FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ] のクチコミ掲示板

2007年 5月25日 登録

FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:20.1型(インチ) 解像度(規格):WSXGA+ 入力端子:D-Subx1/DVIx1 FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]の価格比較
  • FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]のレビュー
  • FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]のオークション

FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月25日

  • FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]の価格比較
  • FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]のレビュー
  • FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]

FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ] のクチコミ掲示板

(405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]を新規書き込みFlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

P4P800-VMで使用可能?

2007/11/04 22:42(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]

クチコミ投稿数:85件

P4P800-VMのオンボードで、本モニタは1680*1050表示が問題なく可能なのでしょうか。
P4P800-VMは、Intel 865Gなので、各種ホームページでチェックしてみました。

ナナオのホームページだとXpのSP2にて×になっています。
http://direct.eizo.co.jp/cgi-bin/omc?req=monitor/slim/WSXGA_kako.html

しかし、アイオーデータのページだと、Xpと2000では対応していると書かれています。
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2007/lcd-ad221x/ga_taiou.htm
(しかしVistaでは非対応となっています)

あと、ディスプレイのプロパティで、現状互換性のない全てのモード一覧を表示してみても
1680*1050というのは選択できません(1920*1200などは選択可能)。

グラフィックドライバは最新にしています。OSは2000のSP4です。
本モニタを問題なく使えるか、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6944202

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/11/04 23:08(1年以上前)

三菱だと
XP Proで
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt201ws/wide_win.htm

問題なく表示できるかどうかは、どうでしょう、微妙な所では。

なお解像度1440×900や1680×1050はワイドモニタ繋いだときに初めて表示されますので、
ワイドではないモニターで解像度チェックしても出てこないでしょう。

ワイドモニタ繋いで865Gで表示できなかったらビデオカード増設ですかね。

書込番号:6944372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

s2231

2007/10/26 22:06(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]

スレ主 azu27さん
クチコミ投稿数:83件

s2231が出ましたね。HPを見るとまた優柔不断の私がでてきます。
あのスタンドも魅力だし、22インチで見やすそう、おまけにVAパネル。
ちゃんと決められない自分が悲しい。

話は変わりますが、HPを見てたら保護パネルというものがありました、これは購入したほうが良いものですか?

書込番号:6909261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/26 22:57(1年以上前)


こんにちは FlexScan S2431Wユーザの モー太郎と申します。

EZ-UPスタンド採用ということで S2231に一票投じさせていただきます。

もちろん 20インチ→22インチ による文字サイズUP等の効用も期待できます。
予算的に可能なら 今選択するなら S2231 でしょう。

S2431W−S2031W系の 最大の欠点はスタンドです。
EZ-UPスタンドは ナナオサイトで確認しましたが、
使い勝手が 比較になりません。
別売されたら 欲しいくらい(笑)。
Adobe RGBカバー率92%の広色域は 画像関係を重視して必要としている人以外は
あんまり 関係ないかも。

純正パネルカバーは 僕は未購入。 当初は迷いましたが・・・・。
現時点では 必要ないかと思っています。

ご参考まで。

書込番号:6909457

ナイスクチコミ!3


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/10/26 23:25(1年以上前)

 EZ-UP スタンド良いね。
 長く使える物だから、十分に悩んだ方が良いです。

 純正の保護パネルは高いからなぁ・・ 他に予算回しちゃう。
 子供がイタズラするとか、心配なら考えるけど。

書込番号:6909595

ナイスクチコミ!1


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2007/10/27 01:04(1年以上前)

ようやく22インチワイドにもTN以外の選択肢ができたんですね。
価格的には微妙な線だけど、待ってた人は多いのかなぁ..。

保護パネルについてはS1910-HRに純正品を付けてますが、
小さい子供でもいない限りは不要に思いますね。
確かに取り付けは楽ですが厚みは薄いので保護という面では不安、
それにない方が高画質という意見も多いです。

書込番号:6909999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件

2007/10/27 01:51(1年以上前)

EZ-UPスタンドについてですが、ユーザーの方のレポートで「グラグラ」するという報告があります、現物見てご確認されたが良いかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00852011962/SortID=6885120/

うちはArcSwing2なんですが、ぐらつきも無く重宝しています。

保護パネルは必須かな〜
画面が大きいとどうしても汚れやすいですからね。
私は保護パネルのおかげで、目も疲れにくいと思うほうです。

まぁ、ダイレクト販売のセット品だったのでパネルも安く買えました(^^

書込番号:6910122

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/10/27 13:01(1年以上前)

http://direct.eizo.co.jp/cgi-bin/omc?req=mystyle/purchase.html

こちらで選択すればどちらのスタンドも選べるようですね。
22インチサイズワイドちょっと食指動きそうです。

書込番号:6911325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/10/27 13:08(1年以上前)

S2231W-EGY MyStyle WIDEより「思わず」ポチッと押してしまいました(保護パネル無)。
今のところ良い買い物だと思っています!!!

22インチのVAパネルって調べてもあまり出てきませんが、やはりサムXンのものでしょうか?
ギラギラがひどくないことを願います。

書込番号:6911345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

手垢

2007/10/26 01:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]

スレ主 yatyahさん
クチコミ投稿数:239件 FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]のオーナーFlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]の満足度4

新品未開封なのにビックリすることに手垢が1カ所付いていました。
電源を入れてドット抜けを確かめるのにかなり不安でしたがラッキーなことに全くありませんでした(^^)/
手垢は拭き取れたので満足しています。
あとは変な不良が出なければいいのですが。
古いマザー(P4R800-VM)でアナログ接続しましたがこれといって問題は見あたりません。
それにしても足が高すぎるのですが値段控えめで低めまで下がる足を誰かご存じないですか?
良いのがあったら教えてください。
もしくは改造方法とか・・

書込番号:6906790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]の満足度4 桜の花びら.net 

2007/10/26 08:24(1年以上前)

http://www.asahi-net.or.jp/~zj3y-tyt/s2000.html
これなら安価に低くできると思います。
まぁ、アームなどを購入したほうが安全なのですが。
機種が違いますが応用は利くと思います。

書込番号:6907150

ナイスクチコミ!0


スレ主 yatyahさん
クチコミ投稿数:239件 FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]のオーナーFlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]の満足度4

2007/10/26 11:29(1年以上前)

なるほど!
こういう方法もあるんですね。
タップ切りは持っていませんが他にも色々考えて見れば出来なくはないですね。
足は一度バラしてみたい気もしますが。
参考にさせていただきます。

書込番号:6907555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

使用してみたいが

2007/10/20 22:58(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]

スレ主 azu27さん
クチコミ投稿数:83件

この度8年ぶりにパソコンを購入しようとおもいフェイスのINSPIRE MGX シリーズを第一候補と考えました。当然このモニターとの相性は解りません、DELLも考えましたが評判が悪いので考えませんでした。
皆さん相性このような事を知って見える方いらしたら教えてください。
又、このモニターは本当に値段の価値があるのでしょうか。(3万くらいのものもあるものですから、ちなみにこのモニタはエイデンで54000円だそうです)
使用方法はインターネット、写真画像管理及び補正、ビデオ編集、たまに動画です。
(このような使用方法はグレア?ノングレア)

書込番号:6888354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]の満足度4 桜の花びら.net 

2007/10/20 23:13(1年以上前)

搭載VGAで見ると問題はなさそうです。

> このモニターは本当に値段の価値があるのでしょうか。
3万円台のこのクラスの液晶は、TNなので正面以外から見ると色が変わります。そりゃもう別物なくらいに。
また、擬似フルカラーといわれる実際には数10万色くらいしか表示することのできないものを、2種類の色を高速に切り替えて違う色を作る(赤+白=ピンクのような)技術を利用していますので、
それから見るとこの液晶はVAですのでそういうことはなく、それよりはいいかとは思います。
ただ、6万円出す価値があるかどうかといえば…。まぁ、ないことはないと言っておきましょう。

もし予算が許すならこの液晶ではなく、もう1クラス上のRDT261WHやRDT241WG(不具合があるのでお勧めできません。)LCD2490WXUiや、2クラスくらい上のNECのLCD2690WXUiあたりならそれ相応の価格を出す価値があると思います。

> (このような使用方法はグレア?ノングレア)
インターネットならノングレア
それ以外はどっちでも良いけど、映りこみが気になるだろうからノングレアがいいかもね。

書込番号:6888431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]の満足度4 桜の花びら.net 

2007/10/20 23:24(1年以上前)

ちょっと補足

> 搭載VGAで見ると問題はなさそうです。
搭載VGAがGeForce8600GTなので、メーカーの仕様上は対応しています。
http://direct.eizo.co.jp/cgi-bin/omc?req=monitor/slim/WSXGA_support.html
ただし、製品固有の相性がある可能性があります。
こればかりはドライバのバージョンや、ロットによって違うこともあるので一概には言えません。
しかし、最近のチップはそのようなことは起きていないようです。

書込番号:6888465

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2007/10/21 00:20(1年以上前)


>(このような使用方法はグレア?ノングレア)

ナナオの液晶保護パネル(FP-2000W)は、グレア面/ノングレア面を選択して使用出来ますよ。
http://www.eizo.co.jp/products/ac/detail/lcd_panel/index.html

書込番号:6888730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/10/21 00:21(1年以上前)

単純に保証内容でくらべてみたら?

ナナオは5年保証ですよ。修理の際の代替えモニタとか無料貸し出しだしね。
もちろん送料も無料。さらに引き取りに来てくれますよ。

書込番号:6888737

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/10/21 01:05(1年以上前)

 映像扱うなら、ノングレアの方が無難な気がします。
 エイデンでその値段なら、安いんじゃないかな。
 余り安い店って印象無いので。

書込番号:6888897

ナイスクチコミ!0


スレ主 azu27さん
クチコミ投稿数:83件

2007/10/21 20:21(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
11月中に購入予定でいろいろ調べてますが自分の知識では結論がでませんでしたが皆様の意見参考になりました。
この液晶を第一候補にいたします。
この板で質問するのは不適当だとは思いますがフェイスのINSPIRE MGX はどうなんでしょう。
現在バイオのR62でこれくらいの大きさが良いかなと思うものですから。
(とりあえずマイクロ以外であまり大きくないもの)

書込番号:6891378

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/10/21 21:31(1年以上前)

 INSPIRE MGX かなり面白い。
 OS と FDD がオプションだから、DSP版で揃えられるし。

 長期的に見ると、電源交換に苦労しそうな点が不安材料だけど。
 そんな状況に成ったら、ケースごと替えても良いしね。

書込番号:6891662

ナイスクチコミ!0


スレ主 azu27さん
クチコミ投稿数:83件

2007/10/23 22:31(1年以上前)

INSPIRE MGX 面白いということは悪くないんですね、安心しました。
モニターもほとんど2031に決めていたのですがEIZOのHPを見ていたらs2111というのがありました。
浮気ではないのですが少し気になります、予算的にも辛いのですが今買ったらしばらく使いたいのでまた皆さんのお知恵をお借りしたいです、私は田舎に住んでいるので現物を見ることができません申し訳ありませんがどちらが良いのでしょうか。

書込番号:6898792

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/10/23 23:43(1年以上前)

 個人的には 2111 のスタンドが、扱いやすいです。
 但し、回転して縦にする事は出来ませんし、スピーカーも無し。
 そこが大きな違いで、画質とかは誤差程度かなと推測。
 実際、並べて見た事無いので判りません。

書込番号:6899134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2007/10/24 00:18(1年以上前)

S2031Wのスピーカはないものと思っていればよし。

書込番号:6899304

ナイスクチコミ!0


スレ主 azu27さん
クチコミ投稿数:83件

2007/10/24 21:38(1年以上前)

皆様本当に感謝しております。
S2111とs2031ではあきらかな違いがないということですね。
いろいろな貴重な意見が聞けて感謝しております、しかし、インターネットというのはこんな凡人の私には本当に貴重なものです、また、質問すると思いますがよろしくお願いします。

書込番号:6902145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

互換性について

2007/10/18 03:40(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]

スレ主 ちめ子さん
クチコミ投稿数:2件

現在CRTの17インチを使っていたのですが、突然モニタが真っ黒になってしまったので
液晶の購入を決めました。
マシンスペックは

Dell Precision Workstation 360
【CPU】
 インテル(R) Pentium(R)4 プロセッサ2.80E GHz/1MB L2キャッシュ (800MHz FSB)
【メモリ】
 2GB (512MBx4) DDR-SDRAM PC3200 400MHz ECC
【ビデオカード】
 NVIDIA(R) Quadro(R)NVS 280 64MB グラフィックカード(分岐ケーブルDVIx2/VGAx2付き)
です。
ナナオのサイトを見ると
Quadro NVSシリーズ Quadro NVS 285以降となっているのですが、NVS280だと表示されないのでしょうか?
その場合ビデオカードを購入すべきなのかと思うのですが、オススメのものなどありますか?

ビデオカードの所に書くべきかここに書くべきか迷ったのですが、どなたか教えて頂けたら幸いです。

書込番号:6878850

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/10/18 06:40(1年以上前)

nvs280でも検証でOKになってますので、大丈夫ではないでしょうか
http://www.eizo.co.jp/support/compati/ce/0607_01/index.html

Quadro NVS 280 7.7.1.8 (FORCEWARE 77.18) ELSA NVIDIA Quadro NVS 280 ○ ○

書込番号:6878956

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちめ子さん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/18 20:25(1年以上前)

じさくさん

見落としておりました。そそっかしくてすみません。(^^;)
教えてくださってありがとうございました。

これで心配無く購入することできます!

書込番号:6880672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面の傾き

2007/09/10 00:12(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]

スレ主 makumaku7さん
クチコミ投稿数:3件

皆様、はじめまして。S2031Wについて、質問させてください。

最近この機種を購入し、PCとデジタル接続で使用しているの
ですが、画面表示が傾いていて、困っています。

具体的には、液晶と実際の表示位置を比較して場合に、左下
がりに傾いて表示されます。傾いていますので、画面の右上
から画面上中央、画面下中央から画面左下にかけては、黒く
帯状に表示されていない領域があります。

デジタル接続なのになぜ?と思いながらも、接続ケーブルを
変えたり、ビデオドライバを更新したりしたのですが、改善
されません。

対策をご存知の方がいらしたら、教えていただけないでしょ
うか?

・OS      : WinXP(SP1)
・接続     : デジタル
・ビデオカード : RADEON9200
・ドライバ   : ATI Catalyst 1.2.2314.20337(最新版)

書込番号:6736885

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2007/09/10 06:20(1年以上前)


>液晶と実際の表示位置を比較して場合に、左下がりに傾いて表示されます。

症状をお聞きする限り液晶画面の映りの不具合ではなく、液晶パネルとベゼル部との組み付けの不具合、又はベゼルの歪みではないでしょうか?
もし上記であればVGAドライバやケーブル等を交換しても改善しません。

すでにリンク画像は切れているようですが S1931 でも同じような報告がありますので、一度メーカーサポートさんにご相談された方が宜しいかと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00852011961/SortID=6602874/

書込番号:6737358

ナイスクチコミ!0


スレ主 makumaku7さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/10 21:46(1年以上前)

カロ爺さん

レスありがとうございます。たしかにご指摘のとおりかもしれま
せんので、メーカーサポートに相談してみます。

書込番号:6739727

ナイスクチコミ!0


スレ主 makumaku7さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/20 10:38(1年以上前)

その後のご報告です。購入店舗に相談した結果、初期不良扱いで交換して
もらいました。新しいモニタでは、ご相談したような傾きはなかったので、
やはり液晶パネルの取り付け不具合?だったようです。

それにしても、このモニタは私の目には合わなそうです。輝度を20%程度
まで下げても、しばらく見ていると目がしぱしぱしてき、その内に痛くな
ります。ためしに、そのまま使っていたら、頭痛が…。

専用フィルタを使っても変わりませんでしたので、こちらでご相談させて
いただいて当初の問題は解決しましたが、元のモニタに戻すはめになりそ
うです。

解像度とピボット機能は気に入っているだけに、残念。

書込番号:6776894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/09/29 01:13(1年以上前)

> それにしても、このモニタは私の目には合わなそうです。

それは残念でしたね。
店頭で見たときはよい感じでしたけどね。
使わないなら売っていただきたい。。。。安く^^;

書込番号:6810320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]を新規書き込みFlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]
EIZO

FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月25日

FlexScan S2031W-HBK [20.1インチ]をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング