FlexScan L567-R [17インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:17型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Subx1/DVIx1 FlexScan L567-R [17インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan L567-R [17インチ]の価格比較
  • FlexScan L567-R [17インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L567-R [17インチ]のレビュー
  • FlexScan L567-R [17インチ]のクチコミ
  • FlexScan L567-R [17インチ]の画像・動画
  • FlexScan L567-R [17インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L567-R [17インチ]のオークション

FlexScan L567-R [17インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月 4日

  • FlexScan L567-R [17インチ]の価格比較
  • FlexScan L567-R [17インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L567-R [17インチ]のレビュー
  • FlexScan L567-R [17インチ]のクチコミ
  • FlexScan L567-R [17インチ]の画像・動画
  • FlexScan L567-R [17インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L567-R [17インチ]のオークション

FlexScan L567-R [17インチ] のクチコミ掲示板

(562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan L567-R [17インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L567-R [17インチ]を新規書き込みFlexScan L567-R [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

一瞬暗くなる

2004/05/06 09:35(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567-R [17インチ]

スレ主 しょうくんです。さん

1ヶ月くらい前から使用していますが、最近使用中に一瞬(1秒くらい)真っ暗になる時が時々あります。ビデオカードに問題があるのか、モニターに原因があるのかわかりません。接続は、XIAi 9600SE-DVS128LPでデジタル接続です。もうひとつ、液晶保護パネルについて、FP-501を使用している方、感想を聞かせてください。

書込番号:2775535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

L567-RでDTP作業はどう?

2004/05/02 13:42(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567-R [17インチ]

スレ主 キャしゃ〜んさん

職場ではMacG4で、e-yamaの22インチCRTモニタを使用し、
わりと文字情報の多い紙媒体のデザインをしています。
自宅でも同じように制作したいと思っています。
手持ちのマシンが12インチのiBookなので、
画面が狭くてやりにくいので、17or19インチのモニタに繋ごうと
考えています。
L567-Rが発色も良さそうだし、値段も手ごろかなと思っています。
DVD鑑賞やゲームではなく、CMYKでの出力をメインに
このモニタを使用している方がおられたら、満足度とかアドバイスなどを教えてください。
L557-Rとの差も気になります。
あまり変わらないなら安い方のL557-Rにしようかな。
DTPやるなら絶対19インチじゃないと後悔するよ!という意見があれば
それもぜひ教えてください。
知っている方、どうぞよろしくおねがいします。

書込番号:2759531

ナイスクチコミ!0


返信する
fだででtさん

2004/05/02 14:52(1年以上前)

567 一票

書込番号:2759697

ナイスクチコミ!0


栗武ランドさん

2004/05/02 15:23(1年以上前)

L567ですね。どうせ買うなら。

書込番号:2759770

ナイスクチコミ!0


fだででtさん

2004/05/03 15:34(1年以上前)

やっぱり766かな?

書込番号:2763578

ナイスクチコミ!0


fだででtさん

2004/05/03 15:34(1年以上前)

訂正T766

書込番号:2763580

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャしゃ〜んさん

2004/05/04 00:25(1年以上前)

ありがとうございます。
T766も調べてみましたが、大きいし26kgですね。
以前SONYの15インチのCRTが壊れるまで使っていたのですが
部屋は暑くなるし、大きいし重いし、やっぱり今回は液晶が欲しいです。
L567にしようかな。
今使用中のiBookの液晶は、もともと白色が暗いのでCMYKのY10%の色の場合は
どんなモニタ設定にしても見えないんです。
L567は大丈夫ですよねぇ?

書込番号:2765760

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャしゃ〜んさん

2004/05/04 02:18(1年以上前)

Y10%の色味の表示について、上のTakudoukaiさんのレスに
同じ質問を重複して書いてしまいました。すみません。汗

書込番号:2766084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

左側が暗い

2004/04/22 01:50(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567-R [17インチ]

3週間前にCRTからL567に買い替え使用しています。当初気になっていた動画の残像感は気にならないレベルで良かったのですが、この掲示板のような背景が白い画面だと向かって左側が暗く感じます。
L567をお使いの皆さんはいかがですか。アドバイスよろしくお願いします。

普段はcustomモードでブライトネスを20%にして使用しています。
VGAは ATLANTIS RADEON 9200をDVI接続しています。

書込番号:2724146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2004/04/22 19:57(1年以上前)

輝度ムラはどんな液晶でも多少はあります。
しかし、ひどいなと思ったら、メーカーに送って調べてもらう方がいいです。初期不良かもしれません。

書込番号:2725871

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dekoboさん

2004/04/22 21:51(1年以上前)

どうせ買うならUXGAさん返信ありがとうございます。もう少し使用してみてどうしても気になるようでしたらメーカーに送って調べてもらいます。慣れの問題かもしれませんね。

書込番号:2726241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

故障?

2004/04/18 22:23(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567-R [17インチ]

昨年11月に購入し問題なく使用していました。
昨夜突然画面が真っ暗になり再起動したところ、画面右端から1cm程のところに上から下まで青い線が出るようになりました。
同じ症状の出た方はいらっしゃいますでしょうか?何かアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2713637

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/18 22:26(1年以上前)

デジタル、アナログ両方出るのかな?

reo-310

書込番号:2713660

ナイスクチコミ!0


スレ主 TJMTさん

2004/04/18 22:30(1年以上前)

早速ありがとうございます。
両方出ます。試しにつないでみた古いCRTのモニターだと出ないです。

書込番号:2713681

ナイスクチコミ!0


fg8mntbt2さん

2004/04/18 23:28(1年以上前)

こんばんわ。
機種は違いますが私もL456で、1年くらい使用した頃のある朝、赤い線が2本発生し、かなりショックな朝を迎えた経験があります。
結果、故障という事でメーカの敏速な対応で修理をしてもらいました。
多分同じ不具合ではないかと思います。

書込番号:2713931

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2004/04/20 17:52(1年以上前)

保証書を用意して購入店か下記のエイゾーサポートへ連絡しましょう

http://www.eizo.co.jp/contact/es/index.html

書込番号:2719226

ナイスクチコミ!0


スレ主 TJMTさん

2004/04/21 11:34(1年以上前)

fg8mntbt2さんぷちかまっ♪さんありがとうございます。
エイゾーサポートは仕事の為、時間内に電話すること難しいんですがなんとか連絡してみます。

書込番号:2721586

ナイスクチコミ!0


geigeさん

2004/04/21 16:34(1年以上前)

私は買って2週間ですが、中央付近に縦に1本線が入るようになりました(特にグレーバックで目立つ)。これから修理です。

書込番号:2722179

ナイスクチコミ!0


HOTBIZさん

2004/05/03 13:31(1年以上前)

L565を使ってますが、全く同じ症状になり修理しました。
私は左から4CMくらいの場所でしたが。
修理はさすがに迅速でよかったですよ。

書込番号:2763191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

考え中

2004/04/16 23:55(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567-R [17インチ]

ただいまバイオRZ55を購入考え中ですが付属のモニターか567にするか迷っています。用途は株式のデイトレ、動画の編集です。目にやさしく疲れにくく性能がいいのはどちらでしょうか?教えてください。

書込番号:2706819

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/04/17 00:33(1年以上前)

RZ付属のディスプレイをよく知っているわけではありませんが、L567に1票。

書込番号:2706979

ナイスクチコミ!0


スレ主 kykyさん

2004/04/17 01:02(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。RZのモニターはつやつやの液晶です。店頭では少し映りこみが気になりました。自宅ではわかりませんが・・・

書込番号:2707069

ナイスクチコミ!0


fだででtさん

2004/04/17 18:42(1年以上前)

店頭では光が多いけど、家庭ではそんなに気にならないらしい・・・テカテカがいいんですか?テカテカがいいならどんな液晶でも綺麗に見えるから、一番安いのを買う。テカテカがいや、もっと綺麗なのがいいなら567 それ以外なら付属のやつ。

書込番号:2709191

ナイスクチコミ!0


スレ主 kykyさん

2004/04/17 19:19(1年以上前)

現在テカテカを使用していないのでわかりませんが長時間使用した場合567などと比べて目が疲れやすいようでしたら付属はやめようかと思っています。アドバイスいただけませんでしょうか?

書込番号:2709311

ナイスクチコミ!0


post-itさん

2004/04/18 01:38(1年以上前)

L567を使用していますが、静止画面の表示についてはとても満足しています。
ですがDVDを再生した場合は、残像は確かに発生します。
kykyさんは動画の編集をされるとのことですから、購入前に販売店等で
お願いしてご自身で確認されたほうが良いかと思います。
動画再生表示を前提とするのであれば、反応速度の速いサムスン製品や
バランスの取れたL557などが適しているかもしれません。

個人的な感想ですが、やや暖色によった発色かもしれません。もし
20万程度の予算があれば、流通在庫のみとなりますがL685EXなども
検討されてみてはどうでしょうか。こちらも動画はやや苦手のようですが
静止画の色彩・発色はすばらしいと感じました。

書込番号:2710695

ナイスクチコミ!0


あ@@@KKさん

2004/04/18 11:05(1年以上前)

post-itさんありがとうございます。先ほど店頭でいろいろ見てきました。少し暗めなところで付属モニターでDVDを見ましたがとてもきれいに感じました。しかし長く見ているとちょっと疲れますね。557も検討してみます。

書込番号:2711581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WindowMoveモード

2004/04/15 20:57(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567-R [17インチ]

スレ主 〜TrueMe〜さん

この液晶買いました。
CRTからの変更だったのですが、結構気にならず使えていい感じです。アームスイング機構って結構いいですね!キーボードの目の前にあるので、いい感じです。文字が細かい分モニターに近づいて作業する感じです。19インチと迷いましたが、モニタの位置的に17インチで十分な感じがします。
では、本題なのですが、WindowMoveモードってのが使えるみたいなのですが、みなさん具体的にどんなボードでこれ使ってますか?
実際使っているビデオカード、または、これは使えるってビデオカードを知っている方レスお願いします。RADEON系がいいのですが、RADEON9500Proでだめだったので。。。

書込番号:2703119

ナイスクチコミ!0


返信する
TX使いさん
クチコミ投稿数:36件

2004/04/24 21:55(1年以上前)

「WindowMovie」モードですよね。
http://www.eizo.co.jp/support/glossary/glossary/a/w_movie_i.html

RADEON9600無印を使用しています。
あまりPCで動画を見ないので、詳しく試してはいませんが、とくに問題なさそうですよ。
OS上でEIZOのアプリが動いてて、そいつが制御していますから、とくにグラボに影響されるようなことはないと思います。

書込番号:2732676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FlexScan L567-R [17インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L567-R [17インチ]を新規書き込みFlexScan L567-R [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan L567-R [17インチ]
EIZO

FlexScan L567-R [17インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月 4日

FlexScan L567-R [17インチ]をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング