
このページのスレッド一覧(全197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年10月22日 20:58 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月21日 17:08 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月19日 11:51 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月19日 02:13 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月18日 08:54 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月17日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]


ようやく念願の17'液晶を買いました。今までは15'液晶と17'CRTでした。それにしてもいいですね、これ。見た目の解像度も高くてとても線が細かく写ります。CRTと遜色ないですね。画面の隅々まで同じような濃度で映るのもイイ。僕の場合は、アーク何とかいうトリプルヒンジ(?)が決め手になりました。これがなければ557でもIO-DATAでも良かったんですが、これはすごく使い勝手がいいです。
ここ1〜2週間、R前モデルがどこの格安店でも在庫ナシだったので、R付きの即納品をネット通販で購入。57150円に送料やカード手数料などいろいろ掛かりましたが、それでも安かったです。お店はPC-Sucsessでしたが、噂のようなこともなく、問い合わせの電話にも良い対応した。到着まではドキドキでしたけれど(笑)
0点


2003/10/18 06:28(1年以上前)
いい買い物、おめでとうございます。かういう私も14インチ液晶からの
念願の買い替えでこれを購入しました。通販にてPCSさんから6万ちょ
いで購入しました。
使用感としては、・・・良すぎます(前代が14だし当然かも)
エクセル、ロータス等使用時のフィールドの広いこと広いこと。おかげで
スクロール頻度が下がりましたw。
反応速度が心配でしたが、趣味のゲーム(3D系)での使用には十分で
した。
ドット欠け等もありませんでしたし、私もラッキーかな(笑)
書込番号:2038938
0点


2003/10/22 20:58(1年以上前)
この書き込みを見てPC-SUCCESSに注文したところ、何と2日後に商品が到着しました。1週間位で来るのかなと思っていましたので、とてもびっくりしました。
同じくNANAOのCR-DISPからの買い換えですが、画面が明るく、字もクリア、色も良く、また、ドット欠けもなさそうで大満足です。グラフィックボードは玄人指向のGFX5600-A128Xで、少し心配していましたが、ディジタル接続で何の問題もなく表示しました。
以前のディスプレイ同様長くつきあえる良い製品となりそうで、非常に満足しています。
書込番号:2053210
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]


昨日このL567を購入いたしました。ドット欠けもなく大変綺麗で満足しています。
以前、ナナオの液晶でRadeon系のボードとDVI接続をした際に相性問題がでる
ようなことを目にした気がするので、今回以下の条件で成功したのでご報告させていただきます。
グラフィックカード: サファイア Radeon9100 128M
マザーボード : MSI K7N2-L
です。BIOS画面からきちんと表示されています。
4年間使用した、三菱製17インチCRTから乗り換えましたが、DVIのおかげか、
静止画は断然きれいですねー。ちょっと動画で激しい動きの時に反応速度の
問題でぶれてるように見える気がしますが、それを帳消しにする美麗さで不満はありません。
学生の私にはかなり高価な買い物でしたが、思い切って購入してよかったと思っています。
以上、ご購入の参考になれば幸いです。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]


こんにちは。2034666で質問させていただいたサノバです。
きのう秋葉の99で567Rを59800円で購入しました。
今日、繋いでみたのですが、明らかに文字がにじんでしまいます。
ビデオカードはnVIDIA GeForce2 MX200 64MBという古いタイプのものを使っています。ビデオカードが原因でしょうか?
推奨解像度は1280×1024とのことですが、文字が小さくなりすぎるため1024×768で使っています。
なお、ビデオカードは99の店員には1万円以下のカードではアナログもデジタルも変わらないとのことでしたので、とりあえづ購入を控えました。玄人志向のカードでは写らないとか、どこぞのメーカーのものでは紫がかかるとか、色々、言われて何を買っていいのかわからなくなってしまいました。店員のお勧めはエルザFX5200 14500円位のものでした。
ビデオカードに関してもう一度、皆さんのアドバイスを頂けないでしょうか。
0点


2003/10/19 10:23(1年以上前)
推奨解像度以外の解像度ではにじみます。
これは液晶の特性なので解消はできません。
書込番号:2042519
0点

ちなみにビデオカードを交換されてデジタル接続にしても、この解像度(XGA=1024x768)でご使用になるのであれば文字のにじみは解決しません。
素直に推奨解像度SXGA(1280x1024)の文字の大きさに慣れましょう(笑)。
書込番号:2042540
0点



2003/10/19 10:51(1年以上前)
子龍さん、カロ爺さん早速のレスありがとうございます。
推奨解像度で頑張ってみようと思います。
その場合、文字の大きさですが[画面のプロパティ]、[設定]、[詳細設定]で変更できると思いますが皆さん、どの位の大きさで使っていますか?
書込番号:2042575
0点

>皆さん、どの位の大きさで使っていますか?
慣れの問題もありますが、当方はデフォルト(96dpi)で使用していますよ。
書込番号:2042708
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]


済みませんが、どなたかお教え下さい。
グラフィックカードと液晶2台を買おうと考えています。
GeForceかRADEONかMATROXでマルチモニタをする場合、ピボット機能は
どうなるのでしょうか?
例えば2台並べて縦1280×横2048で一画面を表示するということは可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]


はじめまして。
567を買おうと考えているのですが、ビデオカードで悩んでいます。
雑誌を読むとFX5200というのが良さそうなのですが、EIZOのビデオカード互換性情報によると、サポートされていないようです。
http://www.eizo.co.jp/support/compati/lcd/compati.html
実際使われている方がいらっしゃれば、どんな感じか教えてください。
また、他におすすめのカードがあれば教えて頂けないでしょうか。
希望としては、デジタル接続できること、DVD動画に耐えれることくらいです。3Dゲームはしません。
128MBと64MBありますが、画質の差って感じられるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
0点


2003/10/16 22:17(1年以上前)
全然問題ありませんよ。
リンク先の互換性情報は2003.1のものですね。
まだ、L567は発売されていない頃ですよ。
書込番号:2035231
0点

>他におすすめのカードがあれば教えて頂けないでしょうか。
ご使用用途からしてRADEON 9200SEあたりが価格的にもお勧めですね。
>128MBと64MBありますが、画質の差って感じられるのでしょうか?
画質とメモリ容量は全く関係がありませんので、64MBで十分かと思いますよ。
書込番号:2035437
0点

私もモニターが決まってからビデオカードを何にするか悩みましたが、M/BがGigaだったので、あわせてGigaのradeon9600にしました。FANレスで音が静かで結構いいです。値段も14Kぐらいで高くないですし。CPU FANやCase FANも静音仕様にしたりする場合、結構影響があるとショップで言われました。3Dゲームをしないのならこれぐらいで十分かと思います。私はPhotoshopを使って10Dの画像を扱うので2Dが綺麗なほうがよいと思い選択しました。
モニターは最初、ドット抜けが嫌だったのでツクモで保証をつけて買う予定でしたが1週間で7000円ぐらい値上がりして、価格.comのshopで買うのと差額が15kぐらいになり、あきらめて価格.comにある日本橋の店に行って購入しました。結局ドット抜けもなく、非常に素晴らしい画質で非常に満足しています。ちなみに前のモニターはPanasonicのTV付15インチ液晶で2.5年前ぐらいに購入したものでした。
書込番号:2037253
0点



2003/10/18 08:54(1年以上前)
皆さん、親切なアドバイスありがとうございました。
FX5200も大丈夫なのですね。
FX5200かRADEONで悩んでみたいと思います。
両者の違いがよくわからないので、ビデオカードスレで勉強してみます。
書込番号:2039124
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]


はじめまして、えぴめと言います。
先日、L567を購入して使っています。お気に入りです。
以前からこちらの掲示板は拝見しておりました。
で、画面保護フィルタの話があったかと思いますが、本日アクリル版を
カットして作ってみました。
寸法は取説を参考にカットして、後は現物合わせ。今はモニタに違和感なく埋め込まれています。
使用したアクリル版は、1.5mm厚の透明です。反射のムラや歪みもなくピッタリです。
外すのにはコツがいりますが。薄手の粘着タイプのフィルムよりだと空気が
入りやすいですが、これならそんな心配は無用ですね。
0点


2003/10/17 21:59(1年以上前)
いいですね、私にも作り方を教えてください!
書込番号:2037878
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



