

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年8月30日 17:18 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月29日 03:08 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月19日 03:31 |
![]() |
0 | 12 | 2002年5月4日 09:35 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月25日 18:32 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月30日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L365-BK [15インチ]


すっごい初歩的質問かもしれませんが^^; 購入したばっかりなのですが、明るさは皆さん何%ぐらいで使っているのでしょうか?もちろん個人差あるのでしょうが・・私は液晶初めてなのでやたら明るく感じているのですが・・
あとスピーカーはボリュウムかなり上げないと音が出ないのですがそんなものなのですか?どなたか教えていただければ助かります・・・
0点


2002/08/30 11:57(1年以上前)
私場合は、ブライトネスは16%まで落としています。また、カラーモード
はsRGBで使っています。L665の場合ですが…。
カラーモードをsRGBにして、明るさ自分の目に優しいように調節しては
いかがでしょうか?
書込番号:916903
0点



2002/08/30 16:34(1年以上前)
丹羽妙子さん、レスありがとうございます。
早速試しました・・いい感じになりました。ありがとうございます!
書込番号:917178
0点


2002/08/30 17:18(1年以上前)
ばんざーい!
書込番号:917230
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L365-BK [15インチ]
NANAOは原則非公開ですね。
メーカーに問い合わせても教えてくれないと過去ログにあったように思います。
書込番号:913964
0点



2002/08/28 22:11(1年以上前)
そうなのですか・・・それではSHARPの16インチにします。
ありがとうございました。
書込番号:914486
0点


2002/08/29 03:08(1年以上前)
Nanaoさんっておもしろい会社でね、なぜかプレスリリースには応答速度が乗っていたりします。
http://www.eizo.co.jp/products/pdf/L365-A.pdf
25msだそうです(-Aモデル)
書込番号:915007
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L365-BK [15インチ]

2002/07/18 14:55(1年以上前)
以下のWebPageから、『2002/04/22 FlexScan L365が価格改定、商品名をL365-Aとして新発売。』の詳細PDFを読めば、ご理解可能な筈です。
ニュースリリース
http://www.eizo.co.jp/info/news/index.html
書込番号:839078
0点



2002/07/18 22:06(1年以上前)
L355ーAのプレスリリースでは変更点が赤くなってましたけど、
こっちは一切無いですね。
ということは、こっちは変更点なし!?
書込番号:839719
0点

> ということは、こっちは変更点なし!?
恐らくは、そうだと思われます。
どうしても気になるのであれば、ここで尋ねるよりも、EIZOに確認をされてみてはいかがでしょうか?
書込番号:840181
0点



2002/07/19 03:31(1年以上前)
そうそう、それを忘れてました(笑)
でももういいです(^^;
今日、買っちゃいましたから☆
Adminさん、ありがとうございました!
書込番号:840348
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L365-BK [15インチ]

2002/04/12 16:11(1年以上前)



2002/04/12 16:33(1年以上前)
世の中ね顔かお金かなのよ さん、
ありがとうございます。
勉強になりました。
今度PCを自作しようと思っているのですが、
ビデオカードによってDVI接続できないものもありますよね?
RADEON VE とかってDVI接続できますか?
何かお薦めのビデオカードなどがあったら教えてください。
用途は主に、
ネットしたり、CDを焼いたり、デジカメで写真取りこんだり
です。
よろしくお願いします。
書込番号:652666
0点


2002/04/12 17:13(1年以上前)
参考に成れば良いのですけど。
http://www.ati.com/products/pc/radeonve/specs.html
ただ、折角ここに来ているんだから、RADEON VEの過去ログ
覗いていきましょうよ。(笑)
自作するんだったら、メーカーのサイト覗いて、
カタログスペックくらいは読めるようになっておかないとね。(笑)
ドライバーやBIOS、ファームウェアのアップデート情報とか
自分で調べないといけないんだよ。
今から慣れておかないと大変よ。(;^_^A
書込番号:652711
0点



2002/04/12 18:00(1年以上前)
ほら さん、
ありがとうございます。
もっと勉強します。
ファームウェアって何でしょうか?
すいません、何も知らないので・・・
過去ログを見ると、
RADEON VE は DDR SDRAM のメモリーを使うんですよね?
すいません、ご教授お願い致します。
書込番号:652775
0点


2002/04/12 19:11(1年以上前)
ファームウェアってのは、機械の制御を行うソフトの事です。
例えばCDドライブはCDを回して、データをピックアップしますけど
こういう一連の動作の制御を司っているのがファームウェアです。
>RADEON VE は DDR SDRAM のメモリーを使うんですよね?
使うのではなく、使っているの。(笑)
パソコンのメモリーとごっちゃにしないでね。
ビデオカードにもう載ってますから、RADEON VEで使うために
別途メモリーを買う必要はありません。(笑)
書込番号:652846
0点



2002/04/12 23:09(1年以上前)
レス遅くなってすいません。
ほら さん、ありがとうございます。
わからないことがあったらまた質問すると思いますが、
そのときは宜しくお願いします。
書込番号:653240
0点


2002/04/30 06:01(1年以上前)
皆異様に親切だな・・・・w
書込番号:684544
0点


2002/04/30 10:01(1年以上前)
というか……親切になるのはごく当たり前ですね。
質問者が質問者だから。アタシのとげとげしいレスに対して、
>世の中ね顔かお金かなのよ さん、
>ありがとうございます。
>勉強になりました。
前向きで素晴らしいじゃないですか。続けて有効なレスを提供できなかった自分が恥ずかしい。
これでも見ればよろしいかと。
http://www.kakaku.com/bbs/main.asp?sortid=659562で
全く正反対の結果が出てます。誰かさんがそこで途中からブチ切れしてます。
両スレッドを見比べれば、質問者のコメント一言で、回答する側が
どれだけ丁寧になるかどうかがお解りいただけるかと思います。
尚………
丁寧にレスを続けるだけでもカスやクズによる誹謗中傷のターゲットにされてしまう事が、
先日立証されてしまいました。悲しい事です。
http://www.kakaku.com/bbs/main.asp?sortid=682614
個人的にはそう言うカスやクズに対して、毅然として立ち向かうという姿勢も
見せていかなければならないのかな???とも思いますが、
その辺り、如何思われますか?>★X★様
書込番号:684738
0点


2002/04/30 22:40(1年以上前)
賛成です。価格.COMと、書く人読む人が、良心で支えあってはじめて、良い場になるのだとおもいます。「公園」のようなものでしょう。もしも100人にひとりぐらい悪いやつがいても、じっと耐えてめげないことが、良い選択なのではないでしょうか?
書込番号:685972
0点


2002/05/01 15:05(1年以上前)


2002/05/04 06:01(1年以上前)
>世の中〜さん
下のは解りませんでしたが、上のは質問者が無礼だと思います。
かと言って答える側がスレ主の主張を封殺しようとしたり・・・。
色んな方がおられますから大変ですよね。。。
>個人的にはそう言うカスやクズに対して、毅然として立ち向かうと
>いう姿勢も見せていかなければならないのかな???とも思います
多分説得は不可能でしょう(笑)。
喧嘩するのでなく、説得が目的なら結構辛いものがあると思います。
・・・・。僕は無視ですね→根性ナシ(苦笑)。
書込番号:692662
0点


2002/05/04 09:35(1年以上前)
そう言う考えも、またアリだと思います。
私みたいなのは、暇な時にしか出来ませんので。
書込番号:692831
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L365-BK [15インチ]


先日ソフマップにてL365-BKを購入。心配だったドット抜けもなくまずは一安心。
早速Dimension4400に接続したのですが内臓スピーカーから音が出ません。
Dimensionのサウンドボードは出力端子が2つあり、どちらに接続してもNGです。
なぜでしょう?ご存知の方お教えください。
0点


2002/02/25 18:32(1年以上前)
工場出荷の初期設定では内蔵のスピーカーを使用しない様になってたんじゃない?スクリーンマネージャーのサウンドの中のミュートを確認してみては?
書込番号:560164
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L365-BK [15インチ]
好き好きでしょうが、私はCRTの方が好きです。
写真を鑑賞するなら、CRTの方が、
微妙な色、奥行きのある絵が、得られると思います。
書込番号:446981
0点


2001/12/30 20:46(1年以上前)
ありがとうございます。今日ソフマップで見てきました。
やっぱり奥行きがちがいますね。トリニトロン管にあこがれているんで
T765あたりを買いたいと思ってます。
書込番号:447741
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



