FlexScan S2410W-BK [24.1インチ] のクチコミ掲示板

2005年10月下旬 発売

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24.1型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:DVIx2 FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のオークション

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ] のクチコミ掲示板

(875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]を新規書き込みFlexScan S2410W-BK [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

残像と言って良いのかわかりませんが…

2006/05/18 17:11(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

スレ主 kaleidotさん
クチコミ投稿数:147件

購入直後から、液晶にありがちな残像とは違う、薄い色の残る残像現象が現れています。

例えば、イラレでグレーの矩形オブジェクトをドラッグさせた場合、オブジェクトをドロップし、元のオブジェクトが消え、移動先に表示される瞬間、元のオブジェクトがあった場所に、同じ形で薄い水色(場合によっては薄いピンクや黄色)の残像が一瞬残ります。

結構高い買い物で、こんな症状が正常であるとは思えず、また同時に購入したApple Cinema20やEIZO S170で同条件で試しても同様の現象は起こらなかったので、不良だと思いサポートへ連絡しました。

サポートの対応は、噂に違わず素晴らしいもの(代替気の送付等)でした。
サポートでは現象の再現は出来なかったようでしたが、念のためパネルと基盤を交換します、との事で返却されてきました。

しかし、残念ながら同症状は改善せず。

そこで、再度サポートへTELし、現象が起きている瞬間のデジカメデータ等の送付などして説明し、「Photoshopの透明レイヤーのグレーと白の格子状の画像ウィンドウをゆっくりドラッグする」と確実に同症状が発生したので、検証用にその画像データをサポートに送り、他のS2410Wや、S2110W等で試してもらう事に。

結果、S2110Wでは、同症状が発生するも、比較的軽いため殆ど気にならない程度だが、S2410Wでは、残念ながら検証した全てで同様の現象が発生したとの事。

結局、サポートの回答は「検証した全てのS2410Wで発生するので、これがこの製品の仕様です。」という事となりました。
「仕事での使用なので、これでは使えない」と伝えたところ、返品対応という結果となりました。

デザイン、スタンドの使い勝手、同症状以外の表示品質、サポートの対応、共に満足していただけに、返品という結果が非常に残念です。

今回はApple Cinema23を替わりに購入しますが、同症状が改善された製品が発売されたら、もう一度入手したいとは思っています。

書込番号:5089433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/05/18 18:16(1年以上前)

まぁ、ナナオ信者と呼ばれる私でも、2410Wはいささかコストダウンしすぎたんじゃないの?って懸念していますから、、、

外から見る限りでも、2110Wよりはコストダウンが見られます。

それとも昨年秋に品切れ続出で、パーツ検品とかに時間かけれなかったのかな〜、、、、

ナナオ製品にしては不具合報告が多すぎます<2410
まぁ、ユーザーの期待値も大きいというのもあると思いますけどね。

なお、アップルシネマは、さらにひどい報告があっています。過去ログをよくご覧になったほうが良いかと思いますよ。

書込番号:5089573

ナイスクチコミ!0


ねこ-21さん
クチコミ投稿数:22件

2006/05/18 18:39(1年以上前)

すでにご存じかと思いますが、6月にColorEdge CE240Wという新製品が出ますので、
候補に入れても良いんじゃないかと思います。

http://www.eizo.co.jp/news/2006/NR06-004A.pdf

書込番号:5089620

ナイスクチコミ!0


Femtoさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:13件

2006/05/18 19:36(1年以上前)

その残像というかネガポジ反転残像は、オーバードライブの副作用です。
特にS-PVAパネルは目立つようで、他社のS-PVAパネル搭載モニタも全く同じ残像が出ます。

20 inches LCD : P-MVA vs S-IPS (?) (page 5: Reaction time: 3D, games) - BeHardware
http://www.behardware.com/articles/598-5/20-inches-lcd-p-mva-vs-s-ips.html
>Samsung S-PVA 6 ms panel: Samsung SyncMaster 770Pを参照。

オーバードライブ(オーバーシュート)を強くかけすぎて、オーバーシュートが視認出来てしまっている状態です。
P-MVAのモニタでも同様の減少が発生しますが、S-PVA程は目立ちません。
オーバードライブは応答速度向上というメリットだけではなく、オーバーシュートによる画質低下というデメリットがあることを認識されている方・メーカーは、残念ながらあまりいないようです。

オーバーシュートを視認させずにいかに応答速度を速くするかというのは重要な課題で、液晶TVでは各社力を入れています。
しかし所詮PCモニタのおまけ程度のオーバードライブでは、まだそこまで行ってはいないのでしょう。

書込番号:5089750

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaleidotさん
クチコミ投稿数:147件

2006/05/18 23:50(1年以上前)

>バウハンさん
ご忠告ありがとうございます。
Apple Cinemaを選ぶ理由は、現状で23〜24inchクラスでDTP等の業務に堪えうる製品は、Apple Cinema以外に選択肢がないのでは、というのが理由と、今回同時購入したApple Cinema20を見る限りでは不満を感じなかったからです。スタンドの高さ調節が出来ないのは非常にイタイですけど。
しかし、Apple製品で何より心配なのは、EIZOとは対称的なサポートの質の低さですね。Macユーザーになって10年、幸い私自身はサポートのお世話になる事はなかったですが、様々な事でサポートの対応の悪さを耳にしたので、とにかくサポートの世話になる事がないよう、不良がない事を祈るばかりです。

>ねこ-21さん
オススメありがとうございます。
まだ価格がわからないですが、ColorEdgeシリーズはさすがに手が届かないかと。
あと、仕様を見る限りではS2410Wと同様のパネルっぽいですけど、こちらは大丈夫なのでしょうかね。

>Femtoさん
なるほど。勉強になります。
同じVA系でも、同時に購入したS170ではネガポジ反転残像現象は見られなかったのですが、確かにS170にはオーバードライブは実装されていませんね。

ちなみに、最初の修理中の代替機はS2110Wだったのですが、2週間近くの使用中に、気になるネガポジ反転残像現象は感じませんでした。

書込番号:5090624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

S2410W モニタ測定器について

2006/05/14 11:03(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のオーナーFlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の満足度5 瀬戸のだるま夕日 

Flex Scan S2410W-BKは2月から気に入って使ってます。
「huey ヒューイ」でS2410W-BK をモニタ測定された方
体験レポートを頂けませんか。

http://www.koyoshagraphics.com/huey/about.html

書込番号:5077544

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のオーナーFlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2006/05/18 09:34(1年以上前)

「ナナオ、キャリブレーション対応ワイド液晶ディスプレイ2機種」がでました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/05/17/3816.html

EIZO「独自開発のキャリブレーションソフトウェア」
http://www.eizo.co.jp/products/ce/soft/index.html

書込番号:5088619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

スレ主 仙台坂さん
クチコミ投稿数:11件

お世話になります。
質問なのですが、私は本機Flex Scan S2410Wの購入を考えています。
しかし、どういう方法で買おうかを悩んでおります。

価格.comで紹介されているお店で買った方が金額的には安くて済むようですが、ドット欠けが不安です。
(ドット欠けがくじ運なのはわかっています)
一方でメーカー直販で買えば品質面で安全な気がします。
(気がするだけですが)
さらに、歩いていけるところにヨドバシがあるので、そこで実機を見て買った方がいいような気もします。

値段については、直販やヨドバシですと、通販に比べて少し高く付きますが(ヨドバシの場合はポイントがあるので多少相殺)、安物買いの銭失いにはなりたくないので、今こうして頭を抱えているわけです。

皆さんのアドバイスをいただけないでしょうか。
お手数ですが、よろしくお願いします。

書込番号:5075253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/05/13 18:15(1年以上前)

ここまで高級な商品になればどっと欠けはほぼないような気がしますが。

ただ、WUXGAという広大な面積をもってますからね・・・。

一つお聞きしたいのは、購入するところによってドット欠けの率が変わると思ってられるのか?、それともどっと欠けがあった場合の対応を心配されているのか?

文面上は、購入方法によってドット欠けの率が変わるような感じで書かれているようだけど、それは無いんじゃない?


書込番号:5075350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/13 20:37(1年以上前)

販売店によってランクがあって、同じ商品でもS、A、B級が有ると思っているのではないかな

中には箱つぶれ、一部箱汚れ品が出てしまった為の特価品をB級商品として、断って売るショップもあります

過去ログにはヨドバシでは、その場でドットチェック確認してから購入できるようだから

Silver jack

書込番号:5075736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/05/13 20:40(1年以上前)

過去スレにも有りましたが、値段よりドット抜けを気にするのなら
店頭で店員立会いのもと表示させてから持ち帰りってのが一番安心
できると思います。

書込番号:5075744

ナイスクチコミ!0


スレ主 仙台坂さん
クチコミ投稿数:11件

2006/05/13 22:21(1年以上前)

皆さまお返事どうもありがとうございます。

私もお店(購入方法)によってドット欠け発生率が変わるとは思っておりません。
あれはあくまでもくじ運だと。


> 過去ログにはヨドバシでは、その場でドットチェック確認してから購入できるようだから

> 値段よりドット抜けを気にするのなら
店頭で店員立会いのもと表示させてから持ち帰りってのが一番安心
できると思います。

アドバイスありがとうございます。
現時点での価格.comでの本製品の最安値は135,376円。
一方ヨドバシカメラでは158,000円。(yodobashi.com調べ)
10%のポイントが付くので−15,800として(「ポイント=円」と考えるのは疑問もありますが)差額は6,824円。
このくらいの差額なら、ドット抜け確認が出来るというメリットの方が大きいので、ヨドバシのお店に出向いて購入することにします。

皆様、アドバイスありがとうございました。
ただ一つ気になることが……。
店員さんに
「ドット抜け確認させてください」
っていうのって、迷惑じゃあないですよねぇ。
あと、ドット抜けっていうのは、抜けてる物は最初から抜けてる物なのでしょうか?
つまり、最初は正常だったのが、購入後一週間でおかしくなるとか、そういったことはないのでしょうか。

書込番号:5076084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/13 23:10(1年以上前)

世の中には神経質な方がいるもんだね

買ってからのドット抜けまで心配したら液晶関係は買えませんよ

液晶モニタはまだ10台ほどしか買っていませんが、遭遇したこともないし長いのでは5年近くのもありますが発生もしていません
ドット抜けの確立がそんなに多いのかも疑問だしね

書込番号:5076281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 Real 

2006/05/14 16:56(1年以上前)

silver Jackさん こんにちわ
私はまだ液晶2台目ですが 当たりが悪いのでしょうか
2410もあら探しをしたら 1点ドット欠けを発見してしまいました。
1台目の17インチは2カ所、2410は1カ所・・・・・
まぁ 気にはならない程度ですので 諦めていますよ。
silver Jackさんは どこのショップで購入なされていますか?
参考までに お聞かせください。

書込番号:5078320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/14 17:22(1年以上前)

funky親爺さんこんにちは

私の楽しみは良い物を安く買うのが心情ですから
通販は安いところを見つけて買います、勿論そのショップを詳しく調べますが

利用している通販ショップはどの位あるのか検討が付きません
掘り出し物があればネットオークションも利用しています
液晶モニタも個人から買ったこともありますよ

量販店は最近はヤマダが多いかな、コジマ、ヨドバシも利用してます
何処の通販が良いかと言われても返答に困りますね
大きな金額の買い物は、やはり安心できるショップでは買っています

私が特価情報で書いてるショップは利用したことが有りますから信用してもらってもいいです

funky親爺さんが、利用したいショップの名前を書いてくださるほうが、私も含めて利用した方のアドバイスはいただけると思いますよ

ギブアンドテイクの精神で助け合いましょう

書込番号:5078370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 Real 

2006/05/14 18:25(1年以上前)

silver Jackさん 返信ありがとうございます
私はラディカルからこのモニタを購入しました。
その理由として ドット欠け保証が無いことが最大かな?
ドット欠け保証あるショップは 返品されてきたドット欠け
モニタをどう処分してるのか分からないので怖いです。

>ギブアンドテイクの精神で助け合いましょう

おっしゃる通りです すみません
板違いですが
私が良く購入するショップは 高速電脳、Storm です、
電脳さんは値段少し高めですがレスポンス早くて良い
Stormさんは PCの構成をフルオーダー出来て
なおかつ安いと思います。

もっと板違いですが・・・
アルニコはプレミア付いてますw

書込番号:5078547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/14 19:24(1年以上前)

funky親爺さん、初めにドット抜けを経験すと次回は考えるかもしれませんね

私は一度も経験がないから、安いところから買っていました

ドット抜けを目立たなくする工夫をしてみてはいかがですか

常時点灯の場合は、点灯しているR(レッド)、G(グリーン)、B(ブルー)に近い壁紙に替えると目立ちません
黒抜けはダーク系に替えるといいです

お奨めはしませんが、抜けたところを軽く押すと消えることもあります、ただし自己責任で

※アルニコのSPは今は手に入れるのは難しいかも知れませんね、さしずめビンテージ物でしょうか
今でも良い音を奏でています

書込番号:5078706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 Real 

2006/05/15 09:44(1年以上前)

こんにちわ(^^

ドット欠けって 普通 常時点灯か常時消灯ですよね?
青の常時点灯なら 青く光りますよね?
今回のドット欠けは 大体の場所分かってるのに
もう1回探そうとすると 時間がかかります、色は薄い青なんですよ。画面を赤くすると黒の点になります、こちらはわかりやすいです。
こんな中途半端なドット欠けってあり得るのでしょうかね?
はっきり言って積極的に探さないと見つけられないくらい
なので このまま運用します。

silver Jack さん色々ありがとうございました

書込番号:5080434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/15 18:33(1年以上前)

先日、九十九電気で購入しました。
ドット欠け保障をつけたのですが、もし家で開梱後、ドット欠けで送り返す
事態が起きたら面倒なので店頭でチェックしてもらいました。
幸い、ドット抜けはなかったのですが、そうなると変なモンで
保障料(約7000円)を損した気分。

ちなみに、秋葉原のヨドバシで購入を前提にドット欠けのチェックを頼んだら断られました。

参考までに


書込番号:5081280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 Real 

2006/05/15 19:00(1年以上前)

ナチュリストさん こんにちわ^^
情報ありがとうございます ヨドバシは駄目なんですね
参考になります。

店頭で確認させてくれるのは 良心的ですね、でも
5分や10分では 分からない様なドット欠けもありますよ。
私は 原色で欠けているなら分かりやすいですが
私の場合 じっくり見てやっと発見!! まぁ目がショボイのも
原因かと^^

HP見てやってください ドット欠けのjpgアップしてます^^

書込番号:5081333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/05/15 19:30(1年以上前)

どこそこの店舗がだめと言うより、対応した店員次第じゃないですかネ

書込番号:5081405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2006/05/16 23:45(1年以上前)

>funky親爺さん
>HP見てやってください ドット欠けのjpgアップしてます^^
 拝見させて頂きました。
これを交換したら、ナナオの検査基準でOKレベルのものを全部交換
しなければならなくなる、・・・製品レベルを考えると、交換して
あげたいでしょうけど、ナナオの立場もつらいところですね^^。

>ドット欠けがいくつあったら交換?
 ナナオと液晶メーカー間の取り決め(検査仕様書)に明記されて
いるんでしょうね。
 ドット欠け、常時点灯の数量、位置、大きさ(ドットゲージや
限度サンプルで、面積、形状のクラスを指定)等々。

※実際には、うるさい仕向け先には、Wチェックを実施したりして、又、
別のレベルのものを出荷しているようですね。

例:NTT向け=ドット欠けゼロ、メジャー企業向けOEM=ドット欠け
端部1個以内、 量販店B、D=ドット欠け中央以外2個以内、安売り量販店Y=
ドット欠け中央以外3個以内、その他=検査基準書の内容に準ずる。

 これは、通信機器に使用する液晶の検査基準の事例ですが、PCモニターも
似たようなものでしょうね^^。

書込番号:5085095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 Real 

2006/05/17 07:04(1年以上前)

W300Bさん HP訪問、情報のご提供ありがとうございます
NTTが一番五月蠅いのですね(笑)
NTTとは微妙にコネクション有りますので 今度買うときまでに
仕入れルートでも聞いてみますよ。

ナナオの社員さんって ここの掲示板見てるのかなぁ?
見てると仮定して 問題です

一番不良を発見するのは誰でしょうか??

品質管理課? 製造課? 最終検査係? さて誰でしょう??

書込番号:5085702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2006/05/17 07:37(1年以上前)

funky親爺さん お早うございます。

>NTTとは微妙にコネクション有りますので 今度買うときまでに
 誤解されません様に。
あくまで、例・・・ですので、^^。
確かに、NTT向けOEM品は、他社向けと同じ製品でも一般家電品扱い
の考え方と異なり、非常に厳しいところがあるようです。
外観においても、過剰品質で、拡大鏡で見る検査官も、、、笑)。
冗談抜きで、対応のメジャー企業の品質保証責任者の方で、もうー、
限界! と、退職されたこともありました、;;)。

・・・しかし、PCモニターがあてはまるとは限りませんので、単なる
参考程度に、取られて下さい。

>一番不良を発見するのは誰でしょうか??
 生産現場でしょうね、、、生産効率優先、微妙なものは、エイ、ヤー
・・・でしょうね?

>アルニコはプレミア付いてますw
 スレ違いですが、アルニコSP良いですね、大ファンです。
音の密度感が違いますね、まるで色が濃厚なS-IPSの様〜^^。

書込番号:5085733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 Real 

2006/05/17 18:52(1年以上前)

仙台坂さん 横からお邪魔してもうしわけございませんでした

silverJackさん、W300Bさんはじめ 皆さんの貴重なご意見
本当にありがとうございました。
kakaku.com 掲示板は本当に 困ったときは心強いですね^^

>一番不良を発見するのは誰でしょうか??

余りにもスレ違いなので答えは5月17日の日記に書きました
気になる方は見てやってください。

書込番号:5086843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2006/05/17 22:34(1年以上前)

>仙台坂さん
 結局、安く買われるなら、 価格.comで紹介されているお店でも
買取をしていない所なら、危険は少ないのでは、と思います。
当方は、価格追求で、買取をしている店から購入して、散々痛い目に
会いました。(ノートPCのドット常時点灯の確立4/9でした。)
PCモニター単品については、タイムセール等の冒険もしましたが、
幸い、全てOKでした^^。

>funky親爺さん
 HPを拝見させて頂き、本当にありがとございました。
北海道の雄大な画像を見て、昔々、オフロードバイクで行った時の
ことを思い出し、胸が、ジ〜〜ン、ときました。
特に、室蘭の地球岬は本当に、絶景でしたネ・・・。
あんなにすばらしいところにお住まいとは、本当に羨ましい限りです^^)。

 スレ違い失礼しました。

書込番号:5087589

ナイスクチコミ!0


kkitさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/17 23:22(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが…

Appleの23インチCinemaを使用していましたが、買ってから半年程でひどい焼き付き
とムラ(というかシワみたいな感じ)の症状が出たのでS2410の買い替えを検討しました。
みなさんの書き込みを見てさんざん迷って(ドット抜けが心配で…)結局ドット抜け
保証のない店の方が当たる確率が低いだろうと(気持ちの問題かもしれませんが)思い、見てね価格で購入しました。
結果、大満足です。都内ですが注文してちょうど24時間くらいで商品到着。
Cinemaからの乗り換えなので高さ調節ができるだけでもかなりうれしく、鮮明でドット抜けもありませんでした。
…と、喜んでいたら上部のメニューバー(OSXです)の真ん中あたりにうすく横線が一本…
うーん、ナナオのサポートならきっちり交換してくれるだろうなとは思いつつも
せっかくドット抜けが無かったのに交換したやつがドット抜けあったらヤだなー、と思い悩んでいました。
ところがスクリーンショットを撮ったりして確認したところ、モニターの不具合ではなく、メニューバーの模様だということが判明。

Cinemaでは気づかなかった模様まで確認できるとは…あらためて満足した次第です。

書込番号:5087831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S2410W-BK 134,800(税込) 送料込

2006/05/13 18:13(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:10件

価格comにも登録されているゲットプライスでこの値段で売っていました。
早く、価格COMにもこの値段で更新されて欲しいですね。
http://www.getplus.co.jp/ap/pm.asp?i=5573799&ID=954252

書込番号:5075344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/05/14 16:31(1年以上前)

確かに安いですね。
Amazonのほうも安いですよ^^
13万9800円-10%還元(1万円)=12万9800円(送料込み)で売っています。

書込番号:5078253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/14 16:43(1年以上前)

ギフト券を値引きと考えるのは??
特にアマゾンの場合はね

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3569801/ref=amb_ilm_12217806/249-3504547-9971557

よく読んでみよう

Silver jack

書込番号:5078293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/05/15 09:15(1年以上前)

1000円割引券が毎日付いてて他店とあまり変わらないのでNTT-X Storeで2台購入してマルチで使っています。ウチはド田舎なのに注文した翌日に空便で着いたのには驚きましたぁ。
http://nttxstore.jp/_IIUL_NA11493842_cnclist_cnclist

書込番号:5080392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

遊びなのか? ガタなのか?

2006/05/11 13:40(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:50件 Real 

こんにちわ
昨日 2410が自宅に届きました
で ドット欠けも無く非常に満足して使い始めましたが
正面からモニタ見ると 何となく「右肩下がり」に見えたので
クイッと押すと水平になったので あれ? 最初からスタンドに
遊びが有るのが仕様なのかなと思ったのですが
皆さんのスタンドは遊び有りますか???

書込番号:5069189

ナイスクチコミ!0


返信する
しょめさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/11 15:05(1年以上前)

私も最近購入したのですが、スタンドに遊びがあると思います。
モニタの高さや角度を変える時は慎重にやるようにしています。
バキッとかなったら厳しいのでw

書込番号:5069333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 Real 

2006/05/11 16:14(1年以上前)

しょめさん 情報ありがとうございます^^
スタンドなんですが あるHPでこのモニタをバラしてる
強者がいましたよ(笑)
で そこで確認したのですが スタンド内部はアルミダイキャスト製
なので バキッとは なりずらい感じですね。

書込番号:5069458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/05/12 00:13(1年以上前)

私も先月末に購入して少し右肩上がりだったので変だなと思いつつ使っておりましたが、お二人さんのご指摘を読み右肩をグイッと押したらみごとに水平になりました。書き込みありがとうございます。

書込番号:5070798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バックライトの寿命について

2006/05/11 15:09(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

スレ主 しょめさん
クチコミ投稿数:99件

バックライトの寿命は何万時間なのでしょうか?
バックライトは5年間の保障に入っていないので3万時間くらいなのでしょうか?
HPを見たのですが見つけられなかったので、どなたか分かる方居ましたら教えてください。

書込番号:5069342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/11 15:22(1年以上前)

http://www.radiforce.com/jp/support/faq05.html

HPでの回答

一般的には2万時間で輝度が半減するようです
一日8時間以内なら、7年は問題なく使える計算です

Silver jack

書込番号:5069369

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょめさん
クチコミ投稿数:99件

2006/05/11 15:32(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
HPに載っていたのですね。
1日8時間も使用しないので意外と長持ちしそうです^^
ありがとうございました。

書込番号:5069387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/05/11 19:53(1年以上前)

http://www.eizo.co.jp/support/warranty/index.html

5年間
お買い上げの日より5年間かつ製品使用時間が30,000時間以内
ただし、液晶パネル及びバックライトの保証期間は、お買い上げの日より3年以内となります。

書込番号:5069855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/05/11 20:56(1年以上前)

1万時間ですが、半減してますよ。ナナオの液晶モニタ。


ですが、もともと新品状態では半分以下で使用するので実用上はまったく問題ないと思います。

書込番号:5070009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]を新規書き込みFlexScan S2410W-BK [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]
EIZO

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング