

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年6月13日 20:48 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月10日 22:18 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月10日 10:13 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月6日 01:47 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月30日 01:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月26日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]


シャープのLL-T1610WとナナオのL461について、
価格差が1万円になろうとしていますが、
画質の点において、シャープの評価が高いですが、
果たして、1万円分の差かなあ?
今週、どちらかを購入するのですが、まだ迷っています。
みなさんの意見を聞かせて下さい。
0点


2001/06/11 16:53(1年以上前)
画質は黒がしまっている部分にポイントが見いだせるかどうかでしょう
ただ入力2系統という部分もあるので複数台使用する可能性がある人には
LL-T1610Wのほうがお買い得でしょう
2万円ならL461なのですが1万円とは・・・下がってきましたね
高いときに買った立場としては少し悲しいT-T
書込番号:190130
0点



2001/06/12 00:40(1年以上前)
買いました。ナナオをSunshineで77500円。
なぜか、ここの最安値より安かったです。(現在77920円)
送料も700円と、他より安いです。
Successは1500円ですか?倍ですね。
決め手は、ブラックも選べるってことでした。
家具を黒系でまとめているので、ディスプレイだけ白いと変かなって。
って、これは超個人的なことですが(笑)
書込番号:190580
0点



2001/06/13 20:48(1年以上前)
今日、届きました。
早速つないでみると、右下の部分に一カ所、常時点灯ドットが。。。
運が悪いなあ、サポートで交換対応してくれないかなあ、、、
と思いながら、1日を過ごし、夜になってみると、
何故か、常時点灯が直っていました。
結果的に、ドット抜けも、常時点灯も無し。
ブラックなところも、満足しています。
書込番号:191943
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]


こちらでいろいろ評価されている本モニターを6月8日に評価が比較的良いのと、
実際販売店で確認したのとをふまえて安心して購入して使用しております。
最初なんの設定もせずにつないでみたんですが、青みがかっておりにじみもみえたのですが、AUTOで設定後色温度調整等セッティングをきちんとしてみたら見違えるような画質になりました。VideoCardはATI Radeon MacEditionでPowerMac G4で使用しております。いままでNANAO 56TSでしたが勝るとも劣らない性能で大変満足です。
ドット欠け、にじみ、ノイズ等皆無で最近の買い物の中では最高の満足感です。DVD再生でも残像も気にならず、まったくすばらしいの一言です。これなら誰にでも推奨できるモニターだと思います。購入金額:78,200円でした。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]


20001.06.08までの掲示板を一通り読ませてもらいました、購入前不安がありましたが、今は満足しています。
この機種(L461型)は使用目的がはっきりしているようです。
1280×1024のモードで使用して本領が発揮されるように0.24ドットのマスクピッチで設計されているのではないでしょうか。
写真関係の表示はかなりきれいでした。
通常キャラクター中心の使用で、16インチ画面1280×1024モードではクッキリ表示するが、私には、小さすぎて見にくいので1024×768(クオリティーが劣化するのは物理的に仕方がない)で使用するか、老眼鏡を使用してます。
現在アナログAGPビデオカード32MBを使用してますが、デジタル−デジタル接続にするとNANAOの特色は少なくなります。
やぱりNANAO色温度いいですよ。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]


いろいろな評判を聞いて、画質および価格からL461を購入しました。
先日自宅に届き、早速セッティングしてみたのですが・・・
色合いが妙に青がかっているのです。ウィンドウの背景の白までもがかなり青みがかかっているのです。かなりガンマ調整しないと青みが消えないので、結局色のバランスが大きく崩れます。ケーブルを確認したり、ビデオカードを交換したり(Spectra→Radeon)DVI接続にしたりしましたが、変わりません。ここまでくるとやはりLCD本体がおかしいとしか思えないのですが・・・。
購入された皆さんは、初期設定で満足されていますか?どの程度コントラストや明るさ、色ガンマを調整されているのでしょうか?
これを初期不良としてしまっていいのかどうか、とても悩んでいます・・・。
0点


2001/06/05 06:08(1年以上前)
わしからは見えないので、答えるのが難しいのじゃが・・・
カラーバランスの崩れがひどい場合は、故障している可能性もありますのう。例えば、回路の一部が断線していたり、電子部品が壊れている可能性も・・・
購入されたお店またはNANAOに修理依頼するのが良いと思いますのう。
書込番号:184892
0点


2001/06/05 13:22(1年以上前)
色温度が高すぎるとか・・・
書込番号:185058
0点



2001/06/06 01:47(1年以上前)
ご返事ありがとうございます。
色温度等はいろいろ調整しましたが、色温度が低い状態でも青みがかり、いわば紫がかった状態です。今までに使用していたNECのLCD1510では、オート調整のみで綺麗な白が表示されていたので、本当に残念です。
八甲田さんの言うとおり、明日エイゾーサポートに連絡して、修理をお願いしようかと思います。
一時は「これが、あの画質で有名なナナオの画面なのか?」と不信を抱きましたが、もう少しナナオとつきあってみようかと思います。
書込番号:185705
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]


液晶モニタ購入顛末記2を先ほど書いてみました。液晶モニタの購入を検討している方の参考になるかと思います。
よかったら読んでみてください。
http://aoki.hypermart.net/aoki/eizo2.htm
0点

HP、楽しく読ませて頂きました。
ふつう掲示板には質問、愚痴などの書込みが多いのですが、
L461については「買って良かったぁ〜」という書込みが多いですよね。
良い意見をわざわざ書き込みに来る人が多い、ということは
それだけ満足度の高い商品なんだなぁ、という気がします。
かくいう私も大満足!いたって快調です。
書込番号:168047
0点


2001/05/30 01:04(1年以上前)
青木3さん
HPとても参考になりました。
やはりL461は評判通りの品見たいですね。
私もほしくなってしまいました。
最後に気になったことがあるのですが宜しいでしょうか。
HP最後に「やっぱり店頭買いがいいとおもった」とありますが、メーカー問屋から店頭に来る間にも運送業者を通していると思うので、あまり変わらないと思うのですがどうでしょう?
書込番号:179625
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]

2001/05/26 23:09(1年以上前)
今日、大阪日本橋で見てきました。
T-Zone,ニノミヤで \89,800 になっていました。
TwoTopなんか \86,800 だった。
思わず衝動買いしそうになった.....
書込番号:176702
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



