FlexScan L567 [17インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:17型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Subx1/DVIx1 FlexScan L567 [17インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan L567 [17インチ]の価格比較
  • FlexScan L567 [17インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L567 [17インチ]のレビュー
  • FlexScan L567 [17インチ]のクチコミ
  • FlexScan L567 [17インチ]の画像・動画
  • FlexScan L567 [17インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L567 [17インチ]のオークション

FlexScan L567 [17インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月15日

  • FlexScan L567 [17インチ]の価格比較
  • FlexScan L567 [17インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L567 [17インチ]のレビュー
  • FlexScan L567 [17インチ]のクチコミ
  • FlexScan L567 [17インチ]の画像・動画
  • FlexScan L567 [17インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L567 [17インチ]のオークション

FlexScan L567 [17インチ] のクチコミ掲示板

(1131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan L567 [17インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L567 [17インチ]を新規書き込みFlexScan L567 [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

とってもよかったです!

2003/09/24 22:42(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]

スレ主 とってもよかったさん

L567の使用レポートを報告させていただきます。
ここの書き込みも参考にL567を購入しました。
参考までに使用感を報告します。
会社で2台、自宅で1台使用(購入)しています。
まず、よく言われているジー音ですが、3台とも
まったく気になりません。もっとも、会社では、
結構、暗騒音が大きいので発生しているのかも
知れませんが。
3台ともドット抜けは1点もありませんでした。
個人的な感想ですが、発色は非常に鮮明で、
DVDやストリーミングの画像を見ても応答速度に
不満はありません。ゲームをしないので、切り替えの
早い映像は、わかりませんが、一般的な画像を見る限り
その発色のきれいさにいまのところまったく不満は、
ありません。見た目の色むら等も感じられません。
個人的には大変満足する購入でした。
今後購入される方の参考になれば幸いです。
それでは、失礼します。

書込番号:1973622

ナイスクチコミ!0


返信する
amspirit1さん

2003/09/26 13:59(1年以上前)

私も今日、届きました。大満足です。
価格コムの最安ランキングで上位にある大阪のP○Sというところで買いました。正確な送料など、価格表だけでは
本当の支払い金額が分からないので、実際に何店かにメールを出して
見積もりしてもらったところ、そこが一番安かったです。
税込み送料込みの全ての支払い金額が60800円でした。
しかも、地域が近いこともあったのか、
入金して24時間以内に届きました。
メールで問い合わせた際の対応も迅速で丁寧で満足しています。
もちろん、宣伝ではありませんので(笑)

早速接続してドット抜けをチェックしましたが、
全くなし。安心しました。
最近の書き込みを見ているとドット抜けがあったという報告のほうが
少ないみたいですね。

ところで、気になることがあります。
付属品をチェックしたところ、アーム(スタンド)取り付け用ネジというものが
見当たらないのですが、これはどういう部品なのでしょうか?
アームはもともと取り付けられているので、ネジも既に付いているのではと思うのですが、別に子袋に入っているものなのでしょうか?
この点がもしかしたら欠品では?とちょっと気にかかりました。

書込番号:1978129

ナイスクチコミ!0


うちのねこさん

2003/09/26 17:23(1年以上前)

私もに2週間前に購入しました。
とても満足しています。

>アーム(スタンド)取り付け用ネジというものが
見当たらないのですが、これはどういう部品なのでしょうか?
セットアップガイド(L367.L567.L767共通)を見ると
ネジのところに(L367/L767)とあるのでL567にはついてないのでは。
私のにもなかったような。





書込番号:1978452

ナイスクチコミ!0


amspirit1さん

2003/09/26 17:33(1年以上前)

>うちのねこさん
ああ、やっぱり別に付属してるものではないのですね。
安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:1978474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ジー音は気になりますか?

2003/09/17 22:03(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]

スレ主 夜も眠れないさん

使っていたCRTモニタが蛍光灯のようにバチバチ鳴りだしてしまったので
新しいモニタとして(L567)液晶を考えているのですが、
L557やL567BKの掲示板で指摘されているような「ジー音」は
L567では実際どれくらいのものなんでしょうか?
よろしければ使用されている方の感想を聞かせて下さい。
(個体差、個人差レベルの話なのかもしれませんがL557では36db↑が普通
という話なので、SmartDrive、XinRuiLian、ファンコントローラ、遮音吸音シート
と折角の静音化を目指したPCが無駄になりそうで購入に踏み切れません(^^;)

書込番号:1952123

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/18 00:21(1年以上前)

個人的にはL567と同じパネルを使用しているL565では全く聞かれなかった問題なので、新しい筐体になってからの使用部品によるものと思われます。
音の強弱についても個体差があるようですし、どちらかというと高周波っぽい音みたいなので、PCが五月蠅くても気になる人は気になるのでは?

全く感じない人もいるようなので、「運」を天に任すしかないのでは?

L565なら、ほぼ確実に無音です<<<音が五月蠅い話は聞いたことがない。

書込番号:1952691

ナイスクチコミ!0


tame2さん

2003/09/18 02:10(1年以上前)

気になるどころか、全くそのような音はしません。

書込番号:1952982

ナイスクチコミ!0


takumanさん

2003/09/18 13:43(1年以上前)

昨日、L567が届いて使い始めたばかりですが、ドット抜けもなく「ジー音」もなく快適ですよ。

書込番号:1953806

ナイスクチコミ!0


健太8さん

2003/09/18 22:46(1年以上前)

夜も眠れないさんへ 私も8月に購入しましたが、特に音はしませんね、もし購入してからの心配するのでしたら、先日もドット抜けで書き込みしましたが、ツクモにて購入されたらいかがですか?ドット抜けを含み3000円を支払えば、交換可能です。(交換保証1ヶ月間のみ)可能です。いかがですか?あなたは今日から眠れます。

書込番号:1955040

ナイスクチコミ!0


健太8さん

2003/09/18 22:55(1年以上前)

先程の補足ですが、購入時に加入すればOKです。ちなみにツクモのお店は秋葉原に何店舗かあります。www.tsukumo.co.jp

書込番号:1955077

ナイスクチコミ!0


アナザーリオンさん

2003/09/18 22:59(1年以上前)

ちなみに九十九だとその保証いれて
総額でいくらくらいになるんですか?

書込番号:1955092

ナイスクチコミ!0


アナザーリオンさん

2003/09/18 23:42(1年以上前)

九十九はネットで価格ついているんですね
約71200(67800+税)+3000円
保証の3000円は税はつかないんですかね
総額 約74200円くらいですかで ポイントで800円バックかな?
74と考えると結構結構たかいなぁ〜

書込番号:1955276

ナイスクチコミ!0


健太8さん

2003/09/18 23:49(1年以上前)

ツクモモニタ大国にて59800円です。別途保証代3000円

書込番号:1955302

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2003/09/18 23:56(1年以上前)

因みにツクモの「パーツ交換保証」は、ネット通販では不可のようですよ。
http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/koukan/index.html

書込番号:1955332

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜も眠れないさん

2003/09/20 01:18(1年以上前)

みなさん沢山のそして貴重な情報ありがとうございます。
心配性の私もやっと購入に踏み切る勇気が出ました(笑
幸い東京に無理を言える知り合いがいるので、
ツクモの保証有か展示品をチェックした上での購入を依頼する予定です。
届きましたら良い結果報告をしたいと思います(^^)

書込番号:1958070

ナイスクチコミ!0


聞こえるのは事実さん

2003/09/21 06:24(1年以上前)

音を意識すれば聞こえますが、私のPCはCPUファンがそれ以上にうるさいので通常は聞こえません。(つまり、鳴っているのは事実!)PC環境が静音化の方向にある中、少々不安と不満があります。また、ジー音は、電磁波が伴っている可能性も高いですね。

書込番号:1961752

ナイスクチコミ!0


素リンゴさん

2003/09/22 06:35(1年以上前)

L567を使って2ヶ月になりますが、私のは「ジー」
音は聞こえます。
当初はHDのアクセス音かなと思っていましたが、L567の音と
判明しました。
得にブラウザーで上下に送る際に特に聞こえます。
(結構、耳障りなレベル)

PCを更新したばかりで、買った時はアナログでしか使用出来ず、
この時は音はしませんでした。
アナログだと音がしないのか分かりませんが、これ以上酷くなる
様ならアナログで試してみたいです。


書込番号:1965263

ナイスクチコミ!0


しんZさん

2003/09/22 19:00(1年以上前)

掲示板を参考にツクモで購入しました。
59800+交換保障3000円です。PCサ●●スに比べ3000円高いの
があいたた。
しかし、この交換保障が一ヶ月有効らしいので、安心でお勧めです。

書込番号:1966588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ぼやける

2003/09/07 12:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]

スレ主 ふつうのおやじさん

L567-BKを買ったのですが、黒い背景(例えば、BIOS画面、コマンドプロンプト、スクリーンセイバー)の時、左額縁辺で白くぼやけます(液晶面を指で押した感じ)。これってバックライトの不良でしょうか?

書込番号:1921661

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2003/09/07 13:42(1年以上前)

個体差があるかとは思いますが、「輝度ムラ」かもしれませんね。

こちらのサイトでチェック出来ますので宜しければお試し下さい。
http://www8.plala.or.jp/myna/prog/html/lcdtest/

後ナナオのFAQより抜粋ですがご参考に、
http://www.eizo.co.jp/support/faq/lcd/general/a05.html

書込番号:1921790

ナイスクチコミ!0


ichirowさん

2003/09/20 14:39(1年以上前)

釈然とせずに使い続けられるよりは修理に出された方が絶対に良いと思いますよ。

 恐らく同じ症状だと思うのですが、私のも画面左端と下端に強い「光漏れ」が発生しており、実際に気になるし、店頭のデモ機とあまりにレベルが違うので修理に出しました。
 で、、修理品が帰ってきたのを確認したところ、左端は治っていたのですが下端は全く変化無し(と言うか手付かず?)。修理報告書には「LCDモジュールの組み立てバラツキによるもので、組み立て直した」との内容のみ。(勝手な推測ですが、バックライト遮光部材の「かかり」が設計的に少ないのか、ちょっとした位置ズレでこの現象が出るような印象を受けました。)
 改善効果にも対策内容にも納得いかないので再修理に出したところです。

 この様なイレギュラーな品質項目・問題については「NANAO」というブランドを少し過信していたのかなと感じ始めていますが、結論は再修理結果を待つ事にします。
 ちなみにこの「光漏れ」以外は性能良好で満足していますし、今回の件でも「エイゾーサポート」の敏速な対応には良心を感じています。

以上少しでもご参考になればと思います。

書込番号:1959304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

新製品出ないかな・・・

2003/09/14 00:06(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]

スレ主 まだ買えない・・・さん

ナナオの今の画質と視野角で、応答速度がもっと速い液晶モニタがあったら、すぐに飛びつくのに・・・・・。
 ジ−も無くて、もっと小スペ−スの新製品が、コレくらいの価格で早くでないかなあ。

書込番号:1940391

ナイスクチコミ!0


返信する
Presision330さん

2003/09/14 00:14(1年以上前)

ジーってなんですか?

書込番号:1940413

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2003/09/14 00:22(1年以上前)

>ジーってなんですか?

こちらの掲示板とL557の掲示板で「ジー」という文字列で検索してみましょう。

書込番号:1940443

ナイスクチコミ!0


えっと・・・・・さん

2003/09/14 00:37(1年以上前)

あと2・3年も待てば出るんじゃないですか。

きつい言い方かもしれませんが、実際あれもついていてこれもあれば
すぐに買うのにって思っていれば、いつまでたっても買えないような
気がするんですが。
応答速度もどういった使い方をするのか知れませんが、カタログ上の
スペックで見ていらっしゃるのなら、私が使用しているゲームではまったく
問題ないのですが!!!

書込番号:1940507

ナイスクチコミ!0


スレ主 まだ買えない・・・さん

2003/09/14 01:00(1年以上前)

>応答速度もどういった使い方をするのか知れませんが、カタログ上のスペックで見ていらっしゃるのなら、私が使用しているゲームではまったく問題ないのですが。

 はい。この掲示板や製品レビュ−などから、使用される人によって、応答速度に”不満がない”という方や”ちょっと残像が・・”という方など、いろんな意見があることを勉強させてもらっています(当然、現物も見ています)。
 私のこの発言は、ただ、液晶がほしくてほしくてたまらないのに、、”応答速度が現行の多くの製品より多少遅い”という一点だけが非常に気になっているために、コレの購入に踏み切れないモヤモヤを言いたかっただけなのです(掲示板ちがいでしたね)。
 6万円は高価な買い物です。走っている電車に乗っている人の顔が見えてしまう動体視力を持つ私は、”35”と”16”の違いが見えてしまうために、”もうちょっとの技術力”が及ばない現在の製品を買うことは、今後数年間の後悔のタネになりそうで購入が怖いのです。
 コレを既に購入・使用されている方々には、失礼な書き込みとなっていれば申し訳ありませんが、このスレは一つの”話題・ネタ”として見てください。

書込番号:1940589

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/14 04:26(1年以上前)

>走っている電車に乗っている人の顔が見えてしまう動体視力を持つ私

(^^;「がんばれ元気」っすか?(笑)<<<古い!でもこの手の話題のオリジナル?

ボクサーになることをお勧めします。
チャンピオンになれば液晶モニタなんてなんぼでも買えますよ。

書込番号:1940992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2003/09/14 07:32(1年以上前)

ビデオやゲームの残像感等を含めた見易さは
CRT>>>>>16≒35って感じだけど。

普通の目を持つ人の場合、50歩100歩。567で良し。

書込番号:1941163

ナイスクチコミ!0


trimさん

2003/09/14 12:07(1年以上前)

家のは「ジー」音ありませんがそのうち鳴り出すのかな?

書込番号:1941625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:1件

2003/09/15 16:56(1年以上前)

擬似で無いリアルフルカラーの液晶では,25〜40位のようです。早いのがよければ、擬似フルカラー製品を買うべきでしょう。

書込番号:1945462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:1件

2003/09/15 17:15(1年以上前)

更に、567の掲示板なので書きますが、本製品は、現在SonyとSamsungの一部しかない2点支持のアームが付いたという点で、画期的です。目に優しい角度で使えます。いかにモニターの角度によって涙の量が変わるか認識している方は少ないかもしれませんが、目の健康には大変な重要ポイントです。

書込番号:1945500

ナイスクチコミ!0


金正日二世さん

2003/09/15 23:43(1年以上前)

私も結構動体視力がいいために悩んでいますが16msで評判がいいのはどんなのがありますか
追加質問ですみません

書込番号:1946795

ナイスクチコミ!0


TFRADNさん

2003/09/18 10:53(1年以上前)

動体視力が良い人は液晶はやめた方がよいです。
たとえ10msになっても気になると思います。

書込番号:1953485

ナイスクチコミ!0


液晶はやめましょう。さん

2003/09/19 16:33(1年以上前)

この製品を使用していますが、残像感は有ります。この掲示板のスクロ−ル時には文字が若干ぼやけ、またフル画面の写真画像等を高速・連続で切り替える時は、前の画像の一部が一瞬だけ残るのが見えます。また、動画が高速でパンするとき(カメラワ−クで、左右に視点が振られる時)には残像が残り、CRTに慣れた自分は少しだけ気持ち悪いです。
 ただし、このようなものは今の液晶では多かれ少なかれあるので、CRTで慣れた目では、この製品で気になるならどの製品を使っても気になるでしょう。
 ちなみに、この製品を導入したときは、応答速度を補って余りある画質の鮮やかさに、思わず爆笑してしまった記憶があります。

書込番号:1956768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

回転をサポートしたVGAカード

2003/09/19 14:22(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]

DVI接続をしたいのでVGAカードを購入しようと考えています。
ゲームはあまりやらないので、3D機能は必要ありませんが、回転機能を
サポートしたカードが良いです。コストパフォーマンスが良い物があれば教えてください。自分としてはFX5200あたりが良いのかとは思っているのですが。
ご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:1956558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:3件

2003/09/19 14:59(1年以上前)

> 回転機能をサポートしたカード

これは、nVidia系とRADEON系のVideoChipを使用したカードで、Driverレベルで対応可能な様です。
VideoCardのお薦めとしては、VideoCardの掲示板で聞いた方が、有益な情報が集まると思われます。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0550

個人的にはFX5200もお薦めだと思います。

書込番号:1956618

ナイスクチコミ!0


スレ主 20sさん

2003/09/19 15:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
VGAの掲示板で聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:1956648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オークションでの販売ですが

2003/09/18 22:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]

スレ主 アナザーリオンさん

某大手オークションで電気店らしきとこが
新品保証書付き初期不良交換あり を何台か出していたので報告です
興味ある人いたら大手オクのモニター内でL567で検索すれば出ると思います
現時点で今ブラックの方が出ています
グレーも全部売れなかったのでたぶんまた出品されるかと思います

即決価格ですぐ買えないのが残念なんですが
初期価格が59800(税はとりません)で
横浜からの発送で510〜1200円程度の送料
落している人はほとんど初期価格で落しているようです

秋葉のPCサク●●店頭で56,700円って税抜きですかね?
3000円違うんだったら買いに行った方がいいかもしれないけど
5%足すと59535円だから
そうだとしたら初期価格59800で落せれば
オークションで買うのが抵抗無い人や
秋葉に行く手間を考える者にはまあまあいいかもしれませんね
買ってみようか検討中です

買ってみたらまたレポートします〜

書込番号:1955064

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FlexScan L567 [17インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L567 [17インチ]を新規書き込みFlexScan L567 [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan L567 [17インチ]
EIZO

FlexScan L567 [17インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月15日

FlexScan L567 [17インチ]をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング