

このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L550-RGB [17インチ]


最近のこの液晶を購入しました。液晶は初めてです。オンボードのグラフィック(865G)でアナログで接続してますが、ひどくはないんですが文字が多少にじんでます。もう少しくっきり映ったら、目が疲れないのになって感じなんですが・・・。少しのにじみはしょうがないんでしょう?また、ナナオのHPで画面調節のプログラムがダウンロードできるんですが、これは本体に最初から備わっている画面調節の機能とはまた違った効果が得られるんでしょうか?よろしくお願いします。
0点

>ひどくはないんですが文字が多少にじんでます。
解像度が液晶の推奨解像度でも滲むのなら、オンボードのグラフィックの性能が低いのでしょう。
液晶モニタはデジタル接続が本流なので、デジタル接続がお勧めです。
アナログ接続はビデオチップ(およびその回路)の性能に左右されやすいので、、、、
書込番号:2243836
0点

ひどいかひどくないかは
個々の問題なのでわかりません
概して
Intelのオンボードビデオは
SiSやViaのそれと比較して
くっきりしているという印象ですが
書込番号:2243863
0点


2003/12/25 08:47(1年以上前)
ひどくはないんですが文字が多少にじんでます…
個人差はあると思いますが…GeFORCE4MX440ではそんな事はないですね。あんまり気になるんなら、カ−ド増設してみたらどうでしょうか?FX5200なら、7000円前後で買えるはずだし…たしか、865Gのグラッフィックス機能ってGeFORCE2MX相当ぐらいのはずだし…
書込番号:2269610
0点

ビデオカードの場合は
カードベンダーでだいぶ違うでしょう
Leadtekなんかは
くっきりってイメージ。
最近はしらんけど
書込番号:2274502
0点


2003/12/26 20:37(1年以上前)
推奨解像度の1280×1024で使用していますか?。
もしそれでにじむなら、モニターに折角デヂタル入力があるのですから、オンボードやめてデジタル出力付きの安いビデオカードを導入しましょう。
書込番号:2274626
0点


2003/12/26 20:42(1年以上前)
アナログ接続の場合は、デフォルトのままでは大抵にじむことが多いです。「クロック」「フェーズ」を微調整されましたか?
この調整で、かなりくっきりするように設定できると思います。
書込番号:2274633
0点



2004/01/03 21:58(1年以上前)
すいません。返事遅くなりまして。みなさんありがとうございます。クロック、フェーズ、一応やりました。じゃっかんよくなったような・・・って感じです。やはり、グラッフィックカードでデジタルですかねぇー?
書込番号:2301939
0点


2004/02/02 22:25(1年以上前)
サファイア ラディオン9200
書込番号:2420001
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L550-RGB [17インチ]


ナナオの新製品で、応答速度が16msということで実際にものを見ることなく購入しましたが、届いたものを見た時の第一印象は、今までにない斬新なデザインであり、非常にシンプルで小さく17インチには見えませんでした。最初は違和感がありましたが、ホームページから提供しているプログラム/ファイル等(付属品として添付されて無いのが残念)を使って調整して使用してみると、今までに使用していた他社のLCDモニタに比べ長時間使用しても疲れないので、満足してます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



