GAWIN M-10 [15インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:15型(インチ) 解像度(規格):XGA 入力端子:D-Sub GAWIN M-10 [15インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

TVチューナー搭載

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GAWIN M-10 [15インチ]の価格比較
  • GAWIN M-10 [15インチ]のスペック・仕様
  • GAWIN M-10 [15インチ]のレビュー
  • GAWIN M-10 [15インチ]のクチコミ
  • GAWIN M-10 [15インチ]の画像・動画
  • GAWIN M-10 [15インチ]のピックアップリスト
  • GAWIN M-10 [15インチ]のオークション

GAWIN M-10 [15インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月 1日

  • GAWIN M-10 [15インチ]の価格比較
  • GAWIN M-10 [15インチ]のスペック・仕様
  • GAWIN M-10 [15インチ]のレビュー
  • GAWIN M-10 [15インチ]のクチコミ
  • GAWIN M-10 [15インチ]の画像・動画
  • GAWIN M-10 [15インチ]のピックアップリスト
  • GAWIN M-10 [15インチ]のオークション

GAWIN M-10 [15インチ] のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GAWIN M-10 [15インチ]」のクチコミ掲示板に
GAWIN M-10 [15インチ]を新規書き込みGAWIN M-10 [15インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS2をつなげると…

2004/07/07 15:36(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > GAWIN M-10 [15インチ]

みなさんにお聞きしたいのですが、PS2をつなげると
画像にもやがかかったようで、文字なんかが凄く見づらいのですが
これは仕方ない事なのでしょうか?
ちなみにPCの画面ではまったく問題ないです。

もしかしてPS2からのケーブルをピンジャックじゃなくて、
S端子やD端子使用にしたら変わるのでしょうか。

どなたかご存知のかたおりましたらお願いします。

書込番号:3004144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2004/07/08 01:19(1年以上前)

今ピンジャック(いわゆるコンポジット信号)で接続しているなら、D端子接続にすれば確実に画質は上がります。
ただしPC並にクリアな画面というわけにはいきませんが。
あまり期待しすぎずに試してみたらいかが?

PS2は、SONYのテレビの、AVマルチ入力端子にRGB信号で接続するのが、原理上は一番キレイです。

書込番号:3006309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

応答速度

2003/12/04 22:02(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > GAWIN M-10 [15インチ]

クチコミ投稿数:486件


 この機種の購入を検討しています。PCモニターとしての性能は私にとっては充分だと思うのですが、液晶テレビとしての性能がよくわかりません。店頭で見てみましたが、電波の受信状況が悪いのかゴーストのようなものが何重にも出ていて、とても実力を測ることはできませんでした。そこでご存知の方に伺いたいのですが、液晶テレビとして重要な性能の1つである応答速度は何msなのでしょうか?ナナオのホームページを見ても、プレスリリースを見ても具体的な数値が書いてありません。「高速応答(当社比:125%高速化)」って、何msなのでしょうか?

書込番号:2195841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:486件

2003/12/05 11:45(1年以上前)


 ナナオに問い合わせてみました。40msとのことです。2年前に発売された機種なので、多少は覚悟していたのですが、それにしても40msとは・・・、うーむ・・・。

書込番号:2197551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

故障? TVモード 主音声

2003/01/05 19:16(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > GAWIN M-10 [15インチ]

スレ主 nanashi2さん

こんな症状があるかたがいらっしゃったら
コメントください。
症状:
TVモードでNHKのニュースなどを見ていると
たまにいきなり、英語のアナウンサーの声が途切れ途切れに
入ることがあります。
主音声と副音声の切り替えがバグありで
主音声のみの設定でも副音声が混ざってしまうのでしょうか?

書込番号:1191617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

15インチじゃだめ?

2001/02/26 23:40(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > GAWIN M-10 [15インチ]

クチコミ投稿数:17件

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010214/npp01.htm

↑の記事を読んで非常に物欲を刺激されたのですが、意外に人気が
無いようなので、不安になってきてしまいました。

秋葉原のSofmapで実物を見てきましたが、非常に映りも良かったですし、
外観も高級感があり格好が良かったです。

しかし、どうも人気がないですね。
やはりSVGAが表示できないことがネックになっているのでしょうか?
やっぱりL461にしようかと本気で悩んでおります。
もし何かアドバイスがございましたらよろしくお願いいたします。

ちなみに私の使用目的はメール、インターネット、ゲームです。
グラフィックボードはDVI対応ではありません。
現在は三菱のRDF17S(17インチCRT)をXGAにて使用しております。
(最近実験的にSVGAで使用しておりますが、これもなかなか良いようです。)

書込番号:112431

ナイスクチコミ!0


返信する
cremonaさん

2001/02/27 00:45(1年以上前)

液晶ディスプレイの15インチはモニターで言えば
17インチと同等の画面の広さなので、問題ないと思いますが。

まあ最近は19インチのモニターが手頃な値段で性能もいいのが出ています
からその広さでは満足できないかもしれませんが
それに相当する17インチの液晶ディスプレイは安くてもまだ12万円位
しますからねぇ・・・・。

>やはりSVGAが表示できないことがネックになっているのでしょうか?

SVGAはスムージングで一応出来ると思いますが、SXGAの間違いでは?

>ちなみに私の使用目的はメール、インターネット、ゲームです。

この使用目的だと、この機種に買い換える利点はそれほど無いと思うのですが
どうなのでしょうか?

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010214/npp01.htm

このリンク先でプレビューしてるインプレスの方でかなり無茶言ってる人が
一人いるような・・・・・(^^;;;

書込番号:112477

ナイスクチコミ!0


yoheiさん

2001/02/27 02:44(1年以上前)

15インチじゃ、だめです。
このモデルの売りはD4端子装備ですが、HDTVを表示するには
XGA15インチでは物足りなさ過ぎます。
せめて18インチSXGA、できれば20インチUXGAか、それ以上欲しい
ところです。D3,D4端子装備のPCディスプレイを待ち望んでいる
立場としては残念です。

書込番号:112541

ナイスクチコミ!0


イナズマラッシュさん

2002/03/17 17:16(1年以上前)

普通に使用するなればXGA(1024×768)でも行けなくは無いですが、17InchCRT相当で、SXGA(1280×1024)表示が出来ないのはいたいです。。。
なお、私もGawinをエントリしていた時期もありましたが、EizoL465 17Inchで収まりました。EizoL565 18Inchが最近そこそこ安価で出てきたので、そちらがお勧めです。
PCでTVが見れるのは非常にメリットは高いですが、TVは別の方が今はまだいいですよ。
なぜならPCだとゴーストだらけなので。

PCメインなら、L465かL565 とTVを購入
インテリアやスペース活用したいなればGwainで。

16InchのGwainとか近々出るんじゃないですかね?

書込番号:600964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GAWIN M-10と比較

2002/02/27 18:30(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > GAWIN M-10 [15インチ]

スレ主 Jr.さん

GAWIN M-10、MDT152Rを検討している者です。

ここでの販売価格に相当な開きがあるようですが、
約2倍近い値段ほど性能差があるものなのでしょうか?
両機を検討した上で「こっちを選んだ!」というお話が
あれば是非ともお聞かせ頂きたいのです。
よろしくお願いします。
(比較するならSDM-N51AVとかの方が正しいのでしょうか?)

ちなみにワタクシは『PC用ディスプレイ新調』を第一に
考えていまして(現在は5年程前のメーカー付属CRT17インチ)、
そこから部屋のスペースの問題から、『ゲーム用(PS2やXBOXなど)』
としても使えるモノを探していたところ『BS&CS』としてもOKな
感じのGAWIN M-10を知りました。

地上波TVはPC側のAIW.RADEON8500DVにアンテナ線を挿して
そちらで見たりキャプチャしたりできればいいかなと考えて
います。また音に関しては現在5.1chスピーカーを使用して
いるので引き続きそちらを使用しようと考えていますので
モニターのスピーカーはあまり気にしないつもりです。

その他、判断材料として足りないと思われる部分はご指摘
いただければ、その都度書き込ませていただきます。

長文失礼しました。
何卒ご教授願います。

書込番号:564299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか?

2002/01/22 19:19(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > GAWIN M-10 [15インチ]

スレ主 bunnさん

去年の5月にGAWINを購入したのですが、10月半ばくらいからしばらく電源をつけておかないと画面がPCでもTVでもAVでもうつらなくらなくなりました。音は聞こえるのですが画面が真っ黒のままだったり白い横線が走っていたりします。と思えば最初からちゃんとうつる事もあります(10回に2回くらい)。最初は寒くなったら液晶テレビはうつるのが遅くなるのかなと思っていましたが友達に聞いてみるとそんなことはないとのこと。他にこの機種を購入した人はこのような事は無いのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:486687

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GAWIN M-10 [15インチ]」のクチコミ掲示板に
GAWIN M-10 [15インチ]を新規書き込みGAWIN M-10 [15インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GAWIN M-10 [15インチ]
EIZO

GAWIN M-10 [15インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月 1日

GAWIN M-10 [15インチ]をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング