FlexScan L567-R [17インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:17型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Subx1/DVIx1 FlexScan L567-R [17インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan L567-R [17インチ]の価格比較
  • FlexScan L567-R [17インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L567-R [17インチ]のレビュー
  • FlexScan L567-R [17インチ]のクチコミ
  • FlexScan L567-R [17インチ]の画像・動画
  • FlexScan L567-R [17インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L567-R [17インチ]のオークション

FlexScan L567-R [17インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月 4日

  • FlexScan L567-R [17インチ]の価格比較
  • FlexScan L567-R [17インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L567-R [17インチ]のレビュー
  • FlexScan L567-R [17インチ]のクチコミ
  • FlexScan L567-R [17インチ]の画像・動画
  • FlexScan L567-R [17インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L567-R [17インチ]のオークション

FlexScan L567-R [17インチ] のクチコミ掲示板

(562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan L567-R [17インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L567-R [17インチ]を新規書き込みFlexScan L567-R [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

白色の表現がよいですね

2005/03/19 15:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567-R [17インチ]

スレ主 Kuro*さん

新しいパソコンを購入するにあたりモニタをどうするかで
迷っておりましたところ、
ここでのたくさんの書き込みを見て参考にさせていただきました。

それもさることながら、今回の決め手は、

モニタ画面の性能など何も知らないはずの私の妻が
私がパソコン部品を選んでいる間、手持ち無沙汰であったのか
いろいろなメーカーのモニタ画面を見比べてみたようで

店からの帰り道で、
「ナナオというメーカだけど一番画面がきれいで見やすかった。」
との感想を聞かされたのです。

これには、ちょっと驚かされました。
少し知識があるとそれに引きずられてしまい
応答速度が低い、輝度が明るくないなど
スペック性能のフィルタがかかってしまい
本当の性能が見えていなかったことを反省させらたのです。

恐るべし素人の意見でした。

書込番号:4092944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2005/04/03 17:52(1年以上前)

Kuro* さん こんにちは。

>モニタ画面の性能など何も知らないはずの私の妻が
>一番画面がきれいで見やすかった。

 先日、この液晶からe-yama 19AC1に変更し、19インチはなかなかイイ!
と思っていた矢先、あまり以前のモニターを見ていなかった妻が、
前の液晶の方がずいぶんきれいねー、と言って驚きました。

 日立S-IPS、LG製S-IPS、2台の液晶を同時につけて見ると、一目瞭然!
白色やシュウ色、紫色等の薄い色の発色や、粒子の細かさ、奥行感、暗部の
再現性において大差があり、特に自然界の微妙な色彩の表現力は、
日立S-IPSがすばらしく、改めて良さがわかりました。

 19AC1は、値段の割にはイイ買い物でしたが、やや単調です。
また、箱にしまってしまいそうです。(笑)

>恐るべし素人の意見でした。
 本当に私も同感致しました^^。

書込番号:4139271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

L567-R 買いました

2004/11/15 12:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567-R [17インチ]

クチコミ投稿数:16件

今までNANAOのFlexScan56TSをつい先日まで8年間使っていましてとても満足していましたが色相ずれが画面周辺部分で見られるようになってきました。 そこでわが家でもついに液晶に乗り換えようと思いましたが
、あまりの種類の多さにどの機種にするか迷いました。 CRTもNANAOを使っていてとても満足していたので 迷ったらNANAOすれば、「間違いない」との信念のもと ここでのみなさんの書き込みを参考にさせていただいて、ヨドバシ.comで購入。 昨日の日曜日に来まして早速、接続 
結果は大満足、ドット欠けも見受けられず 中間調のグラデーションも綺麗なほうだと思います この液晶パネルとても良いです

書込番号:3503416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2004/11/15 16:09(1年以上前)

ドット欠け-誤  ドット抜け でした
追記、環境は自作PCで M/BはASUS P4P800にVGAはCREATIVE RX9600XT256Mで 今のところアナログで液晶モニタに接続しています 9600系はこちらの掲示板でもデジタル接続に難があるようなのでとりあえずアナログで接続してみました デジタルも一度試してみます また報告いたします

書込番号:3503914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2004/11/18 01:19(1年以上前)

M/BはASUS P4P800にVGAはCREATIVE RX9600XT256Mでデジタル接続しました。結果は何の問題もなく画面表示しておりアナログ接続に比べやはりハッキリ、クッキリと表示されむしろ文字のジャギーが気になるくらいでした CATARYSTは4.10です ご報告まで

書込番号:3514259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/08/09 03:18(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567-R [17インチ]

スレ主 LANCIA BETAさん

バイオのL530を2000年2月から使っていましたが、先日から縦に太い筋が出たり、画面全体が白くなったりする様になりました。
パソコンを買い換えようと思っていた矢先だったのですが、バイオのRAかMacかまだ決めかねていたため、モニターだけを先に買うことにしました。

初めは三菱にしようと思ったのですが、皆さんの書きこみと5年間保証・
代替機の貸し出しという点でナナオにしました。
S170とショールームで見比べたのですが、私的にはL567の方が自然に見えました。S170はコントラストが高いということですが、画面を明るくして暗部を出してるいるようでハイライトは白トビ気味に見えました。本当のコントラストが高いというのは暗部のディティールがつぶれず、ハイライトも飛ばずに細かい階調を描けることをいうのだと思います。その点L567は階調も豊かで素晴らしい描写力だと思いました。

今までのバイオのモニターから比べるとまさに目からウロコの状態で何の設定も無しで1280×1024で表示されアナログ接続でもシャープで本当にキレイです。

梅田のヨドバシで展示品(1月位使用)が、59,000円のポイント10%で心が動いたのですが、念の為ソフマップに行くと73,290円の5,000円引きとADSLとOCNで10,000円引き、ソフマップカードに入会してクイックローンで買えば後2000円引きで12回まで金利1%というので、結局ソフマップで56,290円で買いました。オマケにサムソンの保護シート(販促品)を付けてもらいました。

S170のスタンドは左右に回転するので便利そうだったのですが、私はホームセンターでカグスベールを買ってきて台座の裏に貼り付けました。前後左右自由に適度の力で動いて快適です。

皆さんの書きこみのおかげで良い買い物が出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:3122568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ポイントについて

2004/06/26 09:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567-R [17インチ]

スレ主 ながながとさん

このたび、アマゾンで買いましたけど、7500円分のポイントはいつ到着するのでしょうか?下でアマゾンで買った人がたくさんいたので教えて下さい。

書込番号:2963171

ナイスクチコミ!0


返信する
パッキーMAZDAさん

2004/06/27 10:02(1年以上前)

【1000円分】は1週間後位でメールが来ましたけど、残りは未だです。
何時頃になるのでしょうか?
届いた分も一枚ずつしか使えないし・・・

書込番号:2966901

ナイスクチコミ!0


とうかいぱぱさん

2004/06/27 12:55(1年以上前)

よく読むと書いてありますよ!
まず、1000円+15%のキャンペーン時に購入された場合、1000円は購入月の末日までに届きます。
15%分は、翌月末に届きます。
6月に商品発送の方は、7月末ということになります。
使い道に困りますね。

書込番号:2967402

ナイスクチコミ!0


パッキーMAZDAさん

2004/06/27 18:57(1年以上前)

>とうかいぱぱさん
頑張ってますね!
例の件もよろしくお願いします。

私は、これにします。(PM-G800は、ランニングコストが掛かるんです!)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DJLNT/ref%3Dbr%5Fe%5Fts%5F4//249-2556448-6456325

書込番号:2968499

ナイスクチコミ!0


パッキーMAZDAさん

2004/06/27 19:09(1年以上前)

>とうかいぱぱさん
ごめんなさい。
随分、ショック受けられてましたね。
あそこは業務用向きだから、どうしようもないんですけど・・・
コストの事ばかり考えて、なぜ黒猫にしないのでしょうか?
この度は、ご愁傷さまでした。

書込番号:2968543

ナイスクチコミ!0


とうかいぱぱさん

2004/06/29 08:42(1年以上前)

いえいえ、ありがとうございます。
ちなみに、こちらからは、新品交換を申し出ましたが、どうやら、製造は終了したと言うことでした。
ですので、修理用部品にて1台作ってほしいと言ってみました。
貸出機はクロネコで送ってきました。
ふざけてますよねぇ〜〜

書込番号:2974057

ナイスクチコミ!0


パッキーMAZDAさん

2004/06/29 20:04(1年以上前)

近くにいたヤマトのドライバーに話したら、苦笑いしてました。

あちらをメインにして、ヤマトをサブに使い分けてるとの事でした。
うちの近所のニット製造業や、サングラスメーカーもそうしてます。
大変なご時世ですので、企業も経費削減に努めているのです。

それよりも大事な事は・・・

『L567-Rの製造終了!』

当たりですね!
板立てさせていただきます。

書込番号:2975640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

L−567R買いました

2004/05/21 08:14(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567-R [17インチ]

スレ主 ラッキースマイルさん

昨年BTOでPCを購入しましたが、モニタは旧PCのCRTを流用していました。
この度液晶モニタを買うことになり、皆さんの書き込みを読ませて頂きました。とても参考になりました。
デジタル接続でSXGAのモニタに絞って選びましたが、結局NANAO L−567Rに決めました。
早速ラジカルベース様に在庫の確認をしたところ2台あるとのことでしたので、その場で予約した後メールで正式注文をしました。
2日後には商品が届き、その配送の手際よさに驚きました。
一番心配したドッ抜けもなく、ホッとしています。
画面のすばらしさは今更言うまでもありません。
今回この商品を購入するにあたって注文から初期設定まで、ドット抜けを含めて全くトラブルがなくラッキースマイルでした。

書込番号:2831877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2004/05/03 23:47(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567-R [17インチ]

スレ主 Takudoukaiさん

Macの17インチモニターが、1年2ヶ月で壊れてしまい、先日L567-Rを買っちゃいました。
L767と散々迷ったのですが、やはり、大きさよりも画像を重視との結論を出しました。
昨日、デジカメも同じ考えで、コニカミノルタRevio KD-510Zを買っちゃいました。両方とも大満足しています。

書込番号:2765540

ナイスクチコミ!0


返信する
キャしゃ〜んさん

2004/05/04 02:13(1年以上前)

Macでご使用されているのですか?
もし、イラストレータのソフトをお持ちであれば
Y10%の色の文字がちゃんと見えるか教えていただけると
ありがたいです。
L567-RにiBookを繋ごうと思っているのですが、邪道ですかね^^;
実は、iBookを売って17インチemacにしちゃおうか、すご〜く迷っています。

書込番号:2766081

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takudoukaiさん

2004/05/04 04:05(1年以上前)

キャしゃ〜ん さん、はじめまして。

L567-RにiBookを繋ぐなんて、私はまだ考えたことがありませんでした。
ちなみに私は、G4の1ギガを使用しています。妻がノートパソコンを欲しい。と言い出しているので、(パソコン初心者です。)MacのBookを買わせようと、思ってましたが、繋げて使うことができますね。

今後の拡張性なども考えると、EMacより、5年間保証もついている、L567-Rの方が良いかもしれませんね。あくまでも、しろうとの私の意見としてお聞き下さい。

Y10%の色の文字は、ちゃんと見えました。では、今後ともよろしくです。

書込番号:2766290

ナイスクチコミ!0


キャしゃ〜んさん

2004/05/04 13:24(1年以上前)

当時はノートの手軽さと、大画面での作業の両方を必要としていて
でも、ノートもG4も両方は予算的に買えなかったので、
家にあった古いCRTのモニタを使用して、
別売でAPPLEキーボードを購入して、iBookをHDとして繋いで横に置いて
モニタとキーボードで作業していました。私の買ったiBookは初期セットに、
モニタとの接続コネクタが同封されていましたよ(今はわかりませんが)。
ただiBookは閉じると自動的にスリープするので
常に画面を開いておかないといけなかったので邪魔でしたが。

Y10%の色が表示されるなら、購入に踏み切れそうです!ありがとうございました。
いつかG4(またはG5)が買える日までL567-Rが元気に稼動してくれるといいな。

書込番号:2767535

ナイスクチコミ!0


通りすがりのデビッドさん

2004/05/11 18:59(1年以上前)

私も買いました。このモニタ本当に良いです(ニコニコ)。

書込番号:2797104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FlexScan L567-R [17インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L567-R [17インチ]を新規書き込みFlexScan L567-R [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan L567-R [17インチ]
EIZO

FlexScan L567-R [17インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月 4日

FlexScan L567-R [17インチ]をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング