VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ] のクチコミ掲示板

2008年11月 7日 発売

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

地上・BS・110度CSデジタル放送チューナーを内蔵したマルチメディア向け21.5型フルHD対応液晶ディスプレイ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:21.5型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/コンポジットx1 VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]の価格比較
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のスペック・仕様
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のレビュー
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のクチコミ
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]の画像・動画
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のピックアップリスト
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のオークション

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 7日

  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]の価格比較
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のスペック・仕様
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のレビュー
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のクチコミ
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]の画像・動画
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のピックアップリスト
  • VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のオークション

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ] のクチコミ掲示板

(573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]を新規書き込みVISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

無線でのテレビ視聴

2010/06/07 16:55(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

スレ主 otoraさん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。
使用していたSONY VGN-A63が故障してしまい、パソコン本体の買い替えを検討中です。
(予算は本体、モニタ込みで20万以内、年内までに欲しい)
主な使用用途は、
1、インターネット(有線で)
2、Photoshop CS3での写真補正、イラスト描画
3、ネットしながらのテレビ視聴・録画
4、テレビ単体での視聴
です。

VGN-A63ではアナログ放送しか視聴出来ない為、自室の回線はアナログのままで、地デジ回線に変更予定もありませんが、他の部屋は地デジ回線の工事ずみで、デジタル放送の視聴もできています。

この機種をモニター兼テレビ視聴に使いたいのですが、無線で地デジを見るようなことは出来るのでしょうか?
可能なら、その際には何が必要でしょうか?

またこの機種は、そのままではパソコンに録画出来ないようですが、パソコンに地デジチューナーを付ければ、録画は可能ですか?
本体はDELLのInspiron 580くらいを検討しています。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞご教授を宜しくお願い致します。

書込番号:11464398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/06/07 17:09(1年以上前)

まず、1を満たすのはどの機種であっても大体はできます。

そして、2ですが、これはCPUとメモリをそこそこのものを選ぶのが良いかと。

3はPCで録画しても良いですが、いっそこっちの方がPCを使わない分消費電力的にも良いかと。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/tuner/d-tr1/index_j.htm
USBHDDで録画もできますし、簡単かつ使い勝手が良いと思いますよ。

4については3のもので実現可能かと。

AMD至上主義

書込番号:11464442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20363件Goodアンサー獲得:3400件

2010/06/07 17:32(1年以上前)

無線で地デジを見る事は出来ません。
可能にしてる製品はありますがシステム一式購入する必要がありますし、制限事項も多いです。
http://topics.jp.msn.com/digital/review/article.aspx?articleid=289682

VISEO MDT221WTFはPC接続以外では単機能テレビです。
REGZAのような録画機能はありません。

PCで録画されたいなら普通はPC側にチューナーが必要です。
いずれにしても地デジ回線の工事を優先されるべきと思います。

書込番号:11464510

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 otoraさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/07 22:54(1年以上前)

無類のAMD至上主義さん、ひまJINさん、早速のご回答ありがとうございます!

レグザチューナーは操作も簡単で良さそうですね!
外付けHDDはあるのですが、録画に使用してしまうと外付けHDDとして使用できなくなるのがネックでしょうか…。
スペースの都合上、パソコン本体で録画できたらいいなぁ、と思った次第です。
パソコンにも地デジチューナーが付属していれば、録画は可能でしょうか?

無線については
ロケフリ http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/index.html
のようなものを利用して、このMDT221WTFを使用されている方がいらっしゃったら、どんな感じがお伺いしたかったのです。
追加配線工事の費用と、無線で利用するための機器にかかる費用を比べたら、配線工事をするのがやっぱりベストなのですよね。
もう少し検討してみます。

書込番号:11466168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20363件Goodアンサー獲得:3400件

2010/06/08 09:06(1年以上前)

以前は確かにロケフリがありましたが既に製造中止してますし市場にもなさそうです。
http://kakaku.com/item/05553110587/
それほど需要が無かったのでしょう。
今はDLNA全盛で録画番組の再生に関してはより簡単に実現できるからと思います。

アンテナ工事と言っても既に線が部屋に来てるなら工事費用も大したことないでしょう。
普通の機器使うのがやはり安全で安上がりだと思います。

書込番号:11467637

ナイスクチコミ!0


スレ主 otoraさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/08 15:45(1年以上前)

ありがとうございました。
回線工事を依頼したいと思います。

書込番号:11468732

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2010/06/08 16:31(1年以上前)

この機種はTN液晶のため、わずかな視角の変化で色が変わって見える。
ディスプレイ全面に単色を表示してみると、中央と端とで色が微妙に違う。
更に、JunkDustさんのレビュー(2009年1月25日 11:31 [185904])によると、このディスプレイの発色はかなり不正確。
Photoshop CS3での写真補正、イラスト描画には向かない。
他の人のレビューでは、キレイとの評価も見られるが、キレイと色の正確さは違う。
パソコン用ディスプレイでもテレビでもその他のAV機器でも、キレイなんて曖昧な言葉を使った評価は当てにしない方が良い。
画像データの本来の色からはズレた発色であると認識し、写真は見るだけで補正せず、イラストの着色は時間をかけず適当に塗ること。
がんばって補正したり色を塗ったりしても、いずれまた買い替えた時には違った発色なのだから。

ちなみに、参考として、かなり正確な発色の例。
価格.com - 『DELL U2410のsRGBモード』 クチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10859303/
DELL U2410をお薦めするわけではない。

書込番号:11468862

ナイスクチコミ!0


スレ主 otoraさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/08 22:06(1年以上前)

DHMOさん アドバイスありがとうございます!

TN液晶は視野角が狭いと聞きますが、どの程度なのかな?と、仕事で使っているintel macを調べてみたらTN液晶でした。
確かに、上下で全然色味が違いますね!
モニターの表示色は個体それぞれだと思って、それほど気にしていませんでしたが、液晶パネルの方式による差だったんですね。
Photoshopでの作業は主にWEB用に加工するものなので、それほどシビアな補正は必要ないのですが、この機種を買うなら頭に入れておきたいと思います。
自宅のMacに繋いでいるFlex Scan S1731の方が良さそうなら、Photoshop使用時だけ繋ぎかえるというのもアリでしょうか?

書込番号:11470329

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2010/06/09 02:20(1年以上前)

色の精度についての潜在能力は、FlexScan S1731の方がVISEO MDT221WTFよりも上だろう。
FlexScan S1731の方が視角の変化に強い。
視角の変化の問題だけでなく、VISEO MDT221WTFはガンマカーブの狂いも大きい。
JunkDustさんのレビューの「キャリブレーション結果」画像を見てくれただろうか。
左側のinput-outputのグラフは左下の0から右上の255まで直線であるのが理想なのだが、かなり山なりになっている。
FlexScan S1731については何の資料もないが、たぶん測定したらVISEO MDT221WTFよりも直線に近くなると勝手に推測。(根拠は、各メーカーについての個人的なイメージだけ。いい加減。)
しかし、FlexScan S1731を購入してから、R(赤)とG(緑)とB(青)とのバランスについてずっと無調整のままだとしたら、現状では当てにならない。
FlexScan S1731は、いつ購入したものだろうか。
ディスプレイは、使用時間に応じて、発色が黄色く赤くなっていく。
そのため、厳密な色精度を要求される仕事では頻繁に、こだわり派のアマチュアの場合では1か月に1度ぐらいの頻度で、測定器を使ってディスプレイを調整する。
そして、同じ画像データがいつでも、ディスプレイを買い替えた場合でも、ほぼ同じ色に映るようにする。
測定器は、2万円ぐらい。
普通の人は、バカバカしくて、測定器なんて買う気にはならないだろう。
その場合、とりあえず、ファインコントラストモードをCustomにして、目視でブライトネスとゲインを調整してみる。
ゲインで白色点が決まる。
ゲインは、RGBのうち1つか2つを落として調整する。
3つ全部を100%未満にはしない。
どれかは100%のまま。
キャリプレーション用ソフトを3つ紹介してみる。
http://www.calibrize.com/
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/adobegamma.html
http://www.hex2bit.com/products/product_mcw.asp
Calibrizeが使いやすいかも?
いずれのソフトを使うにしても、FlexScan S1731本体のボタンでブライトネスとゲインの2つだけを調整するのに使い、それらを調整したら途中で終了する。

書込番号:11471610

ナイスクチコミ!0


スレ主 otoraさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/09 21:22(1年以上前)

DHMOさん、ご丁寧に説明下さってありがとうございます!
FlexScan S1731は買ってから約3年ですが、恥ずかしながら購入時にキャリブレーションを行なったきりです。
ナナオのホームページでも1ヶ月に1回実行するよう、おすすめされていますね;
サイトのリンクもありがとうございます。
早速、行なってみようと思います。

JunkDustさんや他の方のレビュー等も拝見しましたが、ネットとテレビ目的で使用する分には、それほど問題なさそうかな、と思いましたので、購入してみようと思います。
ちょうどシャイニングさんで時間限定 42,800円でした。
今のところ最安でしょうか^^

書込番号:11474428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

販売再開されましたね

2010/05/21 23:57(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

スレ主 patachanさん
クチコミ投稿数:1件

下記アドレスから入ると期間限定で(5/24まで)¥39,800で買えるようです。
ポチっとしてきました。
狙っていただけにうれしいです。

欲しい人は急げ!

http://nttxstore.jp/_II_QZX0003222?LID=mm&FMID=mm

書込番号:11390280

ナイスクチコミ!0


返信する
himajin$さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/22 09:22(1年以上前)

 最近,月例になりましたね。私は先月買いました。
 リモコンがややチャチですが,あとはほぼ合格点です。エコポイントがつけば文句なしですが(笑)。

書込番号:11391269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2010/06/04 17:46(1年以上前)

patachanさん、
前から欲しかったのでこの情報を見て早速注文しました、

5月末に注文して先日手元に届きました、
TV画面そのものは普通の液晶TVに比較すれば難はありますが概ね納得出来ます、
NTT-X Storeで¥39,800で購入出来ました、情報ありがとうございます。

書込番号:11450953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

TVとPCの2画面使用出来ますか。

2010/05/06 17:54(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

クチコミ投稿数:707件

このチュナー付きのモニターでTVを見ながらPCの使用が出来ますか?、
TVで音声出してPCは音声が出なくていいんです、2画面使用が出来れば最高なんですが、
スペースの関係でTVとPCの両方を置く事が出来ません、
Gigaのビデオカード持っているのでそれを使用して出来ればいいんですが、
安いモニターではないのでどうしようか迷っています、
お分かりに方おりましたらよろしくお願いします。

書込番号:11326554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/06 19:11(1年以上前)

こんばんは。ハ−フマラソンさん 

できるようですよ。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt221wtf/3.html

書込番号:11326811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/06 19:12(1年以上前)

先日、こちらの口コミをみて\39,800で購入しました。
2画面でPCとTVを見ることができます。
位置も画面端を右上、右下、左上、左下と変更できます。
また、音声は親画面、子画面、TVなど自由に選択できます。
TVの画質・音質に特別のこだわりがない方には、すごくおすすめです。

書込番号:11326818

Goodアンサーナイスクチコミ!0


himajin$さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/06 19:12(1年以上前)

 最近,購入しました。勿論できます。ただし,テレビ画面は,あまり期待しない方がよいです。
 ビデオ入力は,アナログもありますので,特に制約はないです。
 PC主体であれば,お勧めします。

書込番号:11326819

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/06 19:21(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 子画面の位置やサイズをかなり柔軟に変更可能というのはなかなか良さそうですね>このモニタの2画面モード

書込番号:11326858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/05/06 20:13(1年以上前)

先日の口コミで購入しました。
解像度を1920×1080に設定するように設定するのですが、自分の場合、かなり古い機種だったので、そこまで解像度が上がらずに横長にボケた感じになってしまったので、ビデオカードを買うことになってしまいました。
音はチョット軽く感じますが、買って良かったです。

書込番号:11327063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2010/05/06 20:24(1年以上前)

take a pictureさん ひさちん2さん himajin$さんカーディナルさん、レス有難うございます、
2画面出来るとの事良かったです、ただいかんせん価格が高く39,000円台で購入出来た方うらやましいです、
今の価格では手が出そうも無いので様子見です、耳寄りな価格情報がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:11327113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ntt-store 最安!

2010/04/23 19:43(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

スレ主 4everrさん
クチコミ投稿数:1件

26日10:00まで、限定クーポンで、39,800円(送料込み)で購入可。在庫わずかみたい。めでたく購入できました。http://nttxstore.jp/_II_QZX0003222?LID=mm&FMID=mm

書込番号:11271625

ナイスクチコミ!4


返信する
黒蛍さん
クチコミ投稿数:22件

2010/04/25 18:05(1年以上前)

ありがとうございます。
やっと購入できました!

書込番号:11279936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/25 19:57(1年以上前)

私も購入出来ました。先ほど佐川急便で到着しましたので、早速17インチのブラウン管CRTと交換しました。地デジも見れるし、良い買い物をさせて頂きました。
箱汚れとかの記載でしたが、ごく普通の状態で届きました。

書込番号:11280364

ナイスクチコミ!0


himajin$さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/29 13:29(1年以上前)

購入しました。箱汚れはありませんでした。
この機種は以前から候補でした。良い買物でした。

書込番号:11295505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

価格相場

2010/04/03 21:52(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

スレ主 40D_HF10さん
クチコミ投稿数:23件

なんかすっかり値上がりしちゃいましたね。

生産中止なんでしょうか?

書込番号:11183223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/04/04 00:09(1年以上前)

安売りしている店の在庫が無くなっただけ。

価格コムではよくある話。買い時の見極めが肝心です。
ずっと待ってたらどんどん安くなる。ってことはありません。

書込番号:11184112

ナイスクチコミ!2


スレ主 40D_HF10さん
クチコミ投稿数:23件

2010/04/04 22:42(1年以上前)

回答ありがとうございます。
在庫の状態なんかにもよるんでしょうね。

近い製品が意外に少ないんですよね。

書込番号:11188773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/05 00:20(1年以上前)

https://www.ss-directplus.com/iex/servlet/S2000?shopId=0152&layoutFlg=S1001&shohinCD=00000000000000065181&shohinShopCode=0152

私は、3月末にこちらで手配しました。
¥44,100で、僕には不要ですが、Adobe Photoshop Elements 8 & Premier Elements 8 (バンドル版) セットになってます。

私が買った後、金曜まで3台残りでしたが、あと1台です。

納品に二週間もかかるから、まだ受け取ってませんが、4万円台で買えるところは、ここもうここだけになりましたね。
(前に情報のあった39800のあとは、ここ2週間、ここが最安値です)
新製品切り換え間際なのかもしれませんが、もともと新製品のころは8万台だったことを考えてもお得感のある値頃なのではないでしょうか?

書込番号:11189398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


フチ777さん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/07 09:02(1年以上前)

私もここで買いました。もう、在庫なしになってました

書込番号:11199424

ナイスクチコミ!0


Abbey9177さん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/07 14:46(1年以上前)

私も疑問でした。
そこで、3月30日にe-TRENDに問い合わせたところ、、、
----------------------------------
お問い合わせありがとうございます。

商品の金額につきましては、
メーカーさんとの交渉や、入荷時の金額次第で
常に変動する可能性がございます。
→一日に数回変わることも有ります。

以上よろしくお願いいたします。
----------------------------------
との回答が。
(23時に問い合わせて翌日の11時に返答が来たことにびっくりしました^^;)


ma_kun1123さんの買い損ねました><
他に4万円台で買えるところないんですかね?

書込番号:11200394

ナイスクチコミ!0


スレ主 40D_HF10さん
クチコミ投稿数:23件

2010/04/08 00:26(1年以上前)

>ma_kun1123さん
情報ありがとうございます。

残念ながら乗り遅れましたが。。。

書込番号:11203268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/12 11:18(1年以上前)

自分も4万円台で買えるところを探していますが、めっきりとなくなってしまいましたね。
ちょっと乗り遅れてしまいました・・・。
情報ございましたらまた宜しくお願いします!

書込番号:11222261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

NTT-Store39800円

2010/03/05 22:10(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

限定50台限り販売中です。

カートに入れるだけで39800円になります。
http://nttxstore.jp/_II_QZX0003222?LID=mm&FMID=mm

書込番号:11038881

ナイスクチコミ!3


返信する
538さん
クチコミ投稿数:1件 VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]のオーナーVISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]の満足度4

2010/03/07 03:02(1年以上前)

>へっぽこ すったもんださん

早速購入しました。
情報ありがとうございます^^

書込番号:11046196

ナイスクチコミ!0


PaironG4さん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/12 08:15(1年以上前)

私も購入出来ました。
19インチスクエアからだと、テキストやアイコンの大きさの違いに戸惑いましたが、良い買い物が出来たと持っています。
情報ありがとうございました。

書込番号:11072650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]を新規書き込みVISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
三菱電機

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 7日

VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]をお気に入り製品に追加する <231

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング