FlexScan L465 [16インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:16型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Sub/DVI FlexScan L465 [16インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan L465 [16インチ]の価格比較
  • FlexScan L465 [16インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L465 [16インチ]のレビュー
  • FlexScan L465 [16インチ]のクチコミ
  • FlexScan L465 [16インチ]の画像・動画
  • FlexScan L465 [16インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L465 [16インチ]のオークション

FlexScan L465 [16インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月20日

  • FlexScan L465 [16インチ]の価格比較
  • FlexScan L465 [16インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L465 [16インチ]のレビュー
  • FlexScan L465 [16インチ]のクチコミ
  • FlexScan L465 [16インチ]の画像・動画
  • FlexScan L465 [16インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L465 [16インチ]のオークション

FlexScan L465 [16インチ] のクチコミ掲示板

(1057件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan L465 [16インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L465 [16インチ]を新規書き込みFlexScan L465 [16インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

とても気に入りました

2001/10/26 01:16(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]

スレ主 りえサンバさん

本日L465が届き、さっそくセッティングしてみました。
 今までは同じナナオの19インチCRTを使っていたのですが、発色も遜色なく、とても気に入りました。
 ドット落ちは一個あって、キラキラ☆のように輝くこともありますが、普段は全く気になりません。
 上下の角度に弱いということだったのですが、あまり気になりません。
 シャープの16インチとも比較してみたのですが、色がきれいだったのでこちらにしました。
 家で使うと、輝度は十分すぎて、かなり明るさを抑えて使っています。
 とにかくご機嫌です。
 皆様もいかがですか?

書込番号:344755

ナイスクチコミ!0


返信する
ブッキさん

2001/10/26 19:43(1年以上前)

私も今日L465届きました。
まったくりえサンバさんに同感です。
今までE57TSにBNC接続でしたが、ゴーストに悩ませれて長時間モニターを
見つめてるのが辛かったのですが、シャープネスとコントラストは文句のつけようが
ありません。ゴーストも皆無。
もうCRTには戻れないと思います。

書込番号:345548

ナイスクチコミ!0


スレ主 りえサンバさん

2001/10/26 23:04(1年以上前)

>ブッキさん

 こんにちは。
 私ももうCRTには戻れないと思います。
 いつかは家庭のテレビも液晶にしたいですね(^_^)

 L465の色合いなのですが、最初青みがかかっていてぎょっとしましたが、いろいろ調整したらきれいになりました。
 ただ、IEでColorSyncをONにすると赤みがかかってしまうようです。

 リビングの真ん中にご用済みになった19インチのCRTが陣取っています。この子をどうしましょうかと…。

書込番号:345795

ナイスクチコミ!0


だいやんさん

2001/10/29 12:38(1年以上前)

今年に入ってから2台ほど液晶を購入しましたが、
私は以下の理由でGDM-F400に戻りました。
1.アナログ接続だといくら調整しても滲むビデオカードがある
2.デジタルだと誤動作するビデオカードがある
3.どう調整してもCRTと同じ色合いが出ない
4.常灯が気になって精神的に良くない(&購入が博打)

19インチでUXGA以上、輝度300以上、コントラスト比400、
応答速度20以下くらいの物が
ドット抜け無しの保証付きで25万くらいで出てこないと
移行する気になれません…

書込番号:349547

ナイスクチコミ!0


AkiHina!さん

2001/10/29 14:04(1年以上前)

そうですね。

今まで、CRTしか使ったこと無かったのですが、スペースの都合ではじめて液晶(SONY−M51)を買いました。

私は見る角度によって、色合い、明るさが変化し、どうしても色むらが出るのが気になります。
発色もCRTの方が良いように思います。

M51っていうのが悪かったかとも思いますが、このへんは他の液晶も同じだと思います。
(それともEIZOって色むらとか出ないのかな?)

CRTと比較すれば、CRTの方が良いと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:349628

ナイスクチコミ!0


ブッキさん

2001/11/01 09:09(1年以上前)

確かに応答速度が体感的にもCRTより遅いように感じます。
ただ今までのCRTでの不満がL465で一気に解消されたので、CRTに戻れないと感じました。
今の段階ではどちらも一長一短あるのでそれを踏まえてよく吟味して選択をするしか無いかな
と思います。
私の場合は3Dゲーム等はあまりやりませんし、L465の発色・コントラストでいまの所満足して
います。でも時間とともにニューモデルが出てくれば、そのスペックとか実機を見て比較すれば、
不満は当然出てくるでしょう。
と思います。

書込番号:353818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です!

2001/10/25 02:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]

スレ主 うしきちさん

待ちに待ったL465を買いに21日某店へいきました。
L465現物が展示されていて、
L461や他の同価格帯のディスプレイより一際目立つ画像に
通販より万近く高い79000円台にも即決で「L465下さい!」とお願いしました。
しかし、バックヤードから出てきた店員は「売り切れです」と。。。
取り寄せには1.2週間程かかるとか。。。
NANAOをおいてる店は当地にはこの店くらいで、念のため他の店も回ってみましたが
461を見かけただけでした。

値段がいくらでも買って、持ち帰りするつもりだったのでがっかりしました。
家に帰ったあと、来週日本橋へ行くか、博打に近いと避けていたネット通販で買おうか
迷ったあげく、店の位置も知っていて、
以前友人が利用したことのある「ナニワ電機」さんの通販で
買うことにし、21日の夜に申し込みました。
翌22日は確認のメールが来て、即納とのことでしたので
74632円(税込)を即、振込みました。

水曜くらいかと思ってたら、翌日の火曜の昼頃には届きました。
佐川急便だったのはちょっと(^^;でしたが。。。

早速、2系統繋ぐために変えてた、ミレニアムG550にDVI、
もう一台のG400にD-SUBを繋ぎ、DVIの方でつけてみると
ドット欠けや常時点灯もなく、まばゆい画像を移してます。
デフォルトでは目が痛くなるのでコントラストを85%くらいに絞ってます。
もう少し、調整が必要かな。

以前の17インチCRTやスピーカーがなくなり、机周りもすっきりしました。

いい買い物だったと思います。

ところでL465の「液晶ディスプレイ情報ファイル」はないのですかね?
フロッピーとかついてないし、NANAOのサイトにもないし。。。
別に不自由はないのですが。

書込番号:343555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

良いっすよ!

2001/10/24 03:18(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]

スレ主 yama_chanさん

L465良いです!本日福岡市内で買って来ました。

皆さんも一番気にされている所謂『ドット抜け』も皆無!
と云うのも、実は私が購入した販売店さんは、本日入荷して
今まさに展示品用に1台開梱された直後(未接続で電源も未投入)
の物を『ドット抜けが無いかチェックさせて下さい。無かったらこれを
頂きます。』とお話ししたら気持ちよく応じて頂いて、RGB各色の表示と
全画面黒、同じく白の表示で結果ドット抜け皆無!勿論その開梱品を
頂きました。

ご担当頂いた店員さんは『未開梱の物もありますよ。ドット抜けが
あったら交換させて頂きますよ。』と何と親切なお言葉・・・
ですが、ここまでやって頂いて買わない訳にはいきません。
¥79,800を『すぐ側のショップで¥71,800で売ってました。』
と伝えたら『分かりました!うちもその値段で結構です。』と
これまたラッキーなお言葉。
久し振りに気持ちの良い買い物をさせて頂きました。

また、これも心配していた反応速度も全然問題無し!それまでM社の
19"CRTを使っていましたが、特に不満はありません。
シャープの製品と最後迄悩みましたが、こちらは動画での反応が若干
鈍い様な(あくまで個人的な主観です)感じがしたのと、デザインで
決めてしまいました。ちなみにこのシャープの物は赤の常時点灯が
一つだけありました。

今L465に表示させてこの書き込みをさせて頂いていますが、快適です。
こんな販売店さん、また店員さんもいらっしゃるのが嬉しくてご報告
させて頂きました。

書込番号:342198

ナイスクチコミ!0


返信する
irisさん

2001/10/24 06:02(1年以上前)

L465良さそうですね。
今,迷っているのが,L365,L465です。
能力的には,遜色ないでしょうか。
また,私も,福岡に住んでます,とてもいい販売店のようなので,是非そこで購入したいと思ってますが,どこで購入されたか教えてもらえませんか。
よりしく。

書込番号:342249

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama_chanさん

2001/10/24 17:33(1年以上前)

天神大通りにあるジークス天神ビルの中に入っておられる
『OAシステムプラザ』さんです。
同ビル内のDOS/Vパーツ屋さんにての表示価格が前述の通り
『\71,800』でした。(在庫ありますの表記あり)
他にも三菱やシャープの液晶も結構安かったですよ。

書込番号:342750

ナイスクチコミ!0


nakayanさん

2001/10/26 20:31(1年以上前)

わたしは福岡のそのビルのDOSVショップで71800円で買いました。発売初日はそこにしかなかったんですけど、対応は別に悪くなかったですけど、保証書に店印押してないです。ちなみにそのとき前にあるナナオのショールームは貸し出しとかで展示してませんでした。L465は常時点灯1つありますけど、気に入ってますよ。

書込番号:345584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2系統

2001/10/22 06:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]

スレ主 ぞうりむしさん

です。アナログとデジタルが1つずつ。デジタルは24ピンです
から注意してください。24ピンのケーブルを買わなくてはいけ
ません。もっともアナログ系統がデジタルに潜り込んでいません
から(dvi-d)、不要なトラブルに巻き込まれる心配はないです。

アイコンを間違えていました(大汗)

書込番号:339314

ナイスクチコミ!0


返信する
ふんがーさん

2001/10/24 00:15(1年以上前)

ナナオのHPを見ると2系統入力じゃないようですが、要するにG4のデジタルと、PM8500を2台繋いで切り換えて使うことは出来ない・・と言うことでしょうか。

書込番号:341977

ナイスクチコミ!0


yama_chanさん

2001/10/24 03:29(1年以上前)

ふんがーさんへ

2系統切り換え出来ますよ。

全面パネルの左端の『SIG』ボタンでDVIとD-SUBの切り換えが交互に可能
です。拙宅のG4/500 Dual&iBook(Dual USB)で確認しました。

やはりDVI接続の方が表示にキレがあります。ご参考になれば・・・

書込番号:342206

ナイスクチコミ!0


ふんがーさん

2001/10/25 02:44(1年以上前)

有り難うございますー。踏ん切りがつきました。しっかし何故HPのスペックに2系統入力の印がないのでしょうか・・?不思議だ・・。

書込番号:343552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2001/10/21 18:27(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]

スレ主 ぞうりむしさん

L461はいまいちだったので見送りましたが、465は
文句なく買いに走りました。ドットカケは一つもなくラッキーです。
価格は某カメラで79800ですが、ポイント10%、ブラック
在庫ありでしたので、そんなに高くもないでしょう。ポイントで
G550とデジタルケーブルを買い。デジタル接続です。にじみは
まったくなく、良い買い物だったと思います

書込番号:338445

ナイスクチコミ!0


返信する
アイーン2さん

2001/10/22 01:59(1年以上前)

L465は2系統入力ですか?

書込番号:339185

ナイスクチコミ!0


ぽっぺんさん

2001/10/28 23:00(1年以上前)

L461はいまいちで、L465は文句なしとは、どのあたりに差があるのでしょうか。
スペックを見る限りはそう変わってないように思えるのですが。

書込番号:348806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構いいかも。

2001/10/18 13:01(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]

スレ主 NAO+さん

待ちに待ったL465(黒)を購入し、現在アナログで使用しておりますが結構いい感じです。まず色彩がいいこと。外観も好感が持てます。今のところ不満点はありません。ただ、もうちょっとかなと言うのは反応速度が少し遅い感じがします。また、確かに17インチだったらもっと良かったと言うこともあります。ドット抜けは右端に1カ所ありますが別にそう気になるところではありません。全体の感じとしては、自分の先輩がL461を使ってあるのですが同じようなところです。今はこんな感じです。参考にはならなかったと思いますが悪しからず。

書込番号:333896

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FlexScan L465 [16インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L465 [16インチ]を新規書き込みFlexScan L465 [16インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan L465 [16インチ]
EIZO

FlexScan L465 [16インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月20日

FlexScan L465 [16インチ]をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング