FlexScan S1931-SEBK [19インチ] のクチコミ掲示板

2006年11月 2日 登録

FlexScan S1931-SEBK [19インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:19型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Subx1/DVIx1 FlexScan S1931-SEBK [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan S1931-SEBK [19インチ]の価格比較
  • FlexScan S1931-SEBK [19インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S1931-SEBK [19インチ]のレビュー
  • FlexScan S1931-SEBK [19インチ]のクチコミ
  • FlexScan S1931-SEBK [19インチ]の画像・動画
  • FlexScan S1931-SEBK [19インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S1931-SEBK [19インチ]のオークション

FlexScan S1931-SEBK [19インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年11月 2日

  • FlexScan S1931-SEBK [19インチ]の価格比較
  • FlexScan S1931-SEBK [19インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S1931-SEBK [19インチ]のレビュー
  • FlexScan S1931-SEBK [19インチ]のクチコミ
  • FlexScan S1931-SEBK [19インチ]の画像・動画
  • FlexScan S1931-SEBK [19インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S1931-SEBK [19インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S1931-SEBK [19インチ]

FlexScan S1931-SEBK [19インチ] のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan S1931-SEBK [19インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan S1931-SEBK [19インチ]を新規書き込みFlexScan S1931-SEBK [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EZ−UPスタンド

2007/10/20 01:02(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S1931-SEBK [19インチ]

スレ主 yuchan009さん
クチコミ投稿数:6件

EIZOダイレクトで購入し、本日、届きました。
早速、設置し使用し始めたのですが・・・

キーボードで文字を入力するたびに、モニターが微妙にゆれてます。
私は、多少、キーボードを強くたたく癖があるものの・・・
EZ−UPスタンドってこんなもの??
実際に使用されている皆さんは、どんな感じですか?

デスクは、OAデスクを使っており、けっこう、しっかりした作りです。

書込番号:6885120

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/10/20 03:54(1年以上前)

まあ自由に位置が変えられる構造上、揺れには弱いでしょうね。メリットとデメリットは背中合わせです。

机の天板が揺れてその振動が伝わっている結果、画面も揺れるのだから
・机を振動させない様にするか、
・固めのスポンジか何かをアーム中部と机の間にでも支えとして置く様にして振動を吸収させれば揺れの程度は少なく出来るかと。アームの部分を一点支持ではなく、二点支持にすれば振動には強くなりますから。

書込番号:6885441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/10/21 19:14(1年以上前)

うちの場合は、ArcSwing2なんだけど、こっちだと全くゆれないですね。

キーボードはFILCOのメカニカルキーボードなので結構強くたたきます。

EZ−UPスタンドって写真で見ても頼りなげだけど、やっぱりやや弱いんですかね〜。


机とスタンドの間に低反発ウレタンフォームとか挟んではどうでしょうか?
自作PCの振動対策に使ってたことあります。
それなりに効果ありましたよ。ホームセンターなどにいけば切り売りしてくれるはずです。

書込番号:6891158

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuchan009さん
クチコミ投稿数:6件

2007/10/26 21:26(1年以上前)

実際にEIZOの直営店に行ってきました。
実物をいろいろと扱ってきたんですが・・・
どうも、EZ−UPスタンドは、製作上の設計のミスじゃないのかな?!って思えてきました。
はじめは、私が購入したものが不良品って思いましたが、どうも違うみたいですね。
どの商品もグラグラしたスタンドのようで・・・

諦めるしかないみたいです・・・
なんとか工夫してアームの揺れを抑える器具を作ろうと思います。

書込番号:6909111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ベゼルの歪み

2007/08/02 22:15(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S1931-SEGY [19インチ]

今日、ラディカルベースからS1931が届きました。

早速ドット抜けチェッカーでチェックしたところ
ドット抜けも無く「やったー」と思ったのも束の間
画面の右下部のベゼルが歪んでる事に気づきました。

5年ぶりに液晶を買うので、狭いベゼルなら珍しくないと言う事か
それとも単なる不良か判断つきません。

「気になるならナナオに電話してみれば?」
と言う事になるでしょうが、他のS1931でも同じ症状が起こってるのであれば
ナナオで交換してもらっても、同様の症状のものが送られてきて時間の無駄と言う事で
こちらで質問する事にしました。
お手元のS1931はいかがでしょうか?
よろしくお願いします。

画像

http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu11696.jpg.html
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu11698.jpg.html
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu11700.jpg.html

書込番号:6602874

ナイスクチコミ!0


返信する
トリ貝さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/03 07:41(1年以上前)

それはかわいそうですね。

私のS1931-SAは4辺とも1〜2mmの黒いフチで
普通に見た目で両端の幅は変わらないですね。

書込番号:6603947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2007/08/03 10:01(1年以上前)

下がっているのは底面だけですか?
2ミリ違うと違和感は感じますね、七尾に連絡して対処してもらうほかないのでは、
その後の対応状況も報告お願いしますね。

書込番号:6604177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/08/04 00:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうなんですが。
他の1931では問題ないんですか。

来週ナナオに電話してみます。
その後の対応状況、書き込みにきます。

書込番号:6606489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/08/04 15:31(1年以上前)

SEGY今日届きました。
やはりベゼルは歪んでましたよ。同じロットなのでしょうか。
よく見ると、右側面のベゼルもわずかに中央部が外側に広がって
樽型になってますので、成型直後または製造時に下端右より部分
が押されて歪んだ可能性がありますね。

まぁ私の場合、タスクバーを上端に配置してデスクトップは黒単色、
全画面ではなく通常モードでウィンドウを開く事が多く、
下端に余裕を残してるせいか、そんなに気にはなってませんが。

もし交換してもハズレのパネルが届くリスクもありますので、
このままで、もし気になってくる様なら分解して歪みを取って
やろうかと思ってます。

書込番号:6608418

ナイスクチコミ!0


改源さん
クチコミ投稿数:40件 FlexScan S1931-SEGY [19インチ]のオーナーFlexScan S1931-SEGY [19インチ]の満足度3

2007/08/16 17:21(1年以上前)

私のS1931はベゼルのゆがみはまったくありません。
写真を拝見したところ、不良品以外の何ものでもないと思います。
メーカーとしては承知のうえで出荷しているのでしょうから、
ナナオのHPに、ベゼルのゆがみについて断り書きがなければ、
基本的には返品すべきでしょうね。
ただ、気にしない人もなかにはいるわけで、クレームがついたら
対応しようという、狡賢い考え方にメーカが毒されているのかもしれません。
気になるのであれば、率直にクレームをつけるべきだと思います。
お客様が泣き寝入りするような世の中にしてはいけません。

書込番号:6647120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/08/16 22:07(1年以上前)

上で「自分で直す」と書いてましたが、分解する前にメーカーに聞くだけ
聞いてみようと連絡したところ、引き取り修理ということになりました。

購入後1週間以内ということで、初めは新品交換を勧められましたが、
当たりなパネルである事、同じ状態の製品が出荷されてる事から
ショップでの新品交換では改善されるかどうか怪しい上、外れを引き当てる
可能性もあると考え、修理対応にしてもらいました。

メーカーのお盆休み後からの対応となりますが、果たしてどうなりますか。

書込番号:6648029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/08/29 20:09(1年以上前)

本日、戻ってきました。
途中経過や送り出す等の連絡はなかったのですが、電話で相談した予定通りに、
送り出して1週間で完了です。

報告書によると「フロントパネルの不具合によるもの」という事で、
ベゼルはきちんと交換してありました。歪みもありません。

どうしてあんな歪んだパーツを取り付けた製品が複数出荷されたのか
ちょっと心配ではありますが、電話でのサポートも含め、対応は良かったですね。

スレ主さんの方はいかがですか?

書込番号:6693301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/07/19 13:36(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S1931-SEBK [19インチ]

スレ主 改源さん
クチコミ投稿数:40件 FlexScan S1931-SEBK [19インチ]のオーナーFlexScan S1931-SEBK [19インチ]の満足度3

以下、レポートです。

液晶は色むらもなく綺麗に出ています。白い画面では、すこしギラツキ感があります。輝度を落とせばさほど気にならないと思いますが、高品質のパネルと比べるとやはり見劣りします。
17インチと同じ解像度なので、ドットは大きく、EXCELなどのテキスト表示やWEB閲覧などでは見やすいです。
ただし、動画を観る場合は、ぎざぎざ感も大きくなりますから、精細な動画表示には向いていないと思います。遠くから観る分にはいいかと思いますが、そのたびに動くわけにもいきませんから。
静止画もドットが大きいと画が荒くなりますから向いていないと思います。
画像調整用のソフトが付属していますが、使いにづらいので使用していません。
マニュアルはCDを見ることになりますが、これは不親切かな?
ベゼル付近の照度に反応するブライトネスコントロールは、窓際などで使用するときは、外光の変化によって液晶の明るさが変わるので、かえって使いづらい面があり、無効にして使っています。
上記のように使い方が限定されるモニタだと思いますが、多少のギラツキ感を我慢できれば、ほぼ満足できるモニタだと思います。
EIZOダイレクトからの購入で、ドット抜けはありませんでした。

書込番号:6553002

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 改源さん
クチコミ投稿数:40件 FlexScan S1931-SEBK [19インチ]のオーナーFlexScan S1931-SEBK [19インチ]の満足度3

2007/07/19 17:24(1年以上前)

スタンドについて書くのを忘れたので追記します。

EZ−UPスタンドというものすが、想像していたよりも、かなり使いづらいです。
ヒンジ部が固いのには驚きました。座ったままで角度を変えるのには結構労力を必要とします。
ベゼルを持って動かすわけですが、かなりの力を入れないと動きません。こんなことして液晶がこわれないかな?と思います。
画面を上に向けたいときには、操作しにくい位置に付けられたロックを解除する操作もしなければなりませんので、座ったままではおそらく不可能でしょうね。
以前に購入したNECのモニタのスタンドは非常に良く出来ていて感心しましたが、このスタンドはイマイチ・イマニですね。
工夫が必要だと思います。

書込番号:6553456

ナイスクチコミ!1


スレ主 改源さん
クチコミ投稿数:40件 FlexScan S1931-SEBK [19インチ]のオーナーFlexScan S1931-SEBK [19インチ]の満足度3

2007/07/19 17:36(1年以上前)

画面を一番低い位置まで下げたとき(机とベゼルとのあき寸法30mm)には、背後のスペースが30cm 近くも必要になります。
これはちょっと深すぎる。キーボードを置くスペースを考慮すると、机の使用範囲が狭くなりますので、ご注意ください。

書込番号:6553486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3366件

2007/07/19 22:00(1年以上前)

ナナオのモニタを買う人は画質にもこだわりがあるから、評価は厳しくなりがちだね。

安物TNパネル機を買った人は、きれいです良い買い物しました程度のつまらないコメントしかしないから、それに比べればかなり参考にはなるだろう。

書込番号:6554386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/07/20 09:50(1年以上前)

そうすると、写真静止画使いたい場合。

ナナオ、S2031の ほうが良いのかなあ?

ナナオ 1921検討してました。

書込番号:6555934

ナイスクチコミ!0


スレ主 改源さん
クチコミ投稿数:40件 FlexScan S1931-SEBK [19インチ]のオーナーFlexScan S1931-SEBK [19インチ]の満足度3

2007/07/20 12:00(1年以上前)

S2031はワイドですね。写真だと両端が欠けますから、17インチのIPS液晶のほうが写真には向いているのではないでしょうか?
ちなみに、私の買ったS1931の液晶画面は画面左端に巾3cmほどの範囲で、薄く黒いモヤのようなものがかかっています。
また、写真を表示しているときにも、すこしギラツキを感じることがあります。
そういう意味でも写真には向いていないかと思います。

書込番号:6556165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S1931-SEGY [19インチ]

スレ主 T's Roomさん
クチコミ投稿数:17件

先日この製品をネット通販で購入しましたが、画面中央やや左寄りの所に緑画素が不点灯のドットが有りました。
しかも、1ドットではなく2ドット連結状態です。
背景が白だと紫色のごみが付着している様で、とても嫌な感じ…。
ナナオのドット欠け不良の規定では2連結ドット欠けの場合、場所・色にかかわらず2ヶ所以上有れば不良とみなされますが、1ヶ所では例え画面中央付近でも良品扱いと言う事です。
液晶にこの手の不良は付き物とは言え、ドット欠けの無い製品もドット欠けの有る製品も同価格で購入しなければならないのは、何ともやり切れない気分です。
取り敢えず、ご報告まで。

書込番号:6244631

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/04/18 21:49(1年以上前)

ご愁傷さまです。

元気出してください!

書込番号:6246296

ナイスクチコミ!0


スレ主 T's Roomさん
クチコミ投稿数:17件

2007/04/18 23:17(1年以上前)

じさくさん、どうもありがとうございます。
その内気にならなくなるでしょう、多分。
ただ次に買い替えるとしたら、ナナオはもう絶対に買わない様な気がします。
『どこも同じだよ』って言われそうですが、ナナオのサポートの方と電話で話をしていてそんな気分にさせられました。

書込番号:6246747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

購入前の相談

2007/03/24 23:36(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S1931-SEBK [19インチ]

クチコミ投稿数:63件

皆さん初めまして、相談にのってください。今使っているVAIO Lx55Gが不調になり、デジカメ編集とDV編集をしようと思いVGC-RM90PSを購入したのですが、モニターで悩んでいます。書き込みで評判のいいこの製品とSONYのSDM-HS95P又はVGP-D19SM2が今の候補なんですがいかがでしょうか?スペック表を見ても何の項目が大切なのか分かりません。PC初級者のためいろんな意見聞かせてください。

書込番号:6156126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2007/03/25 00:02(1年以上前)

NANAO購入できる予算があるならNANAOにしときなさい。
SONYは色おかしいもん。

書込番号:6156291

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/03/25 06:32(1年以上前)

デジカメ、映像編集・・・ですか。
EIZOを選択しても良いのではないでしょうか。
SONYはFDトリニトロンの時代までは使いましたが、液晶に変わってからは使ってませんのでその差異はわかりません。

噂では悪いとお嘆きの貴兄が多く、EIZOと比較するにはあまりにも「酷」と感じます。

それと、自分の目ん玉でしっかり見て来て下さい。
上下左右からなど、お気に入りの彼女(彼氏)を見るように見定めないと後から後悔しても「祭り」になります。

人と違って機器は簡単に乗り換えはできますけどぉ・・・

書込番号:6157198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2007/03/25 07:41(1年以上前)

すたばふさん、sho−shoさんありがとうございます。
あいにく近くで実物が展示してないのが残念です。ソニーはとりあえずやめておこうと思います。ちなみに三菱のRDT197S又は197vはどう思われますか?

書込番号:6157281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2007/03/25 09:01(1年以上前)

TNパネルの液晶はやめたほうがいい。

目が疲れるし視野角も狭いし・・・etc

書込番号:6157455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2007/03/25 09:24(1年以上前)

初心者の魔王猫さん、初めまして。
初心者ですいませんがTN液晶とは??どの機種のことですか?

書込番号:6157519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2007/03/25 17:45(1年以上前)

これを見ればわかるかな

http://www.nona.dti.ne.jp/~d-space/column/lcd19.html

三菱のRDT197

書込番号:6159192

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/03/25 17:52(1年以上前)

私からも参考として
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0510/07/news002.html

書込番号:6159229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件

2007/03/25 18:06(1年以上前)

RM90PSを購入したと言うことは、ハイビジョン関係がメインじゃないの?
モニタはHDCP対応してなくていいの。

書込番号:6159274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/25 20:59(1年以上前)

RM90PS使っていますがS2411Wつないでます
地デジだけ自動で9300kで表示とか写真はsRGBとかが便利です
本物のテレビよりもシビアにノイズまでくっきり表示してくれて最高ですよ

予算が厳しければ241WJあたりで。

書込番号:6160018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2007/03/26 10:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。パネルのことは大変勉強になりました。パネルに関してはこの機種でいいかなと思っています。
ラストムーンさん、NなAお○さんはじめまして。デジカメ編集やDVカメラで撮ったものの編集をこの購入をきっかけにやってみたいと思っているのですが、HDPC対応は必要ですか?予算的にはこの機種くらいがいいのですが・・・。アドバイスお願いします。

書込番号:6162362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/03/26 11:27(1年以上前)

PCを使いこなせないなら致し方ないな
型落ちだけど性能は変わらないFlexScan M1950をいいかもよ、4万9800円(送料込み)

http://nttxstore.jp/_II_NA11606572

書込番号:6162428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/26 12:08(1年以上前)

悪いことは言わないから24inchにしておきなさい。
モニタを長く使えるので3万ぐらい捻出するべき。

いまさら写真編集メインでSXGAなどという解像度の低いモニタはお勧めしない。
狭い領域でものを見ていると壁紙作ってもSXGA?小さいよとみなから思われてしまいます。DV編集も1920x1080ですし、HDCP素材も普通になってきますので持っていたほうが良いです。

15XGAx2 17SXGA 21SXGA+ 24WUXGAと乗り換えてきたが24で落ちるける。何より満足度が価格に対して一番大きい。

PC初級といってももう4年ぐらい使っているんだからまた4年ぐらい使うでしょ?4年後の19なんてかなり時代遅れ。24がスタンダードになってます。編集のしやすさと時間に対する投資でモニタは重要です。

予算が無ければBenq 241WJor241Wで

書込番号:6162501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/26 12:48(1年以上前)

ラストムーンさんありがとうございます。スペックが変わらないようであれば、こだわらないので金額的には魅力的です。
NなAおOさんご指摘ありがとうございます。今現在15インチを8年使って来たため19インチでもかなり大きく感じているんです。引き続きアドバイスお願いします。

書込番号:6162612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2007/03/26 17:55(1年以上前)

がんばって今からでも使いこなせるようになりたいとは思っているんです・・・。

書込番号:6163342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2007/03/26 19:47(1年以上前)

NなAあOさん、イイヤマの1901WSやデルのE228WFPはHDCP対応ですがどう思いますか?

書込番号:6163695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

JustMyShopで \57,999- です。

2006/12/17 15:33(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S1931-SEBK [19インチ]

スレ主 miciyonさん
クチコミ投稿数:65件

JustMyShopで、この機種をベースにしたJustMyShopオリジナルモデルが、\57,999- です。

スタンド部分がオリジナル仕様のようです。

https://www.justmyshop.com/app/servlet/cc35?w=tpcm_camp

書込番号:5770472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2006/12/19 11:10(1年以上前)

情報ありがとうございます。
私もこの情報見て1台買いました。

ずっと気になっていた機種なので
デュアルモニタ用に思い切って買いました。

クリーナーも付いてポイントも
つくようですのでオトクなのではないかと。

無料の会員登録が必要のようです。

https://www.justmyshop.com/app/servlet/cc35?w=tpcm_camp

書込番号:5778021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/12/21 14:43(1年以上前)

多分、ハイトアジャスタブルスタンドですよね、これ?
「MyStyle112」で同じように作ると\65800だったので、確かにお得ですね♪
EZ-UPスタンドって使い勝手良いのかな…。ハイトとの差がさほど無いのであればこっちで買いたいかも…むむむ(悩)

書込番号:5785688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/23 01:21(1年以上前)

私もここ(ジャストシステムのショップ)で買っちゃいました!
 https://www.justmyshop.com/app/servlet/cc35

オーダーメイドモデルと書いてあったのでどうかなと思い、
ページをくまなくチェックしましたが、
バイヤーが金沢まで行って工場見学した報告もあって
かなりしっかり選定されてるようです。

5年保証だし、おまけで純正クリーナー付いてくるし、
価格も時間をかけていろんな型番と比較しましたが
確実に安いです!!

書込番号:5792065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 FlexScan S1931-SEBK [19インチ]のオーナーFlexScan S1931-SEBK [19インチ]の満足度5

2006/12/26 23:01(1年以上前)

これ、予約商品(2/7発送)なのですね…。
すぐに届くのなら即買いなのですが。

書込番号:5807592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/02/16 21:53(1年以上前)

miciyonさんが投稿されてから、もう二ヶ月経ってるらしいのですが、まだ270台限定のうち、70台ほど残っていましたので、急いで注文しました。

スタンドの違いがちょっと気になりましたが、通常の使用方法だとアームを折りたたまない分、奥行きとらないかも、と考えて購入に踏み切りました。

それに安いだけのショップで、返品されたものを転売される危険性を考えれば、断然ジャストシステムの店で購入したほうが安心できますし。特別仕様なら、なおさらクレーム品を買わされる心配はないですしね。

貴重な情報、ありがとうございました。ちょうどCRTモニタが壊れかかって困っていたところなので。とっても安く、しっかりしたものが買えそうです。

書込番号:6010182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件 FlexScan S1931-SEBK [19インチ]のオーナーFlexScan S1931-SEBK [19インチ]の満足度5

2007/02/21 01:03(1年以上前)

私も購入して今夜届きました。

ドット抜けもなく一安心。
調節はカラーをsRGBにして明るさを落としただけ。
本当に良くできています。

先月1921-SHを買ったばかりなのですが、それと同じハイトアジャストのスタンド(脚フェチw?)でオーバードライブ搭載!!これは買わなきゃ!!と我慢できませんでしたw。

色合いは1921と同じです。
明るさが少し前者より明るいですね。
「ブライトネス」を一桁にまで落として使ってます。
(一番上は100)

ナナオとしてもジャストシステムとの信頼関係があるので、粗末なパネルの供給はできないでしょうし、辛口採点さんがおっしゃる通り、返品されたものをたらい回しにすることも考えにくいでしょうか。

去年は同じ19インチで大変盛り上がったようですが、最早主流はワイドサイズでしょうか?
時代の流れの早さには驚くばかりですね。

私の用途はネットがメインで、字が大きなこの19インチというサイズを好んで使ってます。
19インチで非TNパネルをお探しの方、予算が合えばとても魅力的。
お薦めです。

できればHDCPを搭載して欲しかったですかね。
私の用途からすれば、HD映像をみる機会は当分ないと思うんですけど、備えあれば憂いなし。

ディスプレイの盟主、ナナオ。
今後も質の高い製品でマニアの期待に応えていただきたく存じます。

書込番号:6028177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FlexScan S1931-SEBK [19インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan S1931-SEBK [19インチ]を新規書き込みFlexScan S1931-SEBK [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan S1931-SEBK [19インチ]
EIZO

FlexScan S1931-SEBK [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年11月 2日

FlexScan S1931-SEBK [19インチ]をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング