
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年12月1日 21:53 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月20日 22:46 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月20日 22:35 |
![]() |
0 | 6 | 2001年11月11日 17:11 |
![]() |
0 | 7 | 2001年11月7日 13:00 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月26日 20:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]



ポンバシでは だいたい79800円が相場みたいですから、18%還元って次に買うとき1.5万くらいあって凄くお得な感じですね。でも通常モードになると どの程度になるんでしょうね。 ドット抜けも無かった良かったですね。私も2台買いましたけど ほんと L465ってドット抜け 報告少ないですよね。このモニタってアナログ入力でもゴーストが殆どないのがいいです。
書込番号:387697
0点


2001/11/29 22:09(1年以上前)
私も買いました!
この情報がなければ、JB−Cで買うところでした。
ありがとうございました。
ドット抜けもなく、とてもきれいです。
でも、日本橋のJB−Cの店舗が無くなって残念です。
現金価格ではあの店が一番安かったように思います。
これからは現金を握りしめて、足を使って、店員との交渉の末に良い買い物をする時代では無くなったのでしょうか?
とっても寂しい気がします。
大阪商法頑張れ!(東京商法に負けた私が言ってもしゃーないか)m(_ _)m
書込番号:399163
0点


2001/12/01 21:52(1年以上前)
はじめまして、私も先週日曜にヨドバシでL465買ったんですが、画面右端近くに1点常時点灯がありました。それは大して気にならないものの、上下の視野角と応答速度の遅さがどうしても気に入らず友人に売却予定です。しっかり検討して買わないとダメだなと反省してます。アナログでのシャープさとか、良いところもいっぱいあるんですけどね〜。用途に合わなかったということで。
書込番号:402223
0点





PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]


L465を週末に買いました。 ドット抜けは1つ、まあ真ん中でもありませんし、右隅だったので我慢して許すことにしました。
G550でDVI接続していますが、皆さん純正ケーブル推奨のようですが、AcrosというメーカーのDVIディスプレイケーブルを同時購入してG550と接続していますが、幸いにも何の問題もなく使えております。
ADD770B 2mもので、全ピン結線です。評判のよくないJustyもありましたが、幸いにもここの情報は見ていませんでしたが、全ピン結線仕様ではありませんでしたので買いませんでした。 保証はしませんが、非純正でも良い場合もある、という報告でした。
0点


2001/11/20 10:18(1年以上前)
安くて良いケーブルを見つけられてよかったですね(⌒−⌒)
みなさんが純正を勧めているのは高いけれど純正でうまくいかなかったらビデオカードやドライバーを疑えるからでしょう
障害の切り分けをする為にはできるだけ怪しい部分はクリアにしておきたいですしね
Justyは評判が良くないですがそのJustyで問題なくつながっている方もいます逆に言えばもしかしたらhonh8さんがAcrosのケーブルを使ってたまたま不具合がなかっただけで実は品質がバラけているカモしれない訳です
そのあたりもあって「とりあえず純正にしとけばマチガイナイ」って事で純正がオススメなのでしょう
書込番号:383964
0点


2001/11/20 22:35(1年以上前)
↑素晴らしいですね。拍手を送ります。パチパチ。
書込番号:384902
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]


ITアドバンスさんで、購入しました。WEBからの注文でしたが、メールにての迅速な対応が出来ていて、決済の変更などにも、迅速な対応でした。使用感ですが、ドット抜けなし、純正ケーブルにて使用です。
まったく、問題んしで、完成度の高い液晶ディスプレイだと実感しMした(*^_^*)
0点


2001/11/10 14:28(1年以上前)
私もITアドバンス三で購入しました。私の場合はヤマトの配達でした。
純正DVIケーブルを同時購入しました。
送料も本体のみの場合と変わらないので良かったです。
RADEON VEにつないでいるのですが、
やはり起動画面までは中央部分が正常に表示されません。
それ以外は全て満足です。
書込番号:368281
0点

RADEONはややDVIには不向きなのかも。
たまにそのようなのを見ます
書込番号:368318
0点


2001/11/10 20:44(1年以上前)
私もITアドバンスさんで購入しました。
やはり純正のDVIケーブル(翌日配達)とアーム(取り寄せで一週間ほど)を購入したのですが、2度に分けての送付にも拘わらず一つ分の送料でよかったのには正直驚かされました。感謝。
ドット抜けは一つもなく満足のいくものでしたが、下の書き込みにもあるような明るさの不均一性、というのは残念ながら有りました。
DVIはWinFast Ultraで繋いでいますが、何の不都合も無く美しいEIZOを映し出してくれます。
書込番号:368763
0点


2001/11/11 03:24(1年以上前)
L465とRADEON VE(安いから)を購入してDVI接続を考えていますが、RADEON VEはDVIには不向きなのですか?
DVIケーブルはかなり高いみたいですが、やはり純正がよいのでしょうか?
書込番号:369427
0点


2001/11/11 16:00(1年以上前)
RADEON VE が DVI-D に不向きなのではなくて、 RADEON VE の
DVI-D 出力と L465 の組み合わせが駄目です。 DVI-I → D-Sub15
では問題ありません。
今から DVI-D 接続を目的として安いグラフィックスカードを買うの
であれば ELSA GRADIAC MX ST DVI 付がベストです。
書込番号:370133
0点



2001/11/11 17:10(1年以上前)
REDEON 8500(アスク製)にてDVIで接続していますが、明るさの不均一は、まったくなく発色は良好です。現在コア・メモリーともに285MHzにクロックupして使用しています。応答速度が45という事で、状況確認のため、スターウォーズ・ファントムメナスを観賞しましたが、特に気になるような遅れはなかったです。ベクターデーターには、少し弱いですがね・・・大満足で使用しています。
書込番号:370224
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]


よく確かめないで買ってから気づいたのですが、付属品にDVI-Dのケーブルが付いていませんでした。アナログケーブルのみです。
近所のパソコンショップをハシゴしたのですが、なかなかデジタルケーブルがみつからなくて、5件目でやっとJusty製のものを手に入れたのですが、それをつないだら画面が乱れてしまって使い物になりませんでした。
まだ別のケーブルは試していませんが、試したらまた結果をレポートします。
もしかしたらビデオカード側の問題かもしれません。
相性問題で悩みたくない方は、初めから純正ケーブル(高いけど!)を買うべきかもしれません。
0点



2001/10/25 20:40(1年以上前)
やはりDVI-Iケーブルの問題でした。
純正ケーブルを使用したところ、ノイズは一切消えてなくなりました。
Justyのこのケーブル(型番: EDI-01)全てに出る問題か、私が買ったケーブルだけが不良だったのかはわかりません。
書込番号:344316
0点



2001/10/25 20:58(1年以上前)
↑の"DVI-I"は"DVI-D"のタイプミスです。ごめんなさい。
書込番号:344344
0点


2001/10/26 00:57(1年以上前)
わたしはG550、465、ジャスティのDVIケーブルの組み合わせですがばっちりです。
書込番号:344721
0点


2001/10/26 04:21(1年以上前)
自分は、SHARPのNL-CO1Jってやつが3000円代だったので買いましたが、
全然問題なしですよ。
書込番号:344892
0点


2001/10/26 14:13(1年以上前)
Justyのこのケーブルは、自分もだめでしたね。
書込番号:345306
0点


2001/10/28 15:51(1年以上前)
近所に純正ケーブルがなかったのでJustyのケーブル(型番: EDI-01S)を購入
L465+ALL-In-Wonder RADEONの組み合わせでは問題ありませんでした.
デジタル接続とアナログ接続を比較してもどちらも綺麗なので私の目では差
がよくわかりませんでした。御報告まで
書込番号:348270
0点


2001/11/07 13:00(1年以上前)
VAIO-RX53(TNT2)+Justy + L465 は問題無いです。
アナログ時に比べると、文字がくっきりした感じです。
また、画面スクロール時の文字の残像やちらつきも
だいぶ改善されました。
Justyのケーブルはちょっと不安だったのですが
純正品が無かったので、2000円で買いましたが、
買って良かったと思っています。
書込番号:363424
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]


とうとう本日発売ですね。
最初からもうこの価格って、なんかこの先液晶の時代ってな感じがしますね。
誰か買った方はいますか?
この商品、私もかなり気になるのですが、前作液晶の評価で色や視野などがさんざんたたかれていたみたいなので、ちょっと気になります。
0点


2001/10/18 15:47(1年以上前)
L465とうとう買ってしまいました。全体的にコンパクトにまとまっていてナナオらしい洗練された感じがします。発色も良く、コントラストもじょうじょうで、職場のマシンよりはるかに良いように感じます。これから本格的に使う予定ですのでその後に感想を追記する予定です。ちなみに、液晶画面のドット落ちはグリーンの1ドットのみが常時消灯。幸いなことに画面の右端でほとんど気になりません(到着した時点でRGBの画像を出して確認しました。)この程度のドット落ちはしょうがないのかなと思っています。
書込番号:334072
0点


2001/10/19 18:39(1年以上前)
私も今日L465グレー買ってしまいました。
マックG4に繋いでます。
さむすんの170Tと迷ったんですけど、衝動買いしてしまいました。やっぱりうちの広さでは、コンパクトなデザインが丁度いいです。17インチだったらもっと字が大きくてよさそうですけど。ほかの液晶家で使ったことないからわからないけど、けっこう明るくてクリアでいいんじゃないでしょうか。ドット落ちというのもないみたいですし。(ぱっと見はないんですけど、どうやって調べられるんですか?)満足です。
福岡のPCショップ(ナナオのショールームの近くです)にて71800円でした。送料考えるとまあまあやすいと思います、即持って帰れますし。
書込番号:335561
0点


2001/10/21 19:26(1年以上前)
どっと抜けはたぶん、これでOKだと思います。
1.画像ソフトで真っ黒な画像ファイルを(1280×1024)で新規作成します。
2.全画面表示します。
・・・で、さんこうになりますか・・。(- -;?
書込番号:338519
0点


2001/10/26 20:21(1年以上前)
元祖・伍長さんレスありがとうございます。L465よーく見てみると左上に赤の常時点灯が1つありますね。ほとんど気になりませんが。いわれてみないと気づかないくらいの。ただコストパフォーマンス的には満足です。デザインもコンパクトですしね。明るすぎるので、コントラスト60位で使ってます。ただこんな使えないスピーカーはいらないです。デザイン的にぽつぽつがいい味だしてますけど。
書込番号:345578
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



