
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]
コアがかけると聞くと震え上がる人がここにはたくさんいらっしゃいますので
ドット欠けに訂正しときますね(笑)
ご購入おめでとうございました。
書込番号:1798985
0点

液晶のコアってどれだろ?
画面が欠けた=ドット欠けと言う事のようですね。
ドット欠けが全く無い液晶も中々ないです。
書込番号:1799018
0点


2003/07/26 19:56(1年以上前)
AMDのOEM品?NANAOがまさか?!
書込番号:1799182
0点


2003/07/27 22:24(1年以上前)
私も先週土曜日に購入しました。
液晶モニタは初めてなので他製品との比較は出来ないですが今まで使用していた三菱の17インチのCRTよりきれいです。(あくまで主観)
ところでよく耳にするドット欠け(抜けですか)なるものが右上部に一カ所ありました。
気にする場所では無いのですがやはり少しショックです。(交換を要求する気はありませんが)
まあ、メーカー側からすれば(歩留まりを低くして)安く提供してあげてるんだから我慢してねということなんでしょうね。
書込番号:1803070
0点


2003/07/27 23:09(1年以上前)
この機種に限らず、液晶モニタの書き込みを見ていてよく思うの
ですが、ドット抜けのあるモニタを購入してしまった人は最安値、
またはそれに近い金額で購入されましたか?
私は会社でPC関連パーツの注文から設定までをしています。
部署によっては必要なので、金額があまり変わらないのと新機種を
見てみたいという私の個人的な欲求もあってL567も20台ほど
購入しましたがドット抜けはありませんでした。
EIZOだけでなく他のメーカーも同様です。
ただ、これは信用している業者から購入した場合で、以前は上から
の指示で通販を使い安い業者に発注した時期がありました。
その頃はドット抜けが非常に多くて使用者から文句が来ることが
多かったです。
以前、同じ機種を大量に発注して、そのときをB級品も仕入れて
トータルの仕入れ値を下げて全体の販売価格を低くして売る業者が
あるという話を聞いたことがあります。
だからハズレも多いと・・・。
やっぱり安く売るためにやってますかね?
書込番号:1803271
0点


2003/07/28 01:42(1年以上前)
信用のおける業者からのご購入となると、
その業者が納品前に検品した可能性がありますね。
企業が相手だと検品するという話はよく聞きます。
こういった理由でドット抜けのないモニタを入手されているとすれば、
なかなか個人で真似し得るものではないですよ。
確かに量販店などではB級品を仕入れているという
黒い噂は聞きますが・・・。
書込番号:1803786
0点


2003/07/28 06:55(1年以上前)
私のは輝点が5つもありました。
残念。
ハズレかな。
書込番号:1804047
0点

液晶自体、ある物にはあるって感じにぽつぽつある物を見かけます
まんべんなく1つが多いわけではないですね。
書込番号:1804191
0点


2003/07/28 11:17(1年以上前)
私はL567を価格.comの最安店にて通販で買いましたが、ドット抜け・常時点灯ともありませんでした。
当たりだったのかな?
ただ、私の場合個人企業ですが仕事で使用のため会社名で注文しました
それで良品が来たのかもしれませんが…
書込番号:1804466
0点


2003/07/28 15:34(1年以上前)
ドット欠けと仕入れ先の関係ってどうなんでしょうね。
ただ、この機種は普通の量販店で買っても値段の差はあまりないし、
通販で買っても、メーカーから直送ってところもありますよね。
もし、チェックしてるのなら、ドット欠けなしの保障付きで
少々高価でも良いから販売してほしいです。
書込番号:1804955
0点


2003/07/28 18:48(1年以上前)
ドッ!と抜けさんへ。
私のハンドルネームを見てハンドルネームつけました?
それなら読みが鋭すぎ。(^^;)
私の気のせいかな?
書込番号:1805320
0点


2003/07/28 22:22(1年以上前)
たしか、sk655さんの場合なら交換してくれるのでは?
書込番号:1806046
0点


2003/07/28 23:07(1年以上前)
>若はげちゃんさん
単に「ドット抜け」をHN風にアレンジしただけのつもりだったのに、
なんと、そんなに深い意味になってしまっているとは・・・!(笑)
こっ、これは失敬致しました。
余談ですが、明日私のところにも567がやって来ます。
メーカー直送ですが、ここで勝敗報告でもさせて頂きます。
書込番号:1806289
0点


2003/07/29 00:49(1年以上前)
おととい来ました、567。幸いドット抜けが無くほっとしています。
買ったのは有名な秋葉の新興ショップさんでした。
安い上に信用の置ける店もあるような気がしますね。
まぁドット抜けは運不運かもしれませんが・・・。
しかし綺麗ですね567。応答速度も問題なしって感じです。
書込番号:1806729
0点


2003/07/29 18:58(1年以上前)
もし「信用できる」納入業者が事前にドット抜けの有無をチェックして
なじみの客などに良いものを出荷しているとすると、そこで引っかかっ
た「抜け作君」はいったいどこへ・・・・。たとえ激安店でも開梱品が
届くことはほとんどないので不思議です。
書込番号:1808467
0点


2003/07/29 21:12(1年以上前)
まぁ、飽く迄も「噂」・・・流言飛語の域を脱しないものです。
業者ではない私に確証が得られるはずもありません。
謬説の可能性も大なので、そのところはお間違えなきよう。
本日、567が到着。ドット抜けはありませんでした。
日頃の行いが悪くても、何とかなるものですね。
書込番号:1808858
0点

>ドット抜けのあるモニタを購入してしまった人は最安値、またはそれに近い金額で購入されましたか?
私は18日の発売日に最安値だったeTRENDで、店頭に20箱くらい山積になっていた中の1個を購入してきましたが、常時点灯、滅火ともにありませんでした。
書込番号:1809074
0点


2003/07/30 01:17(1年以上前)
安売り店で買おうと高級店(そんなの我のがあるのか)で買おうと、店が箱を開けて選別しているならともかく、ドット欠けがあるかどうかは確率だけの問題だと思います。ただ、推測ですがナナオは品質基準が厳しくドット欠けが少ないのではないかとタカをくくってました。それでもはずれたのは、私は皆さんよりずっと日頃の行いが悪いからでしょう(反省)
書込番号:1809985
0点


2003/07/30 01:21(1年以上前)
自己レスです。
>(そんなの我のがあるのか)
(そんな店があるのか) の間違いです。
書込番号:1809996
0点


2003/07/30 06:26(1年以上前)
卸業者が箱を開けてチェックしている様子はありませんね。
ただ、ある程度のドット抜けが良品である以上、完成後の検査時に
いくつかのランクに分けていてもおかしくないような気がします。
書込番号:1810431
0点


2003/07/30 14:17(1年以上前)
> ただ、ある程度のドット抜けが良品である以上、完成後の検査時に
> いくつかのランクに分けていてもおかしくないような気がします。
ある程度の規模と信用を獲得している製造業では考えられないと
思いますよ。ハム屋とか牛乳屋ならいざ知らず。
書込番号:1811246
0点


2003/08/02 22:45(1年以上前)
私は祖父地図の通販でこのディスプレイを購入したのですが、
常時点灯+ドット欠けが3個ありました。
大して安かったわけではないけど、祖父地図にしてはポイントが
高めでした(なにしろ通常時が1%だからね〜)。
ひょっとして粗悪品をつかまされちゃったのかな〜。ぐすん。
書込番号:1821170
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]


L56X購入を考えているものです。
L565Aの価格がここ数日全く動かないのですが、L567の発売と同時に一気に動くのでしょうか?
現時点で予想される価格差は1.5万円ぐらいですが、どちらを買うか迷うところです。
0点


2003/07/16 13:04(1年以上前)
現在の価格差約3500円です。
パネルが同じなのでそんなに価格差はつかないように思います。
この価格差なら567が良いかとおもうけど。
書込番号:1766019
0点

565を持っている人が買い換える価値はないけど、新たに買う人なら565より567がいいでしょう。
個人的にはマイナーチェンジ程度のモデルチェンジにしか見えないけどね。
書込番号:1766162
0点


2003/07/17 01:53(1年以上前)
567予約しました。
565と違ってノートPCのように上からのぞけるような角度になるのがいいように思い、567にしました。
果たして正解か!?
書込番号:1768278
0点


2003/07/17 11:31(1年以上前)
どうでしょうね。
凝った機構は往々にしてトラブるので、こなれてくるのを
待った方がいいかも知れません。
書込番号:1768946
0点


2003/07/17 21:03(1年以上前)
う〜む、デジタル用のコードが付いてくるのがメリットでしょうか?
いずれにせよ、店頭展示を見てから決めても遅くはないでしょう。
書込番号:1770110
0点

今日ヨドバシカメラ上野店に電話して聞いたところ値段は
67,900円でした。ポイントを考えると意外と安いかも。とり
あえず電話で予約だけはしました。明日実物を見て買うか
キャンセルするか楽しみです。多分買うだろうけど・・・
書込番号:1770423
0点

デジタル用のコードが付いて、かつ、5年保証は良いですね。
購入ポイントはないがメーカー直送送料込みで60,000円/税別で販売しているネットショップがありますよ。
書込番号:1770753
0点


2003/07/18 09:50(1年以上前)
自分は税込み68000円、ポイント20%でした。
ただ、田舎の電気チェーン店なんでシステム上、
納期に一週間ほど掛かるみたいですが…。
書込番号:1771878
0点


2003/07/18 13:30(1年以上前)
今のところ価格差が小さいですし、3→5年保証になったのでL567の方をオススメしますよ。
新スタンドはかなり使い易いのです。
回転も可能なので、使い勝手は大きいと思います。
書込番号:1772288
0点


2003/07/18 16:54(1年以上前)
けけけ、メーカー直送で6万は強烈です。
ただ、あちしはすぐにほしいので、これから
ソフマップの難波店に行く予定です。
書込番号:1772663
0点


2003/07/18 18:38(1年以上前)
明日届く・・・6万で・・・
楽しみです。
書込番号:1772890
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]


L567の価格は、以前の書き込みで7万円くらい、ということだったので始めはそれぐらいかと思っていたのですが、そうではないようですね。
これなら迷わず567の方を買えますね。
0点



2003/07/16 15:59(1年以上前)
大変申し訳ありません。
下の投稿への返信もつもりが、、、
書込番号:1766316
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



