですが、こういう仕様であるのならば、ほかにも同じような症状でていないのかなと思って投稿しました。
書込番号:9283532
0点
はじめまして、うらやまたろうさん
私も最近この製品を購入したのですが
たしかに私のもヘッドホン使用時100にしてもやかましくないですね
こういう仕様なのではないのでしょうか
私の場合、音楽番組とかの場合100、それ以外は81ぐらいで聴いています。
書込番号:9295940
0点
とし、さん どうもありがとうございます。
なんか私だけみたいな感じがして、やはり初期不良なのかなと思い、メーカーさんに修理依頼しました。
この1週間のうちに、見てもらえるので、また結果わかったら、投稿します。
書込番号:9298160
0点
2系統あるBOSEのスピーカーつないでます。PCからとTVはイヤホン端子からですが、TVのほうは音量小さめです。それと、片方ずつつないで試したんですが、TVのイヤホンは雑音が多いです。報告でした。
書込番号:9305791
0点
だちゅらさん、報告ありがとうございます。
その後、メーカーのサービスの方に見てもらいましたが、異常なしというかすべてこのような仕様みたいです。とてもがっかりしています。こういうのって購入してからでないとわかりません。ヘッドホンの音がスピーカーから出る音よりはるかに小さいのって設計ミスだと思うんです。せめてピンプラグの出力があればアンプにつなげるので文句はないんですが、残念でなりません。まあ、値段相応といったところなんでしょうけど。
書込番号:9354051
0点
最近、購入しました。音声出力は、ヘッドホン端子にステレオピンジャック/RCA端子ケーブルをつないで、RCA側はアンプのPHONO端子へ入れました。(古いアナログアンプでして(^^)。
MDT221側で音量レベルを70-80程度にしてやると、なかなかの音質でオーディオセットから再生できました。ただしライン端子へ入れた場合はやはり音量は乏しく、音質も良くは無かったです。またMDT221での音量レベルを20-30あたりに下げると音質は落ちました。
書込番号:9423758
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
友人がこのディスプレイを買い、テレビや映像を見る際には光沢パネルの方がいいので、何とか光沢化出来ないものかと考えていました。
市販の保護フィルムでは失敗するのは目に見えているし、専用品ではないのでサイズもピッタリとはなりません。
ナナオのように純正で保護パネルの用意もされていないので、どうしたものかと友人と二人で考えていました。
先日、会社の昼休みにネットサーフィンをしていて、下記のサイトに行き着きました。
http://www.geocities.jp/yu_ko_syoukai/windou_pc_uv-paneru.htm
2ミリ厚のUVカット仕様のアクリル板を任意の大きさにカットしてくれるのですが、問い合わせてみたらこの機種用にも製作したことがあるというので速攻で注文。
見積では2,000円程度でした。
かなり安く感じたので、大した事はないだろうと正直高を括っていたのですが、本日届いたパネルは寸分違わず液晶面にピタリとはまり、光沢感も透明感も十分。
まるで最初からグレアパネルだったかのようにキレイに収まりました。
グレアパネル化でお悩みの方はお試しあれ。
ただし、自己責任でしょうけど‥(笑)
11点
座布団一枚進呈させていただきました。
私はグレアの反射が目に刺さるというか痛みを感じる原因じゃなかったのか?と
ノングレア派に転びました(5年ほど前)けど結局はパネルの品質のせいだったん
でしょうかねぇ?液晶の保護フィルタの役目も果たせそうな品ということで
他所のスレでも紹介させていただきますね。
(私もモニタ買ったばかりでしたので保護として欲しいかもと・・)
書込番号:9209829
2点
Yone−g@♪さん、早速どうもです。
実は写真の後ろに見えるモニターは私が先日購入したHD2452Wなのですが、ナナオのモニターの場合、ベゼルと液晶面との間に隙間があり、純正の保護パネルを引っ掛ける際にはそこを利用しています。
実はこのモニター用にも製作してもらったのですが、その隙間に丁度2ミリ厚の板がはまり込んで、固定するのにも一役買っています。
ところが、その分だけジャストサイズとはならず、多少の隙間が生じるのはご愛嬌ですね。
アクリルは素材の特性として反り易く紫外線で黄変し易いので、扱いは難しいのでしょうけど、とりあえずは反りも無く 固定しなくても静電気の影響もあるのか、画面からパネルが外れたりもしていません。
まあ、多少は画面を傾ける必要がありますけど‥
今の所は非常に良い買い物をしたと思います。
書込番号:9210009
0点
本体を購入前から、この情報を目にし、本体購入の折には、是非導入しようと考えていました。
ということで、先日、本体購入と同時に注文しました。
ピッタリはまり、喜んでいたのですが、1週間程経って、
アクリル板が膨張したせいかどうか原因は分かりませんが、
アクリル板の下方辺が湾曲して浮き上がってしまいました。
メーカさんに対処方法を相談したところ、初めてのケースとのことで、
一回り小さいものを再送していただきました(こちらからお願いした訳ではないのですが)。
暫く、様子見ですが、
メーカさんの迅速丁寧な対応に感激して、投稿してしまいました。
書込番号:9400196
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




