FlexScan S2410W-BK [24.1インチ] のクチコミ掲示板

2005年10月下旬 発売

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24.1型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:DVIx2 FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のオークション

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ] のクチコミ掲示板

(875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]を新規書き込みFlexScan S2410W-BK [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

遮光フード

2005/12/25 23:52(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:268件

最近、遮光フードのレポートがないので。


12/18にユーザ登録して、12/25に遮光フードが届きました。
約一週間で届いてしまいました。

私の環境はPCが窓の近くで、
太陽光とここ数日で積もった雪の反射光でまぶしい状態でしたが、
遮光フードを取り付けたところ、解消しました。

また遮光フード自体が大きいので、覗き込みがある程度防げるのも
かなりお気に入りです。

******************************
遮光フード情報を知らない人へ

2006年1月15日までにNANAOのHPでS2410Wのユーザ登録すると
遮光フードが無料でもらえます。
無料だし、使えるので是非、手に入れるべきですね。
一般の店で買ったS2410Wでも登録できますよ。
http://www.eizo.co.jp/whatsnew/info/cmp_hood0510/index.html


白いS2410Wをお使いの人へ質問です。
遮光フードも白ですか? or やっぱり黒?

書込番号:4684522

ナイスクチコミ!0


返信する
comicaさん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/26 01:03(1年以上前)

S2410Wですが、遮光フードは黒、です。登録の際に、W or BK の項目があったので、もしかしたらと淡い期待はしていましたけど(笑)。まあ、タダですしね。

確かに、これだけ広いと映り込みが気になる人も多いかも。このフード、当座はお役立ちですね。あと、これつけるとディスプレイの向こう側が気にならなくなり、画面に集中できるような気もします。

でも、予想通りやっぱり「紙」製。多分、半年持たないでしょう。FRP製とは言いませんが、ラミネート加工された段ボールみたいな素材を想像していたのですが…。うちの場合、装着後1週間目にして、すでに両面テープが浮いて、全体的に形がひしゃげてきています。まあ、タダですしね(笑)。

近いうちにこれを型紙にしてプラ板で自作してやろうかなとも思ってます(ナナオさんが商品で出しそうですが)。今度は白で!だけど内側は黒くしないとディスプレイ自身の光が反射するんだろうな…

書込番号:4684714

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2005/12/26 01:03(1年以上前)

白のS2410Wですが、遮光フードは黒です。
白だとフード自体が写り込んで効果半減なのかもしれませんが、、、見た目かっこ悪いです。
うちの環境では付けてもそう変わらないようなので外そうと思ってます。

それはともかく、このモニタとても気に入ってます。
CRT21インチからの乗り換えで、「液晶は色が・・」という古い懸念を持っていた私でしたが、まったく遜色を感じません。
できることならもう1台欲しいです。

書込番号:4684715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2005/12/29 16:53(1年以上前)

comicaさん、Dongorosさん こんちには
回答ありがとうございます。

白でも遮光フードは黒なんですね。
確かに映り込みの問題から黒がいいのも納得です。

私もテープが剥がれ始めました。
対策はこれから考えます。

書込番号:4692821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

名古屋の在庫状況

2005/12/18 21:17(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:268件

名古屋のビックカメラで購入しました。
15万8千円のポイント15%でした。

12月16日(土)に購入して、白0台 黒1台で最後の一台でした。
液晶フィルターは在庫0で、注文すると3週間程度と言われました。

展示品の黒はドット欠けが1点ありましたが、
購入したのは0でした。

名古屋大須のツクモには、
15日の木曜の夕方で黒5台を確認しています。 15万8千円
フィルターの在庫は不明。私が一枚購入はできました。1万5千円

名古屋駅のsofmapは展示品はありませんでした。
物自体を取り扱っているかは不明です。

今日一日の使用感としては、
ゲームをやっていたら頭が痛くなりました。 
ちょっとデフォルトは明るすぎかなと感じました。
早速ブライトネスを80%まで下げました。
これで様子見します。

グラフィックボード:
自作機  カノープスのMTVGA 9600XT
バイオ ボード名不明 チップはX300
ともにDVI-DVIのデジタル接続で1920*1200です。

書込番号:4666991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/12/19 01:48(1年以上前)

S2410wいいですね〜すごい売れ行きですね。

今年のナナオのボーナスはいいんじゃないかな?(笑)

ただ、個人的にすごい悩んだのはこの解像度ですね。
普通に使う分は問題ないのですが、3Dゲームをすることを考えると、この解像度で高性能を発揮できるグラボはハイエンドクラスになってしまうことです。

SXGA位の解像度なら、ミドルレンジのグラボでもそこそこの性能は発揮できますが、これがUXGAやWUXGAとなると、、、、7800GTXクラスじゃないと、厳しい気がするのです。

ゲームにもよると思いますが、推奨解像度以外では基本的に使いにくいLCDにおいて、グラボの性能との兼ね合いってのは結構重要に思いました。

17LCDとのデュアル使用を前提としているので、私はS2110wを選ぼうかと思っています。1台でなんでもなら2410wがいいでしょうね(^^

書込番号:4667892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の満足度5

2005/12/21 07:45(1年以上前)

X300でDVIがokなんですね!!!!!!!

心配してたので助かりました。

書込番号:4673039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の満足度5

2005/12/21 23:05(1年以上前)

ちなみにbios画面はx300でうつりましたか?

書込番号:4674707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2005/12/22 22:58(1年以上前)

ブンタ2さん こんばんわ

VAIOなんで、BIOS画面というか、「VAIO」の文字が
「Pentium4」の文字がちゃんと表示されております。

こんな回答でよろしいでしょうか

書込番号:4676894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2005/12/22 23:56(1年以上前)

バウハンさん こんばんわ

バウハンさんの考えるゲームはホントに最新のゲームなんですね。

WUXGAこそ最近ですが、UXGAあたりは、CRTでは結構何年も前から
普通にある解像度です。

また7800GTXは、本当に最近出たばかりのボードなので、いきなり

>7800GTXクラスじゃないと、厳しい気がするのです

という書き込みを見たときに唖然としてしまいました。

そんな構えるほどの解像度ではないですよ。
7800GTX以下は厳しいなんて、一般の人のゲームって感覚からしたら
ちょっと心配しすぎかと思われますが
どうでしょうか?

書込番号:4677041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/12/23 01:39(1年以上前)

ホチキスさん こんばんわ

えっとですね。私がプレイしている3Dゲームはリネージュ2というオンラインゲームで、下記の構成でプレイし"ていますが画像OPをフルに設定すると重いです。

CPU:Athlon64 3400+
MEM:512MBx3
VGA:GF6800無印

モニタ:ナナオL565(17SXGA)

SXGAの解像度で重く感じるわけですから、2ランク上の解像度になれば、それはかなりの負荷がCPU及びVGAにかかると考えています。ベンチスコアなどをみると、やはり解像度が上がれば上がるほどスコアは落ちていきますからね。
デュアルコアなどのCPUはゲームにおいてはあまり効果ないですし、今使っているCPUより体感できる差がでそうなCPUは5万円以上しますし(^^;VGAも7800GTでさえ4万円以上しますから、、、2110と2410の差額+10万円近い出費はとてもとても(^^;

まぁ、いずれCPUやVGAのアップグレードはしていきますが、ゲーム自体も2月に大幅アップグレードが行われるので、いたちごっこかなって感じです(^^;
バトルフィールド2とかプレイされている方は、さらに強力なスペックのPCで挑まれていますよ。

PC用の3Dゲームは、その美麗なグラフィックと引き換えに、お金がかかるのですよ(^^;

書込番号:4677286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/12/23 02:29(1年以上前)

ちょうどいい記事が合ったので、リンク張っておきます。

http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/games-2005.html

ここP.9あたりを見ていただけるとわかると思いますが、7800GTXでもXGAの解像度とUXGAの解像度を比べるとスコアが半分近くまで落ちているのがわかるかと思います。私の場合はSXGAですから、これがWUXGAになるとすれば、似たような傾向になると想像しました。
50%近い落ち込みを取り戻すには、大幅なアップグレードが必要に感じました。

SXGAをUXGAにするぶんには20%落ちくらいですから、今回の私のケースで言えば、今後のシステムのアップグレードで対応出来ると考えました。P.10の6800無印のSXGAでのスコアを7800GTのUXGAのスコアが超えているわけですから、7800GTの価格がこなれるかさらに次世代のGPUが手頃な価格で手に入るかもしれません。


こんな感じで、今できる限りの環境アップを考えて、あえて2110Wにしました(^^

書込番号:4677350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2005/12/23 12:26(1年以上前)

バウハンさん こんにちは。

リネージュ2ですか、やはりというかさすがというか
レベルが違いますね。
確かに、7800GTXクラスというより、常に最新のビデオカードが
必要(ベスト)なのが良く分かります。
ハイレベルな方なので、一般の人とは感覚が違うことが
良く分かりました。

液晶の選択も洗練されており、尊敬いたします。

書込番号:4677936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の満足度5

2005/12/24 10:46(1年以上前)

ホチキスさん 回答ありがとうこざいます。

BIOSとその画面は違うのですが
たぶん大丈夫だろうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:4680138

ナイスクチコミ!0


Esterさん
クチコミ投稿数:5件

2005/12/28 01:34(1年以上前)

液晶パネルがUWXGAだからって、別にゲームの解像度をUWXGAにする必要はないと思いますけど。

1280x768とか、等倍にこだわるなら1280x800とかにすれば、S2410Wのスムージング機能で自動的に拡大表示されるでしょう。

EIZOのスムージング機能は優れているらしいので、十分きれいな表示になると思いますけど。

書込番号:4689303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/12/28 22:15(1年以上前)

↑フル解像度にしなければ高いお金払って、そのモニタ買わなくてもいいんじゃないかな?


ブンタ2さんへ

BIOS画面はS2110Wの場合ですが、問題ないですよ。
以前使っていたナナオ製モニタでももちろん問題ないです。
ビデオカードはS2110Wの場合、NVIDIAのカードでの話です。
以前のモニタはNVIDIAとATI両方アナログもデジタルも使いましたが問題ありません。
現在は自作PC二台でツインモニタで使用しています。

書込番号:4690994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の満足度5

2005/12/29 13:11(1年以上前)

おお これはこれは ありがとうございます。

助かります。

後は買うだけですねw
もうしばらく価格動向とかをみてみようとおもいます。

書込番号:4692407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2005/12/29 16:15(1年以上前)

Esterさん こんにちは

バウハンさん自身のコメントをいただかないと
なんともいえませんが、
Esterさんが誤解されているかと思いますので。


リネージュ2クラスのゲームになると、
解像度って可変なんだと思います。
1024*768よりも1600*1200のほうが、画面に表示できる情報量が
違うんです。

スムージングがどうとか、等倍ではなく、
高い解像度ほうが画面が広くゲームが楽しくなるんですね

私が遊ぶようなコンシューマの移植などは、800*600や1024*768
の固定だったりするので、拡大機能は必須ですが・・・

モニタがWUXGAになれば、ゲーム自体もその解像度で遊べるゲーム
をする人って、いつもすごいなって思います。

そういう人は今までCRTを使っているのだと思います。
是非そんな人達にもこの液晶は使ってもらいたいですね

今までCRT派でしたが、この液晶はお気に入りっす!




書込番号:4692759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最高っす

2005/12/21 13:10(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:372件

グッドウィルで158.000+ポイント5%引きで購入しました。

高額だけに長い付き合いになるだろうと、近くのお店で保証を受けるためでした。

ジーフォース6800GT、DVI接続、あっさりとフル解像度で安定して接続出来ています。ドット欠けもありません。

使用感ですが、もう最高!
素人でもすぐ分かる発色の良さは、さすがナナオですね。
なにも調整してないのですが、十分すぎると思います。

以前使用していたナナオ製のL557では、どんなに調整しても白が黄色っぽく見えてましたが、この製品では真っ白です(笑)

ゲームでは、オーバードライブが効いているんでしょうね。残像もありません。(L557では、シューティングゲームでの弾等に、黒い線があった)。

DVD再生は、液晶特有ののっぺりとした感じがありますが、迫力の大画面で満足しております。ここら辺の感じ方は個人差があると思います。

今の環境は、このディスプレイをメーンに、サイドにL557を置いてツインディスプレイで使っています。
(いままでお世話になっていたL557がチープに見えるほど(笑)

値は張りましたが、いい買い物だったと満足しております。

書込番号:4673456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/12/21 20:28(1年以上前)

なかなかいいですよね。
ところで、6800GT WMVのマイクロソフトハイビジョンサンプルノイズ入りません?オーバーレイ全画面の時のみ。

書込番号:4674231

ナイスクチコミ!0


Qoozy257さん
クチコミ投稿数:27件

2005/12/21 22:57(1年以上前)

私も購入しました。
EIZOダイレクトで、\158,000でした。
購入時、WEB上では入荷まで2週間程度となっていましたが、念のため電話で確認したら、もう少し早いといわれたので注文しました。

するとなんと!タイミングが良かったのか、3日後に届きました。
雪のため、通常より1日遅れたとのことですので(宅配業者談)、実質注文した翌日には出荷したということになります。
予想以上に早かったので、良かったです。

使用してみた感じは、ドット欠けはとりあえず見あたりませんでした。
初期状態では、明るすぎたので(笑)今は多少暗めにしてます。
DELLの2405FPWとデュアルモニタにして使用していますが、個人的にははっきり言ってこちらの方が好みです。
色々と設定できるので、かなり好みの設定にできそうです。

非常に良い買い物でした!
これから、長い付き合いになりそうです。

書込番号:4674668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/12/22 17:20(1年以上前)

私は天邪鬼だから、、ではなく、自分の用途をよく考えて2410では大きすぎると思い、敢えて2110Wにしました。週末に届く予定ですが大雪の影響で遅れそうな話しも出ています。遅くとも年末の休み前には欲しいですね。


2410Wとの比較でNなAおOさんのレポート参考になりました。


私の場合限られた予算の中で最大限の環境アップを目論み、2110WのダイレクトパックでBOSEスピーカーセットにしました。フィルターもセットにして13万円弱でしたから、2410W1台分より安かったのでヨシとしています(^^
だいいち、ごちになりますさんほどのハイスペックなVGAではないために、2410Wの解像度でゲームがプレイできるか不安でしたし、、、、


いずれにせよ、兄弟モデルです。サイズ以外の傾向は同じような感じだと思いますので、いろいろ情報交換よろしくお願いします。

なお、私は壁の色に合わせてホワイトを買いました(^^

書込番号:4676277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/12/23 15:25(1年以上前)

S2110Wブラックは鳥山明が使っているというような画像が出回ってますね。
S2110W売れなかったら自分で使うのでdual環境ですが同じだとネタとしてつまらないのでL997に買い換えようかなぁと<S2110W

クリスマス風邪で寝込みそうなのでHPでも更新してるか・・・orz

書込番号:4678255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/12/19 23:20(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:58件

わたくしはEIZOダイレクトにて保護フィルタ&BOSE MediaMateIIスピーカーとセットで購入しました。

ツクモのドット欠け保障と迷いながらもセットで買うとおトクということと店頭で購入して持ち帰る手間を考えたらEIZOダイレクトというチョイスになりました。

まずはじめにドット欠けチェックしましたが、ありませんでした。ほっ。

これまでSONY CPD-G400Jという19インチCRTをUXGAで使用してきましたが、このモニターはUXGA@80Hzで使用すると若干フォーカスが甘めになり、テキストを読むのに少し疲れるところがありました。そういう前置きがあるためこのS2410Wは非常にテキストが読み易いクッキリとした画面です。

静止画も動画も広告のとおりキレイで、満足しています。
今までLCDはフルカラーのハズなのにトーンジャンプするなぁと思って好きになれなかったのですが、これは色もきれいに出ますね。

オートファインコントラストや、ホットキーを割り当てキーボード上からモニターをコントロール・・・という機能も早速使っております。ブラウザやテキストは色温度OFF・ブライトネス45%、DVD再生ソフトはデフォルトのMovieモードをブライトネス80%、NikonCapture4はデフォルトのsRGBモードでブライトネス70%などなど。ウィンドウのフォーカスにより自動切り替えしてくれるのはとても便利ですね。
ホットキーは、Ctrl+Alt+テンキーの「-」で電源ON/OFF(キーボードの左下すみっこと右上すみっこのキーにすれば手探り操作も可能かと・・・ThinkPadのキーボードライトを点灯させる要領で・・・)、上下左右を同じくCtrl+Alt+方向キー・・・という設定にすれば、部屋を暗くすると視認できなくなるモニター本体のスイッチ類を問題なくフォローすることができ、タイヘン便利です。とても気に入っている機能です。手軽になるべくこまかく電源を切って、内蔵の使用時間タイマーを節約したいなと思ったのが始まりなんですが、セコい考えですかねぇ^^;

高い買い物ですが、良い買い物だと思いました。
長く使っていきたいと思います。

書込番号:4669989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲームは

2005/11/16 19:33(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

スレ主 MS07Bさん
クチコミ投稿数:3件

19インチブラウン管からの買い替えですが、
3Dゲームもまあまあ違和感なく出来ますね。

コールオブデューティ2、Quake4が1920x1200の
解像度で出来ますが、PCのスペックが追いつかず
残念ながらうちの環境ではまともに出来ませんでした。
4:3にくらべて横の視界が広がるのはなんとも
感動的なんですが。

スペック
アスロン64 3500+
GeForce6600GT 2枚(SLI)

書込番号:4583498

ナイスクチコミ!0


返信する
Striderさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/26 01:31(1年以上前)

MS07Bさんに質問です。

当方iiyamaのCRTであるHD204を使用しているのですが、
そろそろ買い換えようかと思いいっそのこと液晶へ移行しようかと考えています。
自分は3Dゲーム等するので本来ならCRTのままがいいのですが、
時代の流れかCRTは縮小されるだけなのでいまのうちから液晶慣れなども含めてのことです。

なのでS2410Wでの3Dゲームをやってみた感じはどんなものなのでしょう?
安物の液晶でよくある表示の遅さやぬめ〜っとした感じ等は見られませんでしょうか?

書込番号:4607174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

すばらしい!

2005/11/14 22:18(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

スレ主 がじゃさん
クチコミ投稿数:3件

どこのお店に行っても在庫がなかったのですが、某WEBで店頭在庫が確認できる量販店で在庫のある店を確認し、取り寄せました。
価格は15万8千円+10%ポイント。まぁこんなものかと。

それにしても、VAIO TYPE−Rとの組み合わせですが、最高に快適です。これまで21インチの古いNANAOディスプレイを使ってましたが、くっきりさは段違い。画面も広く使えますしね。ディスプレイの角度も高さも自由に調整できて、いいですね。これまで使っていたディスプレイは、セカンドディスプレイとして、作業中にテレビやDVD映したり、ビデオ編集の際のモニタウインドウを出したりしています。

この広さでこの鮮明さでこの価格なら、全く文句ないですね。心配したドット欠けもなし。ずばり、かなりおすすめです。

書込番号:4579169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15832件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2005/11/14 22:25(1年以上前)

私は先日古いNANAO(EIZO)の21ichディスプレイのE76Fの電源ユニット交換で2万3千円ほど払ったばっかりです。(T_T)

書込番号:4579203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/11/15 18:28(1年以上前)

VAIO TYPE−Rとの組み合わせでお使いとの事で質問させてください。
SONYのホームページでVGC-RC50L7・RC50のスペック表を見ると、
「*2 ソニー製ディスプレイVGP-D23HD1、SDM-P232W・P234Bのみ1920×1200で出力可能です。」
となっているのですが、お使いのパソコンはRC50でしょうか?
また、上記のように注意書きは有るけど、問題なく使用できるのでしょうか??

私もこの組合せで使用したいと考えているのですが、上記の注意書きで躊躇しております。
よろしくお願いします。


書込番号:4581070

ナイスクチコミ!0


juncindyさん
クチコミ投稿数:8件

2005/11/15 23:08(1年以上前)

質問させて下さい。いろいろとショップにあたっているのですが、どこも在庫がない状態なのです。よろしければ、どちらで購入されたか教えて頂けますでしょうか?(もしかして、sofmapですか?)

書込番号:4581900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/11/16 00:02(1年以上前)

安いところが有りましたよ。あまり残ってないけど。

https://www.justmyshop.com/app/servlet/campaign?id=64&groupid=b&page=3#7000369

書込番号:4582103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:16件

2005/11/16 09:19(1年以上前)

購入できました

129,990円で送料無料の様です
(さらに11000ポイント付きましたが、今ひとつ使いにくい?)

情報ありがとうございました!

書込番号:4582641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/16 10:53(1年以上前)

0時30分頃だったでしょうか、エアロたいちさんの書き込みを見て直ぐにJustMyShopを見たのですが、既に黒は完売・白は残数6台でした。
既にカウントダウンが始まっていたようで直ぐに売り切れましたが何とか私も白をゲットすることが出来ました。
17日送付予定との事なので有難いです。

エアロたいちさん、本当に貴重な情報有難うございました。
(因みに私はポイント7420付きました。入会後最初の購入でポイント2倍とのことでした。使いにくいかもしれませんが・・・)

書込番号:4582753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:16件

2005/11/19 00:09(1年以上前)

10月末にサクセスで注文(納期5-10日表示)予定日過ぎても連絡さえ無しで、問い合わせると12月中旬以降なるとの事、噂どうりの対応でした!
ドット抜け保証を付けたいが為チャレンジしたのですが、散々でした。

キャンセルして、ジャストマイショップで購入し、2日で到着ドット不良も無く安く買えてラッキーでした!

エアロたいちさん情報ありがとうございました!

書込番号:4588663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/11/19 18:07(1年以上前)

お役に立ててうれしいです。

実は私も購入いたしました。
ここのポイントは普段1回に¥1000しか使用できないようですが、
39セールの今月末までは1回に¥5000使えるようです。
¥5000ポイント使用で1ギガのSDカードを¥1800で追加購入いたしました。    送料も無料でした。

書込番号:4590370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:16件

2005/11/19 22:38(1年以上前)


250ギガの外付けHDDを友人の分と合わせ2台購入しました。
1台で9939円-5000ポイントで4939円です。
ちょうど欲しかったのでさらにラッキーでした。
ジャストマイショップはポイントで購入してもポイントがつくのですね!

書込番号:4591091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]を新規書き込みFlexScan S2410W-BK [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]
EIZO

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング