
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567-R [17インチ]


先日ある定員さんがL-567Rがモデルチェンジしてサムスンの172の進化版を出すと聞きました。本当でしょうか?また本当ならいつ頃になりそうですか、ご存知の方いたら教えてください。
0点


2004/04/19 22:26(1年以上前)
so、so、soさんこんにちは。
「ある定員さん」ってどこの店員ですか?
参考にしたいので教えてください。
書込番号:2716843
0点


2004/04/21 20:15(1年以上前)
多分適当その定員・・・信じるか信じないかは貴方次第
書込番号:2722737
0点


2004/05/05 09:38(1年以上前)


2004/05/05 11:28(1年以上前)
これはなんですか!いつ発売ですか?性能はどんなもんでしょうか?教えてください。
書込番号:2771639
0点


2004/05/05 12:40(1年以上前)
仕様は、
http://www.eizo.com/products/lcd/l568/spec.asp
ということです。
解像度 SXGA
コントラスト比 1000:1
最大輝度 250 cd/m2
視野角 178°
入力信号 ディジタル/アナログ
取りあえず北米で販売らしいですね。
発売日は??
良さそうな予感がします。
シリーズとして19インチのL768も発売の様です。
書込番号:2771888
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567-R [17インチ]


某掲示板から引用だが、
>アスキー刊行のMacPeople誌5月号のP109にナナオの広報からの話として
>「S-IPSパネルを使っているモニターは、すべて製造終了」と書いてあるが、
>そうだとすると・・・
オレもMacPeople誌5月号を立ち読みしてきたが、本当に書いてあったよ。
L567が製造終了、この価格帯のS-IPSパネルの製品も今後でなさそうなので
迷ってる人は今買っちゃうしかないと思うぞ。
0点



2004/04/02 15:26(1年以上前)
この記事自体の信憑性はわからないけど、実際に記事として載ってるから
まーその辺の風説よりは確実かと。
近くに本屋があるのなら、自分の目で記事を読んでくるといいかと。。。
L985クラスだとDD-IPSとかのIPSパネルも考えられるから、待ちという選択肢も
無きにしも非ずって感じかな。
L567は。。。次期モデルの見当がつきません。
お察しくださいなのかも。
書込番号:2657867
0点


2004/04/03 09:51(1年以上前)
しかし、液晶も全然変わらないですね〜〜(CPUとかはパワーアップしてるのに・・)
書込番号:2660491
0点


2004/04/04 22:54(1年以上前)
ここ数年の高解像度化と低価格化は驚くべきものだと思いますが?
書込番号:2667060
0点


2004/04/05 12:46(1年以上前)
品薄ですねぇ。ナナオのコンタクトセンターに電話してみました。
どこで製造中止の話を聞いたかと尋ねられて、ネットと、MacPeopleという雑誌と答えると、製造中止になったのはL567のRなしの方で、L567-Rは生産が追いついてないものの、社内で中止の話は上がっておらず、継続して生産していると返答されました。
センターへの問い合わせ結構多いんでしょうね。
個人的には次モデルで、ASIPSが導入されれば良いなとも思うんですが。ASIPSはTV、大型画面用のモデルとか発表されてるし、そううまくは行かないのかなぁ。
書込番号:2668754
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567-R [17インチ]


いや〜どこも在庫切れ・・・
早くとも3月末にならなければ入庫しないというところばっかり
ここでPCSファンさんの書き込み見つけて電話するも休日。
今朝、開店の10時から電話してもずっと話し中
昼近くにようやくつながってL567ーRBK即納確保。
送料無料分はなくなっていて1500円の送料かかるけど
62800円+1500円の64300円でゲットできました。
以前の安いときと違って今時ではまずまずの値段でしょうか?
PCSファンさんに大感謝です。
0点


2004/03/13 18:03(1年以上前)
秋葉原のPCサクセスに在庫ありました。61800円です。
探している人は買いに行ってみては?
書込番号:2580492
0点


2004/03/13 20:56(1年以上前)
「よ〜ちゃん」さん商品がゲットできて良かったですね。
秋葉原PCサクセスの 61,800円は税別と考えると税込価格は 64,890円になり PCSの64,300円(1,500円の送料込み)が少し安いですね
私は、大阪府下に在住の為 Joshin,ソフマップで商品の品定めしてから
PCSで現金購入しています。(中にはあまり安くない商品もあります)
書込番号:2581044
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567-R [17インチ]


(567の板が減りましたね…)
-BKの板で話題になっているサクセス店頭で購入しました。
早速取り付けたところ、ウワサの“ジー”音がします…
ドット抜けはありません。
はじめRADEON7000でアナログ接続したところ常時ジーとウザイ音がしました(かなりのショック…)
ところが同じRADEON7000でデジタル接続にしたところ、音が消えました(???)
しかし、ホームページで背景が黒のページを見ると少しジーという音がするのです。
ジー音については再び掘り起こそうとは思いませんが、最近ドット抜けがないという報告はあってもジー音については触れられていなかったようなので…
買い上げ店ではなく、ナナオに直接問い合わせてみよっと。
しかし画像はきれいですねー。matroxのVGAでも買っちゃおうかな?
DVD再生でも問題ありません。画像が高精細すぎて気になります。
スピーカーもおまけにしてはいいと思います。
それでは失礼いたしました
(もし、改善できるかも?という方法などご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします)
0点

改善方法ではないのですが、同じパネルを使用しているL565では「ジー」って言う音は全くしないんですよね(^^;
過去ログでも話題になったこと無いです<L565シリーズ
書込番号:2365779
0点



2004/01/21 01:07(1年以上前)
構造上の問題なんですかね?
モニタのノイズが、PCのサウンドに影響するようです。
ナナオにメールで問い合わせたら、いくつか報告されている(知ってたよ)、サポートに連絡してくれとのこと…」
書込番号:2369636
0点

個人的にはバックライトのコンバーターからの音ではないかと思ったりしています。よくわからないんですけどね。
うちのL565はすでに4000時間を超えていますが、調子は良いですよ(^^
書込番号:2370029
0点


2004/01/22 22:28(1年以上前)
L565ですが、私のはジー音しました。
冬になって消えました・・・
また再発するのかな。
書込番号:2376133
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567-R [17インチ]


今日パソコンショップを何件かブラブラした後閉店間際にふらっと入った店で567Rの稼働時間67時間の中古が49800円で売っていたので迷わず取り置き!!(手持ちがなかったので・・・)明日の朝一で引き取りに行くのですが、よくよく考えてみるとなんであんなに安いんだ?って疑問がわいてきました。その時は舞い上がっていたので確認もしなかったのですがどっと抜けが3つも4つもあったりして。。。
0点


2003/11/17 21:03(1年以上前)
TSUKUMOですか?
書込番号:2136050
0点



2003/11/18 04:14(1年以上前)
akibamaniaさん何でわかったんですかー?\(◎o◎)/!って言っても名古屋のですけど・・・。次の日に引き取りに行き帰って早速入念にチェックしましたが幸いドット抜けも1つもなく外観にも問題なしで今ではよい買い物したと思ってます。画質、発色、明るさともに最高です!!
書込番号:2137573
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



