FlexScan L567 [17インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:17型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Subx1/DVIx1 FlexScan L567 [17インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan L567 [17インチ]の価格比較
  • FlexScan L567 [17インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L567 [17インチ]のレビュー
  • FlexScan L567 [17インチ]のクチコミ
  • FlexScan L567 [17インチ]の画像・動画
  • FlexScan L567 [17インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L567 [17インチ]のオークション

FlexScan L567 [17インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月15日

  • FlexScan L567 [17インチ]の価格比較
  • FlexScan L567 [17インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L567 [17インチ]のレビュー
  • FlexScan L567 [17インチ]のクチコミ
  • FlexScan L567 [17インチ]の画像・動画
  • FlexScan L567 [17インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L567 [17インチ]のオークション

FlexScan L567 [17インチ] のクチコミ掲示板

(1131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan L567 [17インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L567 [17インチ]を新規書き込みFlexScan L567 [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GeForceFX5700を使って縦表示?

2004/01/26 15:35(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]

スレ主 okamurahさん

GeForceFX5700を使って縦表示ができるでしょうか。
同じビデオカードを使っている方がおられれば,
よろしくお願いします。

書込番号:2390364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/26 16:22(1年以上前)

GeForceFX5700ではありませんが、GeForceFX5200のドライバで「回転の設定」と言う項目があります。
その為、同じFXシリーズであれば、ある程度新しいドライバにすれば、縦表示(Pivot表示)は問題無く可能である、と考えられます。

書込番号:2390481

ナイスクチコミ!0


REXWERさん

2004/01/26 20:43(1年以上前)

GeForceFX5700Ultraですが、問題なく使えています。
大丈夫ですよ。

書込番号:2391351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エプダイMW1000Hで縦表示

2004/01/25 20:41(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]

スレ主 エプダイの悩みさん

はじめまして。
私も皆さんのご意見を参考にこのモニタを購入しまして、
大変満足しております。ありがとうございました。
ところで質問があります。
それは題名にあるようにエプソンダイレクトのMW1000Hという機種にて
縦表示をしたい場合、radion等のビデオカード(PCい)を購入しなくては
ならないのでしょうか?
(エプダイのHPの詳細です↓
http://www.epsondirect.co.jp/edicubemw/spec.asp?rno=&dno=&ccount=&ctotal=


デジタル接続をして、やりたいなぁと思っているのですが
なにぶん初心者なもので。
どうかご教授お願いします。

書込番号:2387408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/26 03:32(1年以上前)

全く同じ機種ではありませんが、インテル 845GチップセットのVideo出力で、縦画面表示(Pivot表示)が可能でした。恐らく、インテル 865GVチップセットでも、グラフィック部分の基本は同一だと思われますので、可能だと推測しています。
つまり、標準の状態で縦画面表示(Pivot表示)が可能になる為、縦画面の表示だけであれば、追加のVideoCardは不要な筈です。

こちらから、最新版のドライバーをダウンロードして試してみて下さい。
確か、画面のプロバディの詳細部分に、回転の設定が出来る箇所があった筈です。
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/865/865_graphics.htm

書込番号:2389219

ナイスクチコミ!0


スレ主 エプダイの悩みさん

2004/01/27 16:35(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみて、またご報告しますね。

書込番号:2394583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

縦表示設定で

2004/01/25 10:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]

スレ主 うき三さん

こんにちわ 先日、初心者ながらもこの液晶を購入しました 全てに関して満足しています ここの掲示板などを参考に、アーベル社製の光沢フィルム貼りと、縦表示設定に挑戦しました フィルムですがやはり気泡が入りますね ここの掲示板に書かれてる通り、折り曲げてやっていくと入りにくいのですが、端の方はどうしても気泡が入ってしまいます でもこれは根気強くやっていくと上手くできそうです 縦表示での設定で、わからないことがあるので質問させていただきます 当方バイオのRZ-52(nVIDIA Ge-force4 MX440)を使用してます nVIDIA社のサイトからダウンロードして、何とかピボット機能を使用できるようになりました 今は縦表示が快適で、この設定で使用し続けようと思っています ところがギガポケット(テレビのアプリケーション)を開こうとすると、「リフレッシュレートが高いか、画面の設定が不適切の可能性があります」と表示されて見ることができません 他の動画アプリケーション(DVD等)は縦表示でも開くことができます 横の表示設定に戻すと普通に見れます やっぱり縦表示では、ギガポケットは見ることはできないのでしょうか?どなたかお解かりになる方がおられましたら、よろしくお願いします

書込番号:2385274

ナイスクチコミ!0


返信する
GD1さん
クチコミ投稿数:258件

2004/01/29 22:27(1年以上前)

うちのL567に使っていますが、光沢があるタイプの保護パネルがいい方はこのガラス製パネルも検討してみては?
http://www.dinner.co.jp/shopping/pe_display_files/cdf-tg1517.html
サイズもピッタリです。
うちはパネル自体を若干寝かせているのでシール止めはしていません。
直販で6980円とちょっと高いのが難点ですかね。
(私は同じ値段でアキバの某大型電気店にて買いました。)

書込番号:2403551

ナイスクチコミ!0


スレ主 うき三さん

2004/01/30 14:20(1年以上前)

GD1さん、情報ありがとうございます あれからフィルム貼りを挑戦したのですが、不器用なのか中々上手くいかず滅入ってました 早速ガラス製パネルの購入をしたいと思います 明日から連休なので近くの大型電気店に探しに行ってきます もしなかったら通販もあるみたいなので購入します ホンとにありがとうございました

書込番号:2405752

ナイスクチコミ!0


GD1さん
クチコミ投稿数:258件

2004/01/31 14:08(1年以上前)

フィルムタイプは気泡を入れずに貼るのは難しいんですよね。
ガラスパネルではそんな心配はまったく入りません。
うちにはL567-BKとL567-Rの2台ありますがどちらもDinnerのガラスパネル入れています。

ちなみに光沢の無いタイプがいい方は純正保護パネルが一番ですね。
(これも高いんですが気泡混入の心配が皆無ですのでお薦めです。)

書込番号:2409601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

縦表示について

2004/01/22 23:19(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]

スレ主 L567Happyさん

ビデオカードは radeon9200seを使っているのですが、画面の縦表示は可能なのでしょうか?初心者でよくわからないので、わかる方がいましたらお教えください。

書込番号:2376384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/24 01:52(1年以上前)

この情報はいかがでしょうか?

DVI情報広場掲示板 Page:14 RADEONのCATALYSTとDVI接続
http://freebbs.around.ne.jp/article/d/dvibbsii/14/vozmmu/vozmmu.html

書込番号:2380609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2004/01/22 15:44(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]

スレ主 さかなと星さん

Flex Scan L567 と LL-171G-W どちらを買うか悩んでいます。

*Flex Scan L567は、イイ液晶使ってるということですし、EIZOさんの液晶は色の面でも安心。  でもデザインがあまり好きじゃありません・・・

*SHARPのは、L567と性能は(数字の面では)似たり寄ったりですが、液晶部分は韓国製だとの噂をきいて不安になってきました  でもデザインはとても好きです。

長く使おうと思えばやはりFlex Scan L567の方を買うべきなんでしょうか・・・・ 

店員さんに聞いてみても、Flex Scan L567が一番売れてるし、安心ですが、似たり寄ったりです。とだけであまり詳しく語ってもらえませんでした。 どなたかいい助言を与えていただけませんでしょうか・・!

仕事はデザイナーです。 
使用PCは MAC です。

書込番号:2374846

ナイスクチコミ!0


返信する
遠城さん

2004/01/22 17:02(1年以上前)

デザイナーが仕事で使うのに、画面の性能より外観を重視するというのがよくわかりませんが……。
また、普通はデザイナーなら液晶ではなくCRTディスプレイを選ぶのではないでしょうか。
液晶は解像度の変更はできないと思った方がいいですよ。
EIZOの19インチCRTディスプレイという選択肢はないんですか?
質問の答えとしては、EIZOのほうがトラブル時の対応がいいと思いますが。

書込番号:2375021

ナイスクチコミ!0


スレ主 さかなと星さん

2004/01/22 17:32(1年以上前)

おっしゃるとおりです 外観をとるなんてデザイナーとしてダメですよね 笑
性能をとるべきだってすごく思うんですが、似たり寄ったりの性能なら、SHARPさんのを買おうかなと思っちゃうんですよね 
あと、CRTにしたいのは山々なんですが、机のスペース的に厳しいのと、CRTの時に、長時間の作業で眼精疲労が悪化して大変な目にあったので、少しでも目に優しい液晶モニタにしようと決めました。

やはり後々のトラブルなどの保障を考えると保障期間の長いEIZOさんですよね・・!
大きな買い物だけに長く使いたいし・・、やっぱりEIZOさんのにします!(マックのCRTは2年で死にました・・・)

遠城さん さっそくのご回答、どうもありがとうございました!^^ 

書込番号:2375096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/01/23 19:22(1年以上前)

わたし的には、必要最低限の機能を備えてれば、
デザインで選んでもOKだと思うのだけれど…。
デザイナーだからこそ、美的意識は強いと思うし、
気に入らないデザインじゃ、やる気が損なわれます〜(笑)

広告関係をバリバリやらない限り、液晶でも仕事はできますね。
CRTやプリンタ出力で、色を確かめたりする必要はありますが…。

液晶だと、画面の上下で色味が違うのが、一番気になります。
あと、薄い色が表示されないとか、微妙な色が分かりにくいとか…。
私も、この機種を2台購入して、デュアルにしようかと思ってます。

書込番号:2378874

ナイスクチコミ!0


@@@@\(゜ロ\)(/ロ゜)/さん

2004/01/24 15:04(1年以上前)

さらに液晶に保護パネルをつけると目にいいですよ

書込番号:2381977

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/01/25 21:27(1年以上前)

保障期間じゃなく、保証期間でしょ?

書込番号:2387649

ナイスクチコミ!0


@@@@\(゜ロ\)(/ロ゜)/さん

2004/02/01 11:29(1年以上前)

液晶は表示色などだけでは綺麗とは限らないよ。明るさなんかもあるし、パネルのメーカーなどによっても変わります。しかも眼精疲労になったというのならとくに567はいいんじゃないでしょうか?あと液晶はすーぱーIPSです

書込番号:2413603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

暗い場面の表示

2004/01/19 04:01(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]

スレ主 なにかとものいりさん

GAMEや映画の暗い場面での表示についてですが、
この機種はどうでしょうか?
上手く表示されてますか? すでに購入されている方のご意見を
伺いたいです。
1.何が映っているか判別できないってことはない?
2.コントラスト調整すれば見れるがやたら白くなる?
3.DIABLOやってる方どうですか?(これが一番知りたい・・)

以上抽象的なものもありますがご意見お願いします。

書込番号:2362447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2004/01/20 00:30(1年以上前)

DIABLO 2の拡張版をたまに遊んでいます。
暗い場面でも暗すぎて判別できないなんてことはありません。
ごく普通に遊べます。
CPUはペン4の2.4G,ビデオカードはエルザの
5200チップ搭載のAGPで最も安いグレードのもの.
デジタル接続です。

書込番号:2365805

ナイスクチコミ!0


スレ主 なにかとものいりさん

2004/01/21 09:21(1年以上前)

ボイチャッハさん 情報ありがとうございます。
こちらの環境もFX5200ですので一安心です。
安いところを 探して早く購入したいです。

書込番号:2370320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FlexScan L567 [17インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L567 [17インチ]を新規書き込みFlexScan L567 [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan L567 [17インチ]
EIZO

FlexScan L567 [17インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月15日

FlexScan L567 [17インチ]をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング