
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]
今回、Apple 17crtからモニターをかえようと思うのですが、
Apple Cinemaとのひかくはいかがなものでしょうか?
ココの掲示板を読んでるうちに、すごく引かれてきました。
私は、CAD/CG/Photoshopをよく使うのですが、
A3フルサイズ&パレット表示が欲しく最低23inchが欲しい所です。
Apple Cinema 30inchも候補の一つです。(何枚も書類を開くので)
皆様のアドバイスお待ちしております。
宜しくお願いします。
0点

>Apple Cinemaとのひかくはいかがなものでしょうか?
アップルコンピュータ
・本業はPC&OSメーカー
・保証は1年
・アメリカ製(かな?)
ナナオ
・映像画像医療業界で信頼の厚いモニタ専業メーカー
・保証は5年
・企画デザイン開発製造販売管理全て国内
どっちがいい?
書込番号:4536764
0点

http://www.n--a--o.com/LCD/S2410W/index.html
買いましたので HPに掲載しました
Appleに関しては韓国LG製 IPSパネルです。
NANAOのS2410Wは韓国samsungの新型S-PVAパネルです。
パネルがどうこうは置いておいて
感動できる解像度と色ですよ
個人的にはアップルシネマもいいと思いましたが 暗いつぶつぶギラギラで目が疲れるのでパスしてコレを買いました。
DELLの2405が73000円台でお得ですが色変異がS170並にあるので大型モデルはパスしました。サムスン242MPも同様です
SONYのは高い上画質面に追いついていないです
LEDバックライトのはよいですがLG-IPSです〜新しいモデルに期待です。
フォトショップも使いやすいですし画面サイズは個人的には丁度よいです。
明るさ重視で行けば2110Wに軍配が上がります。
書込番号:4537362
0点

補足)
ナナオももちろんパーツ単位では海外製もありますが、その管理やテストを国内でやっているということです。
書込番号:4537946
0点

バウハンさん、NなAおOさん有難うございます。
あれから、展示品等もう一度見たのですが
30inchクラスでもう一度検討することにしました。
貴重な御意見有難うございました。
書込番号:4539591
0点

横槍ですいません
NなAおO さん に質問なのですが、HPを見させていただきました。
>NANAOのS2410Wは韓国samsungの新型S-PVAパネルです。
というようなことだそうですが、サムスンの「SyncMaster 242MP-R」
http://directshop.samsung.co.jp/shop/catg/prditm.jsp?p_prdid=1000&p_prditmid=1181
と同じパネルなのでしょうか?
同じパネルだったら、上記のサムスン製を購入しようかと検討していますが・・
ここは、ナナオより1月に前に発売していますね。(9月下旬)
現在、サムスンの17インチを使用しています。
ご助言をいただきたいです。
よろしくお願いします。 あまりよくわからない老いぼれより。
書込番号:4539635
0点

>hilton_bankさん
私もこれちょっと考えました。
メーカーの事情などさっぱり知りませんが、おそらく基本的には同じパネルじゃないかと勝手に考えています。
とはいえ回路のほうは各メーカー独自のものでしょうから、表示品質は違っているのではないでしょうか(もちろん憶測です。また「違い」であっても「優劣」という意味ではありません)。
それと、この242MP-Rを候補からはずしたのは何より足が固定(ですよね?)ってとこです(^_^;)。
居間に置いて「いつもはテレビ。ときどきパソコン」みたいな使い方ならともかく、少なくともうちのデスクの上に置いて使うにはちょっと向いていないように思いましたので・・。
PinPでテレビが見れるのは便利そうなんですけどね(^_^)。
書込番号:4539858
0点

hilton_bankさんへ
横槍で恐縮ですが、過去ログをみればお分かりのように同じパネルでも、その画質の品質の差がありますので、写真高画質にこだわる方はナナオがやはりお勧めですね。
同じCCDを使っても写りが全く違ったりするのはデジカメでもよくある話でしょう。
もちろん、どれを選択するかはhilton_bankさんしだいですが、価格差に見合う(というか価格差以上の)差はあると思いますよ。
書込番号:4539914
0点

SyncMaster 242MP-Rに関しては
DELLの2405と同じPVA方式のパネルです。
海外ではもっと昔から出ていました。
画質面では期待できません。今どうしてもHDMIがほしい人だけにお勧めします
但し半年後はソニーやナナオが動画系の出してくるでしょうから待ったほうがいいでしょう。
書込番号:4542293
0点

返事、遅れました。
いろいろありがとうございました。
貴重な意見を参考にさせていただきます。
購入は、しばらく様子見します。
画質は、ほどほどであればと思ってます。
目的は、株関係の表示を多くしたいので、大きなディスプレーを検討しています。
現在、17液晶と21モニターを使っているのですが、21が物足りなくて、買い替えということになっている次第です。
ポイントは、表示単独にこだわるか、多機能にするかが、検討課題です。では
書込番号:4543264
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]
お願いします。今は三菱MDT191s 使ってます。
これの前はDELLの19インチでした。DELLは
個人的に使えませんでした。気になるのは、画面です。
三菱のグレアパネルは目が疲れるけど。気にいってます。
S2410Wはどんな感じなんですか。主にゲームなんかします。
DELLでゲームしたときに、僕的には合わなかったので。
0点

気に入らなかったDELLの19ってのがどんなモデルか分からないので、はっきりは言えないけど、動画性能においても画質においてもRDT191SよりはS2410Wが上と思われますね。
というのもRDT191Sのパネルは、動画(カラー)の性能においても画質においても粗悪と言われるTN液晶採用と思われるからです。
DELLの19ってのがオーバードライブのついていないPVAパネルなどでしたら、動画性能において、ややTNより劣る部分があるようなので、気に入らないと言う評価になったのかもしれません。
応答速度の数値にダマされないように気を付けてください(過去ログ参照)。
私も3Dゲーマー(リネージュU)なのでS2410Wを検討していましたが、ここでの情報を聞くうちに、現在使用中のナナオL565(S-IPSパネル)の上位モデルであるL997のほうがS2410Wより画質に優れ、動画性能もやや劣る程度(L565よりはいいらしい)ということなので価格も同じくらいだし、気持ちはL997に傾きつつあります。ワイドへのこだわりがあるならS2410Wは、良い選択だと思いますよ。
書込番号:4517054
0点

バウハンさん返信ありがとうございます。
説明不足ですいません。 DELLは、2005FPW
と言う商品でした。 NANAOの製品使われてると言う
事なので、 参考になりました。 店頭で確認して
購入するか考えたいと思います。 ありがとうございました。
書込番号:4517149
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



