FlexScan L567 [17インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:17型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Subx1/DVIx1 FlexScan L567 [17インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan L567 [17インチ]の価格比較
  • FlexScan L567 [17インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L567 [17インチ]のレビュー
  • FlexScan L567 [17インチ]のクチコミ
  • FlexScan L567 [17インチ]の画像・動画
  • FlexScan L567 [17インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L567 [17インチ]のオークション

FlexScan L567 [17インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月15日

  • FlexScan L567 [17インチ]の価格比較
  • FlexScan L567 [17インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L567 [17インチ]のレビュー
  • FlexScan L567 [17インチ]のクチコミ
  • FlexScan L567 [17インチ]の画像・動画
  • FlexScan L567 [17インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L567 [17インチ]のオークション

FlexScan L567 [17インチ] のクチコミ掲示板

(1131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan L567 [17インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L567 [17インチ]を新規書き込みFlexScan L567 [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

L567を買って満足

2003/08/13 22:16(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]

スレ主 こわれものさん

L557かL567か迷いましたが、この掲示板での評価、特にジェドさんのアドバイスを参考に決めました。昨日、な○わ電機に振込み、今日届きましたので、早速デジタル接続してみました。
発色もよく、調整機能も十分で大変満足しています。
ジェドさんやほかの皆さんにも感謝!

書込番号:1852664

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/13 22:57(1年以上前)

>特にジェドさんのアドバイスを参考に決めました。

恐縮です(^^;

>発色もよく、調整機能も十分で大変満足しています。

良かったですね、おめでとうございます。

私のL565はもうすぐ3000時間に到達しますが、まだまだ元気ですよ〜(^^

よきPCライフをお送りください。

書込番号:1852807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Dual monitor環境です

2003/08/07 00:03(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]

スレ主 つねともさん

先日、L567を購入しました。いいですね。
今までは、3年半前に購入したメルコの15"XGA(パネルは富士通製MVA)を
使用していましたが、作業がやりにくく感じておりまして、Dual monitor
環境(S-IPSとMVA)を構築しました。どちらも視野角はいいですが、さすがに
3年半前の技術と今の技術とでは違いますね。特にNANAOのモニタの色再現性
がいいです。メイン画面でSXGA,サブ画面でXGA表示できるVGAカードなので、
画面のボケがないですね。サブでインターネットの情報見ながら、メインでパワーポイントやエクセルの編集というのは、本当に効率がいいです。あれ?
モニタのコメントじゃない?そうかも、、グラボはmatrox millenniun P650
です。m(_ _)m L567は点欠陥無しでしたよ。

書込番号:1832968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/07 00:16(1年以上前)

おめでとうございます私も乗り換えたいけどまだ先の予定でございます。
もうすでにDUAL環境3年半ですが劣化が著しいですね<バックライト

書込番号:1833018

ナイスクチコミ!0


スレ主 つねともさん

2003/08/09 01:01(1年以上前)

NなAおOさん。コメントどうも。
Dual環境3年半とはすごいですね。
 そうですね。3年半もたつと、バックライト交換したいですね。
バックライトの交換をしてくれる業者もありますが、私のは、
2本なので、2万円くらいします。3万円くらいで15インチ
を購入できるご時世なので、迷いますね。自分でやれば5千円
くらいで足りるけど、フレームを曲げたり、パネル割ったり、
TABを剥がしたりしたくないですからね。私の15インチは
あと3年くらいしてどうしようもなくなったら、自分で
バックライト交換に挑戦しようと思っています。
 でも、愛着のあるモニターの大手術は、ドキドキものですね。

書込番号:1838362

ナイスクチコミ!0


北行さん

2003/08/10 00:55(1年以上前)

私もオフィスのフロア内の引越しを機に、L465からL567×2のデュアルディスプレイ環境に乗り換えました。
TSUKUMOで59980でしたが2台まとめて買ってしまいました。
幸い、ドット欠けも無く一安心。
当初はSXGAより上のクラスの解像度を目指していましたが、まだまだ割高なので、
ここは割り切ってデュアル化を選択しました。
どうせ、デュアルにするならと、デュアルハイトアジャスタブルスタンドも買ってしまいました。
エイゾーサポートオンラインショップで注文したら2日後にすぐ届きました。
思ったより箱が大きくて戸惑いましたが、組み上げるとなかなか良いです。
ArcSwingのメリットは活かせないですが、設置面積とディスプレイの下の部分を
有効活用出来るというメリットはあります。
デュアル化して1週間しか経っていませんが、もう元に戻れない位何かと便利だということが実感出来ました。
私の場合、PC4台をCPU切替器を通して接続していますが、
他のPCに切替えても、2枚目のディスプレイはメインPCの内容を表示させたままに出来るので、
かなり効率的な使い方が出来るようになりました。

書込番号:1841587

ナイスクチコミ!0


スレ主 つねともさん

2003/08/12 10:08(1年以上前)

北行さん
レスありがとうございます。

 今後は、大型モニターよりも、中型モニターの複数使用というのが
トレンドになるのかもしれませんね。実際便利ですし、今まで使用し
ていたモニターも使用できますから、無駄になりません。あと、NANAO
さんは、スタンドやアームに注目していますね。ユーザーにとっての
使いやすさを追求してのことと思います。良い点に注目しているな、
と感じました。あ、ちなにみ私は、NANAOの社員ではありませんよ。

書込番号:1848142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おかげさまで購入に至りました

2003/08/09 22:00(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]

スレ主 あぽろっぷさん

おかげさまで台風の中、秋葉に行き購入してきました。
価格は56800円っと格安だったと思います。運良くドット抜けも無し。
ある程度覚悟はしていましたが、スピーカーは1000円スピーカーよりひどいですね。
ペンティアム200の頃のアプティバに付属していた17インチのブラウン管からの乗り換えでしたが、今の液晶はブラウン管に負けないくらい綺麗だな〜っと思いました(あくまで素人見ですが・・・)。
逆に今までブラウン管だったが故に手前に画面がありましたが、液晶にしてから若干奥に引っ込ませたため、見づらいです。
文字も小さくなった気がします。
手は出せませんが、液晶18.1インチクラスくらいだと、文字の大きさ変わらずで、画面が広く使えるんでしょうかね〜。

書込番号:1840780

ナイスクチコミ!0


返信する
パパラッチ2003さん

2003/08/10 11:43(1年以上前)

どこで買ったんですか?
差し支えなかったら教えてください!!

書込番号:1842564

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぽろっぷさん

2003/08/10 12:50(1年以上前)

店名出すのはどうなんでしょうね?とりあえず、価格コムでも最安店で有名な「サ」で始まるお店です。
通販はあまり評判は良くないようですが、店頭で購入すれば問題ないかと。

書込番号:1842695

ナイスクチコミ!0


パパラッチ2003さん

2003/08/10 15:03(1年以上前)

ありがとうございます
早速買いました。
結果良好!!
15インチ液晶から乗り換えで、画面広々です。

書込番号:1842953

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/10 19:29(1年以上前)

>通販はあまり評判は良くないようですが、店頭で購入すれば問題ないかと

店頭優先みたいですからね(^^;あそこは。

書込番号:1843534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2003/07/28 23:49(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]

スレ主 くるくさん

先週4年間使っていた17インチCRTが写らなくなり、こちらの掲示板を参考にL567を買いました。評判どおり画面がキレイだし、机の作業スペースが広がるし、それに心配していたドット抜けもなく、非常に満足しています。XGAで使っているので文字も大きく、作業もしやすくなりました。自分には贅沢かなと思ったけど、ホント買ってよかったです。

書込番号:1806495

ナイスクチコミ!0


返信する
じきに夏がくるさん

2003/07/29 13:03(1年以上前)

くるくさん教えて下さい。
XGAで使って文字が滲みませんか?
又、デジタルとアナログのどちらでつないでいるのでしょうか?

書込番号:1807761

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるくさん

2003/07/29 22:49(1年以上前)

じきに夏がくる さん。
XGAでは若干ですが文字がにじんでしまいます。でも私はあまり気になりません。接続はアナログです。今日SXGAで作業をしてみたのですが、やっぱりこっちの方がキレイですね。最初は文字が小さいなぁと思ったけど、慣れればこっちがいいですね。

書込番号:1809273

ナイスクチコミ!0


りゅうしばさん

2003/07/30 00:19(1年以上前)

私も17インチのCRTが突然壊れてしまい、この機種を購入しました。
SXGAで文字が小さくなることを懸念していたのですが、文字がくっきり表示されることもあり全然気になりません。
画面も広くなりますのでSXGAで使用することをお勧めします。

書込番号:1809756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日到着

2003/07/25 23:39(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]

スレ主 たっくんのおとうさんさん

この書き込みを参考に567の購入を決断。初めての液晶にしては豪華すぎるかもしれないと思いつつ、一生もののつもりで購入しました。一言最高ですドットの不良も見あたりません。今のところ音もしません(全く)。買ってよかったとおもっております。ところでスピーカはみなさんどうされてます。現在は今までのスピーカーがあるのでつないでないのですが、どうされているのか教えてください。

書込番号:1796818

ナイスクチコミ!0


返信する
しょーないさん

2003/07/26 01:13(1年以上前)

L567のスピーカーは、音楽を聴くためのものではないと思っておりますので、当然、使っておりません。(音楽を聴くときは、本体にヘッドフォンをつないで)
音楽を聴く以外にパソコンから音が出るような使い方をしていないので、そもそもケーブルをつないでいません。

書込番号:1797169

ナイスクチコミ!0


5679さん

2003/07/27 03:33(1年以上前)

私はステレオで音が出ればよいだけなので重宝しています.ただ,裏のステレオミニジャックは固体によって妙に硬かったり,スカスカだったりしますね.ここにもコストダウンの影響があるようなないような.

書込番号:1800702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/07/20 19:27(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]

スレ主 elgrandさん
クチコミ投稿数:109件

ヨドバシカメラで頼んでおいたのが今日届きました。
 すごくきれいでびっくり。15インチのモニタと比較して
 すごく大きく感じます。
 ただひとつ残念なことにドット欠けがありました。通常使う
 分にはあまり差し支えがないのですが・・・
 仕方ないですね・・・ジーという音はありませんでした。

書込番号:1779346

ナイスクチコミ!0


返信する
どすたん2さん

2003/07/20 21:08(1年以上前)

この機種特有のジーという音は、後からでも鳴り出すことがあるそうですよ。

書込番号:1779637

ナイスクチコミ!0


18日に。さん

2003/07/22 01:32(1年以上前)

俺の567…ドットが一箇所おかしい。
ずっと、赤色のまま。くそー、交換してもらってくる…

書込番号:1784887

ナイスクチコミ!0


roitarさん

2003/07/22 14:57(1年以上前)

>俺の567…ドットが一箇所おかしい。
>ずっと、赤色のまま。くそー、交換してもらってくる…

常時点灯一個では交換してくれないのでは?

書込番号:1785982

ナイスクチコミ!0


18日に。さん

2003/07/23 03:03(1年以上前)

↑俺的には交換に値するぐらい気分悪くなったんですけどね…
「これぐらいの故障は予測可能だろ」というのを含めての売買契約だったのか。あは

書込番号:1788357

ナイスクチコミ!0


らでおんさん

2003/07/25 21:49(1年以上前)

買うか買うまいか思案中
変な音が鳴るのか鳴らないのかご意見をお聞かせ願いたい。

書込番号:1796387

ナイスクチコミ!0


超ウッドストックさん

2003/07/26 00:18(1年以上前)

私のはドット欠けが2個、常時点灯が1個でした。
輝度50%にしてますが、ジー音は今のところ鳴っていないようです。

あとはオンボードのビデオチップからアナログで接続してるので
ちょっとぼやけますね。
早くDVI付きのビデオカード買ってこよう。

書込番号:1796966

ナイスクチコミ!0


どりざあむさん

2003/07/26 17:24(1年以上前)

ドット欠けと常時点灯があって残念な思いをしてましたが
だめもとで購入した3日後にナナオに電話連絡をしました。
 このことを説明するとやさしそうなお姉さん?が「それは
初期不良ですね。販売店に連絡してください」というので、
販売店に連絡したところ交換していただけることになりまし
た。もちろん先に「メーカー」に電話したことを告げてから
の話だったのでスムーズに交換までいけましたが・・・
 交換する際にもきちんと点検をしてドット欠けや常時点灯
がないことを確認したうえで交換することができました。
 ナナオ、販売店ありがとう。おかげでよい買い物ができま
した。

書込番号:1798860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FlexScan L567 [17インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L567 [17インチ]を新規書き込みFlexScan L567 [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan L567 [17インチ]
EIZO

FlexScan L567 [17インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月15日

FlexScan L567 [17インチ]をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング