FlexScan L465 [16インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:16型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Sub/DVI FlexScan L465 [16インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan L465 [16インチ]の価格比較
  • FlexScan L465 [16インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L465 [16インチ]のレビュー
  • FlexScan L465 [16インチ]のクチコミ
  • FlexScan L465 [16インチ]の画像・動画
  • FlexScan L465 [16インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L465 [16インチ]のオークション

FlexScan L465 [16インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月20日

  • FlexScan L465 [16インチ]の価格比較
  • FlexScan L465 [16インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L465 [16インチ]のレビュー
  • FlexScan L465 [16インチ]のクチコミ
  • FlexScan L465 [16インチ]の画像・動画
  • FlexScan L465 [16インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L465 [16インチ]のオークション

FlexScan L465 [16インチ] のクチコミ掲示板

(1057件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan L465 [16インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L465 [16インチ]を新規書き込みFlexScan L465 [16インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

8中の相場

2002/08/13 20:16(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]

そろそろ買おうかな、と思ってるんですが、
量販店だとYAMADA、Y69,800- 13%還元くらいが相場ですかねぇ。

書込番号:887871

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/08/13 21:22(1年以上前)

さくらやネットでは、同じ値段で18%還元やっていますよ(^^
ただし今月いっぱいのようですけど、、、

書込番号:887971

ナイスクチコミ!0


藤沢市在住さん

2002/08/16 01:04(1年以上前)

一昨日、YAMADA(横浜市泉区店)で、2台目(465BK)を購入しました。価格は、61,800円でポイントは付きませんでしたが、藤沢市周辺では、安い方だと思いました。

現在、Dual Headもどきで使用する為のアーム取り付け金具を製作中!

書込番号:892384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

左上が暗い

2002/08/12 20:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]

スレ主 らきらきさん

先日会社でL465を5台購入しました。
うれしいことに私にも1台回ってきたのですが、
下から上に向かってだんだん暗くなってます。
特に左上が暗いです。
液晶とはこういうものなのでしょうか?
それとも不良品なのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
ちなみにOSはWin2000でグラフィックはi810内蔵のものです。

書込番号:886076

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 らきらきさん

2002/08/13 08:28(1年以上前)

#自己レスです。
これって視野角の問題のようですね。
パソコン誌のレビューで視野角がどうのこうのと良く書かれていますが、
視野角がこんなに気になるものだとは思いもよりませんでした。
今まで使っていたCRTとは全然違います。
それともL465の視野角が特に悪いのでしょうか?

書込番号:886972

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/08/13 22:52(1年以上前)

右下から見てますか?下からは非常に弱いので、上から少し見下ろすような感じで使ってみてください。慣れてしまえば気にならない!?

書込番号:888160

ナイスクチコミ!0


スレ主 らきらきさん

2002/08/15 08:44(1年以上前)

いいえ、正面から見ています。
正面から見ていても画面下と上では±40度ほどの角度があります。
画面下は上から見下ろしている、画面上は下から見上げる
ような状態のため画面下が明るく画面上が暗く見えるんだと思います。
他の液晶のことは知りませんが、L465は視野角(左右も)により
かなり明るかったり暗かったりするようですね。
でも、@しげさんの言うように慣れてきました。
#他の液晶はどうなんだろう・・・

書込番号:890843

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/08/15 17:47(1年以上前)

L465に使用している液晶パネルは、TN方式と呼ばれる液晶駆動方式なので、視野角についてはそんなに広くないんです。
最近ではこの視野角の問題を改善した液晶駆動方式が出てきており、主なものでは、IBMやNECが採用するIPS方式、日立のS-IPS方式、富士通のMVA方式、シャープのCPA方式等があります。
ナナオでは、この機種の1つ上のL565が日立のS-IPSパネルを採用しており、視野角についても、あまり気にならないレベルにはなっていると思います。

書込番号:891604

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/08/16 05:17(1年以上前)

私の場合はそんなに気にならない程度なのですが。810を現在所有していませんので確認できないのですが、810のドライバとかカラープロファイル等々少しは改善できるかもしれません。

書込番号:892625

ナイスクチコミ!0


スレ主 らきらきさん

2002/08/16 16:41(1年以上前)

@しげさん、YOSIHIROさんありがとうございました。
勉強になりました。
自分で液晶を買うときは駆動方式というのも気にして
選ぼうと思います。

書込番号:893298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

たすけてぇ〜

2002/08/11 12:18(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]

スレ主 motonariさん

かなり前にこちらの製品を買った者ですが、先日からエンターを押しても調節?の画面が出なくなってしまいました!方向キーを押すと音量とかは調節できるようなのですが、、、。一番問題なのが、PCの電源を切ってもモニターが入りっぱなしになるんです!(LEDは青色の状態)仕方なくPowerボタンを押して切ると、LEDは黄色がたまにピカピカッっていう感じに光ってるんです。普通電源を切るとLEDは消えますよね?
どなたかご教示願えませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
ビデオボードはAll In Wonder RADEON
OSはWinXP
です。

書込番号:883649

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/08/11 12:56(1年以上前)

取扱説明書の「故障かなと思ったら」の「電源ランプが点滅:黄色(2かいずつ)」と同症状でしょうか?
だとしたらそのページに書いてある対処方法をやってみて、改善できないなら故障じゃないですか?
説明書は読んでますか。

書込番号:883690

ナイスクチコミ!0


スレ主 motonariさん

2002/08/11 14:43(1年以上前)

レスありがとうございます。
どうやらその症状かもしれませんね。
といっても説明書を紛失してしまいまして、、、。なんとも情けないです(TT)
どうしたらいいものやら、、、(−−;)

書込番号:883834

ナイスクチコミ!0


スレ主 motonariさん

2002/08/11 14:47(1年以上前)

説明書、ありました(汗
で、今見てみたのですが、画面は表示されているので違うようです。
ただ、電源を切った状態で黄色いランプが呼吸のようについてゆっくり消えて、またついて。という症状については書いていないみたいです。。。

書込番号:883838

ナイスクチコミ!0


monblankさん

2002/11/05 01:00(1年以上前)

こちらも、購入してから一年ですが、三日前からまったく同じ現象になりました。
ENTER押しても、AUTOのボタンを押しても調整用の画面も出てこなくなりました。
ただし、motonariさんと同じようにcontrast と 輝度は、調整できるのですがPCの電源を切っても画面は、黒くなりますがLCDのバックライトが消えていないので困っています。
たぶんもとのプログラムが飛んでいってしまったんでしょうか。
明日にでもメーカーに連絡は、してみますが修理の期間モニターが使えないのは、痛いです。モニターについているCPUのリセットの仕方は、あるのでしょうか。ご存知の方教えてください。

書込番号:1045989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ATI RADEON 9000

2002/08/05 19:41(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]

クチコミ投稿数:32件

こんにちは。質問をさせていただきます。
こちらのモニタとATI RADEON 9000などのカードをDVI接続をされた方、いらっしゃいますか?
8500までは、かなり相性で問題があると聞きましたが、いよいよ登場した新しいRADEONはどうなのでしょう?
よろしくお願いします。

書込番号:873489

ナイスクチコミ!0


返信する
Liseさん

2002/08/10 11:10(1年以上前)

参考までに。

VGA: SAPPHIRE RADEON 9000 ATLANTIS PRO
モニタ: NANAO L465
接続: DVI(ケーブル NANAO DD200)

BIOS:
〇正常
※映像の流れはないが、1280x1024でスケーリングされる。

OS: Windows2000(Driver Build 5.13.01.6118 7.74-020709A-004733C)
〇正常

Windows98 MS-DOSモード:
×画面中央部から下部20%の範囲にかけて映像が流れる。

書込番号:881760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2002/08/16 15:04(1年以上前)

Liseさん、ありがとうございます!!
自分もWin2Kをつかっているので、ぜひ購入したいと思います。
なかなか人柱になるのって恐ろしいですね。
ほんとうにありがとうございました。

書込番号:893187

ナイスクチコミ!0


Untouchablesさん

2002/09/25 15:09(1年以上前)

Lisaさん情報ありがとうございます!
当方はWinXpですが、Win2Kが大丈夫ならイケるでしょう!
DVI接続は半分あきらめモードでRadeon9000を買ったのでかなりうれしい!

ちなみに当方もSAPPHIRE製なのですが、お使いのDriverはなんでしょうか?
よかったら教えてください!!

書込番号:964515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

下取りを出して購入しました。

2002/08/04 12:29(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]

スレ主 遊星仮面Ver2さん

郊外パソコン店で69800円で購入しましたが、六年使用した17インチCRTをセール為に5000円で下取りしてもらい。ポイント10%も付きました。よって自分では実質57280円で購入出来たと満足しています。購入に当たってはアナログ接続17インチ液晶とも比較したのですが、結局、将来性をかって二系統ついて本機で良かったと思っています。

書込番号:871119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

59290円発見

2002/08/02 15:33(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]

返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15226件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/08/02 15:40(1年以上前)

両方ともサクセスじゃん。

書込番号:867532

ナイスクチコミ!0


にちゃんねらー西園さん

2002/08/02 17:12(1年以上前)

ふはははー

書込番号:867667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FlexScan L465 [16インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L465 [16インチ]を新規書き込みFlexScan L465 [16インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan L465 [16インチ]
EIZO

FlexScan L465 [16インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月20日

FlexScan L465 [16インチ]をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング