FlexScan L675 [18.1インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:18.1型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Sub/DVI FlexScan L675 [18.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan L675 [18.1インチ]の価格比較
  • FlexScan L675 [18.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L675 [18.1インチ]のレビュー
  • FlexScan L675 [18.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan L675 [18.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan L675 [18.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L675 [18.1インチ]のオークション

FlexScan L675 [18.1インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 1月26日

  • FlexScan L675 [18.1インチ]の価格比較
  • FlexScan L675 [18.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L675 [18.1インチ]のレビュー
  • FlexScan L675 [18.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan L675 [18.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan L675 [18.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L675 [18.1インチ]のオークション

FlexScan L675 [18.1インチ] のクチコミ掲示板

(56件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan L675 [18.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L675 [18.1インチ]を新規書き込みFlexScan L675 [18.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

G4用モニターで検討中、教えてください。

2001/12/30 13:58(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L675 [18.1インチ]

スレ主 nohaさん

G4用のモニターで検討してますが、アップルのADC の規格と
DVIの規格を 接続する コンバーターはなにを使ってますか?
アップルスタジオディスプレーと比較して 676 ,675の 優れている
点はなんですか?

書込番号:447371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

L676

2001/07/16 13:34(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L675 [18.1インチ]

http://www.eizo.co.jp/products/lcd/index.html
L676が発表されていますね。
20万ぐらいするんでしょうか。。 欲しい!

書込番号:223555

ナイスクチコミ!0


返信する
maiki-さん

2001/07/19 00:34(1年以上前)

てことは、来月末ぐらいにL675が10〜14万円ぐらい(今の最安値から
3〜5万)になる可能性もありますね!!
L675を購入しようか迷ってましたが、もう一月ぐらい待ってみた方が
よさそうですね!!

書込番号:226457

ナイスクチコミ!0


ほげぽんさん

2001/07/19 12:40(1年以上前)

やっぱりもう少しするといきなり値段が下がるんですかねぇ・・・。
今欲しいと思っていたんですがねぇ・・。
うーん。悩ましい。

書込番号:226829

ナイスクチコミ!0


欲しい…さん

2001/07/22 22:04(1年以上前)

うーむ、L675は今位が底値じゃないですかねぇ。
ここ一週間、微妙には下がりつづけてますけど、
この前の21万台から一気に17万台に落ちたような大幅な
下がり方はもうしないのではないかと…

例えばNANAOのCRTモニタのT961とか、マイチェンモデル
のT962が発売した後も在庫が結構残っていましたが、T962
より1、2万安い位にしかなりませんでしたからねぇ。

書込番号:230347

ナイスクチコミ!0


secaさん

2001/07/23 12:28(1年以上前)

675生産完了ではなく平行販売だそうですよ。品質からすると17万でかなり安いと思います。

書込番号:230880

ナイスクチコミ!0


○さん○さん

2001/07/23 17:52(1年以上前)

大手量販店で予価19万円台との事でした。

書込番号:231086

ナイスクチコミ!0


えきしょうかめんさん

2001/08/11 00:50(1年以上前)

675との違いはパネルメーカー。I社から国内S社にしたのさ。ちょっと明るくなったかな?

書込番号:249277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

L675の解像度

2001/07/25 12:47(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L675 [18.1インチ]

L675の解像度について質問があります。
675は推奨解像度がSXGAですよね?
ってことは最大解像度はUXGAまで出せるんでしょうか?
もちろんUXGAを出した場合は保証外だと思いますが・・・

書込番号:232680

ナイスクチコミ!0


返信する
マクロナさん

2001/07/26 06:37(1年以上前)

出せません。
液晶の場合規定以下の解像度だと引き伸ばされた拡大画像になるので額面通りの
表示をするにはSXGAを推奨します、という意味でしょう。

書込番号:233415

ナイスクチコミ!0


えきしょうかめんさん

2001/08/11 00:48(1年以上前)

通常液晶モニターで「推奨解像度」とはドット1に対しデータ1の割合で表示される場合をいいます。このモニターでは1280x1024。
UXGAはいわゆる「簡易表示」といって、何が映っているかはわかりますが、操作性を維持するためだけであって、使い物にはなりません。

書込番号:249273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入する前に教えて

2001/03/25 01:24(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L675 [18.1インチ]

L461 よりも大きくコンパクトなL675 に魅力を感じています。
値段が気になるところですが、それに匹敵するメリットはあるようにも思えます。
月曜日に購入予定なのですが、なにか情報があれば教えてください。

書込番号:130488

ナイスクチコミ!0


返信する
高杉さん

2001/03/25 14:21(1年以上前)

30万円近いそうです。
値段が全然違うので、L461と比較出来ません。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010123/nanao.htm

書込番号:130880

ナイスクチコミ!0


高杉さん

2001/03/25 21:35(1年以上前)

価格.comでは23万円近辺でしたね。
失礼。
私なら、461を2台買いますけどね

書込番号:131102

ナイスクチコミ!0


あっぷあっぷさん

2001/04/18 13:40(1年以上前)

ソニーの18.1inchは16万程度だそうな。
後発なだけ有利だな。
L675の価格はどうなることか。

書込番号:146718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FlexScan L675 [18.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L675 [18.1インチ]を新規書き込みFlexScan L675 [18.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan L675 [18.1インチ]
EIZO

FlexScan L675 [18.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 1月26日

FlexScan L675 [18.1インチ]をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング