このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > ColorEdge CG241W-BK [24.1インチ]
2007年購入しました。14年も経過しているので故障かとも思いますが、一途のリカバーの望みを持って
質問します。数日前急に緑色が出なくなりました。風景の緑も茶褐色に出ます。電源を入れたときのEIZOのロゴはRGBの
三色が表示されています。ケーブル等はすべて外し電源コンセントも外しスイッチを5秒ほど押し再度ケーブルを差してやってみましたが復活はしませんでした。何か手立てはありませんか?ご教示をお願いします。
Windows10pro 機器はDELLです。ほかにAMD Radeon Graphic Processor(AMD Radeon R5 240)がついています。ちなみにこのボードも外して試みましたがうまくいきませんでした。UnicolorProもインストールしていません。 よろしくお願いします。
0点
>ramsnihoさん
こんばんは!
パソコンの構成は何なの?
そこも無ければ答えられないかと・・・(苦笑)
マザーボード、グラボからの出力が可笑しいならば
モニターの問題でしょうね!
書込番号:24126163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>Windows10pro 機器はDELLです。ほかにAMD Radeon Graphic Processor(AMD Radeon R5 240)がついています。ちなみにこのボードも外して試みましたがうまくいきませんでした。UnicolorProもインストールしていません。 よろしくお願いします。
他にPCモニターが有れば接続して下さい。
若しくはDVI→HDMI変換アダプターでTVへ接続して下さい。
これで発色がまともであればモニターの故障、発色がおかしければPCの不具合。
書込番号:24126180
0点
nogaken さん
ありがとうございます。 使っている機器はDellのOPTIPLEX7020です。
書込番号:24126188
0点
キハ65 さん
ありがとうございます。現在手元にモニターがないので近いうちに調達してやってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24126196
0点
>ramsnihoさん
http://www.get-pc.net/OptiPlex7020/index.htm
パソコンは こちらですね!
モニターも同じ年に買われたのなら
どちらも年代物なので・・・十分使い粉されてますね!
パソコン本体、グラボ からの接続で症状が同じなら
こちらの不良の可能性は低いですね!
モニターケーブルを変えて試されるか?
モニター不良?モニターケーブル不良?の可能性が濃厚ですね!
それでも変わり無ければ・・・どちらも寿命です!
書込番号:24126230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ケーブルを新品にしてみてダメならディスプレイの故障ですね。
良いディスプレイだから修理に出されては?
書込番号:24126345
0点
自分だったら、四の五の言わず、買い替えるなぁ
書込番号:24126567
0点
nogaken さん,ムアディブ さん,けーるきーる さん
アドバイスありがとうございます。パソコンもモニターの年代物ですが、どうにかならないかと思い諸氏に教示をお願いしました。
このモニターは修理のサービス期限を過ぎているようです。ほかのモニターを調達してきて繋いでみたと思います。
色々なアドバイスを頂きありがとうございました。
書込番号:24126727
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





