FlexScan S2410W-BK [24.1インチ] のクチコミ掲示板

2005年10月下旬 発売

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24.1型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:DVIx2 FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のオークション

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ] のクチコミ掲示板

(875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]を新規書き込みFlexScan S2410W-BK [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電器店で売ってる光沢液晶について。

2006/12/10 05:14(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:54件

こんばんは。直接この商品とは関係ないのですが、質問させてください。
私が使ってるモニタは光沢の無いシャープのll-172acという液晶モニタなのですが、
良く電器店で売ってるような、NECとかFUJITSUの液晶はどうして光沢のある
液晶なんでしょうか?
サンワサプライなどから発売されている、液晶光沢フィルターが最初っから
貼り付けてあるんですか?

光沢液晶モニタだけを手に入れたいんですが、NEC
とかFUJITSUみたいな本体もセットで販売するメーカーばっかりで、
モニタだけでは売ってませんよね。
シャープとかナナオのモニタのように単体で欲しいんです。
やっぱり、そういう単体モニタは、液晶光沢フィルターを貼り付けるか
ヤフオクで「新品後払★EIZOFlexScanL887専用光沢液晶延命パネル★306x408mm」で
検索すると、
ヒットする商品のような感じの物を取り付けるしか方法ないんでしょうか?
(ヤフオクのURLは貼れない仕様になってるようです。)

回答宜しくお願いします。

書込番号:5738158

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2006/12/10 09:55(1年以上前)


>光沢液晶モニタだけを手に入れたいんですが、

価格.comさんには「スペック検索」という機能がありますので有効に利用しましょう。
http://kakaku.com/sku/pricemenu/Edisplay.htm
上記サイトで「光沢パネル」欄にチェックを入れて検索すると69件ヒットしますよ。

書込番号:5738664

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2006/12/10 10:04(1年以上前)

光沢のあるモニターは工場出荷段階で液晶のまえにガラスやアクリル板などの光沢ある硬いものをはさみこんでつくられています。
 (一部光沢フィルタのような柔らかいものを貼ったようなメーカーもありますが)
  
メーカーによってグレア、ノングレア(光沢)両方の製品出しているところもあるようです。

自分で光沢にしたい場合は、そのモニターのメーカーで出している光沢保護フィルターを購入するか、あるいはエレコムなどが出している光沢フィルターを自分で貼るかでしょう。(自分で貼るのがこれがなかなか難しい、空気が中に入って貼りむらが出たりします)

ちなみにわたしはEIZO S-1961にELECOMの光沢フィルター貼ってます。(EIZOは専用のフィルター出してますが)

書込番号:5738692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2006/12/10 12:33(1年以上前)

三菱とか、同仕様で光沢ありなしあったと思うけど。



ろーあいあす

書込番号:5739249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/12/10 21:01(1年以上前)

光沢は凝視するには向いてないので、短時間の使用かDVD視聴などの用途だけがいいですよ。

まぁ、好き好きでもありますから、好きな方はご自由に。

少なくとも私は数時間凝視することが多いので光沢パネルは選びません。

書込番号:5741240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/12/19 05:29(1年以上前)

返信が送れましたが、
みなさん回答ありがとうございました^^

書込番号:5777444

ナイスクチコミ!0


猫印さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/06 08:06(1年以上前)

以前私も、光沢パネルが欲しくていろいろ調べたことがありますが、
光沢パネルは店などで見るととてもよく見えますが、
実際に使うとなるとあまりお勧めできません。

上にも書かれているように、長時間使用には特に向いていません。

なぜかというと、光沢パネルは画面への写りこみが激しいからです。

専門家に言わせると、モニタとは映したいものを正しく表示するものがいいモニタであって写り込みは「ノイズ」でしかないため、いいモニタとは言えないそうです。

実際に使ってみるとかなり写り込みが気になりますよ。

書込番号:5968209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/03/06 06:21(1年以上前)

写り込みがガンガンの光沢タイプばっかりがなぜあるのか?

素朴に疑問なので、シャープの営業の人と別件うち合わせが
あったときに聞いてみました。

質問
・シャープさんでは、写り込みしない技術をウリにしていた
・最近のノートパソコンではシャープさんも光沢タイプを出している。
・なぜ?

答え
・圧倒的に、光沢タイプが売れるんですよ。
・販売店からのリクエストには光沢タイプにしてくれ、というのが多い。
・お客様が店頭で見比べたときに、光沢の方がきれいに見えるんですね。

ということでした。

ビジネス系のパソコンは、そういう声よりは、実際に使いやすいほうがいいので、みんな、写り込みが少ないタイプになってますよね。

実際にデモ機として光沢タイプのノートパソコンを10種類程度使ってみましたが、個人的にはあの使いにくさにはびっくりです。

後ろに映る蛍光灯がうるさくてうるさくて。。。

書込番号:6080546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日ヨドバシアキバにて

2007/01/20 12:29(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-WS [24.1インチ]

スレ主 elgrandさん
クチコミ投稿数:109件

109800円のポイント10%で売っていました。
実質 10万で?

HDCP等いらない方は、こちらの機種の方が
よろしいかもしれません。

書込番号:5902228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このモ二夕一の優位性

2006/11/05 16:08(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

スレ主 kyoushukuさん
クチコミ投稿数:10件

こんにちわ

1920x1200のモニターを買いたいです。3次元ゲームのためです。
商店で現物を見、コントラストは重要だと想いました。

BENQ , ACER などが同スペックの物、発売していますが、
この モ二夕一 は3次元ゲームにおける優位性は、
あると想いますか?

それとも安いの買っておけば良いでしょうか。

書込番号:5606277

ナイスクチコミ!0


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/11/06 17:06(1年以上前)

 あるとは思いますが、kyoushukuさん が価格差相応と感じるか否かは別問題です。
 迷っておられるのならば、安いの買っておけば良いでしょう。
 このクラスで同スペックなら、粗悪な製品は少ないと思います。
 比べなければ無問題です。

書込番号:5609647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/04 12:46(1年以上前)

応答速度が低すぎるので画面を見ていると気分が悪くなると思います。

WOWなどの激しいスクロールが必要ないゲームならいけます。

DooM3みたいにあちこちを見るゲームは実用レベルに表示できません。16msではなく8ms以下にすべきです。

書込番号:5713396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ドット抜けが

2006/11/26 14:37(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

スレ主 gougougouさん
クチコミ投稿数:99件 FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のオーナーFlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の満足度5

メーカから直接注文しましたが、やはり、残念でした、6箇所もありました、取替えができないようです。安いメーカがいいかもよね。

書込番号:5680782

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/26 23:10(1年以上前)

液晶サイズが大きいと、それだけドット抜けの
確率は高くなります。

今後この液晶モニタを購入予定でドット抜けが
気になる方は、ドット抜け保証のある店で買う
方が良いと思います。

ツクモ電機・・・パーツ交換保証→3回まで交換可能
http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/koukan/

ご注意の欄に「液晶モニタのドット抜けにつきましては、
1回のご加入で3回までの交換とさせていただきます。」
とあります。

交換送料は、ツクモからの発送分のみ無料だそうです。

書込番号:5682890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/11/27 02:51(1年以上前)

6箇所も本当にあったなら交換対応してくれそうだけどな〜


6箇所もあること自体、信じがたいんですがね。いままで聞いたことないですから、、、(^^;実はゴミっていうオチないですよね。

書込番号:5683676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2006/11/27 14:47(1年以上前)

>取替えができないようです。
取替えできないか確認してみたんですか?
1個2個ならともかく、6個だったら取り替えてもらえないとも限らない(わかりにくくてすいません)とか思うんですけど。

安いメーカだと、20個以上あったって話もあるんで(さすがに交換してもらえたらしいけど)、いいかどうかはちょっと・・・・・・。

そういや僕の場合、ゴミだと思ってたのが実はドット抜けだったり。3ヶ月近くして気づいた・・・・orz



ろーあいあす

書込番号:5684738

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2006/11/27 17:10(1年以上前)

ナナオのアフターフォローを経験したものとして
この書き込みの内容が腑に落ちないので
失礼ですがgougougouさん、
あなたのプロフィールを見せてもらいました。

クチコミ番号 〔5397862〕 2006/9/1付け
ユーザーレビュー番号 〔25688〕 2006/8/2付け

あなたが上記書き込みと同一人物ならば、まったく整合性がとれません。
真剣に情報収集している人たちを愚弄するのもホドホドになさい。

書込番号:5685084

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/11/27 19:00(1年以上前)

 2台目を購入されたんじゃないですか?
 つたない日本語で会話が噛み合わなかった可能性もありますし・・

 それでも、ドット抜けが6箇所もあるって事は信じ難いです。
 何かの勘違いじゃないかなぁ。

書込番号:5685443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

11月30日までの特価情報

2006/11/25 22:15(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:20件

エイデン豊田本店にて119800円にて発売しています。
豊田市近郊で購入を検討している方は一度店のほうに足を運んでください。

書込番号:5678360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信37

お気に入りに追加

標準

液晶の写り具合

2006/06/12 00:45(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-WS [24.1インチ]

スレ主 迷…さん
クチコミ投稿数:145件

今まで使用していた三菱のRDT178Vが故障してしまったため,この機種を購入したのですが,全体的に均一な明るさでなく,左の方が明るくなってしまいます.(明るくなるというか色味が違うというか…特にTextモードで顕著にわかります)がんばって買ったので,どうしても細かい点が気になってしまい,一応,メーカにも相談してみようとは思いますが,この機種をお使いの方はどうでしょうか?

書込番号:5161702

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に17件の返信があります。


スレ主 迷…さん
クチコミ投稿数:145件

2006/06/13 21:22(1年以上前)

Silver Jackさん,アップロードしました.
黒以外のピントAFがききませんでした.(黒以外わかりにくいですね.アップしてませんが,格子だとわかります.)

書込番号:5166680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/06/13 22:07(1年以上前)

迷…さん こんにちは
画像拝見しました
最初のグレー表示の3枚は明らかに、左側面20〜25%ほど色むらが確認できます

私の頼んだテスト画像の色3原色(R、G、B)では赤、緑に四隅に若干色むらを感じますが、問題なく妥協できるレベルです

198は白ですよね?私にはライトグレーに見えるのですが、輝度を相当落としてますか?
それと左右の縦筋に見えるのはテープで保護パネルでも散りつけているのかな?
192〜194ほど色むらは感じませんね

最後の199の黒で左に輝度漏れを少し感じますが、妥協できるレベルかな

神経質な方は色むらを感じるのでしょうね

画像見た素直な感想です
七尾に出しても目視では正常と判断されるかもしれませんよ


書込番号:5166858

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷…さん
クチコミ投稿数:145件

2006/06/13 22:22(1年以上前)

Silver Jackさん,率直なご感想ありがとうございます.
困ったことに3原色では,確かに色ムラは感じられません.
 198は白です.Textモードで使用しているためかなり輝度が落ちています.3原色で色むらが感じられないのに白やグレーでなぜ色むらが出てしまうのでしょうか.
 Movieモードは,確かにTVや動画を見るときはいいですし,色むらは気にならない程度ですが,Textモードでないと輝度が高すぎて,文書の編集やホームページ閲覧などでは目が疲れて常用はできません.なので,ほとんどTextモードを使うことになり,白やグレーで色むらが気になるということになります.(ちなみに純正パネルも使用しています)

書込番号:5166929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/06/13 22:35(1年以上前)

http://www.xylocopal.com/x/chart/grayscale.html

ガンマ補正で少し白飛びに合わせてみれば、少しは改善されるかも
少し白飛びのほうが、人肌は綺麗に見えるけどね

書込番号:5166979

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷…さん
クチコミ投稿数:145件

2006/06/13 23:25(1年以上前)

Silver Jackさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:5167230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/06/14 00:22(1年以上前)

まぁ、屁理屈者はスルーしておきましょう。

本題ですが、私もSilver Jack氏ご紹介のソフト使ってみました。

S2110WでsRGBモード、輝度29%、6500k、これで白を表示させてみましたが、輝度むらは皆無に近いです。購入当初から付けている純正フィルターのせいかなと思い外してみましたが、同じでした。

2110Wも2410Wも昨年秋の発売で、すでに数多くの製品が市場に出回っています。輝度ムラ等の話は多くはありません。もちろん個体差も多少あるかと思いますが、迷…さんの感性が常人より上回っているからかもしれません。

ビデオカードの設定や、モニタ側の調整で改善する余地はあると思います。まずはご自分でいろいろ調整されてはいかがでしょうか?

書込番号:5167497

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷…さん
クチコミ投稿数:145件

2006/06/14 07:50(1年以上前)

バウハンさん、アドバイスありがとうございます。輝度ムラ(色ムラ)ですが、気になる色と気にならない色があります。Silver Jackさんに、教えていただいたLCDSeeで3原色では、ほとんど気になりませんが、実際3原色の色ばかり見るわけではないので…。デスクトップの壁紙をなしにすると、ムラがよくわかります。

書込番号:5167992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2006/06/14 08:13(1年以上前)

迷…さん おはようございます。

やはり、グレー表示は少し気になりますね。

>3原色で色むらが感じられないのに
>白やグレーでなぜ色むらが出てしまうのでしょうか

VA方式の特徴では?

中間階調ではVAパネルもTNパネルと同様に液晶分子が斜めに立ち上がる
ので視野角依存性が増大してしまいマルチドメインによる視野角改善効果の
限界を超えてしまった為ではないだろうか?

また、パネルの大きさにも問題がある様な気がしますね。

詳しくはナナオのサポートに聞かれたら色々教えてくださいますよ!
http://www.eizo.co.jp/contact/cs/index.html

↓参考URL載せておきます。

液晶モニターのしくみ(2) 視野角
http://eclub.eizo.co.jp/lab/2005/11/2_1.html

TN? VA? IPS? ──液晶パネル駆動方式の仕組みと特徴を知ろう
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0510/07/news002.html

書込番号:5168022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2006/06/14 08:15(1年以上前)

>バウハンさん

[5165341]
>えっと、ちょっと聞きたいけど

↑自分が「理屈」で質問しておいて!

質問に答えた相手に対して、↓これですか〜?

[5167497]
>まぁ、屁理屈者はスルーしておきましょう。

たとえ、意にそぐわない内容であったとしても
これはチョッと返す言葉ではないとも思います。

書込番号:5168025

ナイスクチコミ!0


Uhohoさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/14 15:05(1年以上前)

こんにちは^^
グレー表示はちと気になりますねぇ・・・

もぉメーカーにその画像を送ったのかな?
それで仕様と言われれば、まぁしかたないのかな^^;

自分の使ってるS2110W−Rではグレー表示しても
気にならなかったなぁ・・・目がしょぼいだけかも。


横からだが・・・・

>■相手してあげるのは今回までね。
        ‖
 気に入らない事には返信します。


って解釈でいいんだろうか?
日本語は難しいのぉ






書込番号:5168836

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷…さん
クチコミ投稿数:145件

2006/06/14 20:23(1年以上前)

 遅くなりましたが、デジモンIIさん 、Uhohoさん 、ありがとうございます。
 自分のデジカメが下手なのもありますが、RGBで大して目立たないのに、グレーでかなり目立ってしまうんです。
 そのほか、格子が入った色(LCDSee)でも同様に目立ちます。格子入りの各色で目立つのは釈然としません。(特性なのかもしれませんが)あのグレーは、もしかしたら格子入りかもしれません。
 ずっと気にしてるより見てもらおうということで、土曜日に点検に出してみる予定です。(が、きっぱりと仕様の可能性がありますのでその場合はそのままお返ししますと言われてしまいました)→たしかに、自分でこつこつと調べてから液晶ディスプレイを購入していればこんなことにはならずに済んだんですが、EIZOホームページのスペック欄やカタログに輝度むらについて明記してくれていれば、防げたはずなんですが…(ドット抜けの可能性しか明記していないなんて、ひどすぎます!)

書込番号:5169508

ナイスクチコミ!0


G5君さん
クチコミ投稿数:20件

2006/06/21 01:48(1年以上前)

バウハンさん、どうやらアク禁になったようですね。
もうどこにも出没していないようです。
安心しました・・・^^;

書込番号:5187503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/06/21 15:31(1年以上前)

↑君ほど暇じゃないだけだよw

書込番号:5188461

ナイスクチコミ!0


栄21さん
クチコミ投稿数:21件 FlexScan S2410W-WS [24.1インチ]のオーナーFlexScan S2410W-WS [24.1インチ]の満足度5

2006/06/23 00:40(1年以上前)

>>迷…さん

サポへの輝度ムラの問い合わせはかなり多いらしいですよ。
私は一度、輝度ムラで交換してもらいましたが、全く現象は変わりませんでしたね。

技術部の方ともお話しましたけど、パネルの特性もありますがワイド画面はムラが出やすいとのことでした。(それでも最小限に抑えているとの事)
残念ながら仕様ということで諦めるしかないと思います。

>>バウハンさん

熱烈なナナオファンなのは判りますが、あなたはいつも2410スレにご自分の2110を引き合いに出されますよね?
同じシリーズでも機種(画面サイズ)が違いますので、ハッキリ言って参考になりませんよ。
思い切って2410買ってみませんか?一緒に輝度ムラで悩みましょうよw

書込番号:5192738

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷…さん
クチコミ投稿数:145件

2006/06/25 11:36(1年以上前)

 栄21さん,遅くなりましたが,アドバイスありがとうございます.点検していただき,仕様とのこと.もうおとなしくあきらめるほかないですね.液晶がまだまだ発展途上というか,技術上どうしようもないような面があることが今回のことでよくわかりました.
 無理して,大画面なんて買ったからこんな目にあったのでしょうかね.(I・O DATAとかサイズは同じで安い方買ったほうがまだましでした)
 次回からは,おとなしく17,19型くらいのやつにしようと思います.

書込番号:5199792

ナイスクチコミ!0


Uhohoさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/25 16:57(1年以上前)

こんにちは^^

輝度ムラは仕様になりましたか ><
あのグレー表示での輝度ムラ点検がどうなるか気になってましたが、
しかたないところですかね・・・

>次回からは,おとなしく17,19型くらいのやつにしようと思います

今 目を付けてるのがS2100
VA方式のパネルとなってますがギラツキがどれくらいなのか
気になってるところです^^;

書込番号:5200589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件

2006/06/26 05:29(1年以上前)

http://photos.yahoo.co.jp/ph/m_shingo_04/lst?.dir=/cb8f&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

>点検していただき,仕様とのこと.もうおとなしくあきらめるほかないですね

 これほどの輝度むらがあるにもかかわらず、仕様ですませるとは、ちょいと恥かしい対応ですね。
 私が所有する2110Wでもいくらか輝度むらがありましたが、これは少し酷すぎるような気がします。

 安物でこれだとあきらめもつきますが、相当に高額な商品なのだから、ナナオは返品も受け付けるべきだと思う。
 ブラウザを画面いっぱいに広げると周囲のグレーの部分で左の方が明らかに明るい。
 

>次回からは,おとなしく17,19型くらいのやつにしようと思います.

 気持ちは十分わかりますね〜。

書込番号:5202553

ナイスクチコミ!0


BlackHawkさん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/27 08:48(1年以上前)

 バウハンさんの立場が悪くなるとモビルスーツガンガルさんが必ず出てきますね、なぜなんでしょう??

 使っているモニタも2110Wで同じ・・・なぜなんでしょう?

 他で叩かれているのにまだ懲りてないんだね。

書込番号:5205764

ナイスクチコミ!0


ytayanさん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/14 00:08(1年以上前)

IOなどの安い24.1インチ買うとこのモニターの良さがわかると思います。
たしかに輝度むら酷いですけど他のモニターはそれより別の部分でさらに満足出来ないと思いますよ。
スレ違いですけどCE240Wはどうなのでしょうね?

書込番号:5437447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/11/22 14:39(1年以上前)

ここまで酷いS2410Wは始めてみました
自分のもムラはないですが。。。。

tukumoの交換保証も対応していないようですし<ムラ


ちゃんと写真も同梱で送りましたか?
ナナオにはしっかり送れば対応してくれると思いますが。
冷陰極管自体のムラなのか、導光板自体の個体差なのかしっかりとしたデータを出して最悪な条件が重なった場合はこれぐらいの輝度ムラは発生します。

当社出荷規定は25%なのでコレは仕様ですぐらいのデータだして貰わないと納得できないですね。



自分ならそうしてダメなら売ってもう一台買いますね。

書込番号:5664960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]を新規書き込みFlexScan S2410W-BK [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]
EIZO

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング