
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年1月15日 00:28 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月5日 19:13 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月15日 03:26 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月2日 16:57 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月31日 19:30 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月10日 08:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]
初歩的な質問になるかもしれませんが、すいません。このモニターを買ってダイナブックでデュアルモニターを使用としたのですが認識はしていてもダイナの方と同じ画面が映るだけで画面が繋がっている??状態にならないのです。プロパティの設定はどうすればいいのでしょうか?
試してみたのは、「2」の方で「モニター上で移動できるようにする」にチェックをして適用をおしたのですが同じです。「プライマリモニタとして使用する」にチェックを入れても同じです。OSはウィンドウズXPです。お願いします
0点

設定方法は機種によって違うと思いますよ、画面のプロパティ→設定→詳細設定の中にありませんか?
機種名を書いた方が回答を得られ易くなるでしょう。
書込番号:4713275
0点

ノートからの接続だよね
グラフィック・アクセラレータが分からないと回答はできないけど、ミラー、デュアルモニタの場合は
専用グラフィック・アクセラレータを搭載していない限り、解像度はノートの表示している解像度間でしか無理な機種が殆どです
外部接続だけならWUXGA表示も可能かもよ。
Silver jack
書込番号:4713298
0点

東芝のノートなら、Fnキーを押しながらF5を押せば、ノートの液晶、外部モニター、クローン?だったっけ?が切り替わるんじゃないかな?
それで、ノートの液晶又は外部モニターのみに画面が映る様にしてから、セカンダリの方を有効にすれば、デュアルモニターになるかと思いますが。
解像度が対応しているかどうかは、私の知識の範囲外ですが。
お試しあれ。
書込番号:4735334
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]
現在、以下のような構成でデュアルディスプレイにしています。
ビデオボード:Matrox Millennium P650
モニタ:FlexScanS170 2台(それぞれDVI接続、1280x1024)
モニタをS2410Wに買い替えようと考えているのですが、はたして現在のビデオボードで、1920x1200 のデュアルディスプレイが可能なものでしょうか?どなたか使っている人っていますでしょうか?
Matroxのページを見ると、「※DVI出力は最大解像度が1600×1200までとなります。また、Reduced blankingsに対応したモニタに限り 1920×1200 までとなります。」という説明があります。Reduced blankings? S2410WはこのReduced blankingsというものに対応しているのでしょうか?
特にMatrox P650に拘っているわけではありませんので、DVIx2で1920x1200の解像度のデュアルディスプレイが可能な、お薦めのビデオボードってありますでしょうか?
ちなみに使用用途はWeb閲覧です。3Dゲームなどは一切やりません。
0点

下記のHPにFlexScan S2410Wと各種グラフィックスボードの互換性(Windows)が出ています参考にして下さい。
http://www.eizo.co.jp/support/compati/index_lcd.html
書込番号:4706464
0点

P650で問題無く使えていますよ。
お使いのドライバのバージョンによっては更新しないと駄目かもしれませんが。
Reduced blankingsとゆうのはCRT以外のディスプレイでは問題なく写ると思います。
書込番号:4708318
0点

poo-akoさん、西萌石さん、ありがとうございました。
1920x1200のデュアル、今から楽しみです!!
書込番号:4709005
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]
元旦に町田のヨドバシカメラで158.000+ポイント17%引き(-26,860円)で購入しました。
12月31日に確認したときは、在庫はありましたがポイントは10%引きだけでした。
在庫は白・黒数台まだあるようなので希望者は急いだほうがいいでしょう。
また、ドット抜けが心配だったので、店員に確認したところ、ナナオの製品なのでまずドット抜けはないのではといって言いました。
急いで家に持ち帰りドット抜けを確認しましたが、ありませんでした。さすがナナオの製品です。
使用感ですが、素人でもすぐ分かる発色の良さには感激しました。
なにも調整してないのでも、十分に使用できるようですが、少し明るすぎるので60%ぐらいで使用しています。
この製品は人気があり、あまり特化情報がないようなのであえて書き込みました。ではでは、十分にご検討してみてください。
購入されたのであれば、是非レポートをお願いいたします。楽しみにしております。
0点

アキバや錦糸町のヨドバシでは
15%というのを年末時点でやってました。
通常の状態でこれだと思います。
ご参考まで。
書込番号:4702670
0点

今日の夕方、ビックカメラを探しましたが在庫のある店舗はありませんでした。
今はどこの店舗にもないそうですね…。年明けには池袋にあったんですが…。
価格はどの店舗でも158,000円の15%還元だそうで、@レーズンさんの書き込みを参考にポイントの交渉をしようと思っていましたが在庫がないのでは交渉する気にもなれませんでした。
ビックカメラの取り寄せはメーカー在庫なしで「早くて月末」とのことらしいので予約もしないで帰りました。
通販含めて在庫のある店舗を見つけるのは困難みたいですね。
書込番号:4715090
0点

12日に錦糸町ヨドバシでみたら10%になってましたね。
書込番号:4735741
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-WS [24.1インチ]
今年も「俺お疲れ様記念!!」に12月31日に九十九EXで送料込みで大よそ12万で購入しました!!今から来るのが楽しみです。
そこで皆様に質問なのですが、もう一つモニターを買ってデュアルディスプレーにする場合、このモニターに合うセカンドモニターはどの辺りになるでしょう??
仕様用途は動画編集、エクセル、ワード、ネットをしながらのTV鑑賞、少しだけゲーム(三国無双3)で、VGAはリドテクの7800GTXです。
今検討しているのは…
・もう一つ同じ物を買う。
・Dell 2405FPW
・1600×1200の4:3の物にする。
・贅沢を言わず今持っている三菱のMDT191Sを使う。
辺りで考えています。
これ以外にも何かお勧めがありましたら宜しく御願いします。
0点

追記です。予算は約10万程で考えています。
皆々様何卒宜しく御願いします。
書込番号:4699707
0点

10万円あるならDELLの2405W。安く済ませるなら同DELLの2001FP
(1600x1200)でよいのではないでしょうか?
理想的には同じモニタをそろえるべきでしょうけれど。
DELLの2405は価格変動が大きく、8万円〜10万円程度で
いったりきたり。
安いところを狙えば、9万円程度もありますので。
書込番号:4699728
0点

最近毛が抜けてきた!!!さん こんばんは、おめでとうございます。
何も考えずに「もう一つ同じ物を買う。」しかないのでは・・・
妥協すると後々に後悔する事になると思います。
自分は「S1910」2枚でデュアルディスプレー環境で使用していますが
やはり、同じメーカー同じ大きさのパネルは、色・かたち・位置など
全ての面においてバランスが取れて最高に良いですよ!
17インチでもデュアルディスプレー環境で、なんとか使用していますが
画面サイズは同じでもメーカは異なり左と右の色調子も異っていて見た目
もデコボコ環境で変な感じです。w
後悔しない為にも予算無視で同じものを2枚揃えた方が良いと思います。
それも新型のパネルが出る前に全く同じもの2枚で組みましょうよ!
あと、ナナオならScreenManager Proをマルチモニタ環境で使用して、
コントロールする事ができますので便利ですよ!
∵_/ DIGIMON _/ ∵
書込番号:4700047
0点

明けましておめでとう御座います!
TAILTAIL3さん、デジモンIIさんレス有難う御座います。
お二人のご意見をお伺いした所やはり、デュアルは揃えて使った方が良い様に思えてきました。
なるべく早い内にデュアルにしようと思います。
有難う御座いました。
書込番号:4701315
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]
現在EIZO 21CRTモニタ(T965)から買い替えで、S2410Wと保護パネルFP-2400Wを注文中ですが、保護パネル使用されてる方いませんか?モニターも高価ですが保護パネルも17,000円で高価なので、購入をやめようか考えています。使用されてる方いたら教えて下さい。また、使用されて無い方は汚れた場合どうしてますか?(CRTのようにパネル表面にコーティングしてありクリーナーで拭いた場合、傷や剥がれは大丈夫ですか?)
0点

こんにちわ。
私のはEIZOダイレクトで購入したS2110Wの場合ですがサイズ以外は同じと思いますので参考までに。
私は元々フィルター反対派だったのですが、安かった(ダイレクトパックだと約9000円)だったので、モノは試しにつけてみました。
新品状態のせいか、取り付けも簡単でした。
製品仕様には、下記のように書いてあります。
表面処理:ノングレアハードコート(片面のみ)、表面硬度:2H
可視光線透過率:90%以上
つまりノングレア側だけ表面処理をされているようで、反対側は材質そのもののようですね。私はもちろん、ノングレア側を使っています。
さて、その使用感ですが、、、、、
最初からつけたので、よくわかりません!(笑)
まぁ、以前のモニタ(今も使っています)は約3年半フィルターナシで使用していますが、細かい傷が少しあるくらいですかね。
最初の頃は液晶クリーナーで拭き拭きしてたのですが、最近は普通のウェットティッシュです(笑)CRTのようなコーティング剥げは発生しないみたいですね。
つけないよりつけた方がいいとは思いますが、その価格の価値観を見いだせるかどうかはユーザー次第でしょうか?
ワイド大画面なので、小さなお子さんがいる家庭ではつけたほうがいいかもしれませんね。自分以外は誰も触らない環境なら無くてもいいかもしれません。
こういうプラ成型製品はバイク乗りのせいか9000円くらいなら(クリーナーとセットでしたし)、さほど高いとは思いませんでしたので購入しました。バイク用のスクリーンとか25000円とかしますし(^^;
しかしながら17000円の価値はどうでしょうか、、、
セット合計おいくらで御買いになったのか知りませんが、EIZOダイレクトだとセットで167000円(税・送料込み)ですよ。即納ですし、、、(^^
書込番号:4697108
0点

今ならamazonで¥14,380 (税込) です。
さらに、10%還元なので、実質13380円なので、私もここで買おうかどうか迷っています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BPWWLO/qid=1136024862/sr=8-4/ref=sr_8_xs_ap_i4_xgl14/249-3871545-8336323
書込番号:4697749
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-WS [24.1インチ]

うーーん、おいらが知ってるいちばん安いとこで、
実質¥124,850(税込)、送料無料
なんで、めちゃめちゃ安かったですね(;^_^A
書込番号:4897821
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



