FlexScan S2410W-BK [24.1インチ] のクチコミ掲示板

2005年10月下旬 発売

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24.1型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:DVIx2 FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のオークション

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ] のクチコミ掲示板

(875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]を新規書き込みFlexScan S2410W-BK [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハズレてしまった・・・

2006/02/05 01:21(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:1件

本日EIZOダイレクトで購入したS2410Wが届きましたが、見事にドット抜け・・・黒い画面になると青く光る点が1つだけですが、画面の中央から少し左に綺麗に目立っていました・・・涙。高い買い物だったのでかなりショックです。
T966のデュアル環境からの買い換えに購入しましたが、とても満足しています。ただ、それだけにドット抜けはすごく残念です。
ドット抜け保証のあるお店で買えばよかったかな・・・

書込番号:4794351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新製品

2006/01/11 22:40(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

こんにちは、2410Wを購入しようと思ってるのですが
春頃に新製品が発売されるといううわさが…
本当なのでしょうか?

書込番号:4726522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/01/12 10:00(1年以上前)

さー、どうでしょうね。

ナナオの20インチクラスの新製品の情報は前にあったけど、S2410とは違うジャンルの製品だったと思いますよ。

モニタは進化の度合いが遅い(場合によっては逆行)ので、1年くらいじゃたいした違いは出ないことがほとんどです。ナナオのいままでの流れから言えば同じ製品は最低でも1年は販売すると思いますよ。2年目にマイナーチェンジモデルが出て3〜4年目にフルチェンジかな〜

このモデルはナナオの思惑を超えてバカ売れしたけど、ナナオはあまりコンシューマを顧客ターゲットにしてないから、慌ててモデルチェンジすることは無いと思いますよ。


なんでもそうだけど、新製品気にしては買えませんよ。
さらにいえば新型が必ずしもいいとは限らないのもこの世界ですからね。
言い古された言葉ですが、欲しいときが買いどきです。

書込番号:4727608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の満足度5

2006/01/14 00:13(1年以上前)

HDCP対応はしないのですかね???

書込番号:4731870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

通販購入の顛末

2005/12/22 12:11(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:9件

以前にも通販購入について不安を持たれている方がいらっしゃいましたので、ご参考になればと思い、初めて書込みします。
 12月1日にこのページの掲載ショップを調べ、138000円・入荷次第連絡と載せていた店に注文を入れましたが、何の連絡も無く12日に問い合わせした所、週末に入荷・発送との返事がありました。 この店は土日は休みと会社情報にありましたが17日(土曜)になっても連絡が無い為、
腹が立つやら呆れ果てて、キャンセルのメールを送りました。 
その不誠実な対応について、またキャンセル確認の返答はその日夜に謝罪のメールが(土日は休みじゃないのか!)届き、明日の発送が確定しておりましたがキャンセルいたします、ですと。 もう怒り心頭でした。
 もう高くてもナナオのダイレクトが納期も早いようだしと思い見てみると15日より法人ダイレクトが開設されており、約15万円・送料無料とあり即注文しました(当方自営業です)。 今日届く予定で即納、長い間待ちましたがとても楽しみにしています。 が、昨日ナナオより大雪の為配送が遅れるかもしれませんとの電話があり、トホホです。

書込番号:4675778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:291件

2005/12/22 12:47(1年以上前)

只今北陸は大雪で大変な事になっています。
配達の遅れは大目に見てやって下さいな。

書込番号:4675845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/12/23 01:59(1年以上前)

法人向けはリサイクルマークナシとはいえ、8000円ほど安いならお買い得ですね。
スピーカーやフィルターがいるんだったら、個人向けのダイレクトパックも結構お得ですよ。

書込番号:4677313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/12/24 00:56(1年以上前)

 昨日の夕方大雪にも負けず到着しました!
19日受注で20日発送、こちらは北海道ですので翌々日の到着と、 本当に待ち焦がれましたが、一安心です。
 早速接続して広々として高精細な画面にとても感動しました! 
またルックスも良く高級感もあり、裏面もかっこいいですよ。
事務所の机中央にデンっと置いて大満足してます。
 私の使用用途はExcelでの製品管理やFhotoshopでのパンフ・カタログ製作が主で、その作業性を考慮していつか大画面モニターを、と考えていました。今まで19in-CRT(Gateway VX900)を使用していましたがパソコン入替えを機に、DELLの2405と比較検討してこのモニターに決めました。 
 2405は夏〜秋頃に7万円程で販売されていましたが最近はずっと10万円程(DELLのパソコンと同時購入でも)だった為、以前から憧れていたナナオにしましたが、M190がDELLパソコンと同時購入では実質6万円台(モニタなしでの購入価格との差額)だったのには少し心が動きました。 
 結局DIMENSION-9150をメモリアップグレードキャンペーン時にモニタなしで購入して、11月末に届いてから冒頭のモニタ購入の経緯があるものですから、今に至るまで本当に長かったですし、待ちました。 ちなみにパソコンもPenU-400Mhz・メモリ128MBを使用していましたので浦島太郎状態を楽しんでおります。
長々と書きましたが、最後にお二方ご返信ありがとうございました。

書込番号:4679510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

輝度とコントラスト

2005/12/15 22:12(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:852件 フォトン 

このモニターは現在かなりの評判ですね。私もその価格対性能比が気に入り、某ショップに注文した1人です。しかし、半月以上経過しても音沙汰無しで、結局キャンセルし、他のモニターを購入してしまいました。それで気が付いたこと ! 購入したモニターは輝度が250cd、コントラストが700:1あるのですが、ネットやメール(テキスト系)は眩しくてとても疲れるのです。動画や写真は素晴らしと思いますが・・・2410も動画や写真は素晴らしいものがありましたが、確か輝度が450cd、コントラストが1000:1ですよね ! 皆さんはどの様な使い方をされているのでしょう ? 私も写真加工が趣味なのですが、大半はネット閲覧やらオークション等をやっています。デュアルモニターのサブで使用するのなら解りますが、メインとして使用するのなら、輝度やコントラストをもっと落とす必要がありますね ! 私が以前から使用している液晶が輝度230cd、コントラストが400:1です。テキスト系はこのくらいが丁度良いのかな !と思います。

書込番号:4659007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:407件

2005/12/15 22:21(1年以上前)

輝度の好みはひとそれぞれでしょうね。

ワタクシは高めの輝度で使うのが好きなので、最大輝度250cd/m2のモニタならその90%くらい(230前後?)がいいですね。知人はワタクシには最大輝度でも暗く感じるノートPCのモニタをさらに最低輝度までおとさないと明るすぎて疲れると言いますし。

S2410Wの最大輝度が高いのは、動画を見るときは、輝度が高いほうが綺麗に見えるからでしょうね。

書込番号:4659047

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2005/12/15 23:30(1年以上前)


>購入したモニターは輝度が250cd、コントラストが700:1あるのですが、ネットやメール(テキスト系)は眩しくてとても疲れるのです。

どちらの液晶モニタをご購入されたかは分かりませんが、S2410WにはFineContrast機能がありますのでフロント部のボタン一つで各モードの切り替えがワンタッチで出来ますし、それらのモード切替を自動化するAuto FineContrast機能も搭載されています。
当方この機種を使用しているわけではありませんが、以前に同機能搭載機(L685EX)を使用した限りではかなり重宝した記憶があります。
又ナナオ製品の良い所は輝度/コントラストの調整幅が非常に高く、それらの調整のみでほぼ画面が真っ暗になるまで落とせる点があります(FineContrast機能でもCustomモードでその輝度/コントラストが適用できます)。

書込番号:4659313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の満足度5

2005/12/16 05:49(1年以上前)

私はアキバのヨドバシで実際にみて、この機能で切り替えて
みました。ボタンひとつ押すだけでかわります。
text、movie、pictureモード(だったかな)とcustomがあり、
これが大胆に表示モードがかわります。
明るさも、色もすごい調整幅もありますから、
全く問題ないと思いました。

・まぶしく感じる明るさ

というのは個人差もありますが

・周囲の明るさとの差

でも感じ方がちがうと思います。

極論すると部屋がすごく明るい時と真っ暗な時では
(ディスプレイ側の設定が仮に同じだとして)
暗いと感じたり、まぶしいと感じたりするでしょうね。

このぐらいのサイズがあれば

・遠目からDVDをみたりすることに使用する

ことも想定されるわけで、それなりの明るさは
機能として当然備わっていて欲しいですし、
当然そういうニーズもあるでしょう。

機能、仕様に幅がない製品よりも、幅のある製品の
ほうが、多様なニーズ、使い方に対応できる
ということではないでしょうか。

書込番号:4659827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2005/12/16 14:55(1年以上前)

輝度は高さよりも調整幅の方がはるかに重要ですね。
とくに長時間モニタを眺める人にとっては。

輝度を高くすればコントラスト比のスペックも同時に上がりますから(全黒時の輝度が同じであれば、最大輝度2倍でコントラスト比も2倍になる)、あまり意味は無いというか、気にする必要はまったく無いですね。
最大輝度で使うことはないですから、そのコントラスト比が出ている状態で使うこともないということです。
まあ、こちらのモニタの方が輝度が高いから〜とか、コントラスト比が〜とか言う人は単なるスペック厨です。

安物で輝度が高いモニタは要注意ですね。
買うと明るくて感動しますが、そんなのは最初だけ。
目が疲れてくるのに気づいて輝度を下げようとしても、調整幅が狭くて暗くできない。
コントラストをいじると色がおかしくなる。
フィルターをつけると画面がどんよりするから使いたくない。
ビデオカードのユーティリティで画質を暗くすると、色が潰れて判別できなくなる。
結果、使えないモニタだ、他のにしたい、となります。

書込番号:4660552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件 フォトン 

2005/12/16 22:23(1年以上前)

皆さん、輝度・コントラストに関してのご意見、ありがとうございます。私が2410を諦めて購入したのはI-Oの202Gです。このモニターの輝度やコントラスト調整は階層式になっているので面倒です。データによって自動的に切り替える ? 機能もあるようですが、よく分かりません。テキストはちょっと難があるけど、(富士通の液晶をつかっているせいか)発色は良好なので、デュアルディスプレーのサブで使用することにしました。またこれまでメインで使用してきた液晶は(多分ご存じないと思いますが)Formacのgallery.1740 というモニターです。(ドイツ製ですが液晶は富士通です。)このモニターは輝度調整用のボタンがあるだけで、複雑な調整は一切出来ません。しかし、眩しければボタン一つで調整が出来るのでとても便利です。ナナオの2410もフロント部のボタン一つで明るさ等の切り替えが出来る ! とのことで、今更、もう少し我慢すれば良かった ! と後悔しています。まあ、もう少し値段が落ちるのを待って、メインを2410か後継機に切り替えてもいいかとも思っています。 輝度やコントラストの好みは確かに個人差があると思いますが、ナナオ-2410は別格としても、「安物で輝度が高いモニターに要注意 ! 」は同感ですね・・・

書込番号:4661500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/12/19 02:16(1年以上前)

2110Wにすればよかったかな、こっちはダイレクト専用品ですから、価格が下がらない代わりに即納体制ですね。

その用途からすれば、2110wでも充分使えると思います。


基本仕様は同じですから、、、、、サイズが違うだけですね。
まぁ、大は小を兼ねるという意味で2410wを選択される方は多いと思いますし、私も実際そう思っていました。しかしながら、デュアル使用が前提の私だと、いささか大きすぎると思うようになりました。

17SXGAの横を広げて、縦を僅かに伸ばした仕様の2110wのほうが私にはピッタリに思えてきました。

確かに4万円ほど追加すれば、24インチのWUXGAモニタが手に入るのは魅力ではありますが、クルマと同じで身の丈に合ったサイズというのも肝心ですので、、、(^^;


まぁ、いずれにせよナナオはいいですよ。1度使うと他に乗り換えようという気がなかなか起きません。

書込番号:4667929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件 フォトン 

2005/12/21 15:25(1年以上前)

私もナナオのCRTを長年使ってきたので、ナナオが好きです。液晶に関しては、結局他社の製品を選択してしまいましたが・・・2410Wについては、価格対性能比で気に入ったのですが、横長のサイズで引っかかりました。私は画像処理が主体ですから、デュアルでの使用となります。2410Wともう一台並べると、パソコンデスクの机上に納まらないのですね ! 2110Wだったらなんとかなるかもしれませんが・・・そうなると別にワイドでなくてもいいのではないか ! とも思い始めました。ワイドだとフィルターも高価だし・・・ナナオの19〜21インチの液晶(4:3サイズ)も検討してみます。

書込番号:4673645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/12/21 18:28(1年以上前)

2410WってのはもともとDTPデザイナーなどが、A4見開きページを原寸で作業しつつ、ツールパレットも同時表示できるサイズという事でワイドパネルになっているようです。画像を扱う上でも同じモニタなら処理画像とツールパレットで色が違うと言うことも少ないでしょうしね。
基本的にデュアルモニタでの使用は、同じモデルを2台使われるのがイイかと思います。

私の場合は前回の発言で、少し間違いがありまして、デュアル使用というよりツイン使用?つまり2台のPCを使うと言うことです。それぞれ別のPCのモニタになります。もちろん、場合によってはデュアル使用もありえるでしょう。

2410Wはクリエーターの方で、A3で出力したり、作成する必要性のある方には大変重宝できるモニタだとは思いますが、私のような一般人にはせいぜいA4サイズのプリントしかしないわけですから、2410Wまでのサイズは不要かなとも思いました。


こう言う話しをしている間に、私もS2110Wを注文しちゃいました。ダイレクトパックで、S2110W+BOSEの2.1chスピーカー+純正フィルター&液晶パネルクリーナーのセットで13万円弱でした。スピーカーの市販価格が3万円弱ですから、本体価格を考えるとフィルターはオマケみたいなものですね(^^;

画像処理をされる方なら上記の理由でなおさらワイドモニタのほうがよさそうな気がします。

書込番号:4673992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました・・・。

2005/12/03 13:09(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-WS [24.1インチ]

クチコミ投稿数:1件

昨日、アキバの「液晶バンバン」さんで在庫があったので
購入しました。
Web価格より高かったけど・・・(T_T)
142000円です。

書込番号:4626618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

売り切れ続出?

2005/11/29 14:17(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:6463件

ヨドバシやツクモなどの大手販売店では次回入荷未定とかで販売休止しているみたいですね。
ここの登録店では在庫ありとなっている店が多いようですが、購入予定の方は即納かどうか事前に確認するか、代引き払いにされるといいかもしれませんね。

発売前から、ここでも注目度が高かっただけにナナオの予想を越えて売れ行き好調だったのでしょうね。

メーカーのダイレクトショップでも納期2週間となっているようです。年末に間に合わせたい方は、早めに注文したほうがイイかもしれませんよ(^^

まぁ、メーカー的には年末商戦に間に合わせたいでしょうから、ガンガン生産していることと思いますけどね。

書込番号:4616460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/11/29 18:40(1年以上前)

 確かにどこにもないですね。
 それだけにドット抜け保証している店に突然「在庫あり」表示がでると飛びつくのが怖いんですよねぇ。

書込番号:4616900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2005/11/30 23:25(1年以上前)

今日、ツクモ本店に行ったら黒1台、 白2台の在庫があったので、黒を買ったよ。

書込番号:4620429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/12/01 18:44(1年以上前)

 先の書き込みの後やっぱり欲しくなって,幸い経費を使える立場なんでチト高いのですがEIZOダイレクトに注文入れました。
 そしたら,本日出荷のメールが来ました。市場にも潤沢に出回り始める兆候ですかね。

書込番号:4622133

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]を新規書き込みFlexScan S2410W-BK [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]
EIZO

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング