FlexScan L465-BK [16インチ] のクチコミ掲示板

2001年11月22日 登録

FlexScan L465-BK [16インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:16型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Sub/DVI FlexScan L465-BK [16インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan L465-BK [16インチ]の価格比較
  • FlexScan L465-BK [16インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L465-BK [16インチ]のレビュー
  • FlexScan L465-BK [16インチ]のクチコミ
  • FlexScan L465-BK [16インチ]の画像・動画
  • FlexScan L465-BK [16インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L465-BK [16インチ]のオークション

FlexScan L465-BK [16インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月22日

  • FlexScan L465-BK [16インチ]の価格比較
  • FlexScan L465-BK [16インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L465-BK [16インチ]のレビュー
  • FlexScan L465-BK [16インチ]のクチコミ
  • FlexScan L465-BK [16インチ]の画像・動画
  • FlexScan L465-BK [16インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L465-BK [16インチ]のオークション

FlexScan L465-BK [16インチ] のクチコミ掲示板

(197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan L465-BK [16インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L465-BK [16インチ]を新規書き込みFlexScan L465-BK [16インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

中古ですが12,800円で購入

2007/07/25 21:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465-BK [16インチ]

スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

パソコンハードウエアの知識吸収のためバッタモンのデスクトップパソコンを手に入れ、モニターを探しに広島のヤマダ電気に行ったところ、この機種が中古販売されていました。
液晶モニターに関して何の知識も持たず行きまして、とにかく安いモニターで良かったので、14,800円のところを12,800円に値切って購入しました。
最近のモニターと比較すると動画再生ではやはり厳しい面がありますが、解像度と言い色彩表示と言いかなりのものだと関心しました。
今更口コミへの投稿でもないと思いますが、中古価格の参考にでもなればとカキコしました。

書込番号:6576356

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

(・∀・)サイコー!!ですよ

2002/06/24 09:31(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465-BK [16インチ]

スレ主 今週引越しなんですさん

15インチTFTからの買い替えで、三菱などとも迷ったのですが
ここでの好評価にも後押しされてナナオを買いました。
当初17が欲しかったので、16だと物足らないかなとも
思ったのですが、いざつけてみると格段に広く見やすくなっていることに感激を覚えました。
DELLで注文したGeForce4とでアナログ接続しておりますが
文字のにじみも一切なくため息ものの綺麗さです。
(しかしながら交換前の機種がNEC純正、3年前の品なので
今のモニターが綺麗なのはあたりまえかも...)

ドット抜けですが、一応買う前に確認させてもらえないかと
お願いしてみましたが、やはり一度あけると開梱品になってしまうので
無理と、言われてしまいました。
ということは「ビックカメラ」ってチャレンジャーなんですねぇ。

結局接続してチェックしてみましたが、一箇所もなくラッキーな
結果だったので、満足です。

ちなみに近所のヤマダで¥67800にポイント13%で
購入しました。
ポイントがいらなければ現金価格で¥62000でいいと言われました。
私的にはその後のお買い物もあったのでポイントをつけてもらいましたけど。

後最後に、1280×1024だと文字が小さすぎる
というご意見がありましたが、そんなに気にもならないレベルだと
思いますよ。
(当方視力 1.0)

書込番号:790192

ナイスクチコミ!0


返信する
monrさん

2002/06/24 17:25(1年以上前)

ビックカメラって、ドット抜けの確認させてくれるんですか?

書込番号:790779

ナイスクチコミ!0


スレ主 今週引越しなんですさん

2002/06/24 23:36(1年以上前)

L465の掲示板でそのような既出情報がありましたので...
なんでも近くにあったノートパソコンにつないで、3人がかりで
確認してくれたとか..

うらやますぃ〜  ですね。

書込番号:791586

ナイスクチコミ!0


かけこみさん

2002/06/27 21:13(1年以上前)

ビックカメラでドット抜け確認させてもらえるなら
僕、はい! 買います!(ノ°Д°)ノ

そんなに、すばらしい定員さんがいるのは
どこの店舗か、教えてほしいです〜!

書込番号:797123

ナイスクチコミ!0


かもめのジョナサンさん

2002/06/29 11:37(1年以上前)

はじめまして。
今週引越しなんですさん。そろそろ落ち着きましたか?

実は私のほうも同じ液晶ディスプレイを探しています。
この書き込みを拝見し、近所のヤマダ(愛知県)に問い合わせたところ、66800円と言われました。
もちろん、今週引越しなんですさんのご購入された金額も明示しました。
いったいどこのヤマダですか?
教えてください。

書込番号:800388

ナイスクチコミ!0


スレ主 今週引越しなんですさん

2002/06/29 20:29(1年以上前)

ずばり『テックランド東京本店』です。
具体的には世田谷と杉並の境、環八沿いといったところでしょうか。
かもめのジョナサンさんのご近所だといいですね。

(でもなんか特別セール中みたいな雰囲気があったので特価かも
知れません...)

書込番号:801370

ナイスクチコミ!0


スレ主 今週引越しなんですさん

2002/06/29 20:33(1年以上前)

たびたびですみません。

かもめのジョナサンは愛知県がご近所だと書いてありましたね...
すみません、失礼しました。

しかしながら奇遇ですね。私の引越しは 東京→愛知県
だったんですねー。
やっと今パソ接続が終了したとこなんです。
ふぅ〜、引越しって疲れますね。

書込番号:801378

ナイスクチコミ!0


かもめのジョナサンさん

2002/07/03 20:44(1年以上前)

お店のほう、教えていただきありがとうございます。
愛知県のヤマダで頑張ってみたんですが、税抜き64000円が限界でした。
やっぱ東京はいいですね☆
って愛知県に引っ越したんですよね。
ホント奇遇ですね。

ディスプレイ、買ってきてほしかったなぁってね。

書込番号:809630

ナイスクチコミ!0


lassieさん

2002/07/07 06:11(1年以上前)

>>今週引越しなんです さんへ
おせっかいかも知れませんが、せっかくGeForce4のカードを使っていらっしゃるのであればDD200(DVI-Dケーブル)でDVI接続しないともったいないですよ。僕はGeForce3 Ti200(128M)をDD200でつないでいるのですが、画面が比べ物にならないほどアナログ時に比べ鮮明になりました。

書込番号:816640

ナイスクチコミ!0


スレ主 今週引越しなんですさん

2002/07/10 20:25(1年以上前)

lassie さん
残念ながら当方のGeForce4はどういうわけか
DVI端子がついていないんです...

買うときに値段の安さにばかり気をとられ、いざモニタをつけるときに
なって、あやや??  ってな感じでした。

とっても後悔しとりますぅ。 デジタル←うらやますぃ〜〜

書込番号:823553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今日買いました♪

2002/06/21 23:11(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465-BK [16インチ]

スレ主 きゅん太さん

3日前に急に液晶モニタが欲しくなり、3日間ここや他のサイトを
色々見て回った結果、このモニタを購入することにしました。
予算の関係もあったんですけどね。^^;

今まで使っていたTopViewの9GLRS(19インチCRT)と比べると、
解像度の関係で多少綺麗さが劣るようですが、ドット落ち等何も無く非常に
満足しています。
これからは通常使用はこのモニタで、ゲームはCRTで使おうと思っています。
ちなみに値段は、近所のヤマダ電機さんで税込み6万3千円でした。
高いのか安いのかは微妙なところですが・・・

ただちょっと・・・
購入したのはセレーングレイ色だったのですが、家で開封したら
ブラックが入ってました。^^;
外箱にはL465としか書かれてなかったのでまさか違ってるとは
思いもしませんでした。程度は申し分無いので現在交換しようか止めようか考え中です。(笑)

書込番号:785147

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/21 23:26(1年以上前)

交換してドット抜けがあったら悲しいですからね、もしドット抜けがあっても交換は無理でしょうし。それ以前に開けた後に接続して使っている時点で交換はしてくれないような気もしないでもないですが。

書込番号:785177

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅん太さん

2002/06/22 00:03(1年以上前)

早速のお返事どもです♪
一応話の持って行き方でね・・・
以前2ヶ月使用した組み立てDOS/Vを返品に持っていった
こともあるので大丈夫かと(笑)

でも多分、電話でちくりと言うだけにして交換はしないと思います。

そうそう、先程このモニタでダンジョンシージって言うマイクロソフトの
3DRPGゲームをやってみました。予想以上に綺麗だったので
驚きましたよ。液晶にグリグリ3D物は無理だと決め付けていたので。

書込番号:785252

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/06/22 15:32(1年以上前)

黒枠の方が見やすいかも…。
ドット抜けがなければそのままをお薦めします。In ASAHIKAWA

書込番号:786314

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅん太さん

2002/06/22 17:49(1年以上前)

ども!レスありがとうございます。

結局電話もせず、現状で良しと言うことにしました。
やはり交換してもらってハズレを掴んだら・・・が一番の要因です。
今日DVI−Dケーブルと保護カバーを買ってきました。
保護カバーは純正、サードパーティ共に16インチ用が無かったので
CRT15〜18インチ用を代替品として買ってきました。^^;
2歳の怪獣がいる我が家では液晶の野晒しは非常に怖かったので
とりあえず傷、埃防止用にです。

現在、AOPENのGeForce3 Ti200 DV128 に液晶とCRTを繋いで、
画面の設定で出力先を切り替えながら使っていますが・・・
一々解像度の設定を変えないといけないのが面倒ですな。
CRTだったらこの解像度、液晶だったらこの解像度(推奨は決まってますが)と
覚えてくれるとありがたいんですけどね。^^;

便利になればなるほどメンドクサガリになるんですよね〜・・・

書込番号:786515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルとアナログ

2002/06/11 22:09(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465-BK [16インチ]

スレ主 あんひろさん

以前、L465とG550をアナログ接続していましたが少しボヤけた
感じがしていました。画面全体が青みがかりアイコンもにじんだ様でしたが、デジタルケーブルを入手しデジタル接続に変えたところ画面くっきり、文字すっきり。白は白で表示され黒は黒で表示されるように
なりました。はっきりとわかるほど違いがあります。
導入の問題はまったくありませんでした。
ちなみに以前は同じG550でサムスンの液晶を使っておりましたが、
あっちも表示はデジタルの方が断然きれいでした。
サムスンとナナオでは、正直、サムスンの方が写りは良いです。
物としての存在としてはナナオの方が良いですけど。

書込番号:766590

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/06/11 22:11(1年以上前)

今度俺もグラボー買ってデジタル接続しよーっと

書込番号:766600

ナイスクチコミ!0


どこかのAdminさん

2002/06/11 23:41(1年以上前)

違いがハッキリと出る場合と、あまり出ない場合がある様ですが、あんひろ さんの場合には、ハッキリと出たパターンの様ですね。

以下、参考までに…

WPC ARENA / 液晶ディスプレイの「アナログ」と「デジタル」どう違う?
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/gaz/9/

WPC ARENA / 液晶ディスプレイのデジタル接続とは?
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/gaz/ard_64/

書込番号:766834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2002/03/23 10:38(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465-BK [16インチ]

祝5万円台!
もう何も言わず買っとけって感じです。

書込番号:613189

ナイスクチコミ!0


返信する
丹羽妙子さん

2002/03/24 04:48(1年以上前)

最安値が、サ〇×〇じゃあ、怖くて買えません。

書込番号:615050

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2002/03/24 20:54(1年以上前)

思わず当方も60Kのお店で買ってしまったが送料考えると
最安!v(^^)

書込番号:616256

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/03/24 22:28(1年以上前)

液晶モニタは今後値上がり傾向にあるらしいです。
メモリーも値上がりしてるみたいだし…。

ホント、買うべきです!

書込番号:616468

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2002/03/25 22:53(1年以上前)

確か液晶パネルを減産しているとかの記事読みましたが.....

書込番号:618590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

快適です。

2002/03/05 20:09(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465-BK [16インチ]

DELLのデスクトップ4400にアナログinで使ってます、1280×1024でのクッキリ画面は特筆すべきものがあります。1024×768でのにじみはやむ終えないのでしょうか・・・なんとかなったらいいのですが。
調整操作・・・もっと何とかなるでしょ(笑)。

書込番号:576247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/03/05 21:26(1年以上前)

この液晶はSXGA(1280×1024)表示用ですからね。XGAなどで出力してスムージングさせるのはどうしても汚くなります。これはどうしようもないです。CRTとは表示機構が違いますから。 スムージングを解除して小さな画面でみるのがもっとも綺麗になるコツですね。

書込番号:576432

ナイスクチコミ!0


mkt-eさん

2002/03/06 01:15(1年以上前)

まったく同じ環境でまったく同じ感想ですね。
非常に完成度の高い製品だと思います。
特にこのデザインは特筆すべき点ですね。
DELLのボディにまるで純正かのごとくしっくりきます。
他のモニタももっとデザインに気を使ってほしい。

書込番号:577089

ナイスクチコミ!0


GO16さん

2002/03/07 18:08(1年以上前)

mkt-eさん私も同感です、私はユーザーではありませんが
最後はこのデザインで選んだ方、結構居られるんじゃないでしょうか。
某有名インダストリアルデザイン事務所の方の作品だったと思います。
他のメーカーさんも、もっとデザインにも気をつかって欲しいです。

書込番号:580331

ナイスクチコミ!0


スレ主 ykdhpさん

2002/03/17 01:26(1年以上前)

>さわさわさん
ヒントをくださってありがとうございました。現在SXGA(1280×1024)に120dpiという設定を試してます。若干ダマシダマシという感じですが、文字はクッキリ出てるのでこの設定でもアリですね。

書込番号:599852

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FlexScan L465-BK [16インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L465-BK [16インチ]を新規書き込みFlexScan L465-BK [16インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan L465-BK [16インチ]
EIZO

FlexScan L465-BK [16インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月22日

FlexScan L465-BK [16インチ]をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング