FlexScan L461 [16インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:16型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Sub/DVI FlexScan L461 [16インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan L461 [16インチ]の価格比較
  • FlexScan L461 [16インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L461 [16インチ]のレビュー
  • FlexScan L461 [16インチ]のクチコミ
  • FlexScan L461 [16インチ]の画像・動画
  • FlexScan L461 [16インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L461 [16インチ]のオークション

FlexScan L461 [16インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月 1日

  • FlexScan L461 [16インチ]の価格比較
  • FlexScan L461 [16インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L461 [16インチ]のレビュー
  • FlexScan L461 [16インチ]のクチコミ
  • FlexScan L461 [16インチ]の画像・動画
  • FlexScan L461 [16インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L461 [16インチ]のオークション

FlexScan L461 [16インチ] のクチコミ掲示板

(421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan L461 [16インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L461 [16インチ]を新規書き込みFlexScan L461 [16インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フィルター

2001/04/19 08:27(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]

はじめまして
L461に液晶用のフィルターをつけてる方いらっしゃいますか?
もし、見えましたらどんな感じか、また効果はあるのか教えてください。

書込番号:147253

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/19 10:40(1年以上前)

どういう理由でフィルターを着けるのでしょうか。
そもそも今売ってるものはフィルタ加工が表面に処理されています。
そのフィルタが気に入らないのなら、その点を書かないと意味無いです。

書込番号:147280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2001/04/19 12:11(1年以上前)

「液晶と目の保護」ではないでしょうか。店頭においてある
液晶用フィルターにはそう書いてありました。
液晶から紫外線が出いているのかどうかは分かりませんが。

あ、ちなみ液晶用フィルターの使用感については分かりません。

書込番号:147317

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/04/19 12:48(1年以上前)

こんにちは、ハタ坊と申します。
紫外線カット、反射防止、傷つき防止などなど機能がありますが、
使用感は、どうでしょうかね。
紫外線などは、目で見えないですから、自己満足でしょう。
明るさなどは、調整もできますが、ほぼなれでしょうから。

書込番号:147335

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミコさん

2001/04/19 16:08(1年以上前)

>紫外線カット、反射防止、傷つき防止
それと、汚れたときに拭くのにいいと思うんですが。
また、画面が明るすぎるということはないんでしょか?

書込番号:147432

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/04/20 12:45(1年以上前)

>また、画面が明るすぎるということはないんでしょか?
画面の明るさについては、モニタ側にコントラストやバックライトの調整があると思います。
その機能で通常は設定します。
通常、フィルタを使用すると、暗くなります。

書込番号:147900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2001/04/20 13:35(1年以上前)

CRTから液晶に買い換えた者ですが、CRTを使っていた頃は
フィルターを使っておりました。

液晶に替えてからは、特にフィルターの必要性を感じませんね。
ちらつき、映りこみがほとんどないため、液晶保護という役割以外では
あまりフィルターの必要性はないような気がします。

書込番号:147917

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミコさん

2001/04/20 21:42(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございました。
フィルターは必要ないみたいですね。

書込番号:148091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

眼精疲労について

2001/04/18 19:48(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]

スレ主 ぽこぴこさん

私、この掲示板の皆さんの書き込みを見て、L461の購入を決意しましたが、眼精疲労について聞かせてください。
私、非常に眼精疲労に悩まされております。
NVIDIA GeForce2 MXと飯山のA702Hのディスプレーにフィルター(11,800円)をつけて何とかしのいでおりますが、静止画の使用でもすぐに頭がぼーっとなってしまいます。
購入後はアナログ接続で試してみて、調子が悪ければATIのRADEON VEにしてDVI接続にしてみるつもりです。
DVI接続にすれば、眼精疲労はなくなると考えてもいいのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:146903

ナイスクチコミ!0


返信する
久遠さん

2001/04/18 20:04(1年以上前)

かなり外れますがドライアイじゃないですか?意識的に瞬きをするようにしたり、目薬を使用することで結構いけますよ。

書込番号:146912

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽこぴこさん

2001/04/18 20:16(1年以上前)

久遠さん、早速のレスありがとうございます。
目医者は、ドライアイではないと言っています。ただ、視力はいいのですが、右目にメガネの度に表れないほどの乱視があり、それが原因のようです。
最近の液晶はきれいなのでいいのではと、思っているのですが。
どうでしょう?

書込番号:146920

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/04/18 20:40(1年以上前)

文字通り外れてましたね。液晶とモニタのどちらが目にいいかは個人差があるみたいなのでどっちがいいかわかりませんけど(私はモニタの方がいいです)、使ったことありませんが、DVIにすればきれいになると言われてますから少しはよくなるかもしれませんね。
一応こんなところも。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/

書込番号:146926

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/04/18 20:42(1年以上前)

ボケボケ、判るだろうけどモニタ→CRT。

書込番号:146930

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽこぴこさん

2001/04/18 22:24(1年以上前)

やはり、CRTの方がいい人もいらっしゃるのですね。
DVIに期待してみます。

書込番号:146999

ナイスクチコミ!0


jyougさん

2001/04/19 02:04(1年以上前)

デスクライトつかってみたらいかがですか?
結構私的にお勧めですが。

書込番号:147170

ナイスクチコミ!0


jyougさん

2001/04/19 02:07(1年以上前)

あとこんなのとか
http://www.taisho.co.jp/outline/rls/htm/022101-j.htm

書込番号:147172

ナイスクチコミ!0


コテコテさん

2001/04/19 14:28(1年以上前)

L461を50時間ほど使用しています。カノープス7400のアナログ接続です。にじみやドットに関わるトラブルは、私の場合幸運にも皆無です。
ブライト、コントラストともに75%で、長時間使用してもあまり目の疲れを感じませんね。あとフォントは「大きめ」にしています。ご参考まで。

書込番号:147387

ナイスクチコミ!0


KAZU@買い替え後さん

2001/04/19 16:17(1年以上前)

ぼこびこさん、こんにちは。私こちらの掲示板を参考にL461を購入し
ATIのLAEDON VEで接続しました。DVI接続が眼精疲労に良いかどうかは解りませんが、DVI接続とアナログ接続では、文字のキレは格段の差があります(私の感覚では)文字のニジミはアナログでもそれほど気にならないのですが、DVI接続ではニジミ無と言えるほどキレがよく奇麗です。光度も明る過ぎるぐらいで私は75%ぐらいで使ってます。ちなみにDVI接続には別途デジタルケーブルが必要になりますが(私も購入した)、ATIのLAEDON VEの附属品にアナログ、デジタル変換コネクタがあり、L461のアナログケーブルにつければデジタルケーブルとして使えるかも(テストはしていないので、あくまで参考とします)

書込番号:147435

ナイスクチコミ!0


3vさん

2001/08/27 00:00(1年以上前)

眼精疲労、目薬やひんやりシートでは一時的な気休めで、奥にたまった疲れは取れません。私は、仕事の流れで眼精関係のサプリメント飲むようになって、相当快調です。

書込番号:266836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVIが使えず

2001/04/06 23:01(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]

L461を2週間前に購入しました。掲示板を見ているうちにDVIを試したくなりケーブルとG400 FLAT PANELを入手しましたが、どうしてもDVIでは出力していないようです。これってDUAL HEADのクローン設定ではだめですか。   元の環境はG400 SH で WIN 2Kです。・・・G400 FLAT PANELに付属していたCD ROMはWIN2Kに未対応なようなので未使用です。代わりのドライバーはMATOROXで入手できますか。(必要でしょうか)

書込番号:139574

ナイスクチコミ!0


返信する
下部さん

2001/04/07 00:27(1年以上前)

もとがシングルヘッドなら、G400 FLATPANELつけても
デュアルヘッドにはなりませんよ。
つまりアナログRGBかDVIのいずれかからしか画面出力は
行えません。
アナログのほうにつながってるケーブルをはずして起動すれば
DVIから出力できるのでは?

書込番号:139664

ナイスクチコミ!0


cool-jackyさん

2001/04/07 08:23(1年以上前)

G400のBIOSを1.6-25→1.9-33にUpdateして見て下さい。

書込番号:139837

ナイスクチコミ!0


スレ主 5555さん

2001/04/09 00:01(1年以上前)

ケーブルを差し替えて立ち上げたら使用できました。皆さんありがとうございました。

書込番号:140998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

こんなことありますか?

2001/04/05 01:26(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]

スレ主 としきさん

今日L461が届きましたが,どう見ても一度開封されたあとがあるのです。
上部に透明なテープが2枚重ねて貼ってありました。そっと上の1枚目の
テープを剥がすと,下の2枚目のテープはカッターナイフのようなもので
切られていました。
以前,E141Lを買ったときも同様でしたが,初期ロットではよくあること
なのでしょうか。ちなみに製造番号の下4桁は1031で,ドット欠けは結構
目立つ輝点(黄色,隣り合ったRとGが光っている)があります。
疑い深い性格のためか,変に勘ぐってしまいます。
皆さんははいかがでしょうか?

書込番号:138415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/04/05 01:41(1年以上前)

どこで買ったか、などもありますし、のぶたかさんと同意ですが、
ただ単に保証書記入用、という見方はできませんか?

書込番号:138425

ナイスクチコミ!0


オーシャンさん

2001/04/05 01:51(1年以上前)

そこまで注意深くテープが貼ってあるのなら多分出荷前に追加が決まったメーカーの手直しでしょう。問題無いと思いますよ。普通は気づかれない様に下側のテープを切るのですが上でしたか。・・・あるメーカーの人間でした。

書込番号:138432

ナイスクチコミ!0


さんこんさん

2001/04/05 11:02(1年以上前)

それは当たり前のことですよ。
某メーカーでは。
モノは台湾で生産しているのですが検査は日本でします。
台湾の品質管理は信用できませんからね。
なので開封するしかないですよね。
あと、付属品の入れ忘れの際も開封するわけですから3重のものもあったりします。

ですので、気にする必要はないと思いますよ。

ちなみに他の製品も同様です。
梱包した後に入れ忘れが発覚、よって開梱したのちにまた封をする。
結構あります。某メーカーで働いていた人間のインサイダー情報でした。

書込番号:138564

ナイスクチコミ!0


ゆぐボーイさん

2001/04/09 03:08(1年以上前)

某有名家電量販店に働いていますが、
「保証書」にハンコが押してあれば、そのためだと考えて間違いありませんよ。
ま、メーカーから入荷する段階で開封痕のある商品は確かにありますが、問題ないでしょう。
また、ドット欠けは「あきらめる」しかないと思います。
こればっかりは、不良品ではないので「運」がすべてです。
極まれに販売店で交換してくれるでしょうけど、一般的にそのまま使用するしかありませんね。

書込番号:141133

ナイスクチコミ!0


keitoさん

2001/04/12 21:16(1年以上前)

メーカーが開封済み品は出さないでしょ。多分・・・
メーカーなら箱とかはどれだけでもあるから入れ替えるんじゃ
ないでしょうか?

想像するに、お店に輝点クレームでメーカーにも返せなくって
お店がまた封でもしたんじゃないの。

だって、NANAOの保証書って箱の外についてるし・・
メーカーに確認してみたら
量販店にはよくだまされたもので最近は高くてもメーカー
から購入しているkeitoでした。

書込番号:143373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

L461でGAME&動画の使用感

2001/04/03 18:40(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]

はじめまして。
L461の購入を検討しているものです。
L461を使用している方にお聞きしたいのですが
実際にGAMEや動画などで使ってみてどうですか?
やはり液晶ということで反応が遅いのでしょうか?
使用感をお聞かせください、よろしくお願いします。

書込番号:137597

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬぉ!さん

2001/04/04 20:51(1年以上前)

L461本日購入しました。早速GP3(F1のゲーム)をやってみましたがCRTには劣るものの、たまにゲームをやる程度だったらそんなに気にするレベルではないと思います。神経質にみれば多少残像が残るかなぁ程度です。
あくまで、主観的な意見ですが・・・。

書込番号:138230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

L461とVGA

2001/04/01 18:01(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]

スレ主 KAZU@買い替え前さん

皆さん、はじめまして、現行PCがショボイため買い替えを考えています。
モニターはL461を買うことは決めたのですが、PCはショップ組み立てのカスタムPCにしようと思います。こちらの掲示板を参考に以下のような見積もりをだしたのですが、ハードに疎い為L461とVGAの相性などでDVI接続できるのか、
SXGAで使えるのか、出来ればVGA,マザー,CPUなどの相性などもご伝授いただければさいわいです。使用目的は2Dゲーム、出来れば3Dも、競馬投票(PAT)とそれに伴う予想ソフト、インターネット(トレーディング)等です,あと予算は全て込で20万ぐらいと考えています。

検討中の組み立てKIT

CPU : AMD THUNDER BIRD 850
マザー : ASUS A7V133(サウンドボード)
MEMORY : SDRAM 256MB PC113 CL3...
VGA CARD : ATI RADEON DDR DUAL HEAD 32MB AGP VE..
DVD : 16倍速DVD 40倍速CD-ROM
HDD : 20GB 5400rmp
ケース  : ATX ミドルタワー 300W
LAN : 3COM 100B T
他    :FDD,PS/2マウス,キーボード

で、118829円、L461が90000円、こんな計画なんですが。

書込番号:136121

ナイスクチコミ!0


返信する
cool-jackyさん

2001/04/02 18:18(1年以上前)

DVIケーブルも必要ですね。
もちろんSXGAで使えます。綺麗ですよ〜。
マシンの性能はそれで十分です。

書込番号:136813

ナイスクチコミ!0


通りすがりでさん

2001/04/02 18:28(1年以上前)

>3D
CRTの方がいいような気がしますが。

書込番号:136815

ナイスクチコミ!0


通りすがりでさん

2001/04/02 18:57(1年以上前)

>[136824]のぶたか さん
いいえ、出しゃばってしまいました(^^;

>程度によりけりですし、使うスタイルというのもあるでしょうからね
その通りですね、この方はL461を中心に決めているようですし。

書込番号:136834

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU@買い替え前さん

2001/04/02 21:56(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。m(__)m
この構成をもう少し検討して自分の使用目的にベストマッチングの
My PCを手に入れたいと思います。ナナオのモニターは始めて使うことになりますが、今から待ちどうしいかぎりです。

書込番号:136941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FlexScan L461 [16インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L461 [16インチ]を新規書き込みFlexScan L461 [16インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan L461 [16インチ]
EIZO

FlexScan L461 [16インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月 1日

FlexScan L461 [16インチ]をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング