
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年2月8日 16:19 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月7日 09:03 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月7日 23:18 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月9日 09:03 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月7日 13:17 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月5日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]
昨日届きました。
とても良いディスプレイです。
言われてみれば確かに左右で明るさが違うような気はしますが(違わないような気がするほど)問題なしです。
コレを気にするのはウンチクを語りたがるプロくらいでしょう。
普通のプロならこの程度に文句は言わないはず。
こんな些細な事を気にしていては仕事などしていられないでしょう。
(先に進まなそうだからそんな人と仕事したくない)
そのぐらい気になりません。
ただ、ちょっとあまりにも物理的な質問で恥ずかしいのですが
ArcSwingにスムーズさが無いです。固いです。動かないんです。個体差なのかもしれませんが・・・。
結局、高さを変える方は動きましたが、上向き下向きの角度を変える事が出来ませんでした。変えようとすると折れそうです。
まぁ高さを変えると上下角度も若干動いてくれるので、とりあえず使っていますが、本当はもうちょっと上を向いてほしいのです。でも動かない。
説明書どおりの持ち手でグッとやってみても動かない。
みなさんはどんな感じですか。
どこに力を入れるつもりで動かすとうまく動くのでしょうか。
と言うか、これはどのくらい力を入れて良いものなのでしょうか。
くだらない質問ですいません・・・。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]
今まで使っていたT766から液晶のS2410W-BKに乗り換えようと考えています。しかし新たに一つ考えがあるのです。SHARPの最近のアクオスとかはPCの映像を映しだす事が出来るみたいですが・・・ あれはどうなのでしょう。。私がPCで行う作業としてはネットの閲覧やフォトショップなども使いそれなりに色を重要視しています。しかしアクオスだとTVやゲーム・オーディオDVDなどの再現もできるし多種多様な魅力を感じてしまいます。双方のメリットやデメリットがはっきりしません。分かる方教えていただけますでしょうか。
0点

最近この手の質問が多いですね〜。
液晶テレビの方でも同じような質問がよくあります。
まず液晶TVと液晶ディスプレイでは画素の大きさが数倍違います。
当然液晶ディスプレイの方が小さいです。
接続端子ですが通常の液晶TVはD-SubかHDMIでの接続になるのに対し液晶ディスプレイではD-SubかDVI接続になります。
解像度では当然液晶ディスプレイの方が高く、画質もくっきりしています。
液晶TVで1920×1080表示させようとしているのでしたら、どう調整してもアクオスでは若干ちらつきます。
ちなみに1920×1080で通常使用したいのであれば40インチ以上じゃないとかなり見辛いようです。
動画に関してはS2410WにもODが搭載されているので、さほど違いはないでしょう。
画面の明るさは液晶TVに軍配が上がるかな?
さて、ではどちらがいいかですが、使用用途によります。
動画関係がメイン、もしくは画面を多人数で見たい、とにかく大画面がいい等であれば液晶TVをオススメします。
それ以外の場合は、やはり液晶ディスプレイですね。
書込番号:4799816
0点

やはりS2410W-BKの購入を考えます。TVの方の書き込みでもメインとして使うことは出来ないと記載されていました。またBIOS等の設定をする際、TVは映像の切り替えに対応していない為、手動での操作等が必要となり、やはり問題を感じました。
ご回答いただきありがとうございました。
書込番号:4800568
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]
RADEON X1900XTXチップとFlex Scan S2410Wの互換性はどうなのでしょうか?
ギガバイトのGV-RX19X512VB-RHという商品なのですが・・・。
EIZOのサイトも見たのですがX1900XTXについての表記が見当たらなく、質問させていただきました。
他のATI製VGAがサポートされているので大丈夫だと考えてもいいのでしょうか?
どなたかご回答よろしくお願いします。
0点

昨年末、このモニターと一緒にCanopus MTVGA550(ATI X550)を購入しました。X550チップはEIZOメーカサイトにも記載があるのでお店も大丈夫ということで買ったのですが、大きな落とし穴がありました。使い始めは綺麗に映るのですが時間が経つと、ブラウザをスクロールさせたり、画像を移動させるとブラックアウトしてフリーズする症状に悩まされ、Canopusのサポートに問い合わせたら、DVIは、シングルリンクでは1600x1200までしか対応していないので、WUXGAはデュアルリンクで接続しないといけないため、この製品ではサポート外ですの一点張りで相手にしてくれませんでした。EIZOのサポートでは、このモニタはシングルリンクでWUXGAに対応しており、X550でも問題ないはずとの見解でした。
症状的にみてビデオカードのヒートシンクだけでFANが無いため熱暴走を起こしているようでした。仕方ないので1月以上たってからショップへ相談したところ、快く他の製品に交換頂きました、現在はX1600PROが載ったRX1600PRO-TD256Eに交換頂き何も問題なく使用できております。2DでもWUXGAではそこそこ熱を持つのかFANなしのカードは要注意です。ご指摘のX1900XTXは超ハイエンドで放熱も大丈夫と思われますが、3DのGAMEだと熱対策が必要かもしれません。
書込番号:4799440
0点

WUXGAはシングルリンクで動作します。ドットクロックはUXGAより低いので・・・
で、一応確認なのですが、
ATI系のDVI接続時の設定変更を行ったのでしょうか
■「DVI動作モードを替える」
■「高解像度ディスプレイでDVI周波数を下げる」
これらの設定を適用されても症状が改善されなかったのなら
相性なのかも知れませんね。
横槍で失礼しました。
書込番号:4800486
0点

FAQ Q&A 色々調べまして試しましたが症状は、治りませんでした。
恐らく熱暴走をしていたと思われます。
DVIでWUXGA出力は意外と負荷が掛かるようです。
書込番号:4802393
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]
急遽ディスプレイが追加で必要になったことから購入しました。
本日到着しましたので購入レポート致します。
アマゾンにて実質¥128000-でした。
興味ある方はアマゾンをよ〜くご覧下さい。
・最初の感想はデカイ!!でした。
・ドット欠けですが、チェッカーにて確認しましたがありませんでした。
・色ムラですが、言われてみれば左端が右に比べ若干明るい気がします。(そういった情報が事前になければ気づかないレベルです。)しかし、プロ以外の人がふつうに使う分には申し分ないと思います。
・全体的に万人にオススメです。とはいっても以前が三菱RDT172Mですが…。
・会社にもSUNの似たようなサイズのディスプレイがありますが、自宅でもこのようなサイズのディスプレイがこの価格で手に入るなんてちょっとした感動でした。
以上です。
0点

アマゾンの情報、ありがとうございます。
発注より3日目に届きました(予定2週間)
EIZO-L767からの買いたしですが、
すごい!これはいい、
へたな写真!(小生の)が綺麗に観えます。
書込番号:4811963
0点

クーポン分を考慮すると実質その価格になる、ということではないでしょうか?
amazonのクーポンは使いずらいのですが、この価格ならいいかもしれません。
書込番号:4823621
0点

Amazonの「クーポン券=ギフト券」は?ですね、
下記のQ&Aを購読することをお薦めします。
アマゾンHP (URLが長く張り付けNGでした)
「Amazonギフト券「最大20%還元」についてよくあるご質問」
S2410W−BKの使用感想はTVをチュナー内臓PCでも
綺麗に見えるなーと感じています。(見た人で無いと?)
書込番号:4823892
0点

sjnhlさん
こんにちは!
既出なのでなんなのですが・・・。
とりあえず、148000円は支払わなければなりませんよ。
後に届くクーポンメールがあるのですが
この2万円分を考慮すると
148000-20000=128000
となるのです。
もし、アマゾンで購入予定の商品が無いなら、
単純に値段の安いところで買った方が良いですね。
ポイント考慮なら、ジャストのビッグセールの方が
安いですよ。
それではまた!
書込番号:4895174
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]
S2410Wユーザー様にお伺いしたいのですが
こちらのモデルやFlexScan S2110Wのようにディスプレイがワイドサイズの場合4:3用のタブレットを使用するときうまく使えるかお伺いしたいのですが、タブレットご利用の方いらっしゃいますか?
タブレットのプロパティで画面のある場所から有る場所までとを
タブレットに対応させられるような表記はあるみたいなのですが
実際に使ってみてうまくいかないと痛いので(^_^;
あとFlexScan S2110W はEIZO直販のみの扱いなのでしょうか?
何故か此処のナナオリストに見あたらない物で・・
0点

S2410Wを購入予定のIntuos 2,3ユーザーです。これはタブレットのドライバの機能によると思うのですが・・
画面サイズに合わせてマッピングする機能があるので、わたしは下部の約5分の1エリアを無効にしてワイド画面に合わせて使っています。
書込番号:4796262
0点

>FlexScan S2110W はEIZO直販のみの扱いなのでしょうか?
直販専用モデルです。
S2410Wの場合は使用グラフィックボードの仕様によっては、デジタル接続できない場合もありますので、メーカーサイトの対応表をご確認ください。もちろんS2110wも確認されたほうが確実です。
書込番号:4798913
0点

ご回答ありがとうございます。
タブレットちょっとした工夫が必要みたいですね。
うまくいかないなら4:3モードで使えばいいかなw
S2410WはさすがにでかいのでS2110Wが良いかなと思ってましたけど
直販のみですか・・・
ドット抜け保証のある店で買えると良いと思ったんですが残念。
しかし価格差がちょっとなので2410の方がお得かな?
ちなみにグラフィックスはRADEON9600XTです。
9600はリストにあるけどXTは無いんですよね、大丈夫かな?(^_^;
書込番号:4800950
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]
本日EIZOダイレクトで購入したS2410Wが届きましたが、見事にドット抜け・・・黒い画面になると青く光る点が1つだけですが、画面の中央から少し左に綺麗に目立っていました・・・涙。高い買い物だったのでかなりショックです。
T966のデュアル環境からの買い換えに購入しましたが、とても満足しています。ただ、それだけにドット抜けはすごく残念です。
ドット抜け保証のあるお店で買えばよかったかな・・・
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



