FlexScan S2410W-BK [24.1インチ] のクチコミ掲示板

2005年10月下旬 発売

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24.1型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:DVIx2 FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のオークション

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ] のクチコミ掲示板

(875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]を新規書き込みFlexScan S2410W-BK [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

今このくらいのサイズでハイビジョンテレビ兼PCモニター
というものを探しています。この商品の解像度はフルHDなんんですがD4端子ついてないからテレビ映らないですよね?
映るんなら即買いなんですが...PCモニターとしてはグラフィックの仕事をしているのでそれなりの精度が必要です。
普段はテレビをみて予備PCモニターとしたいとおもっていました。ざっと探してみたところソニーのVGP-D23HD1ぐらいしかないのでしょうか?そんなに液晶パネルってPC用とTV用で違うのでしょうか?

書込番号:4687659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2005/12/27 15:30(1年以上前)

WUXGAで色差入力付きならDELLの2405FPWやサムスンの242MP-Rがあります。

ただ、これらは動画の画質が悪いとかアスペクト比が正常にならないとかの意見もあるので、よく確認したほうがいいと思います。

>それなりの精度

この2機種では力不足かも。
S2410には色差信号をRGBにするコンバータのような装置を使えばとりあえずは映るでしょうが、画質は期待できないと思います。

書込番号:4688002

ナイスクチコミ!0


Esterさん
クチコミ投稿数:5件

2005/12/28 02:08(1年以上前)

DVIがHDCPに対応してれば、HDMI出力のあるデジタルチューナー内蔵DVDレコーダーと
DVI-HDMI変換ケーブルを介して接続すればデジタル放送の表示は可能です。

が、この製品のDVIはHDCPに対応してないのでダメです。

でも、PCモニターとテレビの2役って、結局あんまり使わないと思います。
PCを使いながらテレビが見れなくなるし…

書込番号:4689371

ナイスクチコミ!0


ENARYさん
クチコミ投稿数:38件

2006/01/01 11:55(1年以上前)

このスペック(フルスペックハイビジョン可能)にHDMI端子とデジタルチューナーがついてたら即買いたいなあ。

書込番号:4698848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/02 22:00(1年以上前)

ロジテックにありますよ

http://www.logitec.co.jp/products/converter/ldcrgb2.html

書込番号:4701962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

遮光フード

2005/12/25 23:52(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:268件

最近、遮光フードのレポートがないので。


12/18にユーザ登録して、12/25に遮光フードが届きました。
約一週間で届いてしまいました。

私の環境はPCが窓の近くで、
太陽光とここ数日で積もった雪の反射光でまぶしい状態でしたが、
遮光フードを取り付けたところ、解消しました。

また遮光フード自体が大きいので、覗き込みがある程度防げるのも
かなりお気に入りです。

******************************
遮光フード情報を知らない人へ

2006年1月15日までにNANAOのHPでS2410Wのユーザ登録すると
遮光フードが無料でもらえます。
無料だし、使えるので是非、手に入れるべきですね。
一般の店で買ったS2410Wでも登録できますよ。
http://www.eizo.co.jp/whatsnew/info/cmp_hood0510/index.html


白いS2410Wをお使いの人へ質問です。
遮光フードも白ですか? or やっぱり黒?

書込番号:4684522

ナイスクチコミ!0


返信する
comicaさん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/26 01:03(1年以上前)

S2410Wですが、遮光フードは黒、です。登録の際に、W or BK の項目があったので、もしかしたらと淡い期待はしていましたけど(笑)。まあ、タダですしね。

確かに、これだけ広いと映り込みが気になる人も多いかも。このフード、当座はお役立ちですね。あと、これつけるとディスプレイの向こう側が気にならなくなり、画面に集中できるような気もします。

でも、予想通りやっぱり「紙」製。多分、半年持たないでしょう。FRP製とは言いませんが、ラミネート加工された段ボールみたいな素材を想像していたのですが…。うちの場合、装着後1週間目にして、すでに両面テープが浮いて、全体的に形がひしゃげてきています。まあ、タダですしね(笑)。

近いうちにこれを型紙にしてプラ板で自作してやろうかなとも思ってます(ナナオさんが商品で出しそうですが)。今度は白で!だけど内側は黒くしないとディスプレイ自身の光が反射するんだろうな…

書込番号:4684714

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2005/12/26 01:03(1年以上前)

白のS2410Wですが、遮光フードは黒です。
白だとフード自体が写り込んで効果半減なのかもしれませんが、、、見た目かっこ悪いです。
うちの環境では付けてもそう変わらないようなので外そうと思ってます。

それはともかく、このモニタとても気に入ってます。
CRT21インチからの乗り換えで、「液晶は色が・・」という古い懸念を持っていた私でしたが、まったく遜色を感じません。
できることならもう1台欲しいです。

書込番号:4684715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2005/12/29 16:53(1年以上前)

comicaさん、Dongorosさん こんちには
回答ありがとうございます。

白でも遮光フードは黒なんですね。
確かに映り込みの問題から黒がいいのも納得です。

私もテープが剥がれ始めました。
対策はこれから考えます。

書込番号:4692821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

通販購入の顛末

2005/12/22 12:11(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:9件

以前にも通販購入について不安を持たれている方がいらっしゃいましたので、ご参考になればと思い、初めて書込みします。
 12月1日にこのページの掲載ショップを調べ、138000円・入荷次第連絡と載せていた店に注文を入れましたが、何の連絡も無く12日に問い合わせした所、週末に入荷・発送との返事がありました。 この店は土日は休みと会社情報にありましたが17日(土曜)になっても連絡が無い為、
腹が立つやら呆れ果てて、キャンセルのメールを送りました。 
その不誠実な対応について、またキャンセル確認の返答はその日夜に謝罪のメールが(土日は休みじゃないのか!)届き、明日の発送が確定しておりましたがキャンセルいたします、ですと。 もう怒り心頭でした。
 もう高くてもナナオのダイレクトが納期も早いようだしと思い見てみると15日より法人ダイレクトが開設されており、約15万円・送料無料とあり即注文しました(当方自営業です)。 今日届く予定で即納、長い間待ちましたがとても楽しみにしています。 が、昨日ナナオより大雪の為配送が遅れるかもしれませんとの電話があり、トホホです。

書込番号:4675778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:291件

2005/12/22 12:47(1年以上前)

只今北陸は大雪で大変な事になっています。
配達の遅れは大目に見てやって下さいな。

書込番号:4675845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/12/23 01:59(1年以上前)

法人向けはリサイクルマークナシとはいえ、8000円ほど安いならお買い得ですね。
スピーカーやフィルターがいるんだったら、個人向けのダイレクトパックも結構お得ですよ。

書込番号:4677313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/12/24 00:56(1年以上前)

 昨日の夕方大雪にも負けず到着しました!
19日受注で20日発送、こちらは北海道ですので翌々日の到着と、 本当に待ち焦がれましたが、一安心です。
 早速接続して広々として高精細な画面にとても感動しました! 
またルックスも良く高級感もあり、裏面もかっこいいですよ。
事務所の机中央にデンっと置いて大満足してます。
 私の使用用途はExcelでの製品管理やFhotoshopでのパンフ・カタログ製作が主で、その作業性を考慮していつか大画面モニターを、と考えていました。今まで19in-CRT(Gateway VX900)を使用していましたがパソコン入替えを機に、DELLの2405と比較検討してこのモニターに決めました。 
 2405は夏〜秋頃に7万円程で販売されていましたが最近はずっと10万円程(DELLのパソコンと同時購入でも)だった為、以前から憧れていたナナオにしましたが、M190がDELLパソコンと同時購入では実質6万円台(モニタなしでの購入価格との差額)だったのには少し心が動きました。 
 結局DIMENSION-9150をメモリアップグレードキャンペーン時にモニタなしで購入して、11月末に届いてから冒頭のモニタ購入の経緯があるものですから、今に至るまで本当に長かったですし、待ちました。 ちなみにパソコンもPenU-400Mhz・メモリ128MBを使用していましたので浦島太郎状態を楽しんでおります。
長々と書きましたが、最後にお二方ご返信ありがとうございました。

書込番号:4679510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

nVIDIA、GeForce FX 5600には対応していますか?

2005/12/22 04:37(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

スレ主 hmodeさん
クチコミ投稿数:14件

今VAIO RZ62を使っています。 ビデオカードがnVIDIA、GeForce FX 5600なのですが、接続できますでしょうか?  どなたか、アドバイスお願いします。

書込番号:4675369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/12/22 17:01(1年以上前)

http://www.eizo.co.jp/support/compati/index.html

下位モデルのFX5200で対応しているから大丈夫じゃないかな?Web閲覧やCG編集とかなら問題無いでしょう。


3Dゲームプレイとかだとキツイかもね。ゲームしだいだけど、、、

書込番号:4676248

ナイスクチコミ!0


Esterさん
クチコミ投稿数:5件

2005/12/28 02:00(1年以上前)

> 接続できますでしょうか?

「接続」なら、できるに決まってるでしょう。
「接続」できないような特殊な端子しかないなら別ですが。

 最低限、

・接続に使う端子(RGB or DVI)
・設定したい解像度
・現在のドライババージョン
・最新ForceWareへの変更の可否

 これくらいの情報がないと、あなたの満足できるような情報は誰も提供できませんよ。

 とりあえず一般的な話だけしておくと、nVidiaから最新のForceWareを入手すれば
1920x1200への設定は問題なく可能です。

書込番号:4689358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/29 16:47(1年以上前)

Esterさんのコメントを書き換えて見ました。

> 接続できますでしょうか?

「接続」という言葉を使われていますが、
念のために確認しますが、物理的な接続のことでしょうか。
そういう心配であれば、大丈夫です。繋がります。
特殊な端子を使ってはいませんよ。

DVI端子とRGB端子という標準規格な端子が付いております。
確かにバイオは、付属ディスプレイしか使えない、
専用コネクタを採用しているモデルもありましたが、大丈夫なようです。

おそらくもう一つの接続の意味、「使えるのか?」という質問での回答ですが。

もう少し情報が欲しいと思います。
見ると分かりますが、青い端子のRGB端子と白いDVI端子があります。

バウハンさんが調べてくれたように、
下位モデルのFX5200はデジタル=DVIが1920*1200がダメで、アナログ=RGBが1920*1200がOKなようです。
FX5600の動作確認がないので何とも言えないですが
でもRGBなら、繋がることは大丈夫ではないかと思います。

質問をする場合について
特にネットは、相手の年齢、知識や環境が分からないので言葉だけが頼りです。
だからこそ状況はなるべく詳しく書くとコメントしやすくなります。
特に重要なのが、知らないことは知らないと書くことです。
そうすることにより、より的確な情報や確認方法を教えてもらえ
ます。

今回の中で、最初に書いてあると良かったのが、
・接続に使う端子(RGB or DVI)
・設定したい解像度
・現在のドライババージョン
・最新ForceWareへの変更の可否
ですね、これだけあれば、あなたが満足できる情報がすぐに
手に入りそうです。

ではでは、十分にご検討してみてください。
購入されたのであれば、是非レポートをお願いいたします。楽しみにしております。

書込番号:4692813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最高っす

2005/12/21 13:10(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:372件

グッドウィルで158.000+ポイント5%引きで購入しました。

高額だけに長い付き合いになるだろうと、近くのお店で保証を受けるためでした。

ジーフォース6800GT、DVI接続、あっさりとフル解像度で安定して接続出来ています。ドット欠けもありません。

使用感ですが、もう最高!
素人でもすぐ分かる発色の良さは、さすがナナオですね。
なにも調整してないのですが、十分すぎると思います。

以前使用していたナナオ製のL557では、どんなに調整しても白が黄色っぽく見えてましたが、この製品では真っ白です(笑)

ゲームでは、オーバードライブが効いているんでしょうね。残像もありません。(L557では、シューティングゲームでの弾等に、黒い線があった)。

DVD再生は、液晶特有ののっぺりとした感じがありますが、迫力の大画面で満足しております。ここら辺の感じ方は個人差があると思います。

今の環境は、このディスプレイをメーンに、サイドにL557を置いてツインディスプレイで使っています。
(いままでお世話になっていたL557がチープに見えるほど(笑)

値は張りましたが、いい買い物だったと満足しております。

書込番号:4673456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/12/21 20:28(1年以上前)

なかなかいいですよね。
ところで、6800GT WMVのマイクロソフトハイビジョンサンプルノイズ入りません?オーバーレイ全画面の時のみ。

書込番号:4674231

ナイスクチコミ!0


Qoozy257さん
クチコミ投稿数:27件

2005/12/21 22:57(1年以上前)

私も購入しました。
EIZOダイレクトで、\158,000でした。
購入時、WEB上では入荷まで2週間程度となっていましたが、念のため電話で確認したら、もう少し早いといわれたので注文しました。

するとなんと!タイミングが良かったのか、3日後に届きました。
雪のため、通常より1日遅れたとのことですので(宅配業者談)、実質注文した翌日には出荷したということになります。
予想以上に早かったので、良かったです。

使用してみた感じは、ドット欠けはとりあえず見あたりませんでした。
初期状態では、明るすぎたので(笑)今は多少暗めにしてます。
DELLの2405FPWとデュアルモニタにして使用していますが、個人的にははっきり言ってこちらの方が好みです。
色々と設定できるので、かなり好みの設定にできそうです。

非常に良い買い物でした!
これから、長い付き合いになりそうです。

書込番号:4674668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/12/22 17:20(1年以上前)

私は天邪鬼だから、、ではなく、自分の用途をよく考えて2410では大きすぎると思い、敢えて2110Wにしました。週末に届く予定ですが大雪の影響で遅れそうな話しも出ています。遅くとも年末の休み前には欲しいですね。


2410Wとの比較でNなAおOさんのレポート参考になりました。


私の場合限られた予算の中で最大限の環境アップを目論み、2110WのダイレクトパックでBOSEスピーカーセットにしました。フィルターもセットにして13万円弱でしたから、2410W1台分より安かったのでヨシとしています(^^
だいいち、ごちになりますさんほどのハイスペックなVGAではないために、2410Wの解像度でゲームがプレイできるか不安でしたし、、、、


いずれにせよ、兄弟モデルです。サイズ以外の傾向は同じような感じだと思いますので、いろいろ情報交換よろしくお願いします。

なお、私は壁の色に合わせてホワイトを買いました(^^

書込番号:4676277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/12/23 15:25(1年以上前)

S2110Wブラックは鳥山明が使っているというような画像が出回ってますね。
S2110W売れなかったら自分で使うのでdual環境ですが同じだとネタとしてつまらないのでL997に買い換えようかなぁと<S2110W

クリスマス風邪で寝込みそうなのでHPでも更新してるか・・・orz

書込番号:4678255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/12/19 23:20(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:58件

わたくしはEIZOダイレクトにて保護フィルタ&BOSE MediaMateIIスピーカーとセットで購入しました。

ツクモのドット欠け保障と迷いながらもセットで買うとおトクということと店頭で購入して持ち帰る手間を考えたらEIZOダイレクトというチョイスになりました。

まずはじめにドット欠けチェックしましたが、ありませんでした。ほっ。

これまでSONY CPD-G400Jという19インチCRTをUXGAで使用してきましたが、このモニターはUXGA@80Hzで使用すると若干フォーカスが甘めになり、テキストを読むのに少し疲れるところがありました。そういう前置きがあるためこのS2410Wは非常にテキストが読み易いクッキリとした画面です。

静止画も動画も広告のとおりキレイで、満足しています。
今までLCDはフルカラーのハズなのにトーンジャンプするなぁと思って好きになれなかったのですが、これは色もきれいに出ますね。

オートファインコントラストや、ホットキーを割り当てキーボード上からモニターをコントロール・・・という機能も早速使っております。ブラウザやテキストは色温度OFF・ブライトネス45%、DVD再生ソフトはデフォルトのMovieモードをブライトネス80%、NikonCapture4はデフォルトのsRGBモードでブライトネス70%などなど。ウィンドウのフォーカスにより自動切り替えしてくれるのはとても便利ですね。
ホットキーは、Ctrl+Alt+テンキーの「-」で電源ON/OFF(キーボードの左下すみっこと右上すみっこのキーにすれば手探り操作も可能かと・・・ThinkPadのキーボードライトを点灯させる要領で・・・)、上下左右を同じくCtrl+Alt+方向キー・・・という設定にすれば、部屋を暗くすると視認できなくなるモニター本体のスイッチ類を問題なくフォローすることができ、タイヘン便利です。とても気に入っている機能です。手軽になるべくこまかく電源を切って、内蔵の使用時間タイマーを節約したいなと思ったのが始まりなんですが、セコい考えですかねぇ^^;

高い買い物ですが、良い買い物だと思いました。
長く使っていきたいと思います。

書込番号:4669989

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]を新規書き込みFlexScan S2410W-BK [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]
EIZO

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング