

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月11日 06:02 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月15日 15:34 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月14日 10:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L550-RGB [17インチ]


パソコンを新規購入したので、思い切って初めての液晶を購入しました。価格・コムの記事を参考に、550か567ということでソフマップ店頭に行き、550を値札59800円のところ5000円引きで54800円で買いました。567は、これより一万円高で、、、ワード、メール、ネットくらいしか使用しない私にはちょっと高いし、ぜいたくかなと断念。
550の画面は見やすく、きれいで大満足です。旧パソコンからはアナログコードで、新パソからはデジタルコードでつないで、適宜切り替えながら使っていて実に便利ですね。
で、表題のデジタルコードのことですが、この板で情報収集したときに、今この商品はデジタルコードプレゼントキャンペーン中というのを見ていたはずなのに、店頭ではすっかり忘れていて、購入時に550とデジタルコード(純正品は高かったので非純正のもの)を一緒に購入しました。若い店員さんも教えてくれたらよさそうなもんですが、彼も忘れてたのか、安い非純正品のコードを勧めてくれて、買ったわけです。帰って箱を開けるとプレゼントはがき。1週間ほどして純正のコードが届きました。
たしか567はデジタルコード標準添付だったような。550もこのくらいのお値段なら、やっぱり、デジタルコードもプレゼントなんてことじゃなくて、最初から標準装備にしてほしい。
その他、550の場合、デザインを重視しすぎた感じで、前面のプッシュ式ボタンが小さくて押しにくい、また各ボタンの機能を明示していないので慣れるまでいちいちマニュアル出して読み直しみたいなことになります。スタンドも、皆さんがおっしゃるように非常に不安定感が大。アナログとデジタルのコードを2本つなぐと、コードを何かの拍子で引っ張った時に倒れるんじゃないかと心配になりますね(たぶん、バタンと倒れるでしょう)。すっきりしたスタイルで軽いし気に入っていますが、もうちょっと工夫してほしいなというのが感想です。でも、それ以外は、大満足ですよ。価格・コムの記事がたいへん役立ちました。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L550-RGB [17インチ]


この液晶を買ってみました。買うまでは、この価格COMの掲示板で、いろんな製品で、悩みました(大変参考になりましたね。)で、5年保障&サポート体験談などで、値段の割には、あとあとまで、考えていい製品だと思い買いました。田舎なもので、一番近い電気店(ベスト電器)で、製品が、展示&在庫が、ありましたので、店員に59800円表示価格だったんですけど55000円税込みにならないかと話したら5分ぐらいしてOKだったので、その場で、持ち帰れる&初期不良のしやすさで、ここの価格とも送料&手続きを考えたらOKの範囲内(自分なりに)でしたので・・h/k 自分の使った印象なんですけど、映像も見れる範囲内だし黒が、つぶれるて事も無いし、ドッド異常もありませんでした。(アナログ接続)それに3月までは、ユーザー登録(550Rだけ)するとデジタルケーブルももらえるみたいだい良かったです。・・・自分もここの掲示板参考になりましたので、多少なり他の人の参考になればと思い書き込みしました。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L550-RGB [17インチ]


ナナオの新製品で、応答速度が16msということで実際にものを見ることなく購入しましたが、届いたものを見た時の第一印象は、今までにない斬新なデザインであり、非常にシンプルで小さく17インチには見えませんでした。最初は違和感がありましたが、ホームページから提供しているプログラム/ファイル等(付属品として添付されて無いのが残念)を使って調整して使用してみると、今までに使用していた他社のLCDモニタに比べ長時間使用しても疲れないので、満足してます。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



