ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ] のクチコミ掲示板

2007年 6月29日 発売

ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24.1型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:DVIx2 ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]のオークション

ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]

ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ] のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]を新規書き込みColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]

スレ主 ramsnihoさん
クチコミ投稿数:18件

2007年購入しました。14年も経過しているので故障かとも思いますが、一途のリカバーの望みを持って
質問します。数日前急に緑色が出なくなりました。風景の緑も茶褐色に出ます。電源を入れたときのEIZOのロゴはRGBの
三色が表示されています。ケーブル等はすべて外し電源コンセントも外しスイッチを5秒ほど押し再度ケーブルを差してやってみましたが復活はしませんでした。何か手立てはありませんか?ご教示をお願いします。
Windows10pro 機器はDELLです。ほかにAMD Radeon Graphic Processor(AMD Radeon R5 240)がついています。ちなみにこのボードも外して試みましたがうまくいきませんでした。UnicolorProもインストールしていません。 よろしくお願いします。

書込番号:24126148

ナイスクチコミ!0


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/05/08 23:02(1年以上前)

>ramsnihoさん
こんばんは!
パソコンの構成は何なの?
そこも無ければ答えられないかと・・・(苦笑)
マザーボード、グラボからの出力が可笑しいならば
モニターの問題でしょうね!

書込番号:24126163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2021/05/08 23:15(1年以上前)

>>Windows10pro 機器はDELLです。ほかにAMD Radeon Graphic Processor(AMD Radeon R5 240)がついています。ちなみにこのボードも外して試みましたがうまくいきませんでした。UnicolorProもインストールしていません。 よろしくお願いします。

他にPCモニターが有れば接続して下さい。
若しくはDVI→HDMI変換アダプターでTVへ接続して下さい。
これで発色がまともであればモニターの故障、発色がおかしければPCの不具合。

書込番号:24126180

ナイスクチコミ!0


スレ主 ramsnihoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/05/08 23:18(1年以上前)

nogaken さん
ありがとうございます。 使っている機器はDellのOPTIPLEX7020です。

書込番号:24126188

ナイスクチコミ!0


スレ主 ramsnihoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/05/08 23:25(1年以上前)

キハ65 さん
ありがとうございます。現在手元にモニターがないので近いうちに調達してやってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24126196

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/05/08 23:50(1年以上前)

>ramsnihoさん
http://www.get-pc.net/OptiPlex7020/index.htm
パソコンは こちらですね!
モニターも同じ年に買われたのなら
どちらも年代物なので・・・十分使い粉されてますね!

 パソコン本体、グラボ からの接続で症状が同じなら
こちらの不良の可能性は低いですね!

 モニターケーブルを変えて試されるか?
モニター不良?モニターケーブル不良?の可能性が濃厚ですね!

それでも変わり無ければ・・・どちらも寿命です!

書込番号:24126230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2021/05/09 02:08(1年以上前)

ケーブルを新品にしてみてダメならディスプレイの故障ですね。

良いディスプレイだから修理に出されては?

書込番号:24126345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/09 08:21(1年以上前)

自分だったら、四の五の言わず、買い替えるなぁ

書込番号:24126567

ナイスクチコミ!0


スレ主 ramsnihoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/05/09 09:56(1年以上前)

nogaken さん,ムアディブ さん,けーるきーる さん
アドバイスありがとうございます。パソコンもモニターの年代物ですが、どうにかならないかと思い諸氏に教示をお願いしました。
このモニターは修理のサービス期限を過ぎているようです。ほかのモニターを調達してきて繋いでみたと思います。
色々なアドバイスを頂きありがとうございました。

書込番号:24126727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]

スレ主 tomyanさん
クチコミ投稿数:43件

教えてください。
ColorEdge CG241W 購入予定のものです。
教えていただきたいのですが、2台のパソコンで、ColorEdge CG241Wをディスプレー切替機で使用しようと考えています。
両方ビスタで(ディスプレーカードは違うのですが)使用しようと思っております。
ハードウエアキャリブレーションと言うことで、一台のパソコンでキャリブレーションを行うだけでよいのでしょうか?、それとも両方行わなければいけないのでしょうか?それともそのような使用はできないのでしょうか?
教えていただければ幸いです。


書込番号:9255126

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2009/03/16 18:31(1年以上前)

キャリブレーションのことは分かりませんが、
>2台のパソコンで、ColorEdge CG241Wをディスプレー切替機で・・
モニタにDVIが2系統ありますけどこれを使われたらどうでしょう??

書込番号:9255530

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomyanさん
クチコミ投稿数:43件

2009/03/16 19:50(1年以上前)

元々、切替機を使っていたもので、、、
確かに2系統ついていますので2台はつなげられると思うのですが、それぞれのパソコンでキャリブレーションする必要があるのでしょうか?

書込番号:9255902

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/03/16 21:15(1年以上前)

DVIですしそれぞれではやる必要ありません。
ただし自動作成されるICCプロファイルはもう片方にもコピーしてやらないといけないと思います。
もし両PC間で色が違ってたらグラフィックアダプタ側の責任ということになります。

書込番号:9256382

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomyanさん
クチコミ投稿数:43件

2009/03/16 23:39(1年以上前)

ありがとうございます。
何となくわかってきました。
そうすると、DVIとアナログRGBと混在させる場合はキャリブレーションが必要ということなのでしょうね、、、

書込番号:9257612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キャリブレーションについて

2008/08/26 12:46(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]

スレ主 kapestarさん
クチコミ投稿数:5件

様々なモニターを検討した結果、こちらのモニターにたどり着いて色々調べたのですが…。
当方、macbookpro(C2D_2.5GB)を利用しており、外付けにして使おうと思いました。

ナナオダイレクトのi1セットを購入しようと思ったのですが、
このセットはあくまでもCG241Wのモニターをキャリブレーションするためのものであり、
ついでにmacbookproの画面をキャリブレーションすることは出来ないのでしょうか?

モニターを使うのだからノートのキャリブレーションは必要ないと言われそうですが、
持ち運ぶためそれなりにノートもキャリブレーションしたいと思いました。

もし、セットのi1では出来ないのであれば、それぞれ単体で購入しようかと思います。

どなたか、似たような環境で使用されてる方やわかる方がおられればご教授お願いしたいです。

稚拙な文章で申し訳ありません、どうぞよろしくお願いたします。

書込番号:8255558

ナイスクチコミ!0


返信する
kat5050さん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/26 13:47(1年以上前)

この製品の利用者では無いので間違っているかも知れませんが、ナナオ製品に付属するキャリブレーションソフトはナナオ製品専用で汎用出来ない筈です。センサーは同じですのでEye-ONE Match(アイワンのキャリブレーションソフト)が手に入ればノートのディスプレイもキャリブレーション出来る筈ですが、グレタグマクベスがX-riteに吸収された為、Eye-ONE Matchは自由にダウンロード出来なくなった様です。以前は自由に最新版をダウンロード出来たグレタグマクベスのサイトは閉鎖されています。ソフトだけでは入手出来ない可能性が有りますのでその場合は個別に購入する必要が有るかもしませんね。とにかくソフト入手が何処からか出来るか探してみて下さい。最新バージョンは 3.6.2です。

書込番号:8255807

ナイスクチコミ!0


kat5050さん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/26 13:50(1年以上前)

失礼しましたココで手に入ります。
http://www.i1color.jp/support/dwn_2.html
これを使えばナナオ以外のモニターにも利用出来る筈です。

書込番号:8255821

ナイスクチコミ!0


kat5050さん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/26 13:51(1年以上前)

失礼しましたココで手に入ります。
http://www.i1color.jp/support/dwn_2.html

これを使えばナナオ以外のモニターにも利用出来る筈です。

書込番号:8255827

ナイスクチコミ!0


スレ主 kapestarさん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/26 18:29(1年以上前)

kat5050さん>>

素早いお返事ありがとうございます。
教えて頂いたURLのファイルをダウンロードすれば、
普通のノートにも、他のメーカーのモニターにも、
キャリブレーションが可能ということですよね?

そうであるならば、是非ともこちらのセット商品を
ナナオダイレクトで購入したいと思います。

他にもお勧めの方法などがありましたら、ご教授ください。

ありがとうございました。

書込番号:8256895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニタについて教えて下さい

2008/03/01 12:26(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]

スレ主 ramsnihoさん
クチコミ投稿数:18件

CG241を使って時々写真のプリントをしています。このごろ気付いたのですが、縦位置に撮った写真が長細く画面表示されます(CG241本体は横広がりの状態で見ています)。プリントすると普通の状態なのですが。その画像を同じソフト(ニコンキャプチャーNX)の他のパソコン(ノート型)で見ると縦横比が普通に見えます。何かモニターの設定がまずいのでしょうか。使用しているパソコンはデスクトップ型でビデオカード8600GTがついています。プリンタはエプソンのPX5500です。

書込番号:7468764

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/03/01 12:39(1年以上前)

画面の解像度

解像度の設定は、1920×1200に設定されてますでしょうか?

書込番号:7468829

ナイスクチコミ!0


スレ主 ramsnihoさん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/01 13:35(1年以上前)

じさくさんありがとうございました。
1920×1080になっていました。
1920×1200に変更して問題が解決しました。
お世話になりました。誠にありがとうございました。

書込番号:7469046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エミュレーションできない!!

2008/01/16 03:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:7件 ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]のオーナーColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]の満足度4

ドライラボ機でのプリント出力のために、モナコのプリント測色機で作っておいたオリジナルのカラープロファイルが、ColorNavigatorVer5.0上でエミュレーションして使えなく、また認識もしない事が判明(サポートセンターからの回答により)、i1Photoへの買い替えもコストの点で難しく、オリジナルのカラープロファイルを「ColorEdgeシリーズ」で使っている皆さんどうしてますか?

書込番号:7253132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:12件

2008/01/21 23:56(1年以上前)

rickrickrickさん、

>モナコのプリント測色機で作っておいたオリジナルのカラープロファイルが、ColorNavigatorVer5.0上でエミュレーションして使えなく、

それってCMYKプロファイルですよね。

ColorNavigatorのエミュレーション機能はモニタープロファイルのエミュレーションですからプリンター(CMYK)プロファイルは対象外です。

書込番号:7277240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]のオーナーColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]の満足度4

2008/02/12 01:08(1年以上前)

Cybersnake さん
書き込みありがとうございました。
参考にしてみます。

書込番号:7378657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

INSPIRON6400とのデュアルモニタ

2007/12/08 02:41(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:11件

DELLのノートPC、INSPIRON6400を使用しています。

ところがこいつのモニタがまったく持って信頼性が無いため、CG241W-BKの購入を考えています。

理想としてはデスクトップにCG241W-BKを接続したいのですが、現在手元にあるのがノートPCのINSPIRON6400のみ。

すぐにデスクトップを購入できる資金もなく(CG241W-BKの代わりに買うことはできるかもしれませんが)、INSPIRON6400に接続できないかと思いました。


調べてみたところ、INSPIRON6400にはアナログのVGAポートというものがあるそうなんですが、果たして、この接続法で接続したときにCG241W-BKの本来の能力を発揮できるのでしょうか???

せっかく買って接続しても色がハッキリ出なかったりというのは困るので今回質問させていただきました、よろしければご助力のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:7084562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/12/08 02:58(1年以上前)

私はINSPIRON 6400(GMA950)とDELL 2407WFPを接続して使っています。
どの程度の再現性を望んでおられるのか分かりませんが、INSPIRON 6400はアナログRGB端子しか備えていませんので、色の再現性よりも、まずWUXGAの解像度で文字がクッキリ映るかどうかという不安があります。
幸い、2407WFPとの組み合わせでは文字もクッキリ映りますが、CG241Wでも同様に映るかどうかは分かりません。

書込番号:7084588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2007/12/08 10:33(1年以上前)

ノートのモニターよりは良くなると思いますが、
デスクトップの購入が先と思います。

書込番号:7085309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/08 15:51(1年以上前)

レスのほう遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。

>♪ぱふっ♪さん
レスありがとうございます。

なるほど、そういう問題点もあるんですね。

やっぱりデスクトップ購入のが先決なのかなぁ・・・。



>α7大好きさん
レスありがとうございます。

やはりデスクトップ購入が先でしょうか・・・。

デスクトップとあわせると35万くらいでしょうか(もっと安くデスクトップ組めるとは思いますが、インスピロン以下の性能になってしまう可能性もあり)

うーんだったら別のもの買っちゃいたい金額だな〜どうしたものやら・・・。

書込番号:7220481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]を新規書き込みColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]
EIZO

ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング