『DVI-Iコネクタと動画性能について』のクチコミ掲示板

2006年12月 6日 発売

FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]

FlexScan S2411W-WS [24.1インチ] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24.1型(インチ) モニタタイプ:ワイド 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:DVIx2 FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]の店頭購入
  • FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]のオークション

FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 6日

  • FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]の店頭購入
  • FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]

『DVI-Iコネクタと動画性能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]を新規書き込みFlexScan S2411W-WS [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DVI-Iコネクタと動画性能について

2006/12/13 08:36(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]

クチコミ投稿数:16件

こんにちは。

先日、三菱のMDT201WSを買ったのですが、どうも私の環境だと配線周りがすっきりしないので、S2111に買えようか悩んでいます。1インチとはいえ、大きくなりますし。(24インチまでいくと、私のラックでは支柱が邪魔になってNGなんです><)
S2111Wの口コミ掲示板がないようなので、こちらに書かせていただきました。

MDT201WSの掲示板で教えていただいた二股ケーブル
(DVI-I -> DVI29Pin + RGB セパレート)
というのがあるのですが、三菱のRDT261WHという液晶のDVI-I端子にこのケーブルを接続すると、アナログでもデジタルでも使用できるようなのですが、S2111SやS2411のDVI-Iでは、同じような配線を行った場合、どうなるのでしょうか?
アナログ、デジタル、両方生かせるのか、どちらか一方になるのか、ご存じの方がいらっしゃれば、教えてください。

また、DVDやブルーレイを見るのにも使用したいのですが、動画の性能はどうなのでしょうか?
今使用しているMDT201WSに比べて応答速度が12ms→16msと落ちるので、それがどれくらい影響するのか分からず、判断できずにいます。
PS3も接続したいので、ゲームなど動きの激しい動画も考慮して起きたいと思っています。(あまりゲームはやらないのですが(^^;)

あと、S2111Wは、直販Onlyでドット不良に対する保証ができないのもすっごく不安なのですが、Nananoの液晶はドット不良は多いのでしょうか?
私はくじ運はすっごく悪いので、MDT201WSを買うときも、ラオックスの店員さんに、三菱はすごく少ないと教えていただいたのですが、それでも交換保証をつけて買いました。

または、DVI-Iを二個持っていて、21インチ前後のワイド液晶で他におすすめなどはあるでしょうか?できれば、パネルは海外産でもモニタのメーカーは国内が良いと思っているのですが・・・。

質問ばかりで申し訳ありませんが、お知恵を貸してください。
よろしくお願いします。

書込番号:5751802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6467件

2006/12/14 10:41(1年以上前)

>S2111Wの口コミ掲示板がないようなので、こちらに書かせていただきました

S2110Wのほうがいいんじゃない?中身ほとんど同じだしね。HDCP対応の有無くらいじゃないかな?違いは。HDCP使わないなら旧モデルでもいいくらいの差。動画性能などの情報は2110Wの過去ログをみればいい。2111Wの情報は購入者もまだ少ないから、情報は得にくいでしょう。


>Nananoの液晶はドット不良は多いのでしょうか?

個人的には少ないと思う。ただし、これは『運』でしかないので、正直わかりません。
もちろんショップでやっているドット抜け保証もクジ引きの回数が増えるだけなんで、初回中吉だったからといって、次に大吉が出る保証はない。最悪大凶ってことも、、、つまりドット抜けが増えた製品になる場合もあるってことですよ、あの保証は。もちろん、多かったから前のに戻してくれといってもダメといわれるのがオチでしょう。そのへん勘違いしないようにね。

まぁ、ドット抜けはよほど画面の真ん中とかでない限り、2〜3個あっても気にならないと思うけどね。



>応答速度が12ms→16msと落ちるので、それがどれくらい影響するのか分からず、判断できずにいます。


あのね、2111Wは8msだよ。買いたい製品ならちゃんとメーカーHPで確認しましょうね。


>ゲームなど動きの激しい動画も考慮して起きたいと思っています

今のMDTでどうなの?MDTで体感していることを基準に考えればいいんじゃない?

2110Wでリネージュ2というオンラインMMORPG(FF11みたいなもの)をやっているけど、不都合に感じたことは無いね。
まぁ、多少はブレるよ。特に縦横に激しく流れる動きを正確に読み取らないといけない(文字を読むとか)場合は、向かないと思う。
ただし、これは液晶全体の仕様ですね。

書込番号:5756284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/14 21:52(1年以上前)

こん○○は。

S2111Wの応答速度は、(黒→白→黒)/(GTG):16ms/8msのよう
です。応答速度が12ms→16msと落ちるのがどれくらい影響する
かですが、カタログスペックからだけで判断するのは難しそう
ですね。実際実物を見るのが一番なのでしょうけど・・・
(S2111W確認出来るところって。。。)
カタログスペックは目安に過ぎないと思います。

店でS2411W(16ms/6ms)を見ましたが、個人的には特に残像に
関しては気にならなかったですけど。。。

個人的には、応答速度よりパネルの表面処理が気になります。
MDT201WSはグレアパネルで表面に光沢処理がされているので、
TVやビデオ映像を見るには、鮮やかな色彩で良いと思いま
すが、MMO等のゲームで数時間近くで凝視するのは辛そうな気
がします。

あと、S-IPSとVAの違いで特性の違いもありますし、画質が気
になるようなら、S2411Wでもよいので一度店で確認してみたら
いかがでしょうか?

書込番号:5758578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]のオーナーFlexScan S2411W-WS [24.1インチ]の満足度4

2006/12/17 02:04(1年以上前)

イルカ7さん

配線周りの問題のみで買い換えとはリッチでいいですね。

DVI-Iはアナログ信号も入るので問題ないと思うのですが、二股ケーブルについてはわかりません。
デジタル/アナログ: DVI-I 29ピン×2という仕様です。

NANAOのダイレクトでS2411Wを購入しましたが、ドットの異常はありませんでした。

不安であればカラーエッジシリーズにしてはいかがでしょうか?
一台一台キャリブレーションや調整をしているらしいのでドット異常があるものはまずないのではと思います。

あるところでCE240WはS2410Wをキャリブレーションして売っているという情報を見たのでeye-one display2(安物なので不安)というキャリブレーションを購入しました。現在T966と、T965二台のキャリブレーション中です。
二画面表示ですがやっぱりあわないんですよね・・・。キャリブレーションしても。????なぜ????

バウハンさん

PS3やBDなどを再生するためにはHDCP対応でないといけないので
S2111Wでないとだめですよ。

書込番号:5768518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]のオーナーFlexScan S2411W-WS [24.1インチ]の満足度4

2006/12/17 02:19(1年以上前)

ゆーちゃん★ミさん

中間色についてはTNパネルの液晶よりもVAのOD付きのほうが早いようです。

このディスプレイのオプションの保護パネルを買えばノングレア、グレア両対応も可能です。

あと、液晶テレビはノングレアパネルじゃないですか?

グレアパネルは低価格、低スペックの液晶に華を添えるために考え出されたものだと思いました。
流行なのか高品質なものにも採用されていますが。

書込番号:5768568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6467件

2006/12/17 03:05(1年以上前)

>S2111Wでないとだめですよ。

それはわかっているが出たばかりの製品だから、画質については2110Wの口コミを参考にしてはどうかと思っただけ。

中身はほぼ同じだからね。

私が冒頭で「S2110Wのほうがいいんじゃない?」って言っているのは動画性能云々への口コミ情報の話ですよ。文章の流れを、よく読んでいただきたい。

書込番号:5768645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/17 17:58(1年以上前)

もとくん@2006さん

>あと、液晶テレビはノングレアパネルじゃないですか?

メーカーサイトを見たのですが、MDT201WSはグレアだと思ってました・・・(勘違い?)

>中間色についてはTNパネルの液晶よりもVAのOD付きのほうが早いようです。

すみません、よく理解できていないのですが、なぜTNパネルが出てくるのでしょうか?

蛇足ですが、動画性能とイルカ7さんの言われているゲームをする時ということで比較した場合、個人的には応答速度の違いならあまり差がないとように思ったので、私自身はグレア(MDT201WSがグレア処理だと思っていたので)があるかないかの方が、見た目が大きく変わってきて影響があると感じたので、あのようなコメントになりました。

書込番号:5771056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]のオーナーFlexScan S2411W-WS [24.1インチ]の満足度4

2006/12/19 01:18(1年以上前)

バウハンさん

意味がわかりました。私の勘違いです。
申し訳ありません。

ゆーちゃん★ミさん

S-IPSとTNを読み間違えたようです。

>液晶テレビはノングレアパネルじゃないですか

これはグレアよりもノングレアの方がよいのでは?という
意図の書き込みだと思います。
MDT201WSをTNパネルの液晶と勘違いからの書き込みだと思います。

どうも寝ぼけてよく読まずに、よく考えずに書き込んだようです。
申し訳ありません。

m(。。 )m

書込番号:5777144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6467件

2006/12/19 08:49(1年以上前)

>S-IPSとTNを読み間違えたようです。


それを踏まえて、言うと。。。。


5年もののL565(日立製S-IPS)とS2110Wでは、並べて同じゲーム画面を表示させてみるとほとんど動画性能変わりません。若干S2110Wがいいかな〜って言う程度。色味はL565のほうが断然いいですね。
S2110Wも悪くないんだけど、L565のほうがCRTに近い感じかな〜

まぁ、あくまでナナオ製で日立製S-IPSパネルでの話しなんで、LG製S-IPSとかだとどうなるのかはよくわかりません。


実際の使い勝手では、やはりワイドのほうが使いやすいので、メインで使っているのはS2110Wのほうですけどね。L565がいいっていうのはあくまで並べて見たらって話なので単体で見ればS2110Wもかなり画質はいいと思いますよ。まぁ、L565は5年ものなので新品同士で比べたらやっぱりL565になるのかな〜、、、もちろん同じ
日立製S-IPSのL997のほうが絶対的に画質はいいと思います。




まぁ、毎度のことながらスレ主行方不明だね。

書込番号:5777687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]のオーナーFlexScan S2411W-WS [24.1インチ]の満足度4

2006/12/19 23:09(1年以上前)

L565もやはり良いようですね。

私は少しS2411Wを購入したことを後悔しています。

キャリブレーションをしてモニタの色を測定しました。

一色だけ真ん中へんに突起が・・・・。

曖昧な記憶ですがR(レッド)だったと思います。
(ショックであまり覚えていない・・・)

T966もT965もものすごくいいラインだったのに・・・。

CGシリーズか、L997でないと満足はいかないのでしょうね。

CRTと比較ばかりしてしまいます。
液晶の方が色、輝度、コントラストすべて数値は上なのに・・・。

書込番号:5780299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6467件

2006/12/20 01:18(1年以上前)

CRTとの比較大事だと思います。


もう、高画質CRTの色のよさを覚えている人(知っている人)は少ないのですから、、、(^^;

最初の基準を高く持つことは大事だと思います。

書込番号:5780960

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]
EIZO

FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 6日

FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング