FlexScan L465 [16インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:16型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Sub/DVI FlexScan L465 [16インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan L465 [16インチ]の価格比較
  • FlexScan L465 [16インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L465 [16インチ]のレビュー
  • FlexScan L465 [16インチ]のクチコミ
  • FlexScan L465 [16インチ]の画像・動画
  • FlexScan L465 [16インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L465 [16インチ]のオークション

FlexScan L465 [16インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月20日

  • FlexScan L465 [16インチ]の価格比較
  • FlexScan L465 [16インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L465 [16インチ]のレビュー
  • FlexScan L465 [16インチ]のクチコミ
  • FlexScan L465 [16インチ]の画像・動画
  • FlexScan L465 [16インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L465 [16インチ]のオークション

FlexScan L465 [16インチ] のクチコミ掲示板

(1057件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan L465 [16インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L465 [16インチ]を新規書き込みFlexScan L465 [16インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日発売ですね。

2001/10/18 13:28(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]

スレ主 ゆうじくんさん

とうとう本日発売ですね。
最初からもうこの価格って、なんかこの先液晶の時代ってな感じがしますね。
誰か買った方はいますか?
この商品、私もかなり気になるのですが、前作液晶の評価で色や視野などがさんざんたたかれていたみたいなので、ちょっと気になります。

書込番号:333922

ナイスクチコミ!0


返信する
マックファンさん

2001/10/18 15:47(1年以上前)

L465とうとう買ってしまいました。全体的にコンパクトにまとまっていてナナオらしい洗練された感じがします。発色も良く、コントラストもじょうじょうで、職場のマシンよりはるかに良いように感じます。これから本格的に使う予定ですのでその後に感想を追記する予定です。ちなみに、液晶画面のドット落ちはグリーンの1ドットのみが常時消灯。幸いなことに画面の右端でほとんど気になりません(到着した時点でRGBの画像を出して確認しました。)この程度のドット落ちはしょうがないのかなと思っています。

書込番号:334072

ナイスクチコミ!0


nakayanさん

2001/10/19 18:39(1年以上前)

私も今日L465グレー買ってしまいました。
マックG4に繋いでます。
さむすんの170Tと迷ったんですけど、衝動買いしてしまいました。やっぱりうちの広さでは、コンパクトなデザインが丁度いいです。17インチだったらもっと字が大きくてよさそうですけど。ほかの液晶家で使ったことないからわからないけど、けっこう明るくてクリアでいいんじゃないでしょうか。ドット落ちというのもないみたいですし。(ぱっと見はないんですけど、どうやって調べられるんですか?)満足です。
福岡のPCショップ(ナナオのショールームの近くです)にて71800円でした。送料考えるとまあまあやすいと思います、即持って帰れますし。

書込番号:335561

ナイスクチコミ!0


元祖・伍長さんさん

2001/10/21 19:26(1年以上前)

どっと抜けはたぶん、これでOKだと思います。
1.画像ソフトで真っ黒な画像ファイルを(1280×1024)で新規作成します。
2.全画面表示します。
・・・で、さんこうになりますか・・。(- -;?

書込番号:338519

ナイスクチコミ!0


nakayanさん

2001/10/26 20:21(1年以上前)

元祖・伍長さんレスありがとうございます。L465よーく見てみると左上に赤の常時点灯が1つありますね。ほとんど気になりませんが。いわれてみないと気づかないくらいの。ただコストパフォーマンス的には満足です。デザインもコンパクトですしね。明るすぎるので、コントラスト60位で使ってます。ただこんな使えないスピーカーはいらないです。デザイン的にぽつぽつがいい味だしてますけど。

書込番号:345578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やや不満

2001/10/25 19:57(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]

L465をついに買ってしまいました。今日はアナログですが、全体に青っぽい画面に少しうんざり。ドット落ちがなく一安心。明日はデジタル用のケーブルを購入してきます。改善されるか楽しみです。

書込番号:344276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/25 20:46(1年以上前)

色温度かえるとか、、VGAのせっていいじるとかはどうですか?

書込番号:344326

ナイスクチコミ!0


スレ主 ADSLさん

2001/10/25 21:07(1年以上前)

NなAおOさん、ありがとうございます。
先ほどから色々悪戦苦闘しているのですが、青を弱めるとオレンジに近づき
ますね。今日はこの辺で、今度の休みにデジタルに変更して、チャレンジし
てみます。結果は、また報告します。

書込番号:344356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です!

2001/10/25 02:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]

スレ主 うしきちさん

待ちに待ったL465を買いに21日某店へいきました。
L465現物が展示されていて、
L461や他の同価格帯のディスプレイより一際目立つ画像に
通販より万近く高い79000円台にも即決で「L465下さい!」とお願いしました。
しかし、バックヤードから出てきた店員は「売り切れです」と。。。
取り寄せには1.2週間程かかるとか。。。
NANAOをおいてる店は当地にはこの店くらいで、念のため他の店も回ってみましたが
461を見かけただけでした。

値段がいくらでも買って、持ち帰りするつもりだったのでがっかりしました。
家に帰ったあと、来週日本橋へ行くか、博打に近いと避けていたネット通販で買おうか
迷ったあげく、店の位置も知っていて、
以前友人が利用したことのある「ナニワ電機」さんの通販で
買うことにし、21日の夜に申し込みました。
翌22日は確認のメールが来て、即納とのことでしたので
74632円(税込)を即、振込みました。

水曜くらいかと思ってたら、翌日の火曜の昼頃には届きました。
佐川急便だったのはちょっと(^^;でしたが。。。

早速、2系統繋ぐために変えてた、ミレニアムG550にDVI、
もう一台のG400にD-SUBを繋ぎ、DVIの方でつけてみると
ドット欠けや常時点灯もなく、まばゆい画像を移してます。
デフォルトでは目が痛くなるのでコントラストを85%くらいに絞ってます。
もう少し、調整が必要かな。

以前の17インチCRTやスピーカーがなくなり、机周りもすっきりしました。

いい買い物だったと思います。

ところでL465の「液晶ディスプレイ情報ファイル」はないのですかね?
フロッピーとかついてないし、NANAOのサイトにもないし。。。
別に不自由はないのですが。

書込番号:343555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2系統

2001/10/22 06:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]

スレ主 ぞうりむしさん

です。アナログとデジタルが1つずつ。デジタルは24ピンです
から注意してください。24ピンのケーブルを買わなくてはいけ
ません。もっともアナログ系統がデジタルに潜り込んでいません
から(dvi-d)、不要なトラブルに巻き込まれる心配はないです。

アイコンを間違えていました(大汗)

書込番号:339314

ナイスクチコミ!0


返信する
ふんがーさん

2001/10/24 00:15(1年以上前)

ナナオのHPを見ると2系統入力じゃないようですが、要するにG4のデジタルと、PM8500を2台繋いで切り換えて使うことは出来ない・・と言うことでしょうか。

書込番号:341977

ナイスクチコミ!0


yama_chanさん

2001/10/24 03:29(1年以上前)

ふんがーさんへ

2系統切り換え出来ますよ。

全面パネルの左端の『SIG』ボタンでDVIとD-SUBの切り換えが交互に可能
です。拙宅のG4/500 Dual&iBook(Dual USB)で確認しました。

やはりDVI接続の方が表示にキレがあります。ご参考になれば・・・

書込番号:342206

ナイスクチコミ!0


ふんがーさん

2001/10/25 02:44(1年以上前)

有り難うございますー。踏ん切りがつきました。しっかし何故HPのスペックに2系統入力の印がないのでしょうか・・?不思議だ・・。

書込番号:343552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

視野角

2001/10/21 00:23(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]

スレ主 ぷーーくさん

L465を検討しております。
上下方向の視野角は問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:337498

ナイスクチコミ!0


返信する
マックファンさん

2001/10/21 01:11(1年以上前)

L465の上下方向の視野角ですが、スペック的には130°とあるようにL461に比べて十分な範囲で良く見えます。さらに発色もかなり改善されているようです。十分満足しています。価格的にもそこそこの値段になったようだしそろそろ買いではないでしょうか?

書込番号:337575

ナイスクチコミ!0


だいやんさん

2001/10/21 04:00(1年以上前)

L461も130度で同じです。
店頭で見たけど、相変わらず下からに弱いです。

書込番号:337723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2001/10/20 19:47(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]

スレ主 しげ★さん

私も購入しました。L461とシャープのディスプレイで悩んでいたのですが、PC EXPOでL465を見つけて発売が待ち遠しかったです。(^_^)
通販は安いようですが、すぐに使いたかったので、アキバで76800円で購入。(黒モデルです)

気になるドット落ちですが、、、、、残念ながら1つ見つかってしまいました。(T^T)
画面の中央少し右上に1つ。あまり気にはなりませんが、なんとなく悲しいですね。こればっかりは。。。

それにしても液晶ディスプレイって安くなりましたね。ほんと。

書込番号:337059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FlexScan L465 [16インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L465 [16インチ]を新規書き込みFlexScan L465 [16インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan L465 [16インチ]
EIZO

FlexScan L465 [16インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月20日

FlexScan L465 [16インチ]をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング