FlexScan S2411W-BK [24.1インチ] のクチコミ掲示板

2006年12月 6日 発売

FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24.1型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:DVIx2 FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]のオークション

FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 6日

  • FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]

FlexScan S2411W-BK [24.1インチ] のクチコミ掲示板

(682件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]を新規書き込みFlexScan S2411W-BK [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶保護パネル

2006/12/20 18:21(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]

このモニター予約しています。
ところで液晶保護パネルって使い心地はどうですか?
今はM190を使ってます。かなり液晶面が大きくなるので
つけた方がいいかなと思ったりするのですが・・・。
(今までつけたことは有りません)
高価なモニターだし上からなにか落としたらと思うと・・・
でもオプションの液晶保護パネルはかなりの強度が有る物ですか?
お使いの方教えてください。

書込番号:5782683

ナイスクチコミ!0


返信する
hiko2006さん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/21 01:05(1年以上前)

保護シートの良し悪しもあるのかも知れませんが,私は,是非付けることをお勧めします。
以前,PC本体のふたを立てかけて中をいじっていたとき,そのふたが滑り落ちて,液晶モニターに見事なひっかき傷を付けたことがあります。当時10万円以上した19インチのど真ん中に・・・。
現在S2411Wを使っていますが,シートが届くのを待っているところです(メーカー欠品中)。
ドット欠け保証にお金をかけるより,保護シートにお金をかける方が,意味があるように思っています。
何かあっても,それだけを交換すればよいのですから。

書込番号:5784293

ナイスクチコミ!0


hiko2006さん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/24 08:46(1年以上前)

ナナオ純正の保護パネルが,届きました。
デジカメのモニターのように貼り付けるタイプではなく,はめ込み式のパネルです。
画面は,全くと言っていいくらい変化しないように思います。
表と裏で光沢面,ノングレア面を選べます。
純正なので高価なのは仕方ないですね。
脱落防止のストッパーが,ちょっと目障りですが,大きな安心を買った気がします。

書込番号:5796767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/12/24 09:31(1年以上前)

こちらの書き込みを拝見して、昨日注文しました。

装着時の注意点があれば教えてください。

書込番号:5796891

ナイスクチコミ!0


hiko2006さん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/24 14:50(1年以上前)

取り付けは,きわめて簡単です。ただ,ストッパーは両面テープなので,一度貼り付けるとはがしにくいし,再びセットするときには付きにくくなると思われます。
パネル設置の時には汚れや埃が入り込まないように慎重に,よく確かめて・・・。
上のコメントで,「画像が全く変わらないようだ」と書き込みましたが,日中,明るくなると,少し白っぽくなりコントラストが落ちるかも知れません。
私は,全く気になりませんが,ハンドルネームから察すると,画像処理に使われることが多いのではないでしょうか。厳密な色再現性が必要なときには,確認が必要かも知れません。

書込番号:5797975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/12/24 15:50(1年以上前)

hiko2006さん

ご丁寧にありがとうございます。

購入時、保護パネルは在庫なしでしたので買いませんでしたが
書き込みを拝見し、在庫ありになっていたので注文しました。

いままでは、17インチの液晶、CRTでしたが
24,1インチですと、画面が広いので傷が心配になりました。

ご親切に詳しく教えていただき、これで安心して装着できます。

お世話になりました。

書込番号:5798172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/12/26 15:31(1年以上前)

こんにちは。

本日、無事装着しました。

カメラのブロアーで慎重に埃を飛ばして装着。


>少し白っぽくなりコントラストが落ちるかも知れません

ほんの少しですね。

簡単に装着できて、傷の心配もいらないので
安心して使用できます。

ありがとうございました。

書込番号:5805830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DVI-Iコネクタと動画性能について

2006/12/13 08:36(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]

クチコミ投稿数:16件

こんにちは。

先日、三菱のMDT201WSを買ったのですが、どうも私の環境だと配線周りがすっきりしないので、S2111に買えようか悩んでいます。1インチとはいえ、大きくなりますし。(24インチまでいくと、私のラックでは支柱が邪魔になってNGなんです><)
S2111Wの口コミ掲示板がないようなので、こちらに書かせていただきました。

MDT201WSの掲示板で教えていただいた二股ケーブル
(DVI-I -> DVI29Pin + RGB セパレート)
というのがあるのですが、三菱のRDT261WHという液晶のDVI-I端子にこのケーブルを接続すると、アナログでもデジタルでも使用できるようなのですが、S2111SやS2411のDVI-Iでは、同じような配線を行った場合、どうなるのでしょうか?
アナログ、デジタル、両方生かせるのか、どちらか一方になるのか、ご存じの方がいらっしゃれば、教えてください。

また、DVDやブルーレイを見るのにも使用したいのですが、動画の性能はどうなのでしょうか?
今使用しているMDT201WSに比べて応答速度が12ms→16msと落ちるので、それがどれくらい影響するのか分からず、判断できずにいます。
PS3も接続したいので、ゲームなど動きの激しい動画も考慮して起きたいと思っています。(あまりゲームはやらないのですが(^^;)

あと、S2111Wは、直販Onlyでドット不良に対する保証ができないのもすっごく不安なのですが、Nananoの液晶はドット不良は多いのでしょうか?
私はくじ運はすっごく悪いので、MDT201WSを買うときも、ラオックスの店員さんに、三菱はすごく少ないと教えていただいたのですが、それでも交換保証をつけて買いました。

または、DVI-Iを二個持っていて、21インチ前後のワイド液晶で他におすすめなどはあるでしょうか?できれば、パネルは海外産でもモニタのメーカーは国内が良いと思っているのですが・・・。

質問ばかりで申し訳ありませんが、お知恵を貸してください。
よろしくお願いします。

書込番号:5751802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/12/14 10:41(1年以上前)

>S2111Wの口コミ掲示板がないようなので、こちらに書かせていただきました

S2110Wのほうがいいんじゃない?中身ほとんど同じだしね。HDCP対応の有無くらいじゃないかな?違いは。HDCP使わないなら旧モデルでもいいくらいの差。動画性能などの情報は2110Wの過去ログをみればいい。2111Wの情報は購入者もまだ少ないから、情報は得にくいでしょう。


>Nananoの液晶はドット不良は多いのでしょうか?

個人的には少ないと思う。ただし、これは『運』でしかないので、正直わかりません。
もちろんショップでやっているドット抜け保証もクジ引きの回数が増えるだけなんで、初回中吉だったからといって、次に大吉が出る保証はない。最悪大凶ってことも、、、つまりドット抜けが増えた製品になる場合もあるってことですよ、あの保証は。もちろん、多かったから前のに戻してくれといってもダメといわれるのがオチでしょう。そのへん勘違いしないようにね。

まぁ、ドット抜けはよほど画面の真ん中とかでない限り、2〜3個あっても気にならないと思うけどね。



>応答速度が12ms→16msと落ちるので、それがどれくらい影響するのか分からず、判断できずにいます。


あのね、2111Wは8msだよ。買いたい製品ならちゃんとメーカーHPで確認しましょうね。


>ゲームなど動きの激しい動画も考慮して起きたいと思っています

今のMDTでどうなの?MDTで体感していることを基準に考えればいいんじゃない?

2110Wでリネージュ2というオンラインMMORPG(FF11みたいなもの)をやっているけど、不都合に感じたことは無いね。
まぁ、多少はブレるよ。特に縦横に激しく流れる動きを正確に読み取らないといけない(文字を読むとか)場合は、向かないと思う。
ただし、これは液晶全体の仕様ですね。

書込番号:5756284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/14 21:52(1年以上前)

こん○○は。

S2111Wの応答速度は、(黒→白→黒)/(GTG):16ms/8msのよう
です。応答速度が12ms→16msと落ちるのがどれくらい影響する
かですが、カタログスペックからだけで判断するのは難しそう
ですね。実際実物を見るのが一番なのでしょうけど・・・
(S2111W確認出来るところって。。。)
カタログスペックは目安に過ぎないと思います。

店でS2411W(16ms/6ms)を見ましたが、個人的には特に残像に
関しては気にならなかったですけど。。。

個人的には、応答速度よりパネルの表面処理が気になります。
MDT201WSはグレアパネルで表面に光沢処理がされているので、
TVやビデオ映像を見るには、鮮やかな色彩で良いと思いま
すが、MMO等のゲームで数時間近くで凝視するのは辛そうな気
がします。

あと、S-IPSとVAの違いで特性の違いもありますし、画質が気
になるようなら、S2411Wでもよいので一度店で確認してみたら
いかがでしょうか?

書込番号:5758578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]のオーナーFlexScan S2411W-WS [24.1インチ]の満足度4

2006/12/17 02:04(1年以上前)

イルカ7さん

配線周りの問題のみで買い換えとはリッチでいいですね。

DVI-Iはアナログ信号も入るので問題ないと思うのですが、二股ケーブルについてはわかりません。
デジタル/アナログ: DVI-I 29ピン×2という仕様です。

NANAOのダイレクトでS2411Wを購入しましたが、ドットの異常はありませんでした。

不安であればカラーエッジシリーズにしてはいかがでしょうか?
一台一台キャリブレーションや調整をしているらしいのでドット異常があるものはまずないのではと思います。

あるところでCE240WはS2410Wをキャリブレーションして売っているという情報を見たのでeye-one display2(安物なので不安)というキャリブレーションを購入しました。現在T966と、T965二台のキャリブレーション中です。
二画面表示ですがやっぱりあわないんですよね・・・。キャリブレーションしても。????なぜ????

バウハンさん

PS3やBDなどを再生するためにはHDCP対応でないといけないので
S2111Wでないとだめですよ。

書込番号:5768518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]のオーナーFlexScan S2411W-WS [24.1インチ]の満足度4

2006/12/17 02:19(1年以上前)

ゆーちゃん★ミさん

中間色についてはTNパネルの液晶よりもVAのOD付きのほうが早いようです。

このディスプレイのオプションの保護パネルを買えばノングレア、グレア両対応も可能です。

あと、液晶テレビはノングレアパネルじゃないですか?

グレアパネルは低価格、低スペックの液晶に華を添えるために考え出されたものだと思いました。
流行なのか高品質なものにも採用されていますが。

書込番号:5768568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/12/17 03:05(1年以上前)

>S2111Wでないとだめですよ。

それはわかっているが出たばかりの製品だから、画質については2110Wの口コミを参考にしてはどうかと思っただけ。

中身はほぼ同じだからね。

私が冒頭で「S2110Wのほうがいいんじゃない?」って言っているのは動画性能云々への口コミ情報の話ですよ。文章の流れを、よく読んでいただきたい。

書込番号:5768645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/17 17:58(1年以上前)

もとくん@2006さん

>あと、液晶テレビはノングレアパネルじゃないですか?

メーカーサイトを見たのですが、MDT201WSはグレアだと思ってました・・・(勘違い?)

>中間色についてはTNパネルの液晶よりもVAのOD付きのほうが早いようです。

すみません、よく理解できていないのですが、なぜTNパネルが出てくるのでしょうか?

蛇足ですが、動画性能とイルカ7さんの言われているゲームをする時ということで比較した場合、個人的には応答速度の違いならあまり差がないとように思ったので、私自身はグレア(MDT201WSがグレア処理だと思っていたので)があるかないかの方が、見た目が大きく変わってきて影響があると感じたので、あのようなコメントになりました。

書込番号:5771056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]のオーナーFlexScan S2411W-WS [24.1インチ]の満足度4

2006/12/19 01:18(1年以上前)

バウハンさん

意味がわかりました。私の勘違いです。
申し訳ありません。

ゆーちゃん★ミさん

S-IPSとTNを読み間違えたようです。

>液晶テレビはノングレアパネルじゃないですか

これはグレアよりもノングレアの方がよいのでは?という
意図の書き込みだと思います。
MDT201WSをTNパネルの液晶と勘違いからの書き込みだと思います。

どうも寝ぼけてよく読まずに、よく考えずに書き込んだようです。
申し訳ありません。

m(。。 )m

書込番号:5777144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/12/19 08:49(1年以上前)

>S-IPSとTNを読み間違えたようです。


それを踏まえて、言うと。。。。


5年もののL565(日立製S-IPS)とS2110Wでは、並べて同じゲーム画面を表示させてみるとほとんど動画性能変わりません。若干S2110Wがいいかな〜って言う程度。色味はL565のほうが断然いいですね。
S2110Wも悪くないんだけど、L565のほうがCRTに近い感じかな〜

まぁ、あくまでナナオ製で日立製S-IPSパネルでの話しなんで、LG製S-IPSとかだとどうなるのかはよくわかりません。


実際の使い勝手では、やはりワイドのほうが使いやすいので、メインで使っているのはS2110Wのほうですけどね。L565がいいっていうのはあくまで並べて見たらって話なので単体で見ればS2110Wもかなり画質はいいと思いますよ。まぁ、L565は5年ものなので新品同士で比べたらやっぱりL565になるのかな〜、、、もちろん同じ
日立製S-IPSのL997のほうが絶対的に画質はいいと思います。




まぁ、毎度のことながらスレ主行方不明だね。

書込番号:5777687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]のオーナーFlexScan S2411W-WS [24.1インチ]の満足度4

2006/12/19 23:09(1年以上前)

L565もやはり良いようですね。

私は少しS2411Wを購入したことを後悔しています。

キャリブレーションをしてモニタの色を測定しました。

一色だけ真ん中へんに突起が・・・・。

曖昧な記憶ですがR(レッド)だったと思います。
(ショックであまり覚えていない・・・)

T966もT965もものすごくいいラインだったのに・・・。

CGシリーズか、L997でないと満足はいかないのでしょうね。

CRTと比較ばかりしてしまいます。
液晶の方が色、輝度、コントラストすべて数値は上なのに・・・。

書込番号:5780299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/12/20 01:18(1年以上前)

CRTとの比較大事だと思います。


もう、高画質CRTの色のよさを覚えている人(知っている人)は少ないのですから、、、(^^;

最初の基準を高く持つことは大事だと思います。

書込番号:5780960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]

クチコミ投稿数:83件

みなさん初めまして。
次世代ゲーム機とこのモニターの購入を考えてます。(部屋が狭いので大画面TVは無理なので・・・)カタログを観てますと、拡大(アスペクト比固定)・ノーマル(1:1)とありますが、小生AV機器初心者の為よく理解できません。このモニターでの設定モードはどれが良いのでしょうか?
素人の質問ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:5750383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]

クチコミ投稿数:9件

ユニデンのデジタルテレビチューナ(DT100-HDMI)をHDMI→DVI変換
ケーブルで接続したいと思っていますが、既に試された方はいらっし
ゃいますでしょうか?
正常に表示出来るかどうか気になっております。

ヨドバシの店頭デモでは、パナのDVDレコーダーと接続して1080pは
問題なくきれいに表示していましたが、入力を1080iにしたところチラ
ツキが発生しました(I/P変換がない、1080iには対応してないため仕方
がないと思っていますが、個人的には何とか許容出来るようなレベル
でした。)

また、店員と話をしたところ、1080pであっても他のレコーダーでは
正常に表示出来なかった物もあったということでしたので、ユニデン
のチューナーと接続した場合の表示がどうなるのか、既に試されてい
る方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか?(チュー
ナー出力設定D4,D3での表示について)



書込番号:5749878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/12/12 21:22(1年以上前)

すみません、訂正です。
(チューナー出力設定D4,D3での表示について)
   ↓
(チューナー出力設定720p,1080iでの表示について)

書込番号:5750044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/12/13 02:30(1年以上前)

ちょっと話が外れるので、あまり多くは申しませんが、
ヨドバシでしたら、あと2〜3台、HDMIの端子または変換で入力できるモニタが並んでいたと思います。
(どこのヨドバシかにもよりますが。)
ナナオの服を着てない店員さんに頼んで、レコーダと繋いでもらうと良いでしょう。
もちろん動画だけじゃなく、どのモニタも一長一短がありますのでね。自分も2411Wと迷いましたから。。。

書込番号:5751469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/12/14 20:52(1年以上前)

けんさくちゅう?さんコメントありがとうございます。
三菱等は1080iに対応しているのですね、今度店で見てみたい
と思います。

ユニデンのデジタルテレビチューナ(DT100-HDMI)との接続につ
いてですが、調べて以下のようなことがわかりました。
一応ご参考までに。

DT100-HDMIの掲示板やBENQ,DELLの掲示板にも書き込みがあり
ましたが、10月30日付けの放送ダウンロードにおいて、
HDCP対応DVI機器への接続の対応(アップデート)が行われて、
S2411Wも接続して視聴ができることがわかりました。

ただ(DT100-HDMIは)、HDMI−DVI変換ケーブルでの接続の場合
は、HDMI端子出力設定で720Pと480Pしか選択できません。
できれば1080iで入力したいところですが、720P入力フルスク
リーン表示でも十分綺麗(見る人の主観にもよりますが)なよ
うです。

書込番号:5758236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/12/15 09:42(1年以上前)

私はユニデンのOEMのAVOXの同等品を
S2411で使用しています。

おっしゃるとおり720Pまでしか表示できませんが、
非常に地デジらしい精細な画像が楽しめます。

一度放送DLされるまではDVI経由は表示されないので、
アンテナをつないで一度コンポーネットなど
ほかの画面で正常な事を確認してからしばらく放置です。

書込番号:5760540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/12/15 10:00(1年以上前)

地上デジタル放送は「1440×1080」の映像信号フォーマットだから720Pなのは致し方ないよ。
1080iスケーリング機能があるなら別だが。

書込番号:5760586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/12/16 02:05(1年以上前)

普通の液晶HDテレビ(フルHDじゃない)は、1366×768でキレイに映りますから、720Pでも充分なはずです。
720Pを1080Pへ拡大するのは2411Wなわけですが、単純に言って、横2本をスムーズに横3本へ拡大できるか?
もし、その処理が優れていれば、ドットが多い分、液晶HDテレビより高精細に見える可能性もあるでしょう。

> 地上デジタル放送は「1440×1080」の映像信号フォーマットだから
そうだとすると、元々は横1080本ある信号を、720本に落としているわけで、1080iが無理な時点で720Pに
なるのは仕方ないとは言え、できれば1080本を出せるに越したことはないと思いますよ。
ただ、実際の映像を見たら、放送1080→720→モニタ1080の変換を経由してるなんて、まず意識しません。
意識するようなら、相当に画質が劣化しているんでしょう。
自分も2411WでNHKの大相撲中継を見ましたが(1080P,1080i,720P)凝視しなければ分からないと思います。

書込番号:5764122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2006/12/17 00:10(1年以上前)

けんさくちゅう?さん こんばんわ

  此の機種って・・I/P変換してくれないので
  インターレース信号を入れた時って・・
  画面が、プリプルしませんか??

  此があるためと、画面が大きいのでσ(^◇^;)・・
  RDT261にしようか・・どうしようか
  悩んで居ます・・アスペクト比固定に拘らなければ
  BENQって言う選択肢も・・お値段とHDMI
  標準搭載なので良いかなあっと ・・・

  用途はパソコンモニタとしてではなくって
   あくまでAV用途ねらっています

書込番号:5768004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/12/17 02:11(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん、こんばんは。

1080iは、凝視しなくても分かります。プルプルします。書く時にちょっと省略してしまいました。ゴメンなさい。
ただ、プルプルは目立たないとの報告も見かけました。それが本当に1080iなのかを含め、真偽は分かりませんが。

BenQのは、アスペクト比固定にファームアップデートされると言われていますが、実際どうなるかは分かりません。
・・・ウラを取ってないので申し訳ありませんが、気になる方は調べてみて下さい。

書込番号:5768541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PS3との接続について

2006/12/07 08:35(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]

スレ主 DZGZさん
クチコミ投稿数:1件

PCディスプレイとPS3接続(主にブルーレイ視聴)用に注文しました。

昨夜帰宅するとすでに届いていたので早速セットアップしました。PCの
映像はDVI- DVI接続ですぐに表示できるようになりました。

しかし、PS3からHDMI-DVI変換ケーブルを経由して接続しても
映像信号を拾えません。PCのほうはディスプレイ側のどちらのDVI
コネクタにつないでも表示されるので、ディスプレイの不具合は考え
にくいと思っています。

今疑っているのは
1.PS3本体 or 液晶ディスプレイの設定ミス(漏れ)
2.PS3本体のHDMI出力系の不具合
3.HDMI−DVI変換ケーブルの不具合
4.HDMI−DVI変換ケーブルの相性問題

といったところです。上記の「2」はPS3以外のHDMI出力機器を
持たない我が家では検証のしようがありませんので、とりあえず
「1,3,4」をつぶしこみたいと思います。

そこで本ディスプレイとPS3のHDMI−DVI接続・表示に成功
している方々に質問させてください。

質問1.
画面表示のためにPS3本体もしくはWS2411Wに特別な
設定はしましたか?
(現状当方ではほぼデフォルトのままです)

質問2.
HDMI−DVI変換コネクタはどのメーカーのなんという型番の製品を
使用していますか?
(現在当方が使用しているものはうろ覚えなのですが、ELECOM製
 だったと記憶しています)

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:5724658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2006/12/07 09:28(1年以上前)

当方はまだこのモニタを持っていないので、参考までに書きます。
既に設定済みでしたらすみません。

・他のモニター(TV)とPS3とは付属のAVケーブルやD端子ケーブルなどで繋げて正常に映っているんですよね?
 その状態でPS3の「ディスプレイ設定」→「映像出力設定」で「HDMI」を選択していますか?

・昨日PS3のシステムソフトウェアがバージョン1.30に上がりましたが更新していますか?
 この更新内容で「BD/DVD設定」に「BD/DVD映像出力フォーマット(HDMI)」が追加されたので、試してみるのが良いかもしれません。

以上ですが、うまく映るといいですね。
当方もこのモニタ購入してPS3を繋いでみたいです。

書込番号:5724784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/12/07 09:32(1年以上前)

ナナオの取説には、HDMI−DVI変換ケーブルに関しても説明はないのかい。

三菱のHDMI−DVI変換ケーブルの説明では、DVIモードをDVI-HDに設定しするようだ。

この手の質問は2ちゃんねるのほうが。。。。。

書込番号:5724792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/07 11:05(1年以上前)

PS3の初期設定やってないだけだろ
質問する前に説明書読めと

書込番号:5725022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/10 23:43(1年以上前)

小生もなぜHDMI-DVI出力ができないのか,この土日同じ項目を考え,ケーブルなんか3本も買って悩みぬいてました。
2411買うまではマルチ端子からSケーブルでアップスキャンコンバータ入れてディスプレイに映してたんですが,2411に交換して,わずらわしい機械外して…と試したが信号が入らない。もとの環境でPS3に「今度はHDMIなんだよ」と教えようとするとHDMIに切り替わった途端もとの環境では画像が消えてしまってHDMIへの変更を確定できない…
解決策は,設定中はPS3に前の環境と2411をダブルで繋ぐことでした。今までの出力(マルチ端子経由)と2411(HDMI-DVI)ダブルで起動しておいてPS3を起動します。前の環境でHDMIにするよーまでを映しといて,環境変更した途端2411に画像が出るようになり,今までの画面は消えます。そして2411見ながら環境を保存する。電源落として前のディスプレイを外す。という手順です。
PS2のゲームもきれいですし,リッジレーサーは車酔いしそうです。
今日はゆっくり眠れます。
ちなみに最終的に使っているケーブルはエレコムの2m品です。アーベルは2mがなくて…

書込番号:5742318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:17件 FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]のオーナーFlexScan S2411W-WS [24.1インチ]の満足度5

2006/12/11 12:57(1年以上前)

どこかで目にしただけなので確証はありませんが、
立ち上げるときにPS3の電源ボタンを数秒間押しっぱなしにすると、
HDMIで出力されるようになるそうですよ。

書込番号:5743896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2006/12/11 16:58(1年以上前)

電源ボタンを5秒以上触れたままにして電源を入れれば良い様です。

http://www.jp.playstation.com/support/qa-606.html

書込番号:5744578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ゲーム目的のモニタ

2006/12/06 17:29(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]

現在はサムソンのSyncMaster 174Tっていうモニタをつかってるんですけどもっとおおきなモニタできれいな画質でたのしみたいとおもっています。
EIZOダイレクト限定のFlexScan S2111Wにしようか考えてるんですけどゲーム用途ならほかにお勧めの液晶モニタ等ありましたらご指摘いただけると助かります。

書込番号:5722051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件 FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]のオーナーFlexScan S2411W-WS [24.1インチ]の満足度5

2006/12/06 21:46(1年以上前)

他の機種のことはよくわかりませんが。。。

今日、FlexScan S2411Wが届いて、早速PS3でリッジレーサーを動かして見ましたが、素人目ですが、特に支障は無いですよ。

というか、すごーーーく綺麗な画面に感動でした。
いつもは巨大テレビ(60インチ)で動かしていたので、小さくなったことで密度が増えたせいか、キレがあるシャープな映像に感じました。

お役に立つか分かりませんが、とりあえずの感想をお知らせしてみました。

書込番号:5723041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/12/07 22:15(1年以上前)

amanjunkieさんご連絡ありがとうございます。

わたしがいましてるゲームはMMOのリネージュUなんですけど、
ワイド型モニターはMMOには不向きなんでしょうか?

書込番号:5727401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:17件 FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]のオーナーFlexScan S2411W-WS [24.1インチ]の満足度5

2006/12/07 23:56(1年以上前)

・リネージュIIが1920*1200の解像度に対応しているか。
・持っているビデオカードの性能がこの解像度でリネージュIIを動作させるのに足りているかどうか。

この2点を調べれば希望を満たせるかわかることでしょう。

書込番号:5727971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/12/08 11:49(1年以上前)

>・リネージュIIが1920*1200の解像度に対応しているか。


対応しています。


>・持っているビデオカードの性能がこの解像度でリネージュIIを動作させるのに足りているかどうか。

GF7900GTX以上のグラボが必要かと思います。
もちろん、各種OPを高レベルに設定するなら、X1950XTX以上が必要かと思います。

7900GTX以下でもプレイできないことは無いと思いますが、各種OP設定を低くすることは、せっかくの大画面で美麗なグラフィックを堪能できないばかりか、視野の狭さによるプレイの支障も出てくるかと思います。ご自分のPC環境にあったモニタ選びも重要です。

書込番号:5729255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/12/08 18:00(1年以上前)

木村忠吾さん・バウハンさんご連絡ありがとうございます。

現在の構成が
CPU AMD FX57
メモリ 2G
グラボ 7800GTX
です。

ちょっときつめですかね?
縦方向が狭い分リネでの操作がしずらいのではとおもうんですけど
17インチからの変更だから縦部分も広くなるんじゃないかなぁって
おもってるんですけど、どうなんでしょうか?
このモニタ非常に興味がありましてMMOで支障ないようでしたら購入したいと思ってます。

書込番号:5730489

ナイスクチコミ!0


alazifさん
クチコミ投稿数:43件

2006/12/12 11:00(1年以上前)

私は2410でリネやってますが快適ですよ。

リネの場合ステータスやチャット欄が横にあるのでワイドの方がいいと思います。
特に、17インチからだと広く感じるんじゃないかな。

書込番号:5747992

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]を新規書き込みFlexScan S2411W-BK [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]
EIZO

FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 6日

FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング