
このページのスレッド一覧(全197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年7月26日 17:24 |
![]() |
0 | 8 | 2003年7月25日 11:36 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月24日 00:57 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月23日 13:06 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月21日 15:35 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月20日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]
ヨドバシカメラで頼んでおいたのが今日届きました。
すごくきれいでびっくり。15インチのモニタと比較して
すごく大きく感じます。
ただひとつ残念なことにドット欠けがありました。通常使う
分にはあまり差し支えがないのですが・・・
仕方ないですね・・・ジーという音はありませんでした。
0点


2003/07/20 21:08(1年以上前)
この機種特有のジーという音は、後からでも鳴り出すことがあるそうですよ。
書込番号:1779637
0点


2003/07/22 01:32(1年以上前)
俺の567…ドットが一箇所おかしい。
ずっと、赤色のまま。くそー、交換してもらってくる…
書込番号:1784887
0点


2003/07/22 14:57(1年以上前)
>俺の567…ドットが一箇所おかしい。
>ずっと、赤色のまま。くそー、交換してもらってくる…
常時点灯一個では交換してくれないのでは?
書込番号:1785982
0点


2003/07/23 03:03(1年以上前)
↑俺的には交換に値するぐらい気分悪くなったんですけどね…
「これぐらいの故障は予測可能だろ」というのを含めての売買契約だったのか。あは
書込番号:1788357
0点


2003/07/25 21:49(1年以上前)
買うか買うまいか思案中
変な音が鳴るのか鳴らないのかご意見をお聞かせ願いたい。
書込番号:1796387
0点


2003/07/26 00:18(1年以上前)
私のはドット欠けが2個、常時点灯が1個でした。
輝度50%にしてますが、ジー音は今のところ鳴っていないようです。
あとはオンボードのビデオチップからアナログで接続してるので
ちょっとぼやけますね。
早くDVI付きのビデオカード買ってこよう。
書込番号:1796966
0点


2003/07/26 17:24(1年以上前)
ドット欠けと常時点灯があって残念な思いをしてましたが
だめもとで購入した3日後にナナオに電話連絡をしました。
このことを説明するとやさしそうなお姉さん?が「それは
初期不良ですね。販売店に連絡してください」というので、
販売店に連絡したところ交換していただけることになりまし
た。もちろん先に「メーカー」に電話したことを告げてから
の話だったのでスムーズに交換までいけましたが・・・
交換する際にもきちんと点検をしてドット欠けや常時点灯
がないことを確認したうえで交換することができました。
ナナオ、販売店ありがとう。おかげでよい買い物ができま
した。
書込番号:1798860
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]

2003/07/19 00:45(1年以上前)
自分が557買って
それを見た親もディスプレイ買い換えるというので
567にさせたのですが
自分の耳では違いがわからないぐらい
音も音量も同じです
(100%でも鳴ってます)
書込番号:1774100
0点



2003/07/19 00:56(1年以上前)
そうですかL567でも鳴るということはパネルの
問題では無かったのですね。
鳴らないという報告もあるので個体差もあるのでしょうか、
ドット欠けに加えてジー音まで買ってみるまで分からないとは・・
もう少し様子を見てみます。
書込番号:1774143
0点

とりあえず私のL565では、何の音もしないです。
使用時間2000時間越えていますけど、、、、
書込番号:1774673
0点


2003/07/19 20:37(1年以上前)
買いましたー。
ジー音ですが、まったくありません。
個体差があるのでしょうか?
「もしかして」ですが、スピーカーじゃないですか。
スピーカー端子にケーブルを接続して、片方を手で触ると
「ジー」という音がしますが・・・(そういうことじゃない?か)
スピーカーケーブルの接触が悪いとか?
ためしに音量0にしてみては?
ちなみに、画像はきれいです。
でも、応答速度が遅いということで、全画面スクロールの
3DゲームとかDVDとかには向かない感じです。(残像がでます)
2D系のグラフィックを表示するにはお勧めです。
書込番号:1776300
0点


2003/07/19 21:07(1年以上前)
「557」のジー音は、スピーカーとは無関係です。
本体向かって右横あたりから、ブライトネスを下げてゆくと鳴り出します。
はたして「567」はいかに?
(しかし型番が似ていて分かりづらいな…笑)
書込番号:1776365
0点


2003/07/20 01:53(1年以上前)
ジェドさん
ジー音がするのは557で、565ではしない(はず)です
565で鳴るとしたら耳くっ付けないと聞こえないレベルのものです
書込番号:1777378
0点

↑もちろん承知しています(^^
ただL565とL567は、同じ液晶パネルを使っているらしいので、原因はそこ以外にありそうに思いました。
おそらくはバックライトとかじゃないかな?
書込番号:1777774
0点


2003/07/25 11:36(1年以上前)
567購入しました。輝度を下げるとジーって音がします。
しかし、うちの場合PC本体のファンや暗騒音のせいか、パネル右上面の通気口に耳を近づけないと分からない音量です。
正面からだと液晶面に耳をくっつけてもよく分かりません。
個体差もあると思いますが、気づく方がすごいとも思いました。
まぁ、ジーって音がいかにも壊れかけの家電品ぽい音なので、気づいてしまうといい気はしません。
しかし557では「仕様です」とメーカーが言ったみたいだし、この状態で5年保証を付けてるんだからまぁ、クレームとか、購入の判断材料にする程ではないでしょう。
そんなことよりスピーカーの音質の方が遙かに重大な問題でしょう。
こんなにひどいスピーカー、わざわざ探す方が大変だと思うけど、なんでこんな劣悪品を延々使い続けてるんだろう。いっそつけない方が商品価値高いと思うけど。以前みたいにスピーカーはオプションにすりゃいいのに。こんなスピーカーの部品代にいくらかでも金払ってると思うとうんざりします。
書込番号:1795114
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]


ソフマップに注文し本日届いて早速接続したのですが、付属CDの画面調整を行おうとしたところ、最初にオートボタンを押すとなっているのですが、押しても何も表示されません(反応も) ScreenManagerのピクチャー調整以外はすべて調整できます。
ピクチャー調整しなくてもきれいに表示されていると思うのですが、
調整できないので初期不良という事になるのでしょうか?
0点


2003/07/23 23:17(1年以上前)
DVIで接続していませんか?
DVIで接続している時には、
ピクチャ調整とAUTOボタンは必要ないので無効になります。
書込番号:1790922
0点



2003/07/24 00:57(1年以上前)
DVIで接続したら無効になるのですね、
これで安心して使用することができます
ありがとうございました。
書込番号:1791368
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]

2003/07/23 04:10(1年以上前)
液晶モニタを高速回転かよ!
書込番号:1788413
0点


2003/07/23 13:06(1年以上前)
パラパラ漫画とか?
書込番号:1789162
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]


現在NANAOのT761という3年ぐらい前の型のCRTを使っています。
スペースがとれることと、液晶モニタの使い勝手もよくなってきたので
買い換えを検討しています。
1つ困っている点は
T761はいつもUXGAで使っているのですが、L567はSXGAが限界です。
やはり狭く感じてしまうものでしょうか・・・。
UXGAのモデルは高すぎて買えないので、このモデルで悩んでいます。
SXGAより大きな解像度からこの液晶モニタを選択したかたいらっしゃいますか?
もしいらっしゃいましたら体感などお教えいただけるとありがたいです。
また、そうでない方も背中を押してくれる情報をお待ちしてます。
よろしくお願いします。
0点

和5Aしもそれが機になってSXGA購入に踏み切れません
SXGA+であればまだ意欲はわくんですがねぇ
私は出るまでまってます。
書込番号:1776607
0点

狭く感じると思います。
私はT760からL565に乗り換えた口ですが、解像度はもともとSXGAで使っていたため、まったく違和感無く使えています(^^
もちろん色の深みなどはCRTが一歩先を行くと思いますが、慣れてしまえば目の疲れが少ない分、L565のほうが快適です。
UXGAを優先されるなら、UXGAモデルを選択されたほうがいいと思います。
L565はL567とパネル自体は同じらしいです。参考までに(^^
書込番号:1777750
0点

UXGAなら今のところ、イーヤマのAU4831D Gぐらいしか現実的じゃない
と思っています。
なぜか破格の9万円ちょい。
他社でこれくらいまで値段を落としたもっといいのがでないか待っているのですが
全然出てきませんね。
書込番号:1779840
0点


2003/07/21 15:35(1年以上前)
私は三菱のRDF223H(22インチCRT)から、乗り換えましたがやはり小さい感じですね。しかし表示はL567の方が断然綺麗なので、買って良かったと思います。気になっていた応答速度ですが、動画やFF11ではまったく気になりませんでした。
スタンドがデカイのでL565と迷ったんですが、このスタンド使ってみると便利です。見下ろす感じで使えるのでイイですよ。ただし、限界いっぱいまで下げ水平に近づけると奥行きが42cm(実測)となるのでスペースはとってしまいますね。
残念だったのは、「ジー」と音が鳴っていることですね。私の場合は非常に小さな音で、背面に耳を近づけないと聞こえませんが…
ドット欠けはありませんでした。
以上、ご参考になれば幸いです
書込番号:1782471
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]


本日購入しました。私の場合MacとWinでの接続ですので下記の書き込みにもありました通りADC変換コネクターを使用しての接続です。コネクターについてはショップでも心配していましたが問題なしで、きれいな画面に大満足。ジー音もありません。残念ながら常時点灯、星2つです。0勝3敗です。値段が初めて買った液晶の6分の1なので諦めてます。もう慣れっこですね。
0点


2003/07/20 23:52(1年以上前)
私も567来ました.565と比べると機能などは増えていますが,パネル品質は下がっているのではないでしょうか.565はドット不良ゼロに対し567は2個(一個は隣接RGB全部)ありました.低価格化のため基準をゆるくしたのでしょうか.失望しました.
書込番号:1780355
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



